- ベストアンサー
メルセデス 板金塗装について。
最近、愛車のリアドア全体に凹み擦り傷を負わせてしまい、ディーラー(ヤナセ)に修理を依頼しようと思うのですが、実際傷が入っている個所はリアドア一面だけで、そこだけの修理をした場合、フロントドアとの色の差がでないか心配です。 他の部分も塗装してもらったほうがいいのでしょうか? 車種は2012年式メルセデスSクラス 色はパールホワイトです 詳しい方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1様が回答されている通り、普通は各パネルとの差異が分からない様に塗装しますよ。 質問のケースだと、Fドア、Rフェンダーとの違和感が出ない様に、Fドア後半とRフェンダー前半を、Rドアの塗装に使用した塗料でボカシ塗装します。 専用の特殊な施設って何だろ?・・・おいらメルセデス指定工場じゃないけど、国産から輸入車まで鈑金塗装可能ですよ。 Rドア鈑金修正でパーツ交換なし、Fドアボカシ、Rドア1枚、Rフェンダーボカシ塗で、ディーラー経由でおおむね50万てところかな。 ディーラー経由は中間マージン入るし、相応の代車用意してくれるから高くなりますが、技術力あるボディショップと提携しているから、個人で探すより確実ではありますね。 ボディショップによって、使うパテ、塗料メーカーとグレードは異なるから、このあたりも価格に反映される。 パールホワイトの場合、3コートパールで塗装工程が増えるから、他の塗装より価格はアップします。 で、Rドアだけの塗装で違和感なく仕上げ可能かどうか?だけど、技術的には可能。 エアロの塗装と同じ要領になりますね。 塗料メーカーは、同じカラーNo.での個体差塗装データを蓄積してるのが普通です。 ボディショップは、持ち込まれた車両に一番ピッタリくる塗装データから塗料を調色、必要なら微調整します。 Rドアだけの塗装の場合、Fドア、Rフェンダーはマスクするから、パールコートの塗装時点で、マスクされているFドア、Rフェンダーの輝度や発色状態に合わせた塗り方の確認が出来ない。塗装に入る前にテスト塗装サンプル作っておいて、修理箇所に塗った塗装がテスト板と同じになる様に比較しながら、経験と勘で見極めます。 自然光の下が一番ですが、いかんせん、ゴミ・埃をシャットアウトした塗装ブース内の塗装になるから、熟練したペインターの目と腕が必要です。 一番懸念されている、修理後の全体の見た目に違和感が出ない様にするためには、再塗装するドアと前後のパネルが連続して見える様に、前後のパネルにパールコートをボカシ塗装。塗装肌を統一するために、クリアはF、Rドア、Rフェンダー全体にする方が仕上がりは確実に良くなります。 もちろん、値段はRドアのみより相応に跳ね上がります。
その他の回答 (3)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2309/5137)
>他の部分も塗装してもらったほうがいいのでしょうか? その必要は、ありません。 他にも回答がありますが、「プロだと、再塗装個所が分からない様に」塗装を行います。 俗に言う「ぼかし」ですね。 色アセが発生している状態の色に合わせて、新車時の純正色を調整してから塗装を行います。 ※車庫に入れていても、確実に新車時の色とは劣化しています。 その後、ドアの周りと差が出ない様に「ぼかし」を行います。 「餅は餅屋」に、任せましよう。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11118/34612)
車の修理代金のうちの半分くらいって実は塗装代金です。そのくらい塗装っていうのは板金より高いのです。 さらにパールホワイトとなると光沢が出る特殊な塗料を使うので更に高くなります。 そのうえメルセデスとなると、専用の特殊な施設じゃないと塗装ができなくなっています。まーその手間賃がお高いお高い。確か全国でも場所が限られているんですよね。 ですから、そもそもたかがリアドア一枚でも「ボッタクリ!」といいたくなるような高額請求がきますので、他の部分も塗装してもらうとなると「フツーに車一台買えるじゃねえか!」って見積金額がやってくると思いますよ。 なお、自動車保険を使うならリアドア分だけの修理代金は払われますが、他の部分の塗装については裁判しようがなにしようが払ってもらえないので、どうしても気に食わないとなったら自腹を切るしかありませんが、その金額がまあ車が買えるくらいにはなるだろうなというのはいえるでしょうね。パールホワイトは、ホント高いんだ。他の色の倍ぐらいかかりますよ。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まともな業者なら、その違いがわからないようにうまく仕上げてくれます。 基本的には、キズがある部分の周辺も、色の差がわかりにくくぼかすために広めに塗りなおしますから、その広めの面積を込みでの見積もり額と段取りの説明だと思って事前にお聞きになってください。