• 締切済み

迷惑な近所の小学生について

私は妊娠5ヶ月と2歳の子供がいる主婦です。 子供は未就園で活発なので、毎日家の前でプールやボール遊びをさせています。 住宅密集地で昔からこの土地にある家なので、嫁いで数年の私でも隣近所何軒かとは顔を合わせれば話をします。 先月、夏休みだという近所の小学生姉10歳、弟9歳が外で遊んでいた我が子と一緒に遊んでくれました。初めて見る子達でした。 近所ですが、義父も義母も名字を聞いても知らない新しくこの辺りに来たおうちの子らしいです。 その時に、網戸から家の中を覗き込んで「わー、きれいなおうち!」と言ったので、普通初めての所でそんなことするかな?とは思いました。 まぁ、遊んでもらってウチの子も楽しそうだったのでありがとうとは言って帰しました。 数日後、家の前で子供をプールに入れていたらまた来て「入りたい」というので、「足入れてもいいよ」と言うと「水着で入りたい」と。 すぐそこのお家なら着替えてきたら?と言うとTシャツを貸して、それでいいからと。 そこで貸したのが間違いでした。 髪が邪魔だからピンない?とか、いきなり図々しくなり、トイレ貸してと言うので上げたらお邪魔しますは言えない、家を勝手にウロウロする、置いてあった私の携帯を勝手に起動させる、外に出てと言ってもグダグダ言い訳する弟に姉は何も言わない。 ついにキレて「よその子でもおばちゃん、怒るよ!人のスマホ勝手に見るとか信じられない!よそのおうちに上がるときはお邪魔しますっていう事、お父さんお母さんに教わってない?」 と言ってしまいました。 それでも2人とも平気な顔。 その何日か後、外でお父さんらしき男性にその姉弟が大きい声で怒鳴られているのを見ました。 その2日後にはお母さんも怒鳴っていました。 あぁ、そういう家庭かと納得しましたが… 夏休み中なら同級生と遊べばいいのに二日おきくらいの頻度で午前と午後一回ずつ、ウチにピンポンしてきては玄関に入り込み、ウチの子と遊びたい、お家の中見せて、と言われました。 断り続けているのに、不在の時や居留守を使ったり、子供がお昼寝している時も同居のひいじいさんがご丁寧に対応してしまうので諦めずに来るみたいです。 ひいじいさんは認知症なので、言い聞かせても無駄な感じです。 あの感じだと、これ以上仲良くしたりすると勝手に家に入るだけでなくもっと困ったことになりそうなので、日中は出来るだけ公園や支援センターに行くようにし、顔を合わさないようにしています。 夏休みはあと数日で終わりますが、学校帰りも普通に来そうで本当に嫌です。 自分が妊婦なのもあり、出来るだけ家の前で遊ばせたいのにそうもいかず困っています。 どう言えば来るのを諦めてくれるでしょうか? ちなみに、おやつや飲み物は1度も出したことはありません。 何が目的なのかと疑ってしまうしつこさで、参っています。助言をどなたか下さい!

