- ベストアンサー
- 暇なときにでも
SDカードを認識しないです
Windows8.1Updateの入っている、ドスパラ製のパソコンをWindows10にアップグレードしましたが、その他の機能は問題ないのですが、カードリーダーを認識せず、SDカードを入れても認識しないのでWindows7にしてしまいました。いい方法はないでしょうか?
- GC508S
- お礼率98% (334/338)
- 回答数4
- 閲覧数1046
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

似た様な現象を経験しています 私の場合はデジタルカメラです Win7(64bit)を使っていた時はデジタルカメラから 付属のUSBケーブルでパソコンに繋げば、直接パソコンに画像を取り込めたのですが Win10にバージョンアップしたら、同じ方法で取り込めなくなりました (Win10がデジタルカメラをリムーバブルメディアと認識しなくなりました) ですが、デジタルカメラからSDカードを取り出し カードリーダーに挿し込むとパソコンに画像を取り込む事が出来ました とどのつまり、デジカメが古すぎて、Win10が認識なかったか 相性が悪かったって事ですね (専用のドライバーでもあれば話は別かもしれませんが) ですので、内蔵カードリーダーがWin10に対応していないと言う可能性がありますので 他のWin10対応版のカードリーダーであれば、読み込めると思われます
関連するQ&A
- SDカードが認識しなくなった。
windows10へのアップグレードを間違って行ってしまい、windows8.1に戻しました。windows10へアップグレードを行った日からSDカードを認識しません。解決方法を教えて頂ければ助かります。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- SDカードが認識されない。
NECのPC-LL750RSRを使っています。 windows10を間違って更新して、windows8.1に戻して以来 SDカードが認識されません。(マイコンピューターにフォルダが出てこない) SDカードは数種類試しましたが、全てダメでした。 USB接続でカードリーダーを挿入しても同様です。 『ポンポコポン』と音がなるのでUSB接続は出来ているとは思いますが、 マイコンピューターにフォルダが出てきません。 対処方法を教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。 対処に必要なパソコン情報があれば教えて下さい。
- 締切済み
- Windows 8
- windows10でSDカードが認識されない
windows7から10にアップグレードしたら、SDカードが認識されなくなりました。 カードのリーダーは外付けではなく、本体に埋め込まれているようなやつです。 挿入口横にledがありますが、認識したら付くところが消えています。 ledはパソコンのパワーon時には1秒ぐらいつきます。 抜き差ししてもダメです。エクスプローラーなどで見ても、やはり表示されていません。 そのSDカードは別のパソコンでは認識されるので、SDカード自体の故障はありません。 認識されるようにする方法を教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- aokii
- ベストアンサー率23% (4507/19014)
外付けのカードリーダーを買えば動作すると思います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。私もそれを考えていました。
- 回答No.2
- alain13juillet
- ベストアンサー率21% (100/475)
Windows7にしたら、SDカードを読めたのでしょうか? そうならば、ドライバーのインストールが上手く行ってない。 読めないならば、SDカードかリーダーが逝かれているということでしょうね?
質問者からのお礼
Windows7にしたら、カードリーダーは使えています。回答ありがとうございます。
- 回答No.1
- aokii
- ベストアンサー率23% (4507/19014)
他のカードリーダーやSDカードを使ってみてください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。内蔵のカードリーダーなので、外付けのカードリーダーを買えば動作するのでしょうか?ご返事お待ちしています。
関連するQ&A
- SDカードが認識されません
SDカードが「ディスクの管理」で見るとRAWになって認識されません。 カードリーダーはデバイスマネージャー上では正しく認識されています。 一度フォーマットしてもリーダーから抜いてもう一度挿すと再びRAWとなり認識されません。 カードリーダーはデバイスマネージャー上では正しく認識されています。 ほかに必要なドライバ等があるのでしょうか。教えて下さい。 PCは先日自作し、Windows7を新規インストールしたばかりのものです。 手持ちのカードリーダーで複数試したのですが、どのカードリーダーでも同様な状態です。 詳しい方がおられましたら教えていただけますようお願いいたします。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- SDカード認識しない
カードリーダーにSDカードを入れてもパソコンが認識しません。何が原因なのでしょうか教えてください。(2~3日前まではちