- 締切済み
周りに打ち解けずらい…
タイトルの通り、昔は簡単だったのにトラウマが出来ていらい周りに打ち解けずらい性格に悩まされています。なんとなく浮いてしまっているような感じです。きっと話かけずらいオーラが出ているんでしょうね…。 大学で、あと半年このメンツで過ごさねばなりません。我慢すればすむ話ですが少ない貴重な学生生活を無駄にしたくありませんし、できることなら楽しみたいのです。私なりには努力していますが周りにそんなことは通用せずつらい日々です。 とても仲の良い子がクラスで1人できたのは救いですが、クラスの大半以上とまともに関わったことがない状態で若干ですが浮いてしまっているようなきがします。 ちなみになんですが、いつも2人で行動することが多く相方は話かけられやすく私は話かけられにくいタイプで、そんな2人を皆さんクラスメイトならどう思いますか? この状態で夏休みに入り残り半年もありますが、もうクラスに受け入れてもらい仲良く終わる可能性はありませんか?まだ希望はありますか?希望があるのだとしたら今後のアドバイスが欲しいです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
用事を増やせば、話す機会も増えますから「今日はこの話、あの人にしてみよう」みたいなことを整理しながら学校に行くといいんじゃないでしょうか。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20266/40177)
打ち解けづらい貴方が、 打ち解けやすい貴方になるか? それは無い。 貴方は、 自分なりに打ち解けていける「分」だけ打ち解けていく事。 自分に自分以上の何かを期待しない事。 極端な打ち解け世界を描いてしまうと・・・ そうしたいけれど(上手く)出来ないよ。 出来ないという悩み(ストレス)を増やすだけ。 そして身動きが取れなくなるだけ。 残りの学校(クラス)生活。 どこまで打ち解けていけるか? それは分からないよ。 貴方一人が打ち解けモードを選んだって意味は無い。 受け止める相手あってこそ、 初めて「真」の打ち解けが実現する。 貴方一人でいじれる(打ち解け)問題じゃない。 貴方がどこまで馴染もうとしても、 周りがそれを望んでいなければ難しい。 それでも、 貴方は今、出来るなら打ち解けていきたい。 こうして同じ学校、同じクラスになった意味、 それを後悔しないように活かし、感じていきたい。 そう思っている訳でしょ? その前向きな気持ちは大事にしないと。 どこまで受け止めてくれるか? それは相手あっての問題。 貴方一人で考えても仕方が無い世界。 頑張ってみても、 表面的な部分で終わるかもしれない。 それもそれ。 でも、 私が打ち解けようと歩み寄った「分」、 相手も私を受け入れてくれるかもしれない。 それもそれ。 その時は、 受け入れてくれた周り(友達一人一人)に感謝したい。 私も私なりに、 殻に篭らずに内向きオーラを自ら解いていきたい。 私の中にも、 活き活きとした進行形の交流欲がある事。 皆の笑顔を担いたいという誠実な気持ちがある事。 それを分かるように示していきたい。 少なくとも今までよりもハッキリと。 私はとても分かり難い(タイプ) 分かり難いからこそ、 何を考えているか分からない (だったら無理に触るの止めよう) そんな風に、 あまり嬉しくない気遣いを貰いやすいタイプだ。 自分は打ち解けにくい、打ち解けにくい、打ち解けにくい。 トラウマどころか、 打ち解けにくさという「マントラ」を心の中で唱えている。 そんな怪しい宗教的雰囲気(印象)が、 私の中にある友達欲、仲良くなりたい欲を消している。 だったら、 私の方からその分かり難さを排除していこう。 急に活き活きとか、分かりやすさまで寄らなくて良い。 でも、 ぼんやりしている部分がある事も自覚して、 少しずつ私「から」も話し掛けたり、 少しずつ私「から」も接点を作ろうとしたり。 そんな自発的な一歩(一手)を選ぶ事で、 私の中にある活きた感情を示していこう。伝えていこう。 どこまで出来るかは分からないけれど、 私なりにやれるだけの事はやってみたい。 そう整理して、 優しい気持ちで世界(周り)向き合えるかどうか? それが希望の鍵だ、という事。 そして、 幾ら鍵があっても、 鍵穴にしっかり挿して、廻して、 そして扉を開かないと世界は変わらない。 鍵だけ持っていても何も変わらない。 大切なのは、 その(鍵)の活かし方。 ゆっくりと深呼吸を。 周りは貴方のトラウマなんてどうでも良いんだよ。 別に知りたくもないし、知らなくて良い。 今の、目の前の貴方が明るいなら・・・ 明るい貴方に呼応して自分も明るい光を持ち出せる。 今の、目の前の貴方が心地が良いかどうか? 今の、目の前の貴方が誠実で、笑顔を有しているかどうか? それが何より大事と思っている。 だったら、 貴方も大切にしてみたら? 残りはまだ半分「も」ある。 改めて、 これからの自分自身を大切にね☆
