• ベストアンサー

この場合、NASにセキュリティは必要?

社内にロジテック社のNAS(型番:LSV-MS2T/2VKW、OS:Windows Storage Server 2012 R2 workgroup Edition)の導入を検討しています。 セキュリティの面で考えて、ウィルスバスタをインストールする必要はありますでしょうか? ※NASは社内PCからしかアクセスしません。 ※NASはウィルスバスタビジネスセキュリティのサーバ機として利用するつもりですが(セキュリティ的に問題なければ)ウィルスバスタ自体はインストールしないつもりです。 ※社内の全PCにはウィルスバスタビジネスセキュリティをインストールする予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (445/2809)
回答No.1

そんなものは会社のセキュリティーポリシー次第じゃないですか。 社内PCからしかアクセス出来ないとありますが、その社内PCはインターネットに繋がっているなら、絶対に安全とはいえないですよね。 インターネットに繋がっていないとしても、社内の人が間違えてウィルス入のUSBメモリを繋いじゃうとか絶対に無いとは言えないですよね。 アンチウィルスソフトだってゼロデイ攻撃には無力ですよね。 その他諸々の危険に対しての対策を考えた上でセキュリティーは守られているんだと思います。 セキュリティーを考える上で、アンチウィルスソフトが不要と結論付ける理由は、この質問文内では見つかりません。

karugaruzi
質問者

お礼

ありがとうございました。ビジネスセキュリティを導入することにしました。

その他の回答 (2)

  • inshin
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

うちの会社は小さい会社で、管理はすべて一任されています。 Windowsの脆弱性やWindowsを狙ったウィルスは特に多いので、アンチウィルスソフトのライセンスが間に合わないときは、一時的にフリーのものを借用しています。 しかし、サーバーはクライアントと違い、直接ネットサーフィンなどをしないので、その分ウィルスに感染するリスクは低いと考えられます。 そして、アンチウィルスソフト以上に大事なのは、しっかりWindows Updateを実施することです。脆弱性を狙ったものは基本的にWindows Updateで防ぎます。Windows Updateが難しい場合はIPSやUTMなどを設置しています。

karugaruzi
質問者

お礼

ありがとうございました。ビジネスセキュリティを導入することにしました。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2237)
回答No.2

セキュリティの安全性を考えるなら必要だと思います。 インストールする場合は、 メーカーが確認したソフトが良いです。 http://www.logitec.co.jp/products/nas/PDF/soft-list.pdf

karugaruzi
質問者

お礼

ありがとうございました。ビジネスセキュリティを導入することにしました。

関連するQ&A

  • NAS購入のご相談

    NAS購入のご相談です。 NASというよりは、LinuxベースとWindows Storage ServerベースのNASの比較のご相談かもしれません。 現在使用しているBuffalo社製のLinuxベースの古いNASの買い替えを検討しています。 予算の都合もあり、1UタイプのLinuxベースの一番お安い製品を検討していたのですが、販社から「LinuxベースのよりもWindows Storage Serverベースの方が売れていますし動作が安定している」との意見がありました。 そこで、予算の都合が付くとして、Buffalo社製のWindows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションベースのNASも比較対象としましたが、Server関係に詳しくないことも手伝い、LinuxベースのNASとの価格差分の機能差が見いだせません。 購入検討しているNASの定価は、Windows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションベースが30万円、Linuxベースが20万円と、価格差は10万円ほどなのですが、今年度内に同機種を複数購入する予定ですので、結果的には差額が大きくなります。 Windows Storage Server 2012 R2 WORKGROUPエディションを使用した際の利点や、当部署での使い方による問題点等は以下のように洗い出したつもりですが、これ以外に、Linuxベースにない利点や問題点はありますでしょうか。 ・同時接続するユーザー数は50未満なので仕様内もしくはギリギリ ・MacユーザーはSMB接続させる ・Linuxベースと違い第二階層以下のフォルダにもアクセス権を設定できる ・Linuxベースと比較しフォルダ展開等の動作が速いらしい ・NASは最低5年使用したい。Windows Storage Server 2012 R2のライフサイクルは2018年までなので想定内ではある ・ファイルのバックアップは外部ストレージに行う ・市販のセキュリティソフトを導入できる ・Linuxベースよりも売れているという、なんとなくな安心感がある ・管理者はWindows Serverの利用経験はWindows Storage 2003でユーザーアカウントの管理をしたことがある程度

