高配当株に投資する方法と長期的運用の観点

このQ&Aのポイント
  • 高配当株について教えてください。購入金額に関して、複数の株に最低購入額近くを投資する方法と、一点や二点に絞って高額投資する方法の違いについて詳しく教えてください。
  • 高配当株を長期的に運用する際、複数の株に最低購入額付近を分散投資する方法と、一点や二点に絞って高額投資する方法のメリットとデメリットを教えてください。
  • 高配当株の投資方法について質問です。最低購入額近くを複数の株に分散投資する方法と、一点や二点に絞って高額投資する方法の利点と注意点を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

株について教えてください。

高配当の株、複数個に対して最低購入額付近の金額をそれぞれ投資するのと。 高配当の株を一点、二点に絞ってまとめて高額投資するのとは、 長期的運用の観点から見てどちらがいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

どちらが良いと一概には言えないです。 長期的運用の場合、配当金額も重要ですが投資した会社の 将来の方が重要です。 仮に数年間、高配当を貰ってもその後、業績が悪くなり 株価が下落すると、結果的にマイナスになってしまいます。 長期投資で最も重要な事は、投資する会社が成長を続ける 事が出来るかどうか、または安定した業績を残し続けられる かどうかの2点になります。 会社の未来を正確に予測する必要があるので、長期投資は 短期投資より難しい面があります。 また、分散投資であればリスクが軽減できると思いがちですが、 多くの銘柄を所有すると、業績が悪くなる会社を所有する 確率が飛躍的に上昇します。 株投資は難しく、少ない金額で行う方が良いと思います。 高額投資はリスクが大きくなり、また精神的負担も大きくなります。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

これは一概に言えません。 長期間持つ前提であれば分散させる方が倒産リスクを削減します。ただ最低投資額程度だと証券会社の手数料が割高です。ここ迄小口にして有効なのは株主優待を各社かき集める場合であり、現金配当には無効です。 投資先を絞ると確かに手数料的には有効です。が、一旦経営が傾くと…。 最近の配当利回りを見ますと銀行株が株価暴落により年利税込み5%程度になっています。 鉄鋼非鉄等資源銘柄は中国問題により株価は回復困難と思いますが、大型株だから倒産は無いと見ます(神戸製鋼も今年中の復配は厳しい為「10月以降」に「余裕があれば」持つのも面白いかも)。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>高配当の株、複数個に対して最低購入額付近の金額をそれぞれ投資するのと。 > 高配当の株を一点、二点に絞ってまとめて高額投資するのとは、 >長期的運用の観点から見てどちらがいいんでしょうか。 大差ないが、 複数銘柄指定した方が、危険分散の観点からは望ましい。 倒産確率がすべて同じa%で独立事象であるならば、 持っている銘柄が全滅になる確率は 銘柄数をnとした時に {1-(a/100)^n}*100[%]です。 配当の変動についても同じことでしょう。 多数の銘柄が同時に最高の配当にならないとしても 同時に0になることもない。

回答No.2

  http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=8&mk=1&tm=d&vl=a 配当利廻りは高くても7% 株価は数日で7%動きます 上記の最も配当利廻りが高かったデクセリアルズの配当は7.69% 1年前の株価は1,600円ほどですが、今は715円です 1,600円の7.69%は123円です 100株単位の株だから、1年前に160,000円で買ってたら12,300円の配当をもらって88,500円の含み損がある 差し引き 76,200円の損です   株価は色んな要素で上下します、昔は配当狙いの鉄板銘柄だった電力株も東日本大震災までは2,000円前後だったのが今では1,000円前後のなってます シャープやの様に業績不振、東芝や三菱自動車の様なスキャンダル、スカイマークの様な倒産、企業の将来の株価なんて保証できません だから、配当狙いは凍死家への入口です   凍死家とは、大きな含み損を抱えて何も出来ない人  