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.7

質問者さんのそのような対応があったとしても、楽しいのでしょうね。かまってもらえるのが。 駄目なものは駄目で、断り続けるしかないような気がします・・・。

回答No.6

> 後半の回答は考えもしませんでした! > なるほど、気をつけながら言い聞かせていきたいと思います! 後半の内容については我が家でも良く話題になります。親にどこに行くか、誰と行くかを伝えていない子は帰宅しなくなっても探しようがありませんし、今は物騒な世の中ですから。都道府県を問わず変わった人はいますしね。特に小さな子どもはターゲットになりやすいです。小さなお子さんを抱えて忙しいあなたが好意で家にあげてあげているのに、もしもの時に疑われたのではたまらないですからね…。 > その子たちが私の家の前で遊んでいるのを見て、腕組みしながら「コラ!早く帰ってこい > っつってんだろ!オイ!」とお母さんが向こうで叫んでいるのを見て私もビビって挨拶ど > ころではありませんでして… う~ん。大変な母親ですね。普通はあなたの家の前でそこの家の子どもが遊んでいるのなら、遠目にあなたに会釈をしたり挨拶くらいはあっても良いですよね。そんな母親では常識も何も通用しないでしょう。一番の被害者はそこの家の姉と弟です。おそらく家でも母親があたり散らしているのでしょうし、外で近所で遊べるのが唯一の息抜きなのかもしれないと思うとかわいそうですが、あなたが板ばさみになるのも変ですし。 自宅にあがった時に、その子どもたちにあざなどは無いのですよね?母親が言葉だけ荒いのならそういう人なので仕方無いですが、殴る蹴るなどをされている子どももいます。 あまりにもその親の言動が酷いようで見かねる場合は、児童虐待専用ダイヤル「189」で地域の児童相談所に一報をするのも手です。児童相談所から母親に虐待が無いか調べが入ります。通報者の個人情報は守られるのであなたの名前は出ませんし、少しは乱暴な母親も言葉を選ぶようになると思います。 ■ 児童相談所全国共通ダイヤルについて(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/ あなたの日々が平穏になり、そこの家の子どもたちが楽しく日々を過ごせることを祈ります。m(_ _)m

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.5

自分ならその子供達に 「あなたのお母さんと何日に 来ると話しをしない限り 家に上がらせません!」 と言って帰します。 それでいいでしょうし、 本当に向こうから 母親が来ても 「子供のしつけが出来ていない 状態でこちらに 来させないでください!!」 そう言えばいいでしょう。

95ORION
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 曖昧ではなく、やはりビシっと言わないと分かってくれなそうですよね… うちの子と学年も何もかぶっていないのがまだ幸いと思って、今後の付き合い方を考えようと思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

親に話すの早いかと思います。 子供が寝ていたり、おじいさんが認知症なことなど 事情を理由に毎日来てもらうのは困ること 責任取れないこと、ピンポンするのをやめてほしいこと プラスであえて言うなら、たまたまなのかわからないが あいさつがないので、他の家でも同じことしたらよくないので あいさつはするようにした方が良いのと人の家の物は、あまり 触らない方が良いと言うことなどなど、がっつり親に 注意してしまう。とか

95ORION
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書いたのですが、外で子供達を延々怒鳴りつけるご両親ですのであまり関わりたくないと思ってしまいます。 その子たちが私の家の前で遊んでいるのを見て、腕組みしながら「コラ!早く帰ってこいっつってんだろ!オイ!」とお母さんが向こうで叫んでいるのを見て私もビビって挨拶どころではありませんでして… 親御さん自体に言って理解してくれるかどうかが疑問です(泣) どうしてもの時は、参考にさせて頂きます。

noname#222558
noname#222558
回答No.3

ご質問内容どうりならば、お子様達の親御さんが礼儀作法を教えて居ない感じを受けます。たまたま自分の気に入らない事を言った又はしたその事に対する罵声だと思います。今は身体が一番大切な時期です。可能な範囲で関わらない事ぐらいしか出来ないと思われます。学校にも親御さんにも抗議しても意味が無い気がします。相手が子供だけに手に負えません。

95ORION
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直接あちらの親御さんと話したことが無い上、見かけることも稀なので決め付けは良くないですが、ご近所の目も気にせず外で子供を延々と怒鳴りつけているご両親なので正直関わりたく無いです。 いらないストレスを溜めるのはお腹の子にも良くないですよね。夏休み終わるまではやっぱり外出していようと思います。

