• 締切済み

黄疸と腹水について

現在家族に、腹水?が溜まっている者が居ます。まだ検査結果が出ていないのですが、お腹のはりを訴えており、お腹がぽっこり出てきて、吐き気がでて食欲がなくなり緊急にかかりました。その日には血液とレントゲン検査しかせず、結果が出てないので次の日にいくことになっているのですが、多分少し目が黄色い?お腹のはりはガスではない。としか言われず、腹水かもしれないようです。 この場合にはやはり肝臓に病気があるのでしょうか?また今後の治療はどうなるのでしょうか?腹水を抜く?手術?入院?初めての事でどうしていいのやら・・・・。ネットで検索しても良い話が出てこず、すごく心配です。やはり腹水と黄疸が出始めた場合にはもう先はないのでしょうか。全身を見ても黄色くはない気がするのですが・・・・ 食欲もなく、このまま何も食べなかったら駄目になってしまう気がします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

肝硬変とのことですので、回答を追加します。 現在腹水がありますので肝硬変初期の『代償性肝硬変』ではなく『非代償性肝硬変』になります。 治療法ですが、根治療法は移植のみです。 それ以外にも細菌治験段階にはいった治療はありますが、まだまだ治療法として確立されたというには程遠い段階で、基本的な治療方針をご説明します。 (1)進行の抑制  これ以上の肝硬変悪化を防ぐために、食事制限を主体とした治療を行います。基本的にはタンパク制限、エネルギー制限、血中アルブミン濃度が問題の方は追加で分岐鎖アミノ酸(BCAA)の補充療法が行われます。これは担当医及び栄養士とご相談ください、患者さんの状態によって変わります。きちんと行えば状態によりますが10年以上の生存が可能です。唯一問題となるのは鉄分の多いレバーやしじみ、赤みの肉、ウコンです。これらを多く取ると肝臓が早くダメになるので、注意してください  また状態によりますが(静脈瘤などの存在があるか否か)、運動療法も合わせます  加えて、断酒などをする必要もあります (2)症状を軽快させる a.腹水の除去  基本的には肝硬変性腹水と診断された場合、利尿剤とNa制限を行います。このNa制限は食事の味が極めて薄くなるため患者さんからすると非常に辛い思いをなさるようです。しかし、治療ではNa制限が肝になりますから大事です。 b.肝性脳症の予防  先ほどBCAAを入れると書きましたが、それに追加して予防のためにラクツロースというものを使います。アンモニアの生成を抑制する作用があるため、肝硬変による脳障害を予防します c.便通コントロール  肝性脳症とも関連しますが、基本的に肝硬変患者さんには便通コントロールを行います。便秘や腹腔内での悪玉菌の増加は肝臓に大きなダメージを与えるため、整腸剤や下剤を用いて一日1回~2回の排便が得られるようにします。  また、睡眠リズムも大切であるため夜寝れない患者さんの場合は昼寝をやめてもらい、尚且つ最初は睡眠導入剤を用いることもあります。 d.感染制御  肝硬変を悪化させる要因としては風邪などの感染が挙げられます。従って、出来うる限り感染しないように気をつけて生活していただく必要があります。特に食事では火の通っていない食事は避けるべきです。  これらのことをきちんと行う場合、肝硬変でもかなりの期間生存できます。なので、担当医の指示をよく聞き、これ以上肝硬変を進行させないことを念頭に置いて治療に当たってください。

bobu11
質問者

補足

度々のご回答本当にありがとうございます。周りに相談できる人がおらず、1人なので助かります。現在入院しており、利尿剤を点滴と飲み薬?などを貰って飲んでおり、尿も出ており、腹水もいくらか減ってきているようです。へそが妙に出っ張ってるのが気になりますが・・・ 現在食事などはもらえてないようです。いつになったら食べられるのか・・・?現在は水やほうじちゃを飲んでいます。 便は下痢が続いているようです。先生が言うには、腹膜炎がおきているようかも?ということで、薬などを出すということです。 母なものでどうにかして助けたいと思っています。 本人は現在自分で何でもやっており、病院も患者に任せているようで、服も自分で着たり、トイレもポータブルでいったりしています。助かって欲しい・・・と願うばかりす。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