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

高配当*3~5点

関連するQ&A

  • 現在保有してる投資信託、株について助言ください。

    3年ほど前から預蓄目的資産運用を始めましたが、現在 野村のマイスト-リ-、グロ-バルソブリン3ヶ月を1000万位とトヨタなど安定株1000万ほど持ってるのですが、これは基準価格は下落しているもの配当もそこそこなので預金と考えてるのですが、大和のインデックス225が-40万DAオフイス投資法人の株が-15万位ずつ購入額に対して評価額が下がっていますが・・他にもあるのですが基準価格はまだ購入時より高いのです。今後の運用方法をご教授いただきたいのですが宜しくお願いいたします。尚、余剰資金なので長期的に考えたいと思ってます。

  • 大学生の株について質問します。

    大学生の株について質問します。 私は、最近株について勉強し株を始めようと考えている大学生です。 金融に興味があり、特に投資に興味があります。 勉強も兼ねて株を始めることにしました。 しかし、勉強だからと行って損してもよいとはもちろん思っていません。 そこで質問させてください。 まず、どのような投資方法がいいかです。 デイトレードやスイングトレード、長期運用などがありますが、大学生にはどれが向いているのか、お聞きしたいです。日中は大学の授業があり、家にいないことが多いです。 また、最初はどれぐらいの金額から始めたらいいかを教えてください。 生活費とは別のお金で投資を行います。 もちろん多いほうが良いということはわかっています。 最低は何円ぐらいはあったほうが良いのか教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 中国株の配当金

    香港上場の中国株に長期投資中です。今年も4回目の配当金が入りました。香港ドルの配当金を円に両替して使うことも可能ですが,他の中国株に投資する手もあります。ささやかな配当金ではありますが,皆さん,どのように使っていますか?

  • 株の配当金について教えてください。

    株超初心者です。 最近株やFXに興味を持ち始めました。 両方はキャパオーバーしそうなので、とりあえず株の勉強を始めようと思っています。 yahooファイナンスでKDDI(9433)の株式情報を見てみて、よく分からない所があたので教えてください。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9433.T 上記URLはKDDIの株式情報で、質問日時では 株価       \5,050 配当利回り   ―%(非表示) 一株配当    ¥8,595.00(2013/03) 単元株数    100株 最低購入代金 ¥505,000 となっていました。 おかしいと思うのは、一株配当が株価を上回ることってあるのか?という事です。 上記通りなら最低購入金額¥505,000で、100株購入し、配当金が859,500になってしまいますよね? それとも「単元株数」が一株という事なのでしょうか? それなら100株で¥8590の配当金となるので納得がいくのですが。 これらのカラクリを教えてくださいませm(_ _)m

  • 株を始めるにあたって・・・(長いです)

    こんにちは。株をはじめるにあたっていくつか教えて頂きたいことがあり投稿させて頂きました。ご協力お願いします。月曜日にイートレード証券の口座開設を申し込み、後はその口座にお金を振り込むだけです。ただその前に多くの疑問があります。単純な質問ばかりなんですが、(1)ある企業の取引値が2000円で単元株数が100なので100株購入するとします。この場合は20万円を投資することになりますよね?そしてこの株の取引値が2500円まで跳ね上がり、この時点で売るとします。そうした場合の利益は5万円になるんでしょうか?(2)配当についてです。上の企業の1株配当が25円だとします。この場合はいくら配当が貰えるんでしょうか?単純計算で25×100でいいんでしょうか?配当は年に1、2回と聞いたんですけど、これは配当をする日までずっと持っていれば配当が貰えるということなんですよね?(3)みなさんがある会社の株を購入するときの最低限見る情報はありますか?ここを見て決定するといったことです。上手く買うコツとかも教えて頂ければ嬉しいです。あと株価と景気は連動すると聞いたことがあるんですが、アメリカの景気も日本に関係してきますか?あと日本の景気を現す指標はありますか?それがいくら以上の数字だとだいたい良いか悪いかといったものです。以上です。お願いいたします。

  • 株のどシロウトです。(疑問)

