• ベストアンサー

刺身や生ものについて

うちの親子は刺身が好きで1週間に1回か2週間に1回は食べます。 私はなま物が好きじゃないので3、4しか食べません。あと放射能がこわいからです。 海の生ものは放射能酷そうで怖いです。 刺身や生ものは絶対に食べない方がいいですか?住んでいる場所は茨城です。 あと、食べるとしたら食べても大丈夫な枚数を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224719
noname#224719
回答No.2

体に合う合わないは人それぞれです。 本当に安全なものを求めるなら ご自分で栄養学の本を読んだり、 成分表示について知識を身につけるのが 一番いいと思います。 >食べるとしたら食べても大丈夫な枚数を教えてください。 ネットに情報があふれてますが 医師に相談するのが一番確実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#225485
noname#225485
回答No.5

刺し身は放射線より水銀の方が怖いですよ。 特にマグロなどは多くの水銀が含まれています。 妊婦さんは医者から極力食べないようにと指導されるくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

まず、誤解があるようですが、放射能は人体に悪影響のあるものではありません。 放射能とゆうのは単に放射性物質を出す能力のことなので、あなたが言いたいのは放射能ではなく、放射性物質のことだと思います。 言葉を間違えると意味が通じないどころか内容を誤解されますし、なにより恥ずかしいです。 他の回答にもあるように、放射性物質は加熱してもなくなりません。従って、生は危険で焼けば良いとゆうことはなく、同じです。 さらに言えば、海は放射性物質が入っても留まることはないので薄められますが、土に入ったものは人工的に取り除かない限り留まりますから、魚より野菜や果物の方が危険です。 だから汚染された土地は必死になって除せん作業をするのです。海や川は汚染されても除せんをしません。 また、あなたは温泉に行きますか? 温泉水とゆうのは地下水が放射性物質で汚染されたものです。だから硫黄とかラドンなどの物質が混ざっているんですよ。 放射性物質を気にするなら温泉は入るべきではないし、レントゲン写真も拒否した方が良いですよ。

yuipurin
質問者

お礼

ずいぶんと嫌味なご回答ですね… なにかあなたの癇に障った質問だったならばすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

火を通しても放射線量は変わらないのではないでしょうか。 野菜などにも気を配っている人もいるようです。 http://lite-ra.com/2015/03/post-930_2.html ところで 私が子供だった1960年代は大気圏内での核爆弾の実験が盛んでした。 アメリカ、ソ連、イギリス、フランス、そして中国。 地球の大気、海水はかなり放射能で汚染されていたようです。 アメリカ、イギリス、フランス、は太平洋でも核実験を行っています。 当時、雨が降ると「放射能雨」と言っていました。 参考URL http://shio-shio-shio.dreamlog.jp/archives/51738305.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E3.83.95.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.B9 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41502 ついでに 当時は高度成長期で日本は公害のデパートでした。 http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/kiyo9_02_06.htm 田畑の農薬を使用し、加工食品には「合成保存料、合成着色料、合成甘味料・・・・」 海水の汚染もひどかったと記憶しています。 現在50代、60代の庶民は当時は刺身は高級だったのでそれほど食べていないでしょう。 肉も高かったのでそれほど食卓には並びませんでした。 煮魚、焼き魚は食べていました。 50代、60代のおじさん、おばさんを観察しても良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

放射能は過熱しようが無くなりません。あえて言うなら底魚は多少可能性は高いかもしれません。肉だって、汚染されている餌を食べれば蓄積されます。なお、海産物、肉に限らず内蔵に集積されるので、そこまで心配ならやめておいた方がいいかもしれません。 生ものが嫌いなら無理に食べなくてもいいと思います。寄生虫や細菌汚染の可能性があるのは事実ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お刺身(生もの)はいつから?

    たびたびお世話になってます。 1歳半の子供がいるのですが、お刺身はみなさんいつ頃から食べさせてますか?(カニとかも) 本では2歳以降みたいなこと書いてありますが、実際どうなのかなと。(もちろん菌がいるので遅い方がいいのはわかってますが) そろそろ旅行でも行きたいなぁと思ってますが、海の幸が美味しい所に行きたいなぁと思ってるのですが。

  • 海に流された放射能の汚染水は

    海に流された放射能の汚染水は いずれどうなるのでしょうか? 悪い放射能物質だけ消えるのですか? 海の中の微生物たちが食べてくれるのでしょうか?

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 茨城県(海)の放射能量

    茨城県の海の放射能量はどうなのでしょうか? 漁港で釣った魚を食べても大丈夫ですか? 場所は大洗漁港~日立港です。 よろしくお願いします。

  • イオンで千葉銚子沖の刺身。放射能まみれ?

