受験生の子供の勉強へのモチベーションが低下している

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生の受験生の子供が勉強にやる気を持てなくなっている。テストの結果が悪く、志望校に入れない可能性が高いことを実感し落ち込んでいるが、今さらやる気を出せない。親はどうすれば子供をサポートできるのか悩んでいる。
  • 子供は勉強が嫌いで塾にも意欲がなく、模試や宿題も逃げてしまう。テストの前になるといつも理由をつけて気持ちをそらしてしまう性格であり、これまで一度きりしか真剣に頑張ったことがない。志望校への合格が難しい状況であり、基礎学力や集中力の不足も懸念される。
  • 親は子供のやる気を信じたいが、現状を見るとパフォーマンスだけの問題のように思える。子供が高望みの高校に行きたいが、実力が見合っていないため苦労する可能性がある。親はどのように子供をサポートすればいいのか、参考意見を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

中3 受験生の子供のこと

先日、期末テストがありました。 このテストの結果が、志望校の目安になると、 本人もわかってはいたものの、 部活を引退して、色々不本意なこともあったり、 わかっているのに、勉強に向かえない様子でした。 何度か声をかけたものの、意欲がわかない様子で、 「自分なりにやっている」「大丈夫だから」という言葉は 言っていました。 しかし、どうみても勉強をしている様子を感じなくて、 「この結果が実力とみなすよ。夢みたいな志望校を言えないよ」と 念押ししましたが、 部屋にいるときは自分を甘えさせた環境にいたようです。 結果、今までで一番悪い総合点でした。 落ち込みとショックがあったようですが、 それでやっと目が覚めて、 自分の部屋から気持ちを奪うものを全部取っ払い、 勉強できる環境にして、 「毎日勉強する」と宣言。 部屋はスッキリと何もなくなり、 自分から勉強に集中できるように昨夜しました。 しかし、私の中では大事なテスト前に気持ちを入れれず、 今宣言しても、テスト前にできなかったこと、 次のテストは9月なのに、 モチベーションを保てず、 パフォーマンス的に言ってるだけと思えて、 「今さらそんなこと言っても、結果はかわらないよ」と、 あれほど言ったのにと呆れて言ってしまいました。 本人は、カッと来たようで、 「自分が一番わかっているんだよ!!やる気失せるでしょ!!」 とイライラしていました。 5月の定期テストより、総合で50点ほど下がりました。 今の時期に、こんなに下がるなんて、 呆れてしまい、志望校は無理だと感じています。 もともと、勉強が嫌いで、塾にも意欲が落ちて、 模試がやりたくないと、行かず、 宿題がやりたくなくて、逃げて、 自分勝手なことしていて、この結果。 その時には、まだ本人の気持ちの寄り添ってあげて、 次は頑張るからを信じていました。 でも、全く頑張れないままでした。 今のやる気を 正直言って、パフォーマンスとしか受け取れていません。 本当は、やっとはいったスイッチを応援するものだと 思うのですが、 肝心なテストの前になると、いつも色々理由を付けて、 気持ちをそらしてしまう性格です。 今までで一番頑張ったのは、約1年前の定期テストの時、 一回だけでした。 それ以外では、総合400点以上行っていません。 志望校は最低360で、安全圏は430以上は必要と言われているところです。 でも、今回は320そこそこでした。 正直言って、ここから上げていくには、基礎学力も足りないし、 集中力も続くとは思えません。 やはり、学力に見合った高校に行く方が、 高校に入ってからも苦労しないのではと思うのです。 本人は、高望みの高校に行きたいのです。 今から上げていくには、 どんな風に息子を見守ればいいのでしょうか。 本人のやる気など、信じられない気持ちが強くて・・・。 高望みしても、実力が見合っていない子供に どうかかわっていけばいいのか、 参考意見をいただきたいです。