    株のどシロウトです。 疑問があるのですが 株式投資で配当の高い会社の株を購入して次から次に配当日にあわせて購入したら儲かるんじゃないでしょうか? なぜ配当の低い株を買うのですか? それはデイトレみたいな利ざやを稼ぐためですか? 宜しくお願いします。

  • 株で勝ち組の人に質問です。

    投資金額の2倍以上設けている人に質問です。 今、株はすごく下がってますけど買いですか? 当方、株初心者です。 10年に一回の買い時期だと思い、ボーナスでインデックスor金融系の株を買おうかと思ってます。2,3年の長期運用です。 よろしくおねがいします。

  • 株のリターンについて

    現在、三菱UFJ(8306)の株価が440円、配当25円、利回り5.7%です。 いろんなところでこの評価を否定的な気がします。具体的には「配当目的ならいいけれど・・・・」という感じ。そういう人は何と比べて、どのくらいあれば投資に値するというのでしょうか? 配当が課税される分だけ複利効果が落ちるのはわかりますが、例え1.05^10=1.63、1.045^10=1.55、1.04^10=1.48です。年1000万円以上配当がある人は配当控除なんか使わないから1.48でしょうけど、そうでなければ無配の成長株1.63と1.55の差です。 株の長期リターンは5-6%といわれます。これは株価が上がっても配当でもらっても同じことです。だから成長株も高配当株も長期の期待リターンが5-6%になるように株価が決まっていると思います。 もちろん個別には需給で価格が決まっていてどう見ても期待リターンが2-3%の株もあれば、割安放置で8-9%ありそうな株もあります。またリーマンショック後からコロナショック前の10年間を切り出せば10%の株だってたくさんあると思います。 その意味では冒頭の三菱UFJ(8306)は400円で買って今後数年持っていれば600円くらいにはなることもあるでしょうから、配当と併せて年10%くらいのリターンは得られることでしょう。一般的な株のリターンと比べてもそん色ないように思います。 それに10%の増益を10年以上続けていける会社が割安なうちに確実に選べるかというとそうでもないと思います。 そういうと大体「あとは自分が納得するかどうかだ」みたいな話になるのですが、そんなものは各人のとらえ方なので結論は出ないとして、冒頭のような否定的な見解を持つ人がどのような投資やリターンを期待しているのか知りたいです。

  • 800万円を長期でさらに増やしたいのですが? 

    現在、郵便局に定額貯金で800万円を預けています。先日10年満期をむかえ、運用を変えてみようと思っています。                          さしあたって、直近で使う予定はないので、長期で投資して、将来的に「中リターン」で増えてくれたらいいなあと考えているのですが、株だとどの企業に投資してよいのかがわからず悩んでいます。                投資額800万円で、長期で運用し、銀行の利息よりはうまみのある投資先ってどこでしょうか?800万円ということで、元手の金額が多い場合に有利になるものを教えてください。

  • 配当益について

    株式投資をしていますが、知識は素人同然でして、お見苦しい点があるかもしれませんが、御了承ください。 毎月月末になると、普段の投資とは別に、株主優待と配当金目当てでいくつかの銘柄に投資しています。 これまでは配当金よりも株主優待を目当てに銘柄を選んでいたのですが、少し配当金のほうも気になりだしました。 これまでは購入株数が最低単位だったことが多くて気にも留めなかったのですが、基本的に配当金は 「1株当たりの配当金×保有株数」 の単純計算で成り立つ物でしょうか? つまり、1つの銘柄から受領できる配当金に制限額というものはないのでしょうか(例えば、1株当たりの配当金が20円の株を権利確定日に1万株保有していれば、20万円が配当金として受け取れるなど)? 配当可能限度額がある限り、必ずしもそうではないと思うのですが「大株主は配当金で生活している」などということを聞くと、あながち本当なのかも・・・という気がします。 もし配当金について、個人が取得できる制限額がある場合、それはおおよそどのように(決算時点での利益や資産額などを用いて?)算出できるものなのでしょうか? 素人の質問で大変申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。