回答No.2

青森県ですか?嫁いで数年とのこと。我が家は東京ですが、妻の実家の田舎に行くと、ご近所が皆知り合いのような状況で、出入りが明らかに多いと感じます。良く言えば人懐っこい、悪く言えば、デリカシーが無い。おそらく、その土地の地域性はあるのだと思います。 また、夏休みの小学生なら、以前から近所で気になっている家の子どもと何かのきっかけで遊び、家にまで上がらせてもらったことが嬉しくてリピートしているのかもしれません。 お邪魔しますと言えない、勝手に言えの中を歩く、勝手に携帯を見る、外に出てと言っても聞かない。でも、相手は10歳と9歳の子どもですから、親のしつけがなっていないのです。 > どう言えば来るのを諦めてくれるでしょうか? > ちなみに、おやつや飲み物は1度も出したことはありません。 常識のある親御さんなら「うちの子どもがお家に上がらせて頂いてと聞いています。Tシャツまでお借りしてプール遊びをさせてくださってありがとうございます。」と言うでしょう。それが無いということは、子どもから親に報告をしていない = 家庭で会話が無い = 子どもに無関心な親だということが分かります。 今後家に来ることを諦めてもらう方法はひとつあります。 前提として、万一その姉弟が遊びに来ている時にその子達が怪我でもしたら大変ですし、取り返しのつかないことになる可能性も否定できません。2人にとっても、知らない人の家にあがっても遊ばせてもらえると学習してしまいます。 優しく声を掛けてくる変質者に拉致監禁される可能があります。 10歳と9歳に言い聞かせるのは酷ですが、「お家で遊ばせてあげたいけど、怪我をしたら大変だから公園やお友だちと遊んでね。」と「他のお家でも、知らない人の家に上がるとお家に帰れなくなることもあるから気をつけてね。」と優しく話をしてあげてください。 このままでは、万一、その子たちが行方不明にでもなった時には、ご近所で見ている人の記憶であなたが疑われます。親は子どもがどこに行っているか知らないのですから。

95ORION
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前半は私が感じていたことそのままの回答を頂き、頷きながら読ませて頂きました。 田舎の良さであり悪さでもある、他人との壁の無さと言いますか… ただ、ここまでズカズカしてこられたのは初めてでびっくりしています。 私も親として、子供にはもうお邪魔しますやお邪魔しましたなど教えていますし、1人でお友達の家に遊びに行くようになったらマナーを教えるつもりですし、相手の親御さんにお礼も言うのが当然と思っています。 その子たちに聞くと、私の家で遊んだことは親に話したと言いましたが、本当かどうか分かりません。 後半の回答は考えもしませんでした! なるほど、気をつけながら言い聞かせていきたいと思います!

  • nbbbv44
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

何が目的なのかと疑ってしまうしつこさで、参っています」←目的は 遊ぶ為・・ 楽しいから行く・・それだけです・・ 目くじらたてる事ではありません・・ 面白く無くなれば来なくなる・・ 他に興味を持てば来なくなる・・

95ORION
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他に興味を持ってくれたらいいと私も願います。 しかし、どうぞと言っていないのに玄関先に上がり込み、寝そべってスリッパを裏返して「このスリッパの裏ボロボロだね笑」とか、「何で家の中見ちゃだめなの?」としつこく聞かれたりすると、子供ですが何だか怖くなってしまいます。

関連するQ&A

  • 近所の小学生の接し方に困っています。

    近所の小学生の接し方に困っています。 4歳と2歳の娘を持つ母です。 最近娘たちがお向かいの小学生の姉妹と仲良くなりよく遊ぶようになりました。 仲良くなったら毎日のように家にやってくるようになり休みの日も朝からやってきます。 となりに義実家があるのですが義実家にもずかずか入ってきます。(ブランコやトランポリンなど置かせてもらっているので) 遊ぶ時はなるべくお外で遊ぼうねと言って外で遊ばせるのですが、「あ!シャボン玉やりたい!」とか言って勝手に私の家からもってきたり、遊ぶ前も「虫よけスプレーして!」と言うので毎日その子に虫よけスプレーをしてあげたり…たまにならいい事も毎日となると「家でしてきてよ」とか思わずにはいられません。でもそんな小さい事気にするなよと思う自分もいます。 家に上がりこんでお菓子や飲み物を出してあげてもありがとうやごちそうさまもないし、お邪魔しますお邪魔しましたももちろんありません。 うちの娘もその子のお家に上がりこんでしまう事があるので家に上がるなとはいいませんがちょっとどう対応したらいいのかわかりません。