noname#223697
noname#223697

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245385
noname#245385
回答No.4

見せかけだけのパフォーマンスに見えるかもしれないけど、多分一時的には本気っすよ。持続しないから結果的には見せかけだけだったね。ってなるんだけど一時的なやる気にはなってるはず。だから「やる気になったふり」とかそういう萎えるような言葉はアカンね。「だったら結果で見せてね」とかならいいかな。 子供ってのは自分が悪いとわかってても勉学の不出来の理由を親のせいにしてしまうよね。やる気、才能、そういうこと全部親のせいにして未来の不安に対する保険をかけてくる。受験生って大半がそういう精神状態になるよ。まあ、要するに甘えなんだけど責任転嫁される親は大変。がんばってください。 子供を見放すわけじゃないが、まあ志望校は無理かもね。でも大学受験ってもっと大変になるわけだし、ここで下手に巻き返しが成功すると志望校に合格したことで「ギリギリでがんばりゃいけるんだ」っていう変な自信をつけてしまうよりいいかもしれない。大学受験は高校受験ほど甘くはないしここで一回、自堕落に過ごすとどうなるかってことを知らしめるために軽い失敗を味あわせるのもありかもしれんね。ただそんときは家族のフォローが大事。 あと、自主性に任せて子供を好きにさせておくと、事態が切羽つまってきた段階で「なんであのときもっと強く勉強しろって言ってくれなかったんだ!」とか言い出す場合があるよね。これでブチギレちゃう親もいるから。予め心構えをしておくといいと思いますよ。

noname#223697
質問者

お礼

子供の心理がわかりやすく想像できました。 現在、やる気出して二日目ですが、 まるで短距離走のように、がむしゃら感出してます。 まぁ、一週間もすると息切れするのだろうと思いますが、 今のところは、余計なことは言わず・・・。 目標設定が受験の場合は、今のやり方ではもたないので、 とりあえず、 再来週の塾のテスト、その次の週の模試を 目標にしていけるように気持ちを持っていくようにできればと思いますが。 結果が悪かった場合、またやる気もどうなるか・・・。 ちなみに、中1の下の子は、いちいち口に出さず、コツコツタイプで、 塾や学校から言われたやり方を素直に受け取るので、 今回のテストでは450を超えていました。 しかし、本人は不本意な結果で、同級生に数点負けていて 悔しい、次回はもっと上げると言っていました。 上の子は、猛烈嫉妬していましたが・・・。 今までの勉強に向けての態度を見ていたら、 結果に表れているとつくづく思いました。 それぞれの性格もあるので、社会に出てから どう生きるかもありますが、 学生時代は親のせいってのがおおいにあるかもしれないですね。

その他の回答 (4)

  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.5

勉強する目的意識がないからですよ。 ゴールが志望高受験になってしまっているんじゃないですか? 高校の存在が、 ただの義務教育の延長とかになっているんじゃないですか。 確かに、高校無償化が進んでるけど。 じゃなかったら、大学受験の為の予備校。 なぜ、今、勉強するのか? 動機は不純でも良い。 好きな人同じ学校行きたい。 でも良い。 じゃ高校で何するの? 部活でも良い。 アルバイトでも良い。 猛勉強して東大に入るでも良い。 何か技術を習得するでもよい。 資格をとる勉強するでも良い。 良いゴールが決まってないと、良いアクションが起きない。 まだ若年、経験不足でゴールが作れないんであれば、 いくつかのオブジェクトを一緒に作って、 それぞれのアクションプランを作らせば良いと思います。 それで、Task,、ToDo ゴールとオブジェクトの設定には、誰かが関与して約束事にしないとダメです。 それは、学校の先生、塾講師、家庭教師、親、等々。 プラン立てずに、 とりあえず、教科書問題集やってみるか・・・じゃダメです。 うまく逆算して行かないと。 だから、赤本とかが売れるのだから。

noname#223697
質問者

お礼

参考にさせていただきます。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

正直な話、放置しておけば良いです と、言うのもコレばっかりは、周りがどうこう言おうと 本人がその気になって頑張らなければ意味が無いからです 少なくとも、数字は正直です 取った総合点数で志望校へ、どれくらいの確率で入れるかの結果を見れば 自ずと自分の実力が嫌と言う程判りますし 無謀な挑戦をしていると言う事が数値的に判ります その上で、上の学校へ行きたいと言う気持ちが捨てきれず 現時点での実力じゃ無理だから、塾へ行きたいだの 家庭教師を付けて欲しいだの参考書が欲しいだのと 自発的に行動を起こした時点で、初めて援助の手を差し伸べると良いです 高校進学は親の為に行う物ではありません、本人の為に行う物ですので

noname#223697
質問者

お礼

もちろん、親のために受験をするわけではないと思います。 しかし、ある程度の道しるべは必要だと思っています。 他人との良い出会いやきっかけがあれば それがいいのかもしれませんが、 中学生ぐらいでは、身近な大人の助言などは やはり親の影響が大きいのではと思っています。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

