海外の小売店で購入したものをショップで販売はあり?

このQ&Aのポイント
  • 海外の小売店で購入したものをショップで販売することは違法ではないが、倫理的な問題があるかもしれない。
  • 海外で販売されている日本未入荷商品を購入し、日本で販売することは可能だが、正規の仕入れとは異なるルートであるため違和感を感じる場合がある。
  • 個人のお店ならば海外のお店で購入しても問題ないが、きちんとした会社が経営している場合は通常はあまり行われない方法である。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外の小売店で購入したものをショップで販売はあり?

今までショップで買付けの仕事などをしていた際には、やはりショップで販売するものはきちんとメーカーから卸で購入したものを販売していましたが、知り合いで海外のスーパーなどで普通に売っているものを購入して日本で販売している人がいました。 日本では販売されていないものなので、売れはするようですが、今まで正規(?)の仕入れでの仕事しか知らないので、こういうのは違法でなくとも倫理的(?)にOKなのかな?とか、なにか少し違和感を感じます。 個人のお店なのでOKかもしれなせんが、きちんとした会社がやっているお店でこういったルートで仕入れをすることはあまりないですよね。 今度私も個人で開業を計画中なのですが、海外のお店で扱いたい商材があります。しかしそこはまだ海外へ輸出していません。 知り合いに手数料を払って、店頭で購入して日本に送ってもらうこともできるのですが、あまり問題のあることはしたくありません。 それは食品なので食品検査も必要かと思います。 その商品自体も魅力的ですし、そこは売上がボランティアに使われるようになっていて活動内容にも共感しているので、とても取り扱いたいものではあるのですが。 このような方法で仕入れをするのは問題はないのでしょうか?違法でなかったとしても倫理的(?)にもOKなことでしょうか?

noname#219272
noname#219272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

どこから仕入れようが販売してはいけないなんていうものはありません。 ただ、あなたの頭の中からすぽーんと抜けていることが一つある。 品質管理です。 店頭で今日購入したものと昨日購入したものは同じ品質ですか。 店頭に来る前に、それこそメーカーとかから来ているならそのメーカーが品質管理を厳しくおこなって出荷しているはずです。 しかし食品となると、話は別になります。 HACCPという規格が存在します。これに従って出荷されないものは危険であるというのが常識です。 もちろん、HACCPでもおかしなことがある場合はあります。過去に雪印乳業というのがそれで大問題になり、会社が飛びました。 この規格を個人で守ろうとするのですか。 そもそもHACCPをやるならば、やりますという組織図計画図を提出し、業者認証を受けて番号をもらう必要があります。 個人でできますか。 食品検査は必要だ、なんてなんか大イバリでおっしゃってますが、検査の内容をご存じでおっしゃっていますか。 そしてそれが厚生労働省だとか第三者がやってくれるのではなく自分の義務だとわかっていますか。 消費期限というものがあります。食品の場合は必ず存在しますが、国によってどのガイドラインは違います。 製造時に書かれたものが日本でも通用すると思いますか。 また、国によって許可されている添加物が異なります。 日本のほうがゆるい場合が多いですけど、その辺の調査は済んでいるのですか。 おみやげで持って帰るなら何の問題もありません。 万が一被害が生じても自分だけのことですから。何日か寝込めばいいだけです。 これが顧客を相手にすると、万が一があったときどう対応するのですか。

noname#219272
質問者

お礼

ありがとうございます。 食品の輸入自体が無理ということではなく、小売店で購入したものの輸入販売が無理という意味ですよね? 食品の輸入自体はオリーブオイルやパスタなど個人で代理店業務を立ち上げられて小さな規模で法人化された方は何人か知っていますし、たくさんいると思いますので、個人でやっている例はたくさんあるかと思います。 品質管理を考えると、店頭で買った食品を販売するのはやはり問題がありそうですね。 食器の輸入で食品検査の経験はありますので自分の義務だということはわかっています。 大いばりで言ってるけどわかっていますか?とか、抜け落ちてることがあるとかって、抜け落ちてることを聞くために質問しているのだから、そりゃあると思いますし、わかっていたら質問しませんよ。 店頭で購入したものを売っても大丈夫ですよねなんて私は言ってないですし。 でも一番具体的で役立つご回答でした。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#225485
noname#225485
回答No.5

