• 締切済み

パソコンの接続方法(WiFiの電波を拾いたい)

どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか?(中継機なども試してみました) もし、可能であれば、どのような設定になるのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 案1 [PC-B] ---LAN---[PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター] 案2 [PC-B] ---LAN---[HUB]---LAN---[PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター]

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

難しそうなので >(中継機なども試してみました) 無線LAN中継機とPC-BをLANケーブルで接続してみてはいかがでしょう。             [PC-A] ~ 無線 ~ [ルーター] [PC-B] ---LAN---[無線LAN中継機] ~ 無線 ~ [ルーター] バファローの無線LAN中継機ではできるようです。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-300/#feature-3

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか? 現在の状態はルーターとPC-Aが無線で接続されている状態で有線LANアダプターが未接続と言うことですよね? PC-Aのネットワーク設定で未接続の有線LANアダプターを選択してプロパティで共有タブのインターネット接続の共有を有効にすればPC-AのLANポートとPC-BのLANポートを接続するだけでインターネットへアクセスできるようになります。 但し、PC-AとPC-Bを接続するLANケーブルは原則としてクロス結線でなければなりませんが、極端に古いPCでない限りアダプター自体がストレートとクロスの自動反転機能がありますのでストレート結線のLANケーブルでも通信できると思います。 尚、「PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続」と言う表現は不適切です。 アクセスルートはPCが選択するのではなくルーターがコントロールしていますので、PCはリクエストをLANポートから吐き出して応答を待つしか機能がありません。 中継となるPC-Aはインターネット接続の共有を設定することでルーター機能が稼働し、PC-Bからのリクエストを無線ルーターへ中継し、その応答をPC-Bへ返します。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14106/27518)
回答No.3

PC-AとPC-Bは有線LANですよね。 Windows 7 SoftAP http://www.infraexpert.com/study/wireless48.html みたいなのはできますがこれとはインターネット接続の流れが逆である今回の場合にはちょっと使えないですね。 PC-AとPC-Bが無線なら Windows付属の機能だけでPCを無線LANルーター化 http://antop.0hs.org/186 こういう方法は使えるのですが。これだと設定が面倒なので Virtual Router http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/587364.html みたいなソフトを使うって手があります。 >中継機なども試してみました https://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html の上の方に載っているような多段接続でPC-Bまで無線を中継するような方法もあります。 これなら余程距離が離れているとか電源のコンセントがどうしても取れないとか無い限り繋がる可能性はあります。ただし最大4台の無線LANルーターが必要になるので値段的に高額になるのと速度が思ったほどでない可能性がある事です。

回答No.2

理屈上はできますね。 案2の場合、PC-Aで、無線LANアダプタと有線LANアダプタの両方を選択した状態で右クリックして、ブリッジ設定をすればよいです。 案1の場合は、接続に使用するイーサネットケーブルがクロス結線である必要があります。クロスケーブルは一般的でありません。ストレートケーブルをクロス変換するアダプタケーブルが売っていますので、それを組み合わせて使用します。 案1・2いずれの場合も、PC-AでWindowsが起動している間しかPC-Bは使えません。なので、イーサネットコンバータで無線を有線に戻して、PC-AとBをコンバータに接続するほうがよいでしょう。ちょっとお金はかかりますけれど。 それから、無線接続が安定しない場合は、アンテナつきのUSB子機や、イーサネットコンバータなど、強力な子機の使用が大変効果があります。逆に、張り出しのほとんどない超小型の子機は非常に電波性能が悪く、同室内でないと使い物になりません。なお、PCの内蔵子機は、上蓋側にアンテナ線が入っており、電波性能は良いほうです。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>どうしてもPC-Bの場所まで無線が届かないので、PC-AとPC-BをLANで接続して PC-Aを経由してルーターに行きネットに接続するような方法はできますか?( ここで言うLANは有線のことですか? 可能ですが、 PC-Aに、ルーターの電波を拾う無線子機をつけ ルーターの所属するLANと、PC-Bが接続されるLANとを別にする必要があります。 多分、難しいです。 簡単なのは PC-AにPC-Bを無線で接続するための USB無線LAN(親機/子機兼用タイプ)アダプタをつけることです。 無線LANルータにゲーム機を直接接続したくないために PC-Aを親機にするようなUSB無線LANアダプタが販売されています。 この手のものを使えば 無線LANルータ←LAN1→PC-A+無線LANアダプタ←LAN2→PC-B という構成を簡単に作ることができます。 それであれば、単にルーターの所属する