何言っても、学力に見合った学校にしか入れませんので 保護者から言う事は、条件のみで良いでしょう。 例えば、金銭的な面等 今更あれこれ言っても、 良い方へ劇的に変わる事は無いと思われます。

noname#223697
質問者

お礼

確かに、劇的に変化することはないでしょうね。 今までの様子を見ていても、 普通、ちょっと頑張って中の上ぐらいで、 本人が目指す上の学校は、入ってからきついのではと思っています。 しかし、志望校を高いところに上げておくのは、最初から そこそこを希望するよりはマシとは思ってもいます。 本人次第や、それなりのとこなど、わかってはいましたが、 質問することでヒントももらえるので、 してみました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

罰というと聞こえが悪いですが、効果があるのは、 ・今回のテストの「解き直し」を5科目、自力でやること ・「解き直し」はリビングでやること です。明らかに勉強しないと解けない問題として、定期テストで間違えた問題を、「本人が自分で理屈をもって正解にたどりつく」まで考えさせるのです。 それを、できるだけ早く終わらせるのは、自分の部屋で他の事をするよりは、まだリビングで家族の会話や生活音がある「雑然とした中での集中力」を付けた方がマシなのです。

noname#223697
質問者

お礼

参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 受験生の子供をもつ親として

    中学3年生の男の子をもつ母親です。 息子の成績はおおよそ中堅くらいで、偏差値45から50程度の高校を志望しています。 2学期頃から受験モードも本格化してきて本人も少しずつ自覚してきたように思っていました。 しかし、学校での2学期の成績がここにきて下がったこともあってか、志望校を下げるように勧められたこともあり、落ち込んでいるんじゃないかと感じていました。 中学1年の冬から通う塾で今も頑張っているのですが、塾の勉強量が冬休みから増えたこともあって(本人も塾の先生と話し合った結果決めた量なのですが)「多すぎる」と漏らすようになってきました。 思うように結果がついてこないこともあって、親からみていると自室でもなかなか勉強できていないように感じて「もうすぐ実力テストなのに勉強しなさい」「もう少しなんだから頑張れ」的な言葉を何度かかけてしまっていました。息子はあまりよく思っていないなと感じていたのですが、何もいわないでいると以前よりやる気をなくしてしまっているようにみえ、不安になってしまいます。 塾へ行くこともえらいとか、受験もうざいとか言ったりすることがあり、投げやりになっているのではと心配するのですが、こうした時にどんなふうに接してやればよいのかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 受験まであと4ヶ月弱を迎えて・・・

    中3の妹の事です。 本当に困っています。 受験を控えていますが、本人のやる気が起きません。 高校には絶対に行きたいようですが、自発的には勉強をしません。本人は勉強をしなくてはいけない事がわかっているようですが・・・・。 現在塾にも通わせていないし家庭教師もつけていません。歳が離れた姉の私が中3になってからずっと勉強を見てきています。家族ばかりがあせり本人は何とかなると思ってきたようです。最近になって本人もやバイと思っているみたいですが・・・・。中間テストもいつやったのか分からない始末です。結果は散々でした・・・。 一体どこから教えたら良いのかほとほと困り果てています。 家庭教師も考えましたが、お金ばかりが掛かり成果が上がらないとの声が多くやめました。 塾では正直授業についていけないと思います。 本気で向き合ってあと4ヶ月、勉強させようと思います。 方法を教えてください。 国語・・・読解力はあります。学力テストも71点。漢字は全滅でしたが・・・。 数学・・・最悪です。計算は何とかできるようですが、文章問題、図形、証明などは全滅です。 英語・・・1年生から良く分からないまま今に至ります。 学校の定期テストは何とか30点ぐらいです。問題集は1年生の部分から分からないようでした。 社会・・・全滅です。学力テスト21点。 理科・・・好きなようですがあまり得意ではない。学力テスト40点。 どうしたら良いのでしょうか?今まで、付っきりでは勉強をさせていませんが、自分に甘く、本人に任せているとテレビの誘惑に負け友達とのメールの誘惑に負け。と言った感じです。大変ですが、これからの4ヶ月全ての時間を妹の為だけに使おうと思います。 良いアドバイスがあったらお願い致します。