食品は難しいでしょう、 向こうの国では良くても日本で禁止されてる材料や添加物なども有ります。 それから怖いのはアレルギーです。 これは人の命に関わる物なので販売者となればその責任を負います。 人の口に入る物を扱いのですから貴方にも販売者責任が有ります。 正規輸入なら輸入元が責任を取ってくれますが、並行モノなら貴方が責任を持つ事になります。 食品法上表示の問題もあるし、外国語の表記ではダメでしょう。

noname#219272
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当であれば正規で仕入れ(直接取引で)をしたいのですが、先方が海外への卸をしていないため、こちらの質問をさせていただいているので、正規で仕入れをするとなればもちろん食品検査など通さなくてならないのは初めから想定しています。 なのでどちらにしても責任は私が負わなければならないのは同じかと思います。 正規輸入というのをどういうい意味で使われているのかがよくわからなかったのですが(アパレルのセレクトショップなどは代理店なしで海外ブランドと直接取引で自社で輸入していますがそういうのも並行輸入とされるのでしょうか?)、どちらにしても代理店がなければ食品は難しいという意味ですよね?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10396/32705)
回答No.4

昔、Gショックの限定モノがブームになったときに、小さい時計屋の店員が大手小売店を回って限定アイテムが発売になったらそこで買って、大手小売店だと20%引きとか30%引きで買えるからそれを定価で自分の店の店頭に並べてさも自分の店で仕入れたように売っていたってことがありましたよ。零細の時計屋さんだと限定モノなんか卸業者に頼んでも回してもらえませんからね。 中国の爆買いの人たちの中にも、いわゆる業者がいて日本の小売店で仕入れて中国の自分の店で売るっていう人たちがいるみたいですね。 とはいえ品物によっては一定量を超えると届出や検査が必要になるものも当然出てくるでしょうし、場合によっては関税がかかってくることもあると思います。山のように商品を抱えていればそりゃ当然税関の係員の目を引くことにはなるでしょう。 一般的には個人で運べる量なんてたかがしれていますし、それに対するコストを考えたら割に合わないのでやらないことが多いとは思いますけどね。

noname#219272
質問者

お礼

ありがとうございます。 先方が海外のお店への卸をしているのであれば、正規で仕入れをすることになりますが、その場合は当然届出や検査が必要になりますし、もちろん関税も支払う必要があります。なのでその辺は踏まえての質問になります。 ただ今回の場合は先方が海外への卸をやっていないので、店頭で購入したものをショップで販売するというのはどうなのかな?と思いました。 確かにGショックなどはものすごいブームだったのでなんでもありだったのかもしれませんね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7972/17042)
回答No.3

仕入先がどこであろうともかまわないでしょう。 違法でもないし,倫理的にも問題ありません。 あなたがあまり見かけないのは,単純に小売店から仕入れると仕入れ価格が高くなるからです。経済的な問題がクリアできていればOKです。

noname#219272
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうものですか。コストが合えばOKなのですね。 でも国内であればちょっと問題ありですよね? ものは違えどダフ屋の行為とあまりかわらない気がします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

もともと輸入品なので、運送費+関税などを上乗せされて、「元の国の値段より高い値段になる」のは当たり前です。国が違うのですから。 別の国の小売店じゃなくて、元売り・卸売から買えば、調達費が安いだけで、上乗せすべき日本への持ち込みコストは同じなのですから。

noname#219272
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはもちろん輸入なのですから当たり前です。 ただ調達費が違えば日本で販売される値段はかなりかわってはきますけど。

