• 締切済み

なんで同性愛ってマイノリティだったりするのでしょう

以下、僕は男性なので、主に男性中心の意見が多くて済みません。 さて、僕は前々から思うのですが、男性が男性を愛することや、事と次第では萌えを感じたりするのは、ある意味ストレートに感じるのですよね。 早い話が、これって「自分の中にある、関係する物を愛でる」っていう話だと思いませんか? これのどこがおかしいのでしょうか? 例えば、自分はショタ好きなところがあるのですが、これはこういう意味を含みます。 ・自分の少年時代の想い出のうち、良い物だけを具現化するためのコンテンツとして ・自分自身が歳を取りたくないという気持ちからの憧れのコンテンツとして ・男でも「可愛い」が許されるコンテンツとして(自分自身男として「可愛い」が許されて、男にも可愛いという属性が認知されて欲しいと思っているので) なんだかんだで、自分の中にあるものが好きなんだと思います。 自分の中にないものは、自分の中にある物よりも、実体がピンと来ず僕は好きになるのが困難です。 あと、ショタに限らないのですが、男性モデルのエロ系コンテンツとかも、モデルを自分自身に頭の中で置き換えれば、萌えを感じることは可能なのでそこそこ好みです。 女性モデルを自分に置き換えることはなかなかできません。 だから逆に僕から見ると、異性愛者は女になりたいのではないか?と思うこともままあります。 なぜなら、自分にとってショタや男色系コンテンツは、自分自身の身代わりだったり憧れだったり、なにかを象徴するものだったりするからです。 こう考えるとショタも男色系コンテンツも、単に自分の中にあるものや関連するものを愛でるっていう意味なので、不自然さを感じないと思います。 なんもリビドーの原点を子孫を残すことに限定する必要はないと思いますし、それ言い出すと自慰行為自体が全部不自然なことになると思います。 でもなぜ同性愛はセクシャルマイノリティなのでしょうか? 理詰めで考えると、大して不自然じゃないんですけどね。

みんなの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.10

> でもなぜ同性愛はセクシャルマイノリティなのでしょうか? 何故少数派なのかは、自然淘汰の結果です。種の大半が子孫繁栄のつながらない性を持っていたら,その種は絶滅します。 私の回答も、理詰めで考えればおかしな事は無いと思いますよ。 質問者様は、自身の性が少数派であることに疑問があるのでしょうか。皆が同性愛者になることのほうが自然ではとお考えでしょうか。私にはそう読めました。 他の同性愛者も同じ思考でしたか。私の知る限り、そんな人はいませんけど。 質問者様は自分と感性が違う人の存在が理解できないだけじゃないですか。それがたまたま同性愛者ってだけのように思います。ここは同性愛の部分と切り離して考えてみたほうが良いと思うのですが如何でしょうか。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 別に皆がという程まででもないのですが、単純に「自分の中にあるもの」「ないもの」の両者だと、「あるもの」の方が遥かにイメージしやすいと思うんですよね。 大抵の物は、好き嫌いは別として、興味を持つか持たないかの段階でもはや、自分に縁のある物、ない物、だと、ある物に行くように感じるのです。 別例を言うと、「みんカラ」という自動車ファン向けのSNSがあるんですが、そこを見ている人達も、自分が所持している車と異なる車種よりも、同一の車種を見た時に「いいね」を押すように思うし、「みんトモ(フレンド)」になろうと思う切っ掛けも、同じ車を持っている人だったりする様な気がするんですよね。 パソコン関係のコミュニティだって、例えばMacを使っている人が、Macのコミュニティに入らず、わざわざWindowsのコミュニティに行きたいと思う事はないんじゃないかと思います。 人間の場合だけなぜこれが例外的に逆なんだろうと思う訳です。