  • 中3息子の勉強のやる気のなさ

    この時期、中3受験生は初めての試練の前に、 勉強から目を背ける子と、 どうしてもやる気が出ない子も出てくると思いますが、 うちの息子も、勉強に対して意欲がわかないようです。 中1から続けていた塾が、どうしても行きたくないと言って、 9月いっぱいでやめました。 何度も話し合ったけど、中3の夏期講習の後にも 成績が上がらない。 塾に対しての意欲がわかないというのが理由でした。 中学校で数回行われるアフタースクールに 10月から通っていますが、 月に数回ある程度です。 それは落ち着いて勉強できるので、 前向きに参加しています。 他に、統一模試は毎月受けるという事で、 塾を離れても、外部で受ける事にしています。 塾で受けていた時よりも、 外部では友達にも会えるので、落ち着いて受けれるようです。 でも、成績は横ばいです。 志望校も決めていて、 その高校に自分で調べていきたいと言っていますが、 偏差値は足りません。 そのため、今回の定期テストを頑張ると言っていたのですが、 見るからに勉強に向かえていない様子でした。 何度声をかけても、「わかった。やるから」 と言っても、集中できていませんでした。 小説を読んだり、趣味の機械をいじったり、 アニメをみたり。 気が散る自分をコントロールできていない様子でした。 結果、定期テストは前回より点数が下がり、 目前の勉強がダメなので、 志望校は難しいと感じてはいるようです。 私も、息子の言葉と態度の違いに 今までは叱咤激励していましたが、 怒るよりも、何か原因があるのではないかと 思うようになりました。 勉強しないといけないと思ってもできない。 息子は神経が過敏なところがあり、 耳や目がいいのですが、 普通の人が気にならない音や、光や画面など、 こだわるところがあります。 それが最近、思春期もあってことさら過敏になっている気がします。 好きなことに没頭していたい。 でも、それではだめなんだ。 わかっているのにどうしてなんだろうと。 その一方で、ひょうひょうと気にしないようにもしています。 高校にはいかないで、中卒でもいいや。 などと、軽く言ったりしています。 完全に、プレッシャーに押しつぶされているようです。 今月末には、学校で志望校を絞っていく時期になるので、 向き合わないわけにはいきません。 強く言っても、交換条件を出しても、 効果はなかったので、もう見守るしかないのですが、 塾にも行っていないので、自分で勉強をするしかないです。 このような状況になってしまうと、 成績を上げることは難しいと思うので、 どう接していくべきかしかないのですが、 やる気のない受験生の対応で 参考意見をお聞かせください。

  • 大学受験

    こんにちは よろしくお願い致します. 高校1年生のものですがお茶の水女子大学志望です。 今の主な勉強は漢検、英検、夏休みの宿題、定期テスト勉強 となって入試の勉強をしていません。 あとどのような勉強が必要でしょうか? 学校の授業・テストなどは使えません(レベルがとても低いため・・) こんどこそ志望校に行きたいです。 今の時期はどのような勉強が必要ですか? 高望みしすぎでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 現在中3の受験生です。

    現在中3の受験生です。 最近定期テストがありました。 テストの結果は今までで1番良い点数をとることができました。 ですが、前にやった実力テストの結果もかえってきたのですが、実力テストの結果はかなりの低い点数でした。 私の行きたい高校は最低でも320はとっていないとやばいのですが、私の点数は185でした……。 定期テストは3年のその時まで習っているところまでが範囲なのですごく範囲が狭く勉強をするのも楽なのですが、実力テストは1年2年と3年のその時まで習っているところが範囲なのでかなり範囲が広くなってしまいます。 なので、どこから手をつけたらいいのかもわからなくなってしまいます。 何か良い実力テストの勉強の仕方はありますか? 今すごく焦っています。 教えてください。

  • 今から受験勉強について。

    自分は中学三年生の受験生です。 今日学力診断テストを終わったのですが、あまりよくありませんでした。 いつものテストは、点数的には志望校のギリギリの点数だそうです そこで受験のために学力を上げておきたいのですが。 約5ヶ月間で5教科の勉強法を教えていただけないでしょうか?

