• ベストアンサー

ハイパーマーケットはどんなお店か?

ハイパーマーケットというのは、 ニトリなどのお店のことですか? スーパーマーケットとの違いが分かりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

まずはハイパーマーケットの詳細から。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88 ここからは、以前出店していたダイエーのハイパーマーケットも絡めて解説してまいります。 >スーパーマーケットとの違いが分かりません。 大きな違いは、倉庫型で、1フロア面積が広大/扱いアイテムは、総合スーパーより絞り込むが単品大量仕入れで安くできるものに限定/ロット単位を大きめに設定して、単価を下げるなどの施策 と言ったところです。 現状同等の店舗を出していると考えられるのは、当方が知る限り関西/中部・四国地方で出店している「ラ・ムー」「DIO」の店名で出店している大黒天物産の店舗のみとみられ、それでもディスカウント系に数えられる可能性すらあります。 ハイパーマーケット自体が日本で根付かなかった原因として、・コンビニの台頭で買い置き/買いだめする必要性がなくなった ・パッケージングが大きいため、小規模家族には少々高くても近所のスーパー、という選択肢になってしまった ・ダイエーのハイパーマートは、建設費を膨大に掛けた店舗にしてしまい、初期投資をかけすぎてしまった(倉庫型、という言葉がふさわしい、安普請で建てることをしなかった) ・土日にしか集客できない郊外型で、平日との売り上げのバランスが非常に悪かった など、撤退もむべなるかな、と言った理由が挙げられます(ちなみに、フランス・カルフールが進出するも数年で撤退、イオンに/ダイエー系のハイパーマーケット(ハイパーマート)も、一部は建物残存・業態変更などして残っているものの、ハイパー業態は残っていない)。 回答: ハイパーマーケットは、まとめ買いする欧米型の思想のかなり入ったディスカウントストアとスーパーマーケットの複合した業態。ニトリは家具偏重のホームセンターであり、業態/店舗の成り立ちなど全く違う。スーパーよりは安いが、量が膨大といった特徴が、結果的に根付かなくなる要因でもあった。

jinnse1
質問者

補足

とても詳しく回答いただいて、 理解出来ました。 お時間をかけての回答本当に感謝いたします。 しっかり覚えます。 検定試験の勉強で覚える必要があって、 こんがらがって困っていたのですが、おかげでちゃんと理解出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

基本的には、大規模スーパーマーケット(ショッピングセンター)ということです。 今までの駅前という地価の高い場所を捨てて、郊外の広大な敷地に駐車場付きで 衣食住全てを扱う倉庫型・集中レジ方式という形態で建てられた店舗です。 今で言えば、「ショッピングモール」「アウトレットモール」と呼ばれる施設が該当します。 日本のショッピングセンター一覧 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

jinnse1
質問者

お礼

テキストによれば、ショッピングセンターはショッピングセンターで覚えないといけなく、別物のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう