• 締切済み

パッカ-法について

土の透水係数を求める際に用いられる,パッカ-法(単孔式透水試験のひとつ)の式の導出過程がわかりません.どなたか分かる方がいらっしゃれば教えてください.

みんなの回答

  • hiro1001
  • ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.1

普通パッカー法は透水性が低く且つ強度の大きい岩盤などの試験に適用されると理解しておりましたが間違いでしたかね。 記憶もあやふやになりましたが、確かダムの基岩調査で見たような気がします。 試験位置の具合でシングルパッカー法とダブルパッカー法があるはずで、注水ポンプで圧力水を注入して流量計、圧力計で数値を測定して注水圧力と透水量の関係を求め、透水度を求める、こういった段取りだったはずです。 確かルジオンテストと言ったかな。 ルジオン値については辞書で調べます。 ”ルジオン値とは、注入圧力と送水量から透水度をもとめるもので、、ボーリング孔1mにつき10kg/cm2の注入圧力で1リットル/minの水が入ったとき、1ルジオンであるという”とあります。 1ルジオンは、透水係数に換算するには問題もありますが、ほぼ10(-5)cm/secに相当するものとして取り扱われています。(10のマイナス5乗と読んでください) 質問内容から、こちらの勘違いかも知れませんので取り敢えずアドバイスだけと言うことで。

believe
質問者

お礼

ルジオン値は非常に参考になりました. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • ホール係数の式

    「結晶中のキャリアp、n両方がホール効果に関わるとき、ホール係数はどのような式で表せるか?導出過程も含めて答えなさい。」 という問題がどうしてもわかりません。 教えて頂けないでしょうか?

  • コンデンサの充電

    コンデンサの充電の際の電圧変化を示す式がわかりません。どのようにしたら求まるのでしょうか?導出過程等もろもろ全くもってわかりません

  • スピアマンの順位相関係数の導出過程を教えてください

    スピアマンの順位相関係数ρ=1-{6D/n(n^2-1)} // D=Σ(xi-yi)^2 の導出過程を教えてください。ピアソンの積率相関係数から導くそうですが、私には分かりませんでした。 また、以下の導出過程も教えて頂けると光栄です。 Cov(x,y)=Σxiyi-(ΣxiΣyi/n)

  • 未定係数法と目算法

    未定係数法と目算法の区別が分かりません。目算法で解けなかったら未定係数法と言うことは分かるのですが、化学反応式を見てすぐ判断できる方法はないのでしょうか。目算法をやってダメだったから、未定係数法と言うのは時間がかなり無駄になります。 複雑なら未定係数法と先生から習いましたがこれは当てになりません。複雑と思っても目算法で解けるときもあるし、簡単と思っても解けないときもあります。つまり、「複雑」なんていう抽象的な言葉では分かりません。

  • 井戸の能力の算定について

    新しく井戸を掘る場合、そこからどれぐらいの揚水量が確保出来るかを算出する方法を探しています。 新設井戸の候補地でボーリング孔を利用した簡易揚水試験を実施しており、透水量係数が分かっています。これを基に算出出来る方法はどのようなものがあるのでしょうか。 また、チームの式という算出式があるのですが、この出典先について知りたいのですが。

  • 2階定係数線形非斉次微分方程式(未定係数法)

    特殊解の型の求め方を教えてください。何か法則があるのでしょうか? つまり、微分方程式y''+ay'+by=g(x)のg(x)に応じて未定係数法では予め特殊解の”型”が数パターン定まってますよね?この型のパターンは、どうやって導いているのですか?それとも、パターンだと割り切って暗記するしかないのでしょうか?何か導出方法があると思うのですが。(というか確実にあるはず) 教えてください。

  • 【数学】偏相関係数の式の導出過程を教えてください

    偏相関係数の定義式の導出過程を教えてください。 rxy・z=(rxy-rxz*ryz)/(√1-r^2xz)*(√1-r^2yz) rxy=xとyの相関係数 ryz=yとzの相関係数 rxz=xとzの相関係数 rxy・z=zの影響を取り除いたxとyの偏相関係数

  • 係数比較法について

    先日、センター試験の数学IAを解いていたら、係数比較法という言葉が出てきました。私が持っている参考書や教科書には載ってなく、係数比較法とはどういった計算方法なのでしょうか?例を挙げて教えてもらえると嬉しいです。

  • ジョンソンノイズ、ショットノイズ、フリッカノイズの導出法を教えて下さい。

    ジョンソンノイズ、ショットノイズ、フリッカノイズというのはよく最終的な式はいろいろなところに載っているのですが、 これの具体的な導出法を見たことがありません。 どなたか導出法について書かれている本を教えて下さい。

  • 土、石油の透水係数

    透水試験には、一般の土質力学の透水係数kの単位は(cm/sec)ですが、石油領域の浸透率の単位は一般ダルシ―(D)、またはmdです。この両者お関係はどうなっていますか?または同じ意味でしょうか?教えていただければ幸いなことです。   大坪