  • 中3 受験まで3か月

    中3の息子です。大手の進学塾に中1から通っていますがその時余裕だった高校が今は目指すところになるくらい成績は落ちています。ただ塾での友達や今まで使ってきたテキスト、自習室が近所で気軽に使えることなどから本人はやめたくないようです。 ただ、このままでは志望校合格は無理です。実力は志望校にはぎりぎりですが内申がとにかく悪くてこれをカバーするくらい実力を上げなくてはいけません。 そこで家庭教師を考え始めましたが 金額の高さに驚きました。 ただ学生さんの先生なら半額程度です。 (1)塾に行きつつ家庭教師をお願いする。値段が高くてもプロの先生にする。塾のテキストを確実にこなすようについてもらう。 (2) (1)で学生の安い先生にする (3)塾はやめ家庭教師にすべてを託す(金額が恐ろしい) (4)塾だけで頑張る (5)冬休みだけ短期で家庭教師をお願いする 家庭教師に希望することはとにかくやる気を引き出してもらうことと 勉強を教わるというよりは丁寧に問題を解きなおすとか 勉強の仕方を教えて欲しいです。 1から4で悩んでいます。 

  • 受験勉強方法。

    私は今、中3です。 高校受験した人同い年の人に質問です。 私は、 夏休み勉強の仕方がわからなくて全く勉強していません。 中1の頃は、最高で4番とっていたのですが... 中2になると周りが勉強し始め、 勉強しても納得のいく点数がとれず、 勉強自体しなくなりました。 4番から7番、7番から10番へと下がっていきました。 中2の最後のテストの結果は 45人中16位でした。 私は社会が大好きなので 社会は90点以上、悪くても85点以上とれるのですが。。。その他の教科は全くやる気が起きません。 社会は、塾でやったこと、授業でやったことで 点数はとれているのですが。。。 数学は、塾では20問ぐらいのプリントで1問、2問間違えます。 ちなみに今のランクはEです。 志望校は、Dランクがボーダーです。 中3は学力テストの総合Aがあり、 範囲が広いです。 塾の勉強では、 学年の半分以上は行きます。 塾長には 「やれば3位ぐらいとれるんだけどね。。。。」 先生には 「やればうかるんだけどね。。。」 と、言われます。 と、言われます。 テストは来週の木曜日です。 勉強のやる気が起きないというか やり方がわからないんです。 過去問は、去年の社会、去年、一昨年の数学、 去年の理科があります。 ちなみに去年の数学を学校でやったところ 60点中48点でした。 苦手は理科の生物以外ほとんどです。 勉強しても、兄や母が話しかけてきたり、 夜の方が捗るので、夜やり、帰宅してから寝ると 父が、「早く勉強やらないから。」と、言われます。 自分の部屋と両親の部屋は壁で仕切られているので 音とかがすごいらしいです。 声を出して覚えようとしても、迷惑なのでできないです。 5教科の短時間でも飽きずにできる受験勉強方法を教えて下さい。

  • 高校受験について

    中3女子です。 先日体育大会も終わり、入試モードになってきました。 わたしが第一志望としているのは県内TOPの高校なのですが、 今の学力では非常に難しい状態です。 先月受けた実力テストも、夏休みかなり頑張って勉強したのに、散々な結果でした。 一般入試は危ないということで、まずは推薦をもらいたいと考えているのですが、 実力テストで450点以上取らないともらえないらしく・・・ 今は全くといっていい程、届いていないんです。 最後の実力テストが来月末にあるのですが、どうすればよいでしょうか? あと1ヶ月程で何十点も上げるなんて無謀でしょうか? 一応塾も考えていますが、 なにかアドバイス頂けると助かります。

  • 高校受験を控えた中3です

    自分は、そこまで勉強をしていなくても、中学校では上位の5分の1ぐらいの位置にいました。(なかなか人数も多いです) しかしそれは、基本的な問題が正解しているだけだったので、受験で出てくるような難しい問題を理解するのに自分はものすごく苦労します。 その結果、そんな自分のことが嫌いになったり、無気力状態になってしまい、今では勉強のやる気が起こらず、いつも家に居る時スマホの中のyoutubeを何時間も見てしまいます。 この現状を打破するにはどうすればいいかを何かアドバイス、もしくは喝をいれて欲しいと思い書き込みました。 お願いします誰か返答してください!