恐らくは肝性黄疸だと思われます。ただし、腹水が目に見えて溜まっているのに文章では黄疸の程度が低いように思いますので、腎性黄疸+腹水の可能性も否定はできません。また、腹膜に癌がある可能性も否定できませんというか、こちら2つの可能性の方が高いと思います。 肝性黄疸の場合は、肝硬変なら治療はほぼできません。対症療法になるので、腹水を物理的に抜きつつ溜まらないように今後は利尿剤を入れ食事制限をかける形になると思います。 癌であれば、手術+術後化学療法の適用となるか、転移がある場合は化学療法のみになります。 腎性黄疸の場合は利尿剤が使えないので、透析などの適用となります。 食欲がないのは当たり前で、腹水が貯まるほど腎臓と肝臓の機能が低下しているということなので無理に食べさせてはいけません。担当医と相談して栄養補助の作用が有るエンシェアリキッドなどを使う方が良いと思います。 食事をしなくても栄養は中心静脈栄養輸液によって補給することができるので、そう簡単にダメにはなりません。 ただし、治療の見込みもないのに無理に延命しても患者さんの負担ですから、そのあたりはご家族でよく話し合って担当医の意見を仰いでください。 お大事に。

bobu11
質問者

補足

ありがとうございます。本日病院で検査結果を聞いたところ、肝硬変だとわかりました。肝硬変と診断されたらもう駄目なのでしょうか・・・・現在は利尿剤を飲んでおり、本人はどうにか動けているようです。また近頃全然ご飯を食べていなかったのですが、栄養失調からくる黄疸にはならないのでしょうか。確かに肝臓の数値は良くないらしく、肝硬変からくる腹水だと診断されましたが、CでもBでも無く先生も原因不明だとおっしゃっていました。どうにか助けたくてしかたがありません。

noname#226503
noname#226503
回答No.2

知人は黄疸で肝臓が悪いとわかりました。 体がだるく、吐き気もあり、食事も残していました。 無理に病院へ連れて行きましたが3ヶ月入院、1ヶ月間は毎日が点滴でしたね。 お腹の張りは、その前に異常があったはずですが、知人は目が黄色くなって、辛そうで肝機能検査の結果即入院でした。 手術もなく、絶対安静で退屈な入院生活おくってましたが、今は元気になって仕事頑張ってますよ。

bobu11
質問者

補足

早い朝からご回答ありがとうございます。 悲観的になってしまっていたので、友人の話を聞けて何だかほっとしています。やはり肝臓の機能が悪いようですね。心配です

回答No.1

肝硬変等の肝機能がかなり低下している可能性が大きいです。 アルコール摂取量は? ウイルス感染症等の有無は? 結果を真摯に受け止めるしかないと思います。

関連するQ&A

  • 猫の黄疸 腹水 

    生後八ヶ月のロシアンブルーの女の子です。 もともと食の細い小柄な猫だったんですが、一ヶ月前の避妊手術をしてからガクンと食欲がなくなり、今では全然食べようとしません。(臭いは嗅ぎます) 10/2に避妊手術をした病院に連れて行ったところ、「猫伝染性腹膜炎(FIP)の疑い」と言われました。 痩せすぎて血管がでず採血も思うようにできず、センターに送るだけの血液はとれませんでした。 先生は「センターに血液を送っても結果がでるまではもたないだろう」とのことでその日はインターフェロン、抗生剤、食欲が出る薬の三本の注射をしておしまいでした。 次の日別の病院に連れて行ったところ、そこの先生は「熱もないし、下痢もしていないからFIPはないと思う」とのことで、ひどい黄疸と腹水から「肝硬変って言われなかった?」と聞かれました。 前日の病院では黄疸は言われましたが腹水については何も言われず、肝臓についても言われてません。 最初の病院で受けた血液検査の結果(血液化学検査)を持っていくのを忘れてしまい、昨日診ていただいた先生は触診のみでした。(やはり血管がでず、採血は無理でした。) 尿と一緒に腹水をだすということで、利尿剤と肝臓の働きをよくする薬を処方してもらい昨夜から飲ませています。(次の診察は薬を飲み終えたら) 食事をしてくれないので猫用流動食をシリンジで強制的にあげています。 今日、最初の病院の血液検査の結果を持って昨日の病院に行ったのですが休診日で見てもらうことはできませんでした。 仕事の都合で今週はもう病院にいけません。(二日休んでしまったので) このまま、流動食と薬で様子をみていてもいいのか不安です。 今日ならまた別の病院に連れて行くこともできるのですが、車での移動、病院でのストレスを考えると体力の消耗も心配です。 1日中寝てはいますが、グッタリという感じではなく、だるくて動かないといった感じです(呼べば返事もします。) 同じような症状を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 何も出来ないのはとてもはがゆいです。