関連するQ&A

  • 2台直列に接続されたルータについて

    現在、以下のようなネットワーク環境の設定について 対応を行っておりますが、当方、初心者のため知恵をいただきたく 宜しくお願いいたします。 ------------------------------------------------- ONU----ルータA-----HUB-----ルータB----無線LANの親 ------------------------------------------------- 上記のルータBの設定を行っているのですが、条件として  ・無線LANに繋がったPCからインターネットはアクセスOK  ・無線LANに繋がったPCからHUBから接続されたPCへのアクセスはNG  ・無線LANに繋がったPC同士のアクセスNG  ・HUBへDHCPサーバ、DNSサーバ、WEBサーバは接続  ・無線LANに繋がったPCのIPアドレスはDHCPサーバを利用して取得 となっており、ルータBのルーティング設定及びDHCPの設定までは できている認識ですがファイアウォールの設定方法に悩んでおります。 ルータBに対してNAT設定が必要なのでしょうか? 自分の認識ですと、ルータBではプライベートからグローバルアドレスへの 変換は必要なく、ルータAにて行われるのではないかという考えです。 ざっくりとした内容ですが、宜しくお願いいたします。

  • HUBを使った接続について

    急にネットが繋がらなくなり、調べてみると「DHCPServerのIPが無効」だという事で「DHCPServerを使用しない」設定でネットを構築しました。 すると「ルーター>PC」だとネットに繋がるのですが、「ルーター>HUB>PC」にすると「同じサブネットIP(192.168.0.1)」とされて接続できなのです。 LANケーブルの設置上どうしてもHUB部分で二つに分けたいのですが、分ける以前にHUBを噛ますと上記の症状で1台も接続する事もできません。 IPアドレス 192.168.0.2~4 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 に設定しています。 192.168.0.2のPCは無線LANで普通に繋がります。 無線LANルーターから有線LANケーブルを繋ぎ、HUB>PC(192.168.0.3と192.168.0.4)を繋げられるようにするにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2種類のインターネット接続方法

     2台PCを使用しており、無線ルーターで1台は有線にて接続し(これをAとします)、もう1台は無線で使用しています(これをBとします)。  しかし、殆どBは使用してないので、Bを使わないときは、ルーターを使わないでAを使いたいので、モデムからルータにつながるLANケーブルをAに接続したいと考えています。  しかし、たまにBも使うので、そのときはケーブルを元に戻して使いたいと考えています。  そこで質問ですが、ルーター経由の接続とルーターを使わない接続の2種類の接続方法がAで発生するのですが、この場合いちいち接続設定をしないとダメなのでしょうか?簡単に接続の設定を変えることはできますか?  よろしくお願いします。  

  • 別々のネット接続環境でLANを構築する方法

    現在2台のPC(OSは共にWinXP HOME / 以下PC-A、PC-Bと表記)を所有していて ・PC-A ADSLでインターネット接続(ブロードバンドルーター使用) ・PC-B CATVでインターネット接続(ブロードバンドルーター&スイッチングHUB使用) ・CATVでは複数のPCからの接続が許可されている という環境で使っているのですが、 ・PC-AとPC-Bが有線LANを通じてデータのやり取り ・LAN経由リモートソフト(RealVNC等)を有線LAN内で使用 ・PC-AがADSLでネット接続可能&接続中にPC-BをLAN経由リモート ・PC-BがCATVでネット接続可能 ・できればPC-Aの接続方法をADSL/CATVに切替操作可能(できなくても可) という環境に変えたいと思っているのですが、できるでしょうか。 また可能でしたら、具体的にどういった設定が必要になるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワークの接続方法について教えてください

    現在、下記のように接続していますが、 1階と2階の間(ルーターと中継機)が 距離があるせいか、障害物があるせいか 何が原因なのか分かりませんが、つながり難いです。 1.モデム 2.無線LANルーター(BUFFALO WHR-HP-AMPG) 3.ノートパソコンA 4.無線LAN中継機(BUFFALO WRP-AMG54) 5.ノートパソコンB       4―5・・・2階     / 1―2―3・・・1階 (1―2間以外すべて無線接続) ルーターやLANカードをハイパワーのものに変えたり いろいろ試したのですが、改善されないので、 天井裏に入って1階から2階にLANケーブルを配線しようと思っています。 そこで接続方法なのですが、1階から2階に有線でつなぐ場合、 下記のような接続方法になるのでしょうか? 6を有線ルーターではなく無線ルーターにして、 6―2間を有線で接続し、6-3間を無線でつなぐことは可能なのでしょか? 他に良い接続方法がありますか? よろしくお願い致します。 1.モデム 2.無線LANルーター(BUFFALO WHR-HP-AMPG) 3.ノートパソコンA 5.ノートパソコンB 6.有線ルーター・・・新しく購入       2―5・・・2階     / 1―6―3・・・1階 (2―5間のみ無線接続)  