GreenLink
質問者

補足

ちょっと継ぎ足しすみません。 ひいていうならば、「なにが自然か」というのと「こうでなければ淘汰される」というもの。 これを無理矢理解釈すると、以下の物に近いのでしょうか? ・酸素というのは酸化性のある気体なので、細胞に対しては基本的に有害であり、嫌気性細菌の方が本来の細胞の特性としては普通(同性愛の方が自分の中にあるものを愛でるのだから、異性愛よりも本来は自然) ・しかしながら、細胞にミトコンドリアを保有して、酸素をむしろ利用できるようになった生物の方が高等動物に進化できるようになった(異性愛は自然ではないが、そうでないと子孫が残らないので、不自然な物のみが残るようになった) この世界を過去から辿って行くと、人類が生まれて来る可能性と、生まれてこない可能性を比較すると、歴史の節々の極僅かなブレによって人類が生まれてこない可能性の方がずっと高かった。 しかし、現に人類がいる。 故に人類が長い歴史の中で生まれて来たことは自明である。 かな?

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.9

【理詰めで考えると、大して不自然じゃないんですけどね。 】 【最初の方はすごくわかるのですが、長生きというのがなんかよくわからないです。 どういう関係性なのでしょうか? 】 長生きというのを単体=アナタ個人だけとするなら、普通に長生き頭での考えですが、 たとえ半分でも、もっと長生きしたい、更に永遠にというなら、直接的に子供を残さないとダメです。 個人としてはどうやっても、たかが100年。 でも、子供を残すなら、確実に、その半分を残し、また半分・・・。 y染色体に限れば100%です、男が生まれれば、だから、一応、表面的には 万世一系にこだわるなら、ずっとずっとの長生きということでの男系。 ミトコンドリアに限れば、女性なら、娘に対して100%です(ここはX染色体ではないのね) 子孫を残さなければそこで、the endです。 だからこそゲイだって、隠れゲイして子供を残すなど、世間体というが、 そういう’欲望’は確実にあるのですよ。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 子孫を自分の人生のプラスαとして考えているということですね。 別の個体としてではなくて。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2018/6682)
回答No.8

例えばトランスセクシャルの男(心は女)が男が好きとは限らず、レズビアンだったら相手は女になり、 第3者から見たら、ただの男と女のカップルとなりますよね。 この逆もあるでしょう。じつはこういうことって多いんです。 そうすると男と女の関係は 男ー女 男(トランスセクシャルでレズ)-女 男ー男 つまり、同性愛は最大でも1/3でしょう。 実際もっと少ないだろうけど、メジャーではありませんね。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 えっとどういうことでしょうか? いまひとつ要点がピンときません。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

でもなぜ同性愛はセクシャルマイノリティなのでしょうか?       ↑ 多数派になったら、人類が滅亡、あるいは 衰退するからです。 理詰めで考えると、大して不自然じゃないんですけどね。     ↑ 理詰めで考えれば、大概のことは不自然じゃ なくなります。 理屈、理論などどうにでもなるからです。 理詰めで素晴らしいと世界を錯覚させたのが マルクスです。 マルクスが提唱した社会主義が産んだのは、貧困と 独裁と、大虐殺でした。 アフリカの片田舎の風土病に過ぎなかったエイズを、 世界的な病気にしたのは、米国のホモセクシャルでした。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも異性愛者って、自分が異性愛者にならなければいけないなんて義務感があったり、子孫を残さないと人間が滅びるからとかいちいち考えるのでしょうか? そんなに責任を考えてるのでしょうか? よく意味が理解しづらいです。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