    • ベストアンサー
  • 病院で検査しましたが原因不明?の腹水で困っています。

    10月で4歳のアメリカンコッカースパニエルの♀です。 18日の朝にお腹がパンパンになっているのに気がついて、 19日に病院に連れて行き、血液検査・レントゲン・超音波検査・ 腹水検査・フィラリア検査をしてもらいました。 結果は、 レントゲンでも超音波でも心臓は異常は見当たらず、 超音波検査で肝臓が少しざらついた感じがあるとのことですが これという決めては画像では確認できずでした。 腹水の成分は細胞・たんぱく質の流出は0、ほとんど透明のきれいな水でした。 フィラリア検査は-でした。 血液検査で『要観察』が出たのが、 血漿の色調/黄疸<5 白血球数/21.8 顆粒球数/18.4 好中球数/16.5 好酸球数/1.9 アルブミン/2.30 GPT/149 でした。 年齢的に若く、それほど肝臓にダメージがあるようには思えないとのことでした。 上記の数値は肝臓に疾患がある時に出るものだと思うのですが、 出してもらったお薬は少し利尿作用があるとのことで抗生剤ラリキシンのみでした。 これ以上の検査をするとなると、MRIか開腹手術をしてみないといけないそうです。 どちらにしても全身麻酔をしないといけないので、 リスクが大きいとのことでした。 今日は夕方まで食欲も旺盛で元気でしたが、 先ほど食べた物を全てもどしてしまい元気がなくなってきました。 昨日からいつもより体温が高いように思います。 お腹もどんどん大きくなってきています。 明日また病院に行くつもりですが、病名が分からないとのことなので、 どのようにしてあげたらいいのか分かりません。 通常より体重が1.5kgほど増えていますので、かなり腹水が溜まっていると思われます。 利尿剤をもらったり、腹水を抜いてもらった方がいいのでしょうか? 同じような症状・経験をお持ちの方、ご助言をお願いします。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 腹水について教えてください

    腹水について教えてください 最近腹水じゃないかと思っているのですが いろいろ教えてください 先週の2水曜日に 病院にいってきて 詳しい血液検査をした結果 ほとんど問題はありませんでした 先生も異常なしと WBC(白血球)の量が多かったみたいですが レントゲンを取ったら 軽い腹膜炎かもしれない ※かもしれないと言ってました 詳しくは調べられませんでした それでこの二日お腹がが厚く注意してたら お腹なってきたような… 少し張り感もあって みぞうちのところが常に(胃が)むかむかするような痛みがします 運動をしたあと下っ腹に痛みを覚えます もともと肥満ですので 見た目はあんまり変わりませんが 厚みが増えたと思います 20歳、男です 以上の症状を見て 腹水だと思いますか? 腹水じゃないのならほかの病気とかの可能性はありますか? もし腹水なら どんな自己検査したらいいですか? 注意することはありますか? 水は多く飲めとか 水は少なめにしたほうがいいとか 木曜日、3日にまた病院にいってくるのですが どんな症状になったすぐ病院に行ったほうがいいですか?(激痛がしたとか) よかったらいろいろ教えてください お願いします