  • 無線LAN中継機接続

    知人に頼まれて ヤフーモデムにバファローの無線ルーターを繋ぎ2個無線中継機を設置しています。 たまに無線中継機で接続したPCがネットに繋がらなくなります。 この時も無線ルーターと有線で繋がったPCは問題なく繋がるのですが、 中継機経由のPCのみ繋がらなくなります。 ネットワークと共有センターの表示を確認するとPCと無線ルーター間では繋がっていて ルーターから先インターネットに繋がっていません。 正常なときもあり原因が分かりません。 考えられる原因どなたか分かる方いらっしゃったらお教え下さい。 OSはvistaです。

  • プロバイダの接続パスワード

    プロバイダの接続パスワード 今は、PCをネットに直接つないでいますが、無線LANルータ経由でPCをネットにつなごうと思って無線LANルータを購入しました。 無線LANルータとPCの接続はできました。が、設定に必要なプロバイダの接続パスワード忘れてしまい無線LANルータをネットにつなぐことができません。初めて接続したとき、プロバイダの書類に書いてあってそれを見て設定したはずですが、その書類が見つかりません。 PC直接なら今でもネットにつながるので、プロバイダの接続パスワードがPC内のどこかに記憶されているはず。どこを見ればわかるのでしょう? よろしくお願いします。

  • スイッチングハブでネット接続できない

    現在の接続は ルーター - 無線LAN(パソコンA)     - 無線LAN(パソコンB) - LANケーブル - HUB - LANケーブル - プリンター という状態です。 パソコンBの電波が弱い(ルーターとの距離が遠い)ので、ルーターからLANケーブルを延ばしてHUBに接続すれば、パソコンBが有線接続できると思って試しましたが、ネットに接続できません。 そもそもHUBの役割(機能)すら知らないのですが、差込口があるので差せばつながるだろうという安易な発想でしてみたのですが・・・ ちなみに、HUBはプリンターを購入したときに業者さんがつけてくれたものです。製品はFX-09IS です。 ルーターはcoregaのCG-WLBARGS-P です。

  • WiFi接続機器 おすすめ機種

    本日購入したPanasonicビデオ「ディーガDMR-BRW560」で「どこでもディーガ」接続をしようとしたら、ハブまたはブロードバンドルーターとビデオをLANケーブルで有線接続とのこと! 自宅の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」とビデオを無線WiFi接続しようと考えていたのですが、できません。 そこで、 <案1>:新たにビデオへ有線LAN接続する「小型の無線LANルーター」の購入検討です。 多分購入する無線LANルーターは、子機として使用するのですね?(親機は、既存の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」ですね?、現在も親機として使用中。) おすすめの小型無線LANルーター機種をお教えください。 <案2>:現在の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」を子機としてビデオと有線LAN接続し、新たに無線速度を上げた親機の新規購入を検討。既存の無線LANルータ「WRC-733FEBK2-A」は、子機として使用可能ですね?(変更方法を教えてください。箱には「親機」と記載されてます。) 自宅は、マンションで3LDK、接続する機器としては、スマホ4台、WiFi接続するノートPC2台、デスクトップPC1台(有線LAN接続)、WiFi接続するプリンター、ChromecastでのWiFi接続。(スマホやノートPCのミラーリング、ワイヤレスディスプレイとして使用)+来客のスマホ3台程度です。  プロバイダーは、KCN社で通信仕様は、320Gbpsとなっています。 新たに追加購入したく、案1、案2への推奨機種をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 無線ルーターの利用方法を教えてください。

    無線ルーターの利用方法を教えてください。 現在、有線のブロードバンドルーターを経由して家庭内LANを利用しています。 一箇所だけ有線接続できない場所があるために パソコンを数台接続するために利用しているHUBがあります。 このHUBに無線ブロードバンドルーターを接続して離れた場所のパソコンと無線接続しました。 IPアドレスは全てのパソコンを「自動取得」に設定して一応LAN接続ができてインターネットも利用できるようにはなったのですが・・・・ どうも無線ルーターを使っていると他のパソコンがインターネット接続できなくなったり不安定が続いています。IPアドレスを手動設定すれば解決するのかしら? 有線、無線ルーターともにバッファロー製です。 よろしくお願いします。