- ベストアンサー
- 困ってます
違約金はいくらかかるのですか?
docomoです。 スマホからスマホへ機種変更したいのですが まだ2年経ってない状態で機種変更した場合 違約金はいくらかかるのですか?
- nbxbvlxtxbxo
- お礼率70% (265/375)
- 回答数7
- 閲覧数255
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- bardfish
- ベストアンサー率28% (4632/16320)
docomoのままでプランも変更しないのであれば違約金は発生しないはずですよ。 ただ、今使っているスマホを分割払いで購入したのならまだ完済していないですよね。 だとすると、残額を一括払いするか分割の支払額が二重になるはずです。 となると、毎月の支払額は今より増えるはずです。 とりあえず、今の契約内容と月々の支払明細を確認してみましょう。
関連するQ&A
- 違約金はかかるのでしょうか?
現在ソフトバンクを利用していて 2年契約で端末料金を払っているのですが 1年たったところで 機種変更することになりました。 この場合 違約金はいくらくらいかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- SoftBank
- 解約金と違約金について
解約金と違約金について 今docomoのガラゲーを使用しています。あと2ヶ月で二年契約が終了するのですが、事情がありまして二年契約を前にiphoneに代えなければならないのですが、違約金+機種代がかかるのは勿論わかっているのですが、docomoからSoftBankに乗り換えという形になるので、解約金は違約金とは別に発生しますか?他の発生するお金などありました教えていただけると幸いです ご回答お願い致します
- 締切済み
- docomo
その他の回答 (6)
- 回答No.6
- takahashi22
- ベストアンサー率48% (252/517)
あたらしい契約が2年間継続して使うプランの場合、 前のプランの解約金は、最初の契約から24か月目まで、保留されます。 24か月過ぎると、保留は解除され、それ以降、前のプランの解約金はかかりません。 つまり、新しい契約を、前のプランの24か月以内に解除すると、前のプランと新しいプランの両方の解約金がかかります。 金額については、リンク先を参照してください。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.4
- kisinaitui
- ベストアンサー率32% (6438/19610)
ドコモで新しいスマホも契約し続けるのであれば、違約金は特にないプランが多いです。(一部プランによって違約金が発生するものはあります、) ただ、毎月の本体の割引が、新しいスマホを購入した月以降、停止されます。 なので、翌月から割引されていた分の分割払いの増加があります。 新しく購入したスマホに対しては、その時から新しい割引が適用されます。 つまり購入者に対する割引は2重に適用されず、新しい方のみに適用され、以前購入したものへの割引はなくなる。という仕組みになっています。 もちろん、契約をやめて新たに入り直しても、前のスマホの割引はなくなり、分割払い金に割引されていた部分が追加されて分割終了までの支払いは続きます。 支払い終了までの間に機種変更するというのは、よっぽどのことがない限りやめたほうが良いのですけどね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.3
- _kappe_
- ベストアンサー率66% (990/1480)
ドコモ内で機種変更する分には、違約金と呼ばれるものを支払う必要はありません。 「タイプXi にねん」や「カケホーダイプラン」でのいわゆる「2年縛り」は、「この端末を2年間使い続けますよ」という意味ではなく、「ドコモとのこの契約を2年間続けますよ」という意味です。その約束を破って途中で定期契約のない別プランに切り替えたり他社へ移ったりした場合に「違約金(正確には解約金)」9500円+税を支払うことになります。 ですから、契約プランを変更せずに機種変更だけするならば違約金は発生しません。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.2
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (827/3650)
違約金の他に、スマホ本体を割賦(2年払い)で支払ってるのなら、 その残債の請求も当然来ますので。。。数万はあるでしょうね。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.1

プランはこれやな https://www.nttdocomo.co.jp/charge/data_xi/data_plan_ninen/notice/ 他に購入サポートとか言う奴で3万取られるで。 5万位請求はあるんやないか?
質問者からのお礼
ありがとうございました。
関連するQ&A
- 携帯の2年縛りの違約金
今度スマホをはじめて買おうかと思うのですが、 xperiaかiphoneかまよっており、とりあえずiphoneを使ったことがないので 買ってみたいのですが、端末購入時の2年縛りというのがあると聞きました。 (中途で解約すると違約金が発生する) 2年縛りの中途解約時の違約金というのは どこのキャリアでも同じ金額なのでしょうか?(大体1万円くらい?) 最近は、古い機種の下取りをおこなっているところも多いのですが それで大体まかなえるものなのでしょうか? 知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- スマホ(白ロム)を購入した場合の違約金は?