回答No.1

  問屋、或いはメーカーから仕入れないと倫理的に問題ある そんな話は始めて聞きました どこから仕入れようとも販売する立場として品質、衛生、にあなたが責任を持てばよいのです  

noname#219272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特に問題はないのですね。 メーカーなどから仕入れないとなると一般で売られている小売価格に更に上乗せして販売することになるので、問題があるかなと思いました。 個人がヤフオクで販売するくらいならありかもしれませんが、個人的には国内でそれをやったら(それで買う人がそもそもいないかとは思いますが)、あまり信用されないというか、少し問題があるように感じましたが、海外ならどうかなと思い質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 海外ライセンス品を日本で販売

    海外ライセンス品を日本で販売 こんにちは 海外に住んでおります。こちらで正規で作られているブランド品を ネットショップで海外から日本に向けて販売したいと思っております。 ただ メーカーに確認したところ 正規ライセンス品なのですが ここの国内での販売許可しか持っていないとのことで これを私がこの国内で購入して 日本や他の国に ネットショップで販売するのは 違法になりますでしょうか? それから もし この商品を日本に持ち帰って 日本でネット販売するとしたら 違法になりますか? 調べてみたら たくさんのお店が日本で販売されているようなのですが これらのお店は 何か許可を普通得てから 販売されているのでしょうか? すみません まだ商売を始めていないもので 知識がないので 申し訳ありませんが 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外国のネットショップで購入した商品の販売

    これからネットショップを開業して,海外のネットショップで購入したネクタイなどを国内で販売したいと思っています。その際に注意すべきことがあるでしょうか。 海外からの購入は10万円程度の範囲で数十本のネクタイを都度仕入する計画です。現時点では大きな事業ではなく,個人で行なう小さなショップ運営の予定です。 なお,現在,個人輸入したネクタイが数十本あります。これは,販売しても問題ないでしょうか。 教えていただけますか。

  • ネットショップでの販売

    電気工事業をしております。 部材の仕入れは【メーカー】【親会社経由】で行っておりますが、この仕入れた部材をネットショップを開設して販売することは違法でしょうか? 先方に断りを入れておけばOKでしょうか? 先方に黙って売ることは違法でしょうか?

  • 個人で営業している通信販売ショップについて

    初めまして。 私は、法人で通販ショップ運営を担当している者です。 今回、皆さんから教えていただきたいことは、 個人営業をしている通販ショップが、弊社の仕入れ金額同等で商品を販売しています。 この個人営業している通販ショップが、仕入れ同等の販売価格に落とし販売を行っていても、違法とはならないのでしょうか。 違法で無い場合、この裏に付いていると思われる業者を突き止める事は出来ないでしょうか。 いくつかの正規代理店も、このショップをどうにか出来ないかを考えているみたいです。なぜなら、私どもの小売店から商品が出ないと、在庫だけ増えるため。 ※ 日本正規代理店は5社ほどあります。代理店で仕入れしても同等の掛け率で入ります。 ※ 商材は、ヨーロッパからの輸入品です。仕入れは40%前後です。 ※ ヨーロッパからの輸送となりますので個人で並行輸入しても、販売している金額ではまず利益は出ないはずです。正規代理店も仕入れ30%前後です、担当者から確認済み。 ※ 日本正規代理店の1社がやっている噂があります。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • ネットショップを開業するには

    漠然とですが、インターネットで海外の雑貨やアクセサリーを販売するお店を開きたいと思っています。 1.海外での買い付けについて 普通の旅行者のように海外で買い物をして、手荷物で持って帰るのでしょうか。女性一人で始めるつもりなので、それほど大量には買ってこれないです。最近、よく見かけるアジア雑貨のネットショップはおそらく女性がやっているのだと思うのですが、このような感じなのでしょうか。 2.個人輸入について 海外への買い付けはそれほど頻繁には行けないのではないかと思っています。その場合、個人輸入などをして商品を仕入れるのでしょうか。輸入などまったくしたことがないので、どのようなものなのか教えていただけますでしょうか。 以前、プログラマをしていたので、ホームページを作るのはそれほど苦労しないと思うのですが、商品の仕入れに関してはまったく経験がありません。 仕入先は、タイやインドネシア、ベトナムなどのアジア諸国と、以前少し住んでいたイギリスを考えています。 ネットショップ開業に関して、アドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 並行輸入 海外買い付け 販売

    初歩的な質問で失礼します。 自分が転売目的で海外で買ってきた物(卸しではなく販売店などで 、日本未上陸ブランドの洋服などやアウトレット品) をネットで個人オークションで販売するのは違法にはなりますか? また、個人ではなくショップで販売するのは違法になりますか?