  • NASのセキュリティーについて

    Nasのセキュリティーについては、LAN全体を一つのPCと考え、対策を考えるというのが、セオリーかとは思いますが、 とはいっても個別の機器それぞれのウィルス、スパイウェア対策も当然考えたほうが良いと思います。 そこで、その方法についてお聞きします。 以前から、ネットワーク上の共有フォルダのスキャンはやっているので、手順は以下の通りで、わかるんですが、   同じLAN内に接続されたPCから、   まず「ネットワークドライブの割当て」を実行して   NAS内フォルダをPC上にあるローカルドライブとして認識させて、   PCからネットワーク上に見えるようにする。   次に,PCに入っている既存のセキュリティソフトを使ってカスタム検索などで   ローカルドライブとなったNASフォルダを指定してスキャンすれば、   問題なくチェック出来る。 ただ、 Nasはlinuxベースのようですし、winからスキャンしても意味があるのかよくわかりません。 現在、XP、Win7、linuxのトリプルブートなので、linux(ubuntu)環境もありますから、 そちらからスキャンした方が良いのかもしれませんが、そのすべを知りません。 linux版avastはありますが、ネットワーク上の共有フォルダのスキャンは出来ないと思います。 どなたか、Nasのウィルススキャンを実践されている方おられますか? おられましたら、どのようにされているか教えていただけたらありがたいです。 又、Nasのセキュリティーについてどうお考えですか?ご意見お聞きしたいです。 ちなみにNasは、BUFFALO LS-V1.0TL です。

  • ウイルスセキュリテイにてNASがうまく使えません

    ウイルスセキュリテイを利用しておりますが不具合が出ます。 BUFFALO 製の LS-160GL という Network Attached Storage(以下NASと記)を利用する際に、 接続状態が不完全なモノとなってしまいます。 こちらで確認できている状況を箇条書きにして報告しますので、 対処方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授下さい。 01.オペレーティングシステム(以下OSと記)上でNASは認識され、 ファイルの転送、ファイルの読み書きは出来ている。 02.現在、OS上でNASの認識は、されているのですが、 ウイルスセキュリテイの設定が初期状態では、IPアドレスを固定にして ウイルスセキュリテイへも各個設定していても検出できません。 03.現在、OS上でNASの認識は、されているのですが、認識状態が 不安定で他の問題点への対処がやりにくいのが現状です。 NASを安定動作させる為のウイルスセキュリテイの設定が知りたいのです。 04.ワークグループのファイル共有機能は前項の『01.~03.』 により設定は不安定ですがマイネットワークを開く事で利用出来ています。 05.NASをOSにネットワークドライブ(以下NDと記)として 認識させてしまうと、Cドライブ→NDといったファイル操作を行わせるのに、 転送所要時間が10秒で完了していたモノが10分掛かってしまいます。 06.ですが、Cドライブ→マイネットワーク上のNASの共有フォルダ、 といったファイル操作を行わせると 前述のファイル操作が10秒で完了してしまうのです。 07.ウイルスセキュリテイを再インストールする機会が有ったので 前項の『05.~06.』を試したところ、どちらも10秒で完了しました。 08.OS、ウイルスセキュリテイ、接続されたドライバ等は全て最新 の物ですし、検証機材も、以前より利用中のノートPC、OS再インストール直後の デスクトップPC、先日納品されたばかりのデスクトップPC、 全てにおいて再現されてしまいます。 09.おそらくファイアーウォールの設定でなにか、つまずいているのではと、 素人ながらに感じています。 転送速度を改善する為のウイルスセキュリテイ及びOSもしくはハードウェアの 適切な設定を教えてください。 IPアドレスやポート指定等を行う覚悟は出来ていますが、 シンプルな方法があれば是非そちらもご教授いただきたいです。 最後に利用環境の抜粋を下記に記しますので参照下さい。 YAMAHA 製の RTA52i ISDN TA-Remote Router NetVolante (古いです) メーカー混在 型番不明 LAN(ストレート)ケーブル カテゴリー5&6が混在 BUFFALO 製の LSW2-GT-8NPR(D1) 10/100/1000BASE-TスイッチングHub BUFFALO 製の LS-160GL Network Attached Storage NEC 製の Mate PC-MA24VBG1DJ8C CPU/Pentium4 2.4GHz、メモリ/760MB/ハードディスク・C:20GB D:60GB 使用OS MS Windows XP Pro SP2  『Microsoft Update』は毎日チェック&適用しています 使用ブラウザ MS Internet Explorer Ver.6.0 SP2  『Microsoft Update』は毎日チェック&適用しています ソースネクスト 製の ウイルスセキュリテイ  及びウイルスセキュリテイZEROを利用 プログラムバージョン:9.4.0073 IPアドレスは固定 DHCPは使用しないに設定 IPアドレスを 各機器すべてに重複無く手動設定されています LANポートは各機器で『10Mbps』『100Mbps』『1Gbps』の 物がありますが『Jumbo Frame』は無効にして動作させています。 以上。