    3月28日に売っていました。イオンで千葉銚子沖の刺身を買いました。 当時は奈良県の刺身は西日本で取れたものとばかり考えておりましたので、産地はまったく気にしていませんでした。 現在、あちらの海は通常の1000万倍の放射能の水を海に捨てているのではないでしょうか? 食してから異変を感じて、確認したら銚子港と書いてあったので、まさかと思いました。 内部被爆したのでしょうか。 知り合いの方の話だと地震以降に漁師をしているはずがない。 地震以前の冷凍の出したんだと言っていますが、本当でしょうか?

  • 放射能が必要な生物がいたら?

    「宇宙戦艦ヤマト」に出てくるガミラス星人は、 放射能が必要で地球を放射能で満たしました (「放射能」が指す意味が掴みきれませんが、 放射性元素を必須元素としている宇宙人ならありえますね)。 また、今回の原発事故に於いても 「少しくらいの放射線は生物には必要だ」と言う学者もいます。 放射線はDNAを傷つけたりして良い点など何も無いと思うのですが 生物が放射性元素や放射線被曝を必要とするとしたら どんな機構でしょうか? 例「癌細胞に対する治療みたいなことを放射線で常にやらないといけない」

  • 生物のレポート

    高校二年生です。 学校の宿題でレポートが出されました。 レポートのテーマは『生物』 せっかくなので“人間”について書くことにしました。 ・放射能が人間に及ぼす影響について ・脳死について と上記2つが浮かんだのですが“放射能”の方は化学的な“脳死”の方は哲学的な内容が中心になってしまうと思いました。 そこで皆様なら『生物』がテーマのレポートを書く場合どのような内容にしますか? 『人間』に限らず純粋に頭に浮かんだものを教えてください。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • お刺身は何歳から与えましたか?

    8ヶ月の息子がいます。 旦那の母が 「1才になったら何でも食べれるから。アイスクリームいっぱい食べようね。」 「お刺身いっぱい食べようね。イクラさんも食べようね。たっくさん食べようね。」 と、会う度に言うんです…。 息子が6ヶ月の頃、市の保健センターで離乳食講座があり、 アイスクリーム等の甘いものは与え過ぎないように、 お刺身等の生物を与えるのは早くても1歳半以降から、と言われました。 旦那の実家は寿司屋です。(ちなみに、海のない県です。) 旦那の母は看護師です。 旦那は「母ちゃんは看護師だから大丈夫。食中毒とか大丈夫大丈夫、うちのは新鮮だから。」と言っていましたが、何だか心配です。 旦那の母の育児論も、現在の育児論と全く違います。 (↑「抱き癖がつく」、「風呂上りに白湯あげなさい」、「お食い初めしたら少しずつ食べ物を与えなさい」、「3ヶ月になったら果汁をあげなさい」等など) 私は正直、早くても1歳半までは生物を与えたくありません。 だけどこれって神経質ですか? 「○○くんの1才の誕生日にお寿司いっぱい用意してやる。イクラさんいっぱい用意してやる。○○くんのケーキも買ってやる。」と言っていました。 大人が食べるものだと思っていましたが、どうやら息子に与えたいそうです。 1才になってすぐにお刺身等を与えた親御さん方いますか? 同居ではありませんが、近くに住んでるので週に3回以上は顔を出します。 質問内容が分かりにくかったら申し訳ありません。 1才になってすぐにお刺身を与えるのは危険ですよね?

  • 絶滅しない生物?

    生物学かは疑問ですが、小さいころに本で見て覚えた微生物(昆虫かも)の 名前が思い出せません。 特徴は (1)・・・かなり小さい。     小さい昆虫か微生物かは覚えてません。 (2)・・・耐熱、耐寒に優れている。     プラス、マイナス100度には耐えると思います。 (3)・・・放射能にも耐える。 これらの特徴からピンときた人は教えてください! お願いします。

  • 土壌微生物が多ければ放射能の害は減りますか

    土壌が汚染されているとき、その土壌に生存している微生物が多ければ放射能の害は減りますか。放射線を微生物のDNAやたんぱく質が吸収してくれませんか。

未成年の犯罪や悪事とか
このQ&Aのポイント
  • SNSの普及により、未成年の悪ふざけが拡散して問題化している。
  • 学校内での窃盗やわいせつ事件も増えており、社会問題となっている。
  • 過去にも犯罪や悪事はあったが、SNSの影響で特定されやすくなったと思われる。
回答を見る