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
>もうクラスに受け入れてもらい仲良く終わる可能性はありませんか?まだ希望はありますか? あるとしたら、2学期からの係りや委員会をしっかり仕事があるものにして、みんなの世話をするとか、文化祭や体育大会でしっかりみんなのためになることをする、とかですかねー。 学校の仕組みやイベントをうまく使ってみてはいかがでしょうか。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
同じような悩みを持っている人は、多いです。 例えば、50人のクラスだとして、 49人が同じように打ち解けやすいタイプで、 楽しくやっていて、1人だけが打ち解けにくいタイプで 浮いているということは、実は、あまりない。 それぞれ、付き合い方に濃淡があるのが普通なのです。 では、どうすれば良いのかと言うと、 質問者様のようなタイプは、打ち解けなければならないとか、 話しかけなければならないとか、考え方が凝り固まっている 場合が多いです。 人と親しくなるというのは、そういうことではなくて、 その人に興味を持つことから始まるのです。 その人に興味を持てば、名前をフルネームで覚えて、 出身地はどこなのか、誕生日はいつなのか、 どんな家族なのだろうか、趣味は何だろうかとか、 色々と興味が湧き上がってくるものです。 こちらが興味を持てば、相手も興味を持ってくれる場合が 多いのです。そこから、自然に親しくなります。 質問者様は、まず、その基本的な興味を持っていますか? 人付き合いの苦手な人は、この興味が薄いのですよ。 例えば、好きなこと、趣味にしていることについては、 知らない他人に説明できるぐらいに詳しいと思います。 では、クラスのある人について、どんな人なのか、他人に 説明できるぐらいに情報を持っていますか? 親しくなるということは、そういうことなのです。 人に対して、興味が薄い人は、努力して、 興味を持つようにしなければなりません。 「打ち解けなければならない」とか、そういう問題以前の問題です。 もしも、人に興味を持って、情報を持っているけれど、 人と打ち解けない、親しくなれないとなると、 実を言えば、問題の解決は、ちょっと厄介ですが、 そういう人は、そもそも、打ち解けたいと思わないと 思うので、質問者様は、そうではないと期待しています。 ご参考になれば、幸いです。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
私も、○○デビューが苦手なほうです。 でも割と、学生のときはうまくいかなかったけど、会社ではうまくいったりと…環境で違うので、あまり心配いらないです。 で、 一緒にいる子が話しかけられやすいのは、それだけあなたにもきっかけが増えるので、良いことですよね!前向きに捉えるとチャンスです。 先におっしゃってる方がいらっしゃいますが、私も聞き上手になることに気を付けました。 目をみて(鼻のあたりや口でoK)、笑顔で、ウンウンとうなずきながら話をきく。 できたらきっかけをつくり、授業でわからないことでもいいので、話しかけるようにすることです。 頼られると人は嬉しいので。 お友だちできるといいですね!頑張ってください(*^^*)
- akihuyu
- ベストアンサー率21% (10/47)
同じように昔トラウマで構うなオーラ出していたものです(^_^;) これは周りがどうとかではなく、自分が変わるしかありません。 相方が話しやすかろうがなかろうが、貴方のイメージは私は変わりません。 この子は話しやすいのに、この子は話しづらいな~ぐらいです。 いきなりイメージを変えるのは無理だと思いますので、まず貴方が話しやすい人はどんな方ですか? それをイメージしてみてください。 それと私が一番最初に頑張ったのは人の目を見て話すことです。 見れなければ眉の間辺りを見てでもいいので、しっかり相手と顔を向き合わせることです。 徐々にでも目を合わせることにも抵抗がなくなってきたら、相手の表情をよくみてください。 人とコミュニケーションを取っていく間に、自分も変わっていけていることに気づくと思いますよ(^_^ せっかくの大学生活です!やれることからやっていき楽しいものにしましょう♪