  • Windows 2003 Server と NAS

    こんにちわ 知人の会社の事で相談を受けています 約10台のパソコン(OSはwindowsXP)を 100BASE-Tつないでおります 内1台をRAID1ファイルサーバーとして いますが 処理が重くなってきています。 今後の事を考えるとWindows 2003 Server の導入 もしくは NAS と考えております NASの候補としてはロジテックの LAS-MR300W Windows Storage Server 2003 を搭載したモデル を検討しております どちらが最適でしょうか? またウィルス対策(現在ノートン) リモート管理(現在WMS とラップリンクを併用) はどうなるのでしょうか アドバイス 宜しくお願い致します

  • NASのセキュリティは大丈夫??

    現在、NAS(LS-CH1.0TL)を使っています。 通常は、自分のPCから無線LANを使ってNASにアクセスする形での利用です。 このNASについているWebアクセス機能を使って、 外部からデータを取り出したり、外部からデータを直接保存したり・・・。ということを考えているのですが、これってセキュリティ的には問題のない機能なのでしょうか?? 確かIPとパスワードなどの簡単なものでWebアクセス機能は利用できたような気がするので 重要なデータが入ったNASに外部からのアクセス機能をつけるのが気になっています。 また、こういった要望をかなえるものとしてレンタルサーバーを自分で借りて利用するなども 考えているのですが、どう異なるのでしょうか???

  • NASのウイルス対策は?

    お世話になります。 ファイルサーバを構築しようと計画中、 例えば、BUFFALOのリンクステーションのようなNASが あることを思い出しました。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html そこでちょっと疑問に思ったのですが、 USB接続の外付けHDDは元のPCのウイルス対策が 機能すると思いますが、 ネットワーク接続しているこのようなNASは どのようにウイルスの対策を行うのでしょうか? アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティがインストール出来ない

    PC購入時にプリインストールされたウィルスバスタの有効期限が切れたので、ウィルスバスタを削除しウイルスセキュリティZEROをインストールしようとしたが出来ません。 OSは、Windoows Vista Home Premium 1,プログラムの変更と削除からウィルスバスタを削除したが、削除に失敗しましたとなった。 2,2~3回繰り返したら現在インストールされているプログラムからウィルスバスタが消えたので、ウイルスセキュリティZEROをインストール、完了後の再立ち上げでコンピュータを開始出来ませでしたとなってしまいます。 3,PCの自動修復で詳細をみたら以下の内容があります。 ブートの重要なファイルc:\windows\system32\drivers\k7fwhlpr.sysが壊れています。 修復操作:ファイルの修復 結果:失敗しました。エラーコード=0x2 修復手段を教えて下さい。

  • NAS接続

    windows10 pro 1903 Eset internet Security 12.1.3.1.0 の環境で 社内にある NASをVPN接続でつないでましたが ESETをインストールしてから つながらない状態になり HIPSを無効にするとつながります。 NASのVPNはDDNSで つなげてます。NASをつなげる方法はありますか。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • VISTAでNASに入れません

    会社の有線のLANにハブを介してNASを組み込みました、共有を設定して、IPアドレスはDHCPで自動にしました。社内のWindowsXPのPCからは順調にNASのにアクセスできるのですが、1台だけVISTAのPCがなぜかアクセスできません。社内のサーバーへは全てちゃんとアクセスできますが、なぜかNASには入れません。 何か問題あるのでしょうか?VISTAの設定が必要でしょうか?

  • ウイルス感染に備え、個人データをNAS(ネットワークストレージ)等に保存することは有効でしょうか?

    最近、パソコンのウイルス感染やスパイウェアによる個人情報の流出を心配しています。 もちろん、市販のウイルス対策ソフトもインストールしていますが、100%大丈夫ということはありません。 そこで色々と考えていたら、PCのウイルス感染って、汚染されたPC内のデータだけを破壊したり、ネット上に流出させるのではないかと推測しました。 それならば、一切の個人データをPC上に保存せず、NAS(ネットワークストレージ)等に保存すれば大丈夫ではないかと考えました。 更にNAS上のデータを常時暗号化しておけば、セキュリティはもっと高まるかと思います。 個人版のシンクライアントPCのような考え方なんですが、いかがでしょうか? なにか見当違いをしていませんでしょうか? どなたかPCに詳しい方、よろしくご回答お願いいたします。