  • 近所の6歳の女の子のことで

    同じアパートに6歳の女の子がいます。 その子は最近妹が生まれたらしく、親に構ってもらっていないのか よく一人で外に出て よその家のチャイムを鳴らし  「お部屋で遊ばせて欲しい」と言っているようです。 ある奥様が一度、遊んであげたそうですが、その後何度も尋ねてくるようになって困っているという相談を受けました。 その子の母親は 娘がよその家に上がって遊んでいることを知っているそうで、でも挨拶1つしないそうです。 それって普通のことでしょうか? 私なら「先日はすみませんでした」とお礼をいれてもいいくらいだと思うのですが。 そんなこんなしていると 今度は我家にもチャイムを鳴らすようになり ちょうどうちの息子が昼寝をしていたので断ったら 「じゃあ その子の妹と遊ぶから入れて」と切り替えしてきたんです。 「お母さんはここに来ていること知ってるの?」と尋ねると 「うん、行っていいって言ったよ」と応えました。 本当なのかウソなのかはわかりませんが、そういって上がりこもうとしましたが、日曜日で家族全員くつろいでいる最中だったので断りました。 同じアパートですし うちの息子外で偶然会ったときにはその子と一緒に遊ぼうとします。 1つしか年齢が違わないこともあり今後かならずもっと関わることもあると思います。 彼女はまだ小さいし、素直に遊びたいと言っているだけなので、彼女に・・というよりも そのご両親に きちんと娘の居所を把握して欲しいことや、人の家にお邪魔するときにはルールを決めて欲しいなど伝えたいと思うのですが 角が立たないように伝えるにはどんなことに気をつければいいでしょうか。 ちなみにその女の子は先日行方不明になり、たまたま外で出くわした うちの主人が探したところ、近所のコンビニに一人で行っており 主人が連れて帰ってきました。 そのときはお礼もありましたが 普段は本当に挨拶も素っ気ないようなけっこう愛想の無いお母さんに見えます。 勝手に決め付けるのはいけないと思いますが よその家にお邪魔していることを知っていても何もいわないお母さんなので 常識がずれているようにもおもいます。 なにか良いアドバイスありましたら おねがいします。

  • 近所の子供とのつきあい

    こんにちは。 近所の子供とのつき合い方で困っています。 その子はかなり自立心が旺盛な子のようで、お母さんに何も伝えずに勝手に家から出てきて、うちやよそのうちに遊びに来ます。 そしてピンポンを押して「遊ぼうー」と言ってくるのはいいのですが、「今、遊べないの」と断っても勝手に入ってきておもちゃで遊んだり、何度もピンポンを押してきたりします。 うちの子のおもちゃを取ったり、ドーンと押したり、物を投げてきたりします。 わが家では叩いたりしてきたら、同じことをして「痛いのはみんなイヤなんだよ」と教えています。(もちろん強くはやりませんが…) この前、その子が私をひっかいてきたので、ついはずみで自分の子にするようにその子のこともひっかいてしまいました。するとその子は今まで怒られたことがない私に怒られたのがショックだったのか、黙って家に帰ってしまいました。 後でその子の家に謝りに行きましたが、その子はなかなか私に謝ってくれませんでした。 このように、うちの子を突き倒したり、叩いたりしてきたときはどうすればいいのでしょうか? その子の親が近くにいれば怒っていますが、一人で来ることが多いので、困っています。 ちなみにその子は兄妹が多く、お母さんは小さい赤ちゃんがいるため、簡単に外にその子を迎えに来れません。 私がその子をひっかいてしまったこともやはりいけないことだったのでは…と思ってしまいます。 うちの子とは全く違うタイプの子でどのように接したらいいのか悩んでいます。 何か意見がありましたら、お聞かせ下さい。

