• ベストアンサー

過失割合

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160613-00000012-at_s-l22 出火元の借家に暮らす女=A 家に押し入った知人の男=B AとBの重過失割合はそれぞれ如何ゆう理由で、何%ずつになると予想されますか? "裁判員"になったツモリで御回答宜敷くっ。 ※ひょっとしてアナタが担当するのかもね....練習です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norepe
  • ベストアンサー率19% (107/560)
回答No.6

事情聴取後女の重過失失火罪で逮捕送検したことは これは警察の職権乱用に当たる。 知人と言えども招かざる知人が家に入ると言うことは住居侵入罪で逮捕されても仕方がない。 身の危険を感じ助けを求めるのにコンロの火を消さなければ助けを求めに行けないなんて非常識だ こんな考えのアホ警察だから殺人も減らないのだ。

その他の回答 (5)

回答No.5

A:B=3:7 そりゃいきなり来られたらびっくりしますよ 消し忘れたのを認めているんだから同情します ご近所さんの延焼はお気の毒としか言えません

noname#220954
質問者

補足

算数カテみたいだっ、 A=3/7・B or B=7/3・A 懐かしい....

回答No.4

Aが100% 火を消さないだけで火災になるようなコンロを使っているのが悪い 今時は、火災になる前に自動的に消えるのが当たり前

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.3

消す余裕がなかったのではなく、口論した上に火を消し忘れたという余裕のある状況だし、男性が押し入らなければ起こらなかった事でもあるので・・ その借家の住人であるという責任を考慮してA7:B3くらいで。

noname#220886
noname#220886
回答No.2

ではなったツモリで 口論の原因がAもしくは双方にあるのなら失火の過失はAでいいと思うけど(A100) 口論の原因がBにあって身の危険を感じAが逃げたとするならBも失火の原因になると思いますね(A50B50) 私的にはこんな感じかな

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

6:4で男が悪い。 女は“火を消さなかった”という重失火による逮捕ですが、消さなかったのではなくて「消せなかった」んですね。 男に押し入られて、恐怖心が先に来て本能的に咄嗟に逃げたわけですから、全面的に過失を負う必要はないと思います。

noname#220954
質問者

補足

おっ、スルドイ指摘ですね。

関連するQ&A