  • 海外アマゾンで購入した物をECサイトで売るのは×?

    海外版のamazonで購入した新品の商品を日本のネットショップで販売するのは違法? 個人事業のネットショプで、古着や新品の洋服・ファッション雑貨などを販売したいと思っています。 そこで質問なんですが、古物商許可申請をしている場合でも、 海外のamazonで購入した新品の商品を日本のブランド名のついたネットショップで販売するのは違法になるのでしょうか?

  • 販売目的の商品購入の納税義務について教えてください

    こんにちは。 海外在住です。今後、個人事業として日本で起業し、在住国の商品をインターネットショップで日本に販売したいと思っています。 日本のお客様が個人輸入するという形で、現在住国から直接送付したいのです。 日本で売り上げるので、日本でのみ納税義務が発生すると思っていました。 が、 1.販売目的で商品を購入した場合、納税義務があるのでしょうか。 2.1がYesの時、外国に会社があるわけではありません。どのように納税するのでしょう。 3.日本人でも何人でも、外国で買い付けをされている方がいらっしゃいます。   買い付けをする国に在住でない場合は、納税義務はないのでしょうか。 全くの素人なのです。質問に対する回答に限らず、経験談も大歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。

  • ネットショップについて

    ネットショップについて質問です。 普通のお店(私はIKEA等を考えています)で販売している商品を、仕入れではなく、個人的に購入し、その商品をネットショップで販売するには、なんらかの、申請、許可は必要なんでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 小売をするにあたり

    今まで、お小遣い稼ぎ程度に不用品や海外eBayで落札した商品等をヤフオクで販売してきました。 先日、別業種で独立開業した友人と会い、一緒に海外買い付けに行って、商品を日本で売ったりしようよ、という話になりました。友人も私も、現段階では具体的ではなく、きちんと勉強してからやりたいと思っています。 彼女の友人の多くが独立開業しており、アンティークショップやアパレルで、かなりの稼ぎを出しているそうです。主に夫婦でやっており、相互に助け合える環境にあるからなのか… ただ、素人としては単純な疑問があります。 副業ではなく、本業として輸入した雑貨や洋服を国内で販売する場合、希望年収を確保した総仕入額と粗利益が必要となってくると思います。 片手間にやる商売なら、年ベースで100万程度でもいいのでしょうが、本業とする場合、500万以上は年収として確保したいところです。 でも、そうなると大量買付けとなり、初期投資が多く、かつ売れ残り商品の在庫リスク、海外渡航費の経費分などを考えると、1000万程度の買いつけがなければ無理なんじゃないの?と思ってしまいます。 街を見渡すと、「どうしてこんなところで、個人の洋品店がやっていけるんだろう?」と不思議なお店ってありますよね?自社ビル利用、夫や妻の安定収入がある上での、副収入的な商売なんでしょうか? また、趣味性の高いものは定価が決められていたり、仕入れ値が決まっていたりして、大量に売らないと利益になりません。 大手ではなく、個人でショップをやっている方たちは、一般会社員程度の年収を確保するような利益を上げているのが普通ですか? ネット上に、情報屋の方がネット販売のコツ等を伝授していたりしますが、そもそも儲け話は公になっていないと思います。 ただ、素人から何かやりたい→やっている人たちも存在しています。 きちんと、土台というか、知識を持って始めたいと考えています。 何か参考になる書籍等ありましたら、教えてください。