そうですよ、人は自己愛だけで生きてます。 ミツバチだって、そうです。 どれだけ自分に似ているかです。 ゲイの人をみると、’女性的観念’で想像すると、一方が女性的で相方は男性的と 先入観がありますが、 実際には、そっくりなペアがほとんどです。 ヘテロでも同様です。 自己愛があるから、自分に似ている子供が可愛い。 たまさかに仲の悪いお姑さんにそっくりな自分の娘は可愛くないわけです。 従姉妹にいるんです。 長女は冷遇されて、妹の方は猫かわいがりされている。 子供心にひどい扱いの差がわかった。 でも、なんだか冷遇されている方が健気なのです。 おとなになって、分かりました。 妹は実母・オバチャンにそっくりになって、やっぱり長女の方は父方の祖母=姑とパターンが違うのです。 同性愛も究極の自己愛です。 スパルタでも、バディシステムで富国強兵を図った。 まさに、命がけで双方の人生を担保する’愛’です。 ただね、そっくりな人を望むという時間軸が違う。 人生はたかだか50年が昔、今でも80年? でも、次世代に繋がるなら、確実にさらに長生きだから。 自己愛に’長生き’というのも普通はチョイスしませんか? 今だって、老人がなかなか死にたくないと救急車を呼ぶのは当たり前の日常です。 ヘテロで、長生き・・・当然でしょう。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初の方はすごくわかるのですが、長生きというのがなんかよくわからないです。 どういう関係性なのでしょうか?

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

言えてます。人類愛、博愛として大きくみれば相手が異性でいなければいけないという方が縛りです。ましてや独身に限ると。 ただ人類の繁栄に生殖行為は避けて通れません。いわば税金を納められる収入のある人とボランティアや物々交換や家事のみで無収入の人では、「税金払えよ、仕事つけよ」と言われるわけです。 お天道様の下を堂々と歩くのはその意味で子孫繁栄に寄与した人物であり、そのためにはお妾さん100人でも良かったようですよ。逆だと非国民扱いになります。石女(うまずめ)は妊娠できない女性でその昔はまるで犯罪者扱いでしたから。 お小姓等は習慣として存在していたので同棲を愛するのは構わなくともそれはあくまで税金を払った上で(出産に寄与した上で)という事なのでしょう。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の世の中でもそんな扱いがあって、異性愛者の多くは半分義務的に異性愛者なのでしょうか?

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.4

色々ご意見あります。 動物の本能として、種を残す為に性行為をします。 人間また一部動物はそれが快楽まで進化?しました。 しかし、あくまでも種を残すことが出発です。 同性愛があって当然です。 しかし、同性愛と同性性交は分けられるべきです。 同性性交は快楽のみを求めるもので、 獣姦、屍姦と一緒です。 同性愛と言ってごまかしてるだけです。 同性性交相手を山羊や犬に変えても十分日本語として通用します。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 途中で同性愛と同性性交を分けるべきだとおっしゃられましたが、そこはどういう意味でのことなのでしょうか? いまいち関連性が分からなくてすみません。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.3

可笑しく無いですよ それを原因に 世界の 紛争 食料 エネルギー 環境 公害  ほとんどの問題が人工削減で解決出来ますから とても良いこと

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもなぜか同性愛者は少数派ですよね。 そっちが多い方が良いならそれでも良いはずなのに。

回答No.2

以前にも同じような質問されてますね。 確かにあなたのように理詰めで考えると、不思議ではありませんが、異性愛は種の保存という動物的な人間の本能だと思います。 だから、異性愛が多数派なのだと思います。人間は理性が高いかもしれないけれど、動物の一種であることに変わりありませんから。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を頂いても残念ながらなかなかピンとこないことが今までにも多かったので、あしからず何度かついつい考えてしまうのです。 同性愛と異性愛のバランスは自己愛と動物的本能のバランス性がものを言ってしまうのでしょうか。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

メジャー(多数派)かマイノリティ(少数派)という区分けで行けば 子供が作れる異性への恋愛感情がメジャーになるのは、生き物としての本能でしょう。 同性愛者側は本能より感情のほうが強く出て、ただ対象が異性でなく同性に向けられただけだと思います。 同性愛側が主流なら、73億超の今の世界人口にはならないでしょうしね。 まあ、今の人口が地球上で暮らす生物にとって多すぎるのであれば 同性愛者の割合も今後増えていくのかもしれません。 メジャーになるのかは分かりませんけど。。。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 感情と本能は別物なのですね。 感情と理性という対比をよく聞きますが、性的指向の面では感情と本能という対比もできるんですね。

関連するQ&A