  • ご近所さんの一言にもやもやしています

    大した話ではないのですが、気がつくと考えてしまいます 家には2歳児しかいなく主人も日中仕事のため家では私と2歳の息子と二人っきりなのですが、今年の夏休みほぼ毎日同じマンションの小学3年生が家に遊びに来ていました。最初の3日間は楽しく相手していましたが、一週間続くとなるとストレスになっていきました。 その遊びに来る子の両親は共働きで「家に一人でいるとお化けが怖いからどうか入れてほしい」等と言われると断れなくて家に入れてしまいました。でも2歳の息子はその年頃のお兄ちゃんと遊ぶのはすごく喜ぶのでそれもいいことかなと思って家に入れてました。 家に来るとお菓子と飲み物は出してましたが、だんだんずうずうしくなり家にお菓子等がない日は「今から買ってきて!」と言われたり、買い物行くときもついてくるので流れで菓子を買ってあげたりしてしまいました(この代金は後でお母さんに頂きました)よくない事とは分かっていても私が何か食べたい時に私だけ食べるわけにもいかず、「なんかお腹すいたー」「喉乾いたー」と何度も言われるとつい菓子などをあげてしまいました。 その子の母親は「ウチの息子が迷惑かけて申し訳ないと思っている」「お菓子などはねだられても買わなくていい」「貴方の家にあまり遊びに行くなとは息子にも言っている」と言ってくれましたが、「貴方の家であまり叱らず遊ばせると他の家に遊びに行った時もその調子で遊ばれたら困るから甘やかすな」等も言われて、 なにやら小学3年生のお母さんは、嫌なら無理にでも断って家に入れなければいい・私が好きで子供を家に入れて遊ばせていると思っている様なニュアンスがあり、また小学3年生くんの母には息子さんにはいいこですねー等と言っていたため(いい子ですが図々しい所や行儀悪い所もありますがそこは母親には言いませんでした)その子のお母さんは息子が私の家に入り浸っても迷惑ではないと思っているんじゃないかと思います そんな中夏休みが終わって、夕方息子と外にでて遊んでいたとき、夏休み中はずっと一緒に遊んでいた小学3年生くんを見つけ息子は喜んで遊んで貰おうと近寄りました。その息子を見た小学3年生くんは「お母さんから小さい子と遊ぶのは迷惑になるから遊ぶなと言われている」「小さい子邪魔だからやだー」「小さい子はどこか他の僕たちの見えない所で遊んで欲しい」等言い邪魔もの扱い  見返りを求めていたわけじゃないのですが、正直夏休み中はあんなに世話したのにとショックでした。 小学3年生くんの母に会い、私が「今日小学3年生くんに小さい子は邪魔扱いされちゃいました。確かに邪魔かもしれないので私も気をつけますね」と言ったら「それはお互い様よね」とだけ言われショックでした 夏休み中家に入り浸られお菓子ジュース与えてゲームも教えたりしてあげたのに、ほんのちょっと放課後の遊びを2歳児が邪魔するのがお互い様なのでしょうか こう恩着せがましく思ってしまう自分にも嫌気がさします 今でもたまに土日はゲーム目当てで友達と遊びにきます。お菓子も出しますが、向こうもお菓子を出さなくていいと思うなら持たせればいいとのに・・と思います 上記のことを最近思い出してはもやもやします。小学3年生くんの事はこどもだから過ぎたことだしと割り切っていますが、たまに思い出してはイライラしてしまいます。 長くなりましたが目を通していただいてありがとうございます。 もう、その子は家に入れないほうがいいでしょうか?また、夏休み中2歳児しかいない家にほぼ毎日遊びに来る・行かせるのは普通ですか? 過ぎたことを思い出しイライラしないにはどうすればいいでしょうか? 何か意見などありましたらお願いします。

  • 近所の子

    近所の子のことで相談があります。 その子は6歳で幼稚園児の男の子です。 うちにも小学生(男)と幼稚園児(女)がいるので、最初は仲良くしていたのですが、だんだんその子のワガママがひどくなってきたので困っています。 幼稚園が終わると毎日のようにうちへやってきて、インターホンをならします。 小学生の息子が『今宿題やってるから遊べない』と断ると『邪魔しないから家に入れて』と言います。そして勝手に家に入って来て息子に話しかけます。『それが邪魔なんだよ』と言うと黙りますが、息子の前をウロウロしたり、勝手に家の物を物色したり、挙げ句の果ては音の出るおもちゃで遊び始めます。入って来ないように玄関の鍵をしめたりもしていたのですが、インターホンをしつこく鳴らし、出なかったらドアをガタガタするのです。下の娘が外で遊んでいることもあり、玄関の鍵は開け放しています。 一番困るのが、うちから少し遠い所にひとけの無い広場があるのですが、『そこに行こう』と、うちの子や私を誘います。私が『今から夜ごはんを作らなきゃいけないし、子供同士で行くのは危険だから、あなたのお母さんと一緒に行ったら?』と言うと、決まって『ママは今日調子が悪いって言ってるからダメ』といいます。私が『調子が悪いなら、ママの側にいてあげたほうがいいよ』と言うと、『そんなに調子悪くないから大丈夫だからあそこに行こうよ~』と言います。 自分の望みが叶うまで本当にしつこいのです。 人懐っこい子なので、最初は慕ってくれてるのかなと思ってやさしく接していたのですが、だんだん甘えやワガママがひどくなり、る嘘もつくのでもううんざりです。 最近は土日にもやって来るようになり、朝からあの子に振り回されています。 主人に相談しても『最初に甘い顔を見せたおまえが悪い』と言われる始末 どうしたらいいですか?アドバイスください

  • 4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。

    4歳児を小学生とどうつき合わせるべきでしょうか。 4歳の息子がいます。 ご近所にたくさんの子供たちがいて、気がつくと誰かしら外に出ていて、いつの間にか一緒に遊んでいます。 ただ、息子と同じ年中さんは他に一人しかおらず、後は小学2、3年生が大半です。 今日は小学生たちがビニールプールで遊んでいました。 息子も入りたそうでしたが、時間が17時過ぎと遅い時間で、18時には家に帰るお約束なので、入らせませんでした。 息子は気になるようで、近くで遊んでいました。 でも見ているだけではつまらないようで、ちょっかいばかり出していました。 「なにしてんだー!」と幼稚園のお友達の真似をして叫んでみたり、プールのふちをぐっと下におして、わざと水を外に出させてみたり、意味もなく奇声を発してみたり。 はっきりいって、ウザいと言われてもおかしくない行動ばかりしてました。 その都度私は息子に注意をしてましたが、それでも楽しそうにちょっかい出し続けてました。 すると小学3年生の男の子が、「うるせー。お前帰れよ!!」と息子に言いました。 言いたい気持ちはわかるし、言葉だけだったので、何も言わずに見ていました。 息子はその子が怖い顔して言っているのに、わからないのかそれさえも楽しそうに笑ってました。 今度は息子がプールのふちを押して、水が外に流れた時、その男の子がキレて息子を叩きました。 年齢が離れているだけでなく、その子が普通よりも体格がいい子だったこともあり、さすがに手を挙げるのはどうかと思って注意しました。 年下の子に手を出すのはやめて、口で言って、それでもダメで本当に嫌なら私に言ってと言いました。 一緒にみていた他のお母さんも、息子の行動とその小学生の行動を見て、手を挙げるのはいけないと言ってくれました。 息子は叩かれても泣いたりすることもなく、やっぱり楽しそうでした・・・。 その小学生は息子がもう少し小さい頃は相手にしてくれていたのですが、最近息子の口が達者になってきてうるさいので、息子のことをよく思っていないと思います。 相手にしたくないと思っていると思います。 でも息子はそんなことわかっていません。 その小学生は、もともと好き嫌いが激しく、嫌いな子にはとことん暴言を吐いていじめるので、今後どうつき合わせればいいのか悩んでいます。 同じ近所にどうやら嫌いらしい2年生の女の子がいるのですが、平気で道路や電信柱に、○○(名前) 死○ とチョークで書いてしまいます。 また別の2年生の男の子(仲間に入りたいけど素直に言えなくて、近くをウロウロしたり、ちょっかいを出す子)にも、「うるせー、くんな!」と言ってました。 勝手に我が家の壁を乗り越えて我が家の庭を通って行ったりもします。 通って行ったかと思ったら戻ってきて、カースペースでウロウロして、さらに反対側に通り抜けようとしていたりと今の時代では問題行動と思えるようなこともします。 息子はその子が外で遊んでいると、嬉しそうに近寄って行きます。 明らかに迷惑そうな顔をしているので、あっち行こうと誘うのですが、ずっと彼らのすることを眺めていたりするのです。 親の私が見ている前で平気で叩けるくらいなので(というか、カッとなるとおそらく大人が見てる見てないは関係なく手が出てしまうのかもしれません)、もう少し大きくなって私が一緒に付き添って遊ばなくなったら、どんなことをされるかわかりません。 もちろんその子が怒るきっかけを作っているのはうちの息子なので、家に帰ってからもう一度「やめて」と言われたらすぐにやめなくちゃいけないとは言い聞かせました。 あの子は本気で嫌がってたよ、怖い顔してたのにわからなかった?と聞いてみましたが、あまりわかっていなかったようです。 おそらくまた同じようなことを繰り返すのではないかと思います。 息子自身はその子のことも嫌いではないので、どうしたらいいのか悩んでいます。 私としては、今後何があるかわからないので、できることなら付き合わせたくないのですが、あの子と遊んではいけませんと言いづらいし・・・。 お友達が嫌がることをする息子が悪いのだから、少しくらい痛い目に遭ったほうが、嫌がることはやっちゃいけないと学べていいのか?とも思いますが、嫌がることをしていたからと言って、息子が目の前で大きいお兄さんに叩かれるのを見て、心臓がドキドキしてしまいました。 何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • 小学生の家での遊びについて

