- ベストアンサー
秋茄子は嫁に食わすな、とは言うものの・・・
実際にはどうなのか私は知りませんが、 語源も何気なく読んで、そうなんかって(笑) さて、質問です。 みなさんが、その諺の語源を知り、改めて感心した諺ってありますか ? http://gogen-allguide.com/a/akinasuwayomenikuwasuna.html
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「天網恢恢疎にして漏らさず 」 政治家の汚職のニュースで意味を知り、なるほどなと思いました(かなり昔のことで、読み方もこのとき知った)。
その他の回答 (4)
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
>秋茄子は嫁に食わすな 茄子って血圧が下がって低体温になるので、不妊の原因になる人もいるんです。そういう意味ですごい格言だなと思っていました。 「杞憂」ですね。説明をうけないと意味がわからないけど、いろんな人がすごく使ってるのがすごいなと。
お礼
こんにちは。 http://gogen-allguide.com/ki/kiyuu.html 改めて読みましたが、由来というのも凄いですね。 こういう言葉の由来を読んで、改めてそうだったのかと そう思う事も実は多いですよね。 茄子はそうなのですか、何気なく知っていても実際にそういう事もある それを知る事で知識も増えますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1226/8771)
こけら落とし 意味は知っていましたが、文字が柿に似ているではないですか 柿落としと書くのかと思っていました。 http://gogen-allguide.com/ko/kokeraotoshi.html
お礼
こんにちは。 いやあ、漢字でこう書くのですか、実は初めて知りまして(笑) 最初いただいた回答の内容を読んでいて、何だろうって。 やっと意味が分かりましたよ。知らぬは一生の恥となるとこでした。 http://zatugakuunun.com/yt/kotoba/3943/ ご回答いただき、ありがとうございました。
「親子の仲でも金銭は他人」 意味はそのままです。
お礼
こんばんは。 http://kotowazagyakubiki.seesaa.net/article/415741085.html これはもうそのまんまですよね。昔から良く言われる言葉でもあり、 >お金の貸し借りは、親子でも他人同様にけじめをつけるべきだという戒め。 現実にも良くある事ではありますね。 ご回答いただき、ありがとうございました。
- tigerhorse
- ベストアンサー率16% (119/711)
Live-monster さん、こんばんは。 情けは人の為ならずですね。
お礼
こんばんは。 http://kotowaza-allguide.com/na/nasakewahitono.html >「情けをかけることは、その人のためにならない」の意味で用いるのは、本来は誤用である。 えっ、そうやったんかって(笑) いやあ、何とまあって今思いました。 ご回答いただき、ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 http://kotowaza-allguide.com/te/tenmoukaikai.html >【注釈】天が悪人を捕えるために張りめぐらせた網の目は粗いが、悪いことを犯した人は一人も漏らさず取り逃さない。天道は厳正であり、悪いことをすれば必ず報いがある。 最初何て読むのかさえ分からず調べました。 意味も実は初めて知りまして、博学ですね。いい事を知りました。 ご回答いただき、ありがとうございました。