現在、兄弟が携帯電話からスマホへの機種変更を検討しています(AU)。 私は、携帯電話はオークションで白ロムを購入し、ロッククリアして使っているため使用期間が短くても違約金とか払うことはないのですが、兄弟のは、フルサポートプランで購入したため、普通に機種変更しようとすると違約金が生じてしまいます。 (まだ2年のしばりが切れていないため) オークションで白ロムを購入し、ショップでロッククリアした場合、それは”機種変”とみなされて違約金は生じるのでしょうか? 契約自体は前の携帯電話の契約でコースも一緒になると思うのですが、スマホの場合、名称だけとは言えコースも若干変更になると思うのですが・・・。
- ベストアンサー
- au
- 違約金が発生しないタイミング
docomoのfomaで家族割の2年縛りに入ってるのですが、 契約して2年後の月以外は違約金がとられるのですか? 1年11カ月に解約しても、2年1カ月に解約しても 違約金が10000円くらい取られるという認識で合ってますか? fomaからクロッシーに変えようと思ってるのですが 違約金をとられずに一番お得に変えるには、 家族割の2年縛りが終わるタイミングで解約か新規で変えるしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- ソフトバンク 違約金
ソフトバンクのAir(コンセントに差し込んで使えるwifi)を使っていますが、家でパソコンを使わなくなったので、しばらく解約しようと思いましたが、更新月でないと違約金が発生するとのことでした。 Airは2年ごとの更新だそうで私は3年目の途中ですが、次の4年目の3月が更新月なので、その月の解約でないと違約金がかかるとのことです。 最初の2年以内の解約ならば、違約金がつくことは理解できるのですが、2年を過ぎても更新月以外なら違約金が発生するというのが、納得できません。 こんな説明が最初に合った覚えがないのですが、こういう違約金は正当なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 賃貸の違約金について
質問を投稿させていただきます。 以前アパートを2年契約で借りました。契約書には2年以内に契約を解除した場合、家賃の1ヶ月分の違約金を支払うという契約になっていました。また2年契約を終えて延長契約をする場合は2ヶ月前に連絡を下さい。連絡がこない場合は契約が打ち切られます。とのことでした。 私は2年契約までアパートを借りて延長をせず退去しようと考えていましたので、一応そのことを伝えるためにアパート管理会社に連絡を取ったところ、「お客様の場合、違約金無しで2年契約前の月に退去が出来ます。」との電話説明を受けました。「契約書には違約金がかかると書いていましたが?」と念を押して確認したところ、「問題ありません。違約金もかかりません。」との説明を受けましたので、1年11ヶ月借りた段階で、2年契約の1ヶ月前になりますが、退去をしました。 こちらとしては2年契約に合わせて引越し準備をすすめることにしていたので、引越し業者などを手配したりしながら、急いで引越しをしました。 その後、管理会社から手紙が届き、驚愕しました。「お客様は2年契約以前に退去されたので、違約金が発生します。お振込みお願いします。」との手紙でした。 すぐに管理会社にクレームの電話をかけましたが、とても高圧的な態度で接せられました。「あなたが間違えたんでしょう。」との発言に怒りを通り越して、呆れてしまいました・・・。 こちらが「落ち着いて考えてみて下さい。2年契約で、1年11ヶ月でわざわざ違約金を払って出ていきますか?」と説明をしたところ、あちらが「こちらの手違いです。申し訳ありません。」との謝りにかわりました。 しかし、申し訳ありませんを連呼するだけで、違約金を支払わなくても良いとは言いませんでした。 結局、違約金を支払い終わりましたが、違約金は支払う必要があったのでしょうか? どういう対応をしたらよかったのかが、わからず。もやもやが今でも残っています。アドバイス下さい。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- スーパーボーナスの機種変の違約金について
スーパーボーナスの途中解約の違約金の払い方について教えてください。 残りの特別割引が6月時点で6回あります。 この状態で機種変更等をすると違約金として残金が請求されると思うのですが違約金の払い方は残り一括払いも可能なのでしょうか? それとも特別割引無しの月々の分割として毎月の料金として引かれてしまうのでしょうか? 出来れば一括で払いたいのですがどなたか知っておられたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- Auの違約金について
一年契約をしていて、いい機種が出たので、一年経たずに機種変更を しようと思っています。一年を使わずに解約すると 違約金がかかると聞きました。いくらぐらいでしょうか? 今のケータイはGZ"ONE TYPE-Rです。 八ヶ月つかっています。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
ありがとうございました。