• 締切済み

ローン、金利

120万円の買い物をして、24ヶ月ローンを組んだ。金利は年利24%とし、毎月の返済金額と返済金合計を元利均等返済残債方式(通常ローン)で計算せよ。また、同じ計算をサラ金方式(アドオン方式)で行うと毎月の返済金額と返済金合計はどれくらいか?ただし、簡単のために1円未満の金額は切り捨てるものとする。(必要であれば、1.02の24乗~~1.608の近似式を使っても良い) 問題文の理解から難しくてわかりません。教えてください。

みんなの回答

回答No.1

元利均等返済残債方式 の計算方法は参考URLをどうぞ。 サラ金方式は元金に(1+年利×年数)をかけて返済回数で割るみたいです。 今回だと 120×1.48/24 になるみたいですね。 http://www.kanumacci.org/d/hen999.htm

参考URL:
http://cashing.affiliate-net.jp/first_step/hensai/ganrikintou.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元利均等返済でお尋ね致します。

    お尋ね致します。 借入をして、返済方式を元利均等返済とします。 利率 年利 12% 借入1ケ後に元利合計100万 借入2ケ後に元利合計100万 借入3ケ後に元利合計100万 合計 300万の返済をして完済するものとした (1)元利均等返済なので毎月の元金返済額が変わりますが 毎月100万の元金及び利息の計算はどの様にして求められますか? (2)又、当初借入金は幾らになりますか?

  • 住宅ローンの金利を含めた合計計算方法

    住宅ローン 金利を含めた簡単な計算方法 3000万借入 利率3% 返済期間35年 元利均等 元金均等の場合の 合計金額の計算方法ありますか? よろしくお願いします。

  • ローンの年利率から月利率を求める計算式

    住宅ローンなどの金利は年利として表示されますが、実際の返済は月々なので、年利から月々の金利を計算する必要があります。 これを厳密に求めると、たとえば年利5%の場合1.05の12分の1乗になるはずですが、我が家の住宅ローンの計算は1+0.05/12という式で近似計算されているようなのです。 近似式に従った元利総返済額は、厳密な値で計算した場合より数十万円増えてしまうことになってしまいますが、この計算方法は何かの法律で決められているのでしょうか?

  • 住宅ローンの金利比較について、お願いします。

    住宅ローンの金利比較について、お願いします。 2千万円を12年(144月)の元利均等払いで0.95%、あるいは2.5%で借りた場合の比較で、そのどちらも54月後に残債を一括返済(退職金です)するとした場合、それぞれの残債と返済金総額はどうなりますか?0.95%で借り替える話しがあり、その場合に必要となる経費30万円が金利差で生み出せるかという問いです。詳しい方、明快な回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローン返済について

    今回住宅ローンを組む事になり、迷っています。 というのは、借り入れ金額2900万円、金利2.9%で25年返済だとすると、13万円の25年間30回払いとなっています。 これを、例えば35年間ローン毎月10万4千円にし、繰上げ返済を、随時行った方が、金利支払が総合的に少なく済むのでは、という意見を聞きました。本当でしょうか?ローンは元利金均等方式です。よろしくお願いいたします。

  • 元利金等とアドオン方式

    ローンの返済方法の、元利均等返済とアドオン方式は何が違うのでしょうか??

  • ローンの計算

    カテ違ってたらすみません。 今日銀行にマイカーローンの相談に行ってきました。 そして、自分の返済プランに合った金額を聞きました。 毎月35000円 ボーナス月65000円/1回 72回払い その銀行は元利均等返済 こう伝え、その銀行の年率3.0%で計算してもらったところ【230万円】と言われました。 なんかもっと高い気がするんですが、銀行のおばちゃんの計算違いですかね? この条件で借りられる金額合っているのか、間違っているなら計算上いくらなのか?? それを知りたくて質問させていただきました。 教えてください。

  • ローン金利(excelをつかって)

    借り入れ元金が3000万円,月利0.3%,借り入れ期間30年として 元利均等返済方式:毎月の返済額が一定になる返済方式 今期返済利息 = 前期元金残高 × (利率/100) 今期元金返済額 = 毎期返済額 - 今期返済利息 毎期返済額 = 借り入れ元金 × (利率/100)/[1-{1+(利率/100)}^(-返済回数)]    で考えて、   横軸を期間,縦軸を金額とし, 1:元金返済額(毎期元金返済額の合計)と利息(毎期返済利息の合計) 2:毎期元金返済額と毎期返済利息    のそれぞれについてグラフを書くという問題が出されたのですが、excel初心者なので、全くどこから考えていけば良いのか分かりません。すべて解説するのは難しいと思うので、ヒントとなるような事を教えてください。(もしすべて教えてくださるなら御願いします…)

  • ローンの金利が納得できない

    車の代金の一部をクレジット会社を利用して支払っていたのですが、 余裕ができたら一括返済するつもりでしたので、 元利?元金均等?か忘れましたが、毎月均一な金利で、まとめて一括返済しても 損をしないプランという説明で利用することにしました。 36回中10回返済したところで一括返済しようと思い、クレジット会社に清算金額を出させたのですが、金利部分が納得できません。 借りた金額は1,600,000円 36回 利息分は初めに合計額が記載され約100,000円少々 ボーナスなしの均一払いで毎月約47,300円 合計支払額約1,702,800円 自分の理解では元金分約44,500円金利分が約2,800円 支払なので10回支払った残額は単純に残回数26回分1,155,000円程度だと考えていたのですが精算額は約1,200,000円で、全額割賦で支払終わる金額より3万弱安い程度です。 自分の計算では残りの利息分7万数千円あると考えていましたので納得ができません。 これはどのような計算に基づくものなのでしょうか? 金融関係は疎く、契約の約款関係もなくなってしまっているので検討がつきません。 何か抗弁・対抗する方法は無いでしょうか? 大して得をしないなら一括返済などやめて期限の利益を受けるほうが徳かとも考えています。

  • 住宅ローンの計算

    3310万円を35年ローン、2510万円と800万円(ボーナス払い)で分けて、金利2・75%元利均等返済で借りています。 月々の支払いが、93128円、ボーナス払いが178699円(年二回)です。 ローンシュミレーションのサイトで繰上げ返済のシュミレーションの入力したら、毎月の支払金額が違う金額になりました。 借入金額を2510万円で入力したら、毎月の支払金額83,147円になるんですが、どうしてなんでしょう。 私の入力方法が間違っているんでしょうか? 計算したのは、ここのサイトです→http://loan.kyo-situ.com/advance.php 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Xmediarecodeでスペイン語字幕を埋め込むと、アクセント記号のついた文字が欠落します。
  • 外部の字幕ファイルではアクセント記号付きセリフが表示されるが、XMRの設定や操作方法に問題がある可能性があります。
  • 解決策を提案してください。
回答を見る