  • 肝硬変の黄疸と腹水

    現在、肝硬変で入院中の家族が居ます。利尿剤や薬などおかげで、随分症状が改善してきて、腹水も減ってきました。血液検査も、黄疸?の数値が3.0?とかで入院前よりも随分よくなったと先生もおっしゃってくれています。 食事も食べられ、便も黄色で普通サイズになり、元気になってきています。目が若干黄色?ぽいのが残っており、入院当時は肌も目も黄色だったのが、随分薄くなったような気がします。ちなみにアルコール、ウィルス系じゃないようです。 肝硬変は治らないとサイトなどで聞き、がっかりしています。しかし本人も調子が良く、出来れば退院などして、通院などできたらと思っています。 (1)黄疸、腹水はどの位で治るものなのか? (2)食道が破裂して吐血するとネットで見たのですが、早急に手術すべき?先生から何も言われていません。 (3)入院中なにかしてあげることはできるのか?マッサージなどはしています。また食事が少なく物足りなさを感じているようですが・・・・。 先生からは入院は長いと聞いていますが、どの位かかるものなのでしょうか?現在入院して10日位で、1週間ほどで血液検査などは良好になったようです。

  • 腹水が溜まっています・・・。

    父が肝臓の病気を患い、現在腹水が溜まっています。 症状としては ・食欲が無い ・貧血 ・低血圧(上が70/下が50) ・便秘 ・汗をかかない ・腹水が凄く溜まっている ・視界がぼやけて物が見えにくい 上記のような症状で毎日が凄く辛そうです。 特に腹水が酷く溜まっているので、 水分は勿論摂れず(1日約100ml以下)、 食欲もなく、酷く痩せています。 このままでは腹水が溜まるようなら入院をしなければいけないのですが、 入院して腹水を取り除くのは、体に良くないとどこかで見ました。 (最悪の場合も有り得るそうです) 病院から処方されている利尿剤は全く効かなくなっています。また、スイカやキュウリ等は正常な人が食べれば利尿の効果はあるのですが、父には全く効きません。 ですので、漢方薬を試してみたいと思うのですが、 漢方薬については無知ですので、ご存知の方がいらっしゃったらお教え頂きたいと思います。 また、漢方薬以外にも肝臓に良い食べ物等、何でも結構ですので、お教え下さい。 藁にも縋る思いです。宜しくお願い致します。

  • 全身の黄疸

    昔からお世話になっている73才の知り合いが全身に黄疸が出て一昨日、検査入院しました。 本人は黄疸が出ている事以外、何も体調に変化なく、至って元気です。 本格的な検査は明日から始まる為、解らないのですが昨日、見舞いに行ったら、ご主人がチラッと、肝臓癌?転移?手術出来るようならしたいけど…?と云うような事をおっしゃっていたような?…ビックリしました。 全く予想もしていなかったので、今思い返すと私の聞き間違い?考え過ぎ?思い込み?だったのか解らなくなってきたのですが…。 医療に詳しい方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが、その方は悪い病ですか? 情報が少ないですし明日からの検査でハッキリするのでしょうが…気になってたまらず質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 腹水

    不妊治療中の者です。 今回、高温期が17日続きました。妊娠検査薬でも陽性反応が出たので いつも行っている不妊の病院へ行ってきましたがまだ赤ちゃんの 袋が見えませんでした。でも、妊娠していることは確かでしょうと先生が言っていました。ですが、腹水が溜まっていると言われてしまいました。妊娠中に腹水がたまることは、よくないことなのでしょうか? お腹が少し痛む話しをすると血液検査をしてくれました。 血液検査でHCGの値を調べて、もう袋が見えてもいい時期なのか 調べます。もし値が高くて見えなければ、子宮外妊娠ということで 大きい病院へ行くように言われました。 結果は後日わかりますが とても不安です。 その時は動転してしまって聞きたいことも聞けず・・・ 正常妊娠でも腹水って溜まるものなのでしょうか? お腹がシクシクと初期(妊娠4週~5週ぐらい)から痛くなることって あるのでしょうか?軽い生理痛のような痛みです。 どうぞ、教えてください。お願いします。

  • 腎臓病と腹水

    父(78歳)のことで、質問させていただきます。かねて肝臓が悪く、5年ほど前、インターフェロンの治療を受けました。その結果、肝臓は、かなり良くなったとのことで、安心しておりました。しかし、2年ほど前から、今度は、腎臓がよくないとのことで、投薬と食事療法を行って来ました。 現在、担当医(腎臓専門)からは、腹膜透析をする必要があると言われております。ところが、1週間ほど前から、お腹に水が貯まるようになり、昨日あたりから、かなり目立つようになってきております。明日、病院に行きます。 事前に調べてみると、腹水が貯まる=肝臓の機能が悪化しているということのようです。また、2週間ほど前の検診では肝機能が悪化している兆候があると言われたそうです。 そこで教えていただきたいのですが、この場合、どのような治療方法(腎臓と肝臓の治療)が考えられるのか?、腹膜透析のためのカテーテルをお腹に埋め込むと、腹水も排出できるのか?、その場合、腹水を出すことで悪影響がないのか?、今の病院(腎臓専門)でよいものか?。などです。私としては、父にできるだけ長生きしてもらいたいと切に願っております。どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 肝硬変と肝臓癌