    4月から1年生になる子供をもつ母親です。 いままで、保育園に預けており、お母さん方との交流もなく、子供同士が家の行き来をすることがありませんでした。 小学生になり、近所に同学年の男の子がいて(当方も男の子)毎日その子が我が家に遊びにきます。 家を建てたばかりというのもあり、主人が毎日遊びにくるので家の中で遊ばせるなと言われました。 理由は汚されるのが嫌だからです。私は、リビングだけならかまわないのでは?という意見をだしても聞き入れてくれません。昨夜そのことについて大げんかになりました。 みなさんのお家では、お子様の友達が遊びにきたらどのようなきまりなどがありますか? また家の中で遊ばせないなどというのはありますか? ちなみに、4月に入り毎日遊びにくるのですが、親は一度も挨拶にもきません。 おばあさんと、お父さんと3人暮らしというのを聞いて、我が家にくるのもわかる気がしますが、毎日こられるとこちらも少し困ります。 外だけしか遊ばせてくれないと、近所の方や、同じ学校の子に言いふらされても、私も子供もつらいです。何かいい方法があれば教えてください。

  • 避けるご近所さん

    避けてくるご近所さんがいます。 ご近所さんは後から越して来ました。 私と子供が外に出ると家の前で子供と遊んでいたご近所さんがさーっと隠れ、家に入っていってしまいます。 避けられているので挨拶のしようがありません。 ご近所さんが引越してきたばかりの時にうちの子が外で大泣きしていたのでご近所さんが見ていたのでうるさくてすみません~と言ったら睨まれていた?感じです。 それからはじろっと見てくることはありますが私が気づくと目をそらします。 相手はよくママ友を呼んで家で遊んでいるようで社交的?みたいな雰囲気です。 子どもも同じくらいの年齢みたいなので今後のことを考えると悩みます。 こういった人にはどう対象したらよいか悩んでいます。

  • 家の者をポケットに入れる近所の子

    近所に住む小学2年生の女の子が家に遊びに来たのですが、家の娘はまだ小さく(2歳と3歳8ヶ月)外に出たり入ったりするので、家のドアは開け放して私も外に出ていました。 上の子はお昼寝中で、近所の子は下の子と遊んでいい?と来たのですが、私が少し目を離した隙に家の中に上がりこんで上の子を起こしていたようなんです。私が見たときは「目が覚めた?」なんて言っていかにも自分から目を覚ましたかの様にしていたんですが・・・。 勝手に家に上がるのも?なのですけど、その後も娘の物や家の中の物を勝手にいじったり、すごくびっくりしたのはミッキ-の子供が欲しがりそうな可愛いボールペンをずーっとポケットに入れて外に持っていったりしていたんです。 もしかして娘があげると言ったのかも?と思って人の物をポケットに入れたり外に持って歩かないで。とも言えず悶々としてしまいました。他にももうご飯だから帰ったら?と言っても家はまだお母さん帰って来ないからいい。なんて言ったり。台所にあったお菓子をこれ頂戴と返事も待たずに開けてしまったりと、自分の子供だったらきつく叱るような事を平気でするんですよね。親も働いていて交流が全く無いので何気にこういう事があったんですと話す機会も無くて困っています。 小学校に行くときに登校班が一緒だと思うと中々強い態度に出られないのです。もしかして私なめられてます?