• ベストアンサー

【英語】exerciseはエクササイズで運動。それ

【英語】exerciseはエクササイズで運動。それにsを付けるとexercisesでエクササイジィーズとなって演習という意味になる。 なぜ運動にsを付けると演習になるんですか? 運動の複数形はないでしょうが、なぜ運動の複数形で演習になったのか語源の歴史を教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

Online Etymology Dictionary の exercise の項を見ると  Original sense may have been driving farm animals to the field to plow. という記述があります。 つまり、本来は牛のような家畜を外に出して働かせることを意味していたと思われます。それが、体を動かすことを意味する意味で使われるようになった。 また、体だけでなくて頭脳を使うことにまで範囲が広がっていくと、練習問題 などの 「練習」 とかも含むようになったらしいのですが、そういうものは複数であることが多いので、「練習」 とか 「演習」 は exercises という形で表すことが多いわけです。特定の1つの 「練習問題」 を指す場合には単数形もあり得ます。 「演習」 は 軍事演習 のようなものも含みますから、exercise という語は、「実際にやってみる」 というニュアンスを帯びるようになったのでしょう。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.2

 「運動」の場合の複数形もあります。gymnastic exercise (体操) には、鉄棒、平均台など種目が分かれています。それをまとめて「体操」と表現する場合は複数形になります。個々の種目はもちろん単数形(horizontal bar, balance beam)です。  「練習問題」という意味なら、問題がたくさんあっても、一回分であるなら単数形、二回以上分なら複数形です。  「軍事演習」という意味の場合は複数形にすることが多いです。敵の動きをさまざまに想定し、さまざまな対処方法を訓練することが多いのだろうと、想像できます。敵のミサイルが一発だけ、それに対して迎撃も一発で終わりであるなら単数形にするかも知れませんが、そんなことはないでしょう。

関連するQ&A

  • 英語 最近~してますか?

    英語で、 「最近、~してる?」 といったニュアンスを表現するためにはどう言えばいいのでしょうか? 例えば (最近、)運動してますか? ということをたずねたいときは Do you do exercise? でいいのでしょうか? これだと、「今から運動しに行くのですか?」 といった意味に取られることはないですか?

  • wiiでエクササイズ

    当方まだwii買っていませんが、軽い運動ように購入しようと思っています。 wiiで実際エクササイズ(運動)になるようなソフトはどのようなものがありますか? やはりwii sportsでしょうか。 CMでやっているような腕立て伏せやヨガは別にwiiがなくてもできるし wiiでやる意味がわからないので、遊びを取り入れたものがよいです。

  • ドレーニング エクササイズ ドリル

    ドレーニング エクササイズ ドリル これらの違いを挙げてください、。。。または、じゆうに気が付いたことをレスポンス応答ONEがいします。 自由に 自己流解釈で アンケートにご協力お願いします。。 いちおう回答例ですが、  あ) ドレーニングじゃなくてトレーニングではないのかな   い) トレーニング も エクササイズ も ドリル も すべて鍛錬という意味に あるていどは近い  う) エアコンのドレン水処理する工事の練習トレーニングです。 まずはじめに、 ドリルのつかいかたのエクササイズから始めましょう・・・  え) ドリルは、 サーキットトレーニングを連想させる。 エクササイズは、スパイラル学習法を思い起こさせる   9) わけわかんない アンケートですがですが、 マジレスすると、 ドリルは、 体に覚えこませる。 トレーニングは慣れによる習熟に主眼。。 エクササイズは 実際にやってみることを主に意味荷物もとい意味に持つ。。アンケートなどで、 無責任回答です。主観です。  などなど、 英語の詳しい人から、カタカナ英語追放主義の方から、  一杯やってるお方まで おまちしています。。。。。。 どうかよろしくおねがいいたします。 

  • 英語の課題をやったので間違いがないか見てください

    次の文を英語に直しなさい バランスのよくとれた食事と規則正しい運動がわれわれの健康には大切である。 <語句>「規則正しい」regular 「運動」exercise 私の解答 Balanced meal and regular exercise are important to our health. どこかおかしい部分があれば指摘お願いします!

  • アチョーって言いながら動くと運動が楽になるよ

    タイトルの和文を英訳すると、以下のような言い方で良いのでしょうか?  Say “Achoo!” while moving makes exercise easy. 教えてください、お願いします。 P.S.喋りながら運動するということは、体に無理の無い負荷で運動できると言う事で、根性論ではないまともなアドバイスを友人にするつもりです。

  • 骨盤が歪んでるとエクササイズしても効果がない?

    以前、テレビでエクササイズしても骨盤が歪んでるとどれだけ運動してもダイエットが期待できないと 聞いたことがあります。 私は自分が見てもわかるくらい骨盤が上下と左右に歪んでいて悩んでいます。 骨盤矯正をすることを考えましたが、質問サイトを見ていたらやってもすぐに戻るし意味が無いと回答をもらってる人がほとんどでした。 本当に骨盤が歪んでいるとダイエットは期待できないんでしょうか? 効果が出る方法はないんでしょうか?

  • 英語教えてください

    (1)In the experimental group, the exercise consisted of a one-leg standing weight- bearing balance exercise in which ± 5° changes could be made for dynamic changes, while maintaining a hip flexion angle of 5° and a knee flexion angle of 10° during the stance phase. 実験群において、運動は±5°変化がダイナミックな変化のためになされることができた1-足立ちながらのweight-を含んだバランス運動から成りました、その一方で、5°の腰屈曲角度とスタンス段階の間の10°のひざ屈曲角度を維持しました。 うまく訳せません… (2)anti-spasticity drugsとは (3)GAITRite Systemとは (4)When physical therapists treat abnormal gait, hip extension by coordinated movement of the gluteus maximus and the hamstrings and knee extension by coordinated movement of the vasti and the soleus are very important exercises 理学療法士が異常歩行を治療するとき、大臀筋と膝窩筋の調整動きによる腰拡張とvastiとひらめ筋の調整変化によるひざ拡張は非常に重要なエクササイズです。 とありますが、vastiが分かりません。 (1)~(4)分かる方助けて下さい。

  • 英語翻訳お願いします

    This study emphasized hemiplegia patients’ lower extremity function on the paretic side during the stance phase in their rehabilitation exercise and conducted a one-leg standing weight-bearing balance exercise 本研究は片麻痺患者の低い上肢機能麻痺側立脚相のリハビリテーション運動中に強調し、片足立ち荷重バランス演習を実施しました。 こんな感じの翻訳であってるでしょうか…

  • 英語学科で学ぶこと

    大学で英語を学ぼうと考えていますが、どの大学でも共通してコミュニケーションを重視し、アメリカについての研究など直接英語と関わりのない講義も多いようです。 私は英語が好きですが、特に文法や単語の語源、英語の歴史等に興味があり、それを是非大学で学び、研究したいのですが難しいのでしょうか。

  • 英語の語源について調べたいのです。

    英語の語源について調べたいのです。 できれば日本語のサイトがいいのですが、英語のサイトでも翻訳機が使える範囲で大丈夫です。調べ物をしたいのでよろしく御願いします。英語の歴史や、キーワードも伏せていただければうれしいです。 具体的には、大学受験の有名参考書(名前は忘れてしまった。)にあったような感じのがいいのです。