    先週の土曜日、母が吐血をして緊急入院をしました。 肝硬変と診断され、後にCT検査をした結果、肝臓に癌らしき影が いくつかあるから今週の今週の水曜日にエコー検査します。 この時点で、癌になってる可能性はどの位ですか? 母の今の症状等は以下です。 黄疸、腹水、足の浮腫、首筋に赤い斑点のようなものです。 今は利尿剤を使って腹水を出すようにしてはいますが、かなり お腹が出ています。最近では痒みもあるみたいで痒み止めの薬を お貰って塗ってます。 他に補足があればお答えします。 どうが教えて下さい。 御願いいたします

  • 14歳のマルチーズの腹水の原因を調べたいのですが

    現在14歳のマルチーズのメスです。2,3日前から食欲がなく、ドッグフードは 食べないのですがレタスは食べます。 しかし、今日のお昼からまったく食欲がないので病院にいったところ、腹水がたまり、軽度の低蛋白血しょうと診断され、腸に腫れがあり腸から蛋白がもれているとのことです。 かかりつけの先生は内視鏡で原因をさぐったほうがいいといわれましたが、僧坊弁閉鎖不全症をもっており、先生は3ヶ月ごとの検診ではひどくないのでリスクは0%ではないが全身麻酔は一応大丈夫とのことですが、こちらとしては万が一検査中に死んでしまったら後悔してもしきれません。というより決断できません。 今の愛犬(ルル)の状態は病院からもどり、病院から購入した缶詰を4分の一食べましたが30分後嘔吐しました。ただ、病院からもどりおしっこはたっぷりしました。 元気はあります。 すみません。中途半パンな質問と文章構成がばらばらですみません。 このままほっておくとどうなるんでしょうか? 病院の先生はあまりきとんと答えてくれません。 また内視鏡でわからない場合は切開してさらに細かくみるという予定です。 僧坊弁閉鎖不全症と胆汁サンの病気は5年前からで エナカルドを飲んでいます。 また今日はじめて腹水と低蛋白血しょうといわれましたので。明日血栓の検査をします。内視鏡検査で腸に原因があればステロイドホルモンを投与するといわれました。 今回のルルの診断結果は長年のストレスが原因のひとつにあるのでしょうか? よくつめをかむ癖があります。 私に一番懐いているのですが、私も仕事上一人ぐらしをしなくてはならず 週に1回しかあえません。 麻酔を使わない検査や治療(薬の投与で愛犬(ルル)の寿命は約どのくらいの期間でしょうか? これからは、のこされた期間(時間)を大切にしたいと考えております。 もちろん治療にも可能な限り他の病院や調べたり、ケアをしていきます。 以下ですが 今日担当医の診断結果を箇条書きですが メモしたものです。 腹水 (1)低蛋白血症(』軽度の) 腸蛋白漏出 腸の浮腫(腫れ)有るので(腸から蛋白漏れる) 吸収不良→胃の中に蛋白もれる→低蛋白→腹水 (1)内視鏡検査(全身麻酔) 病理検査 (2)尿への漏出→尿検査 (3)肝臓での蛋白生成の減少 胆汁酸→肝生検(開腹手術) 全身麻酔 可能 リスクあり低い 血栓→心筋梗塞(血痕検査) 麻酔が不可能、または希望しない場合 ステロイドホルモンによる試験的治療をする(診断的治療)内服 直近の検査でALT(肝臓の蛋白)が基準値17~78で252でした。 私としては全身麻酔をしないで腹水の原因がわかる検査がありましたら せひとも教えていただきたくよろしく御願い申し上げます。 ルルには自分の人生でかなり感謝しておりあきらめずに取り組みたいです

    • 締切済み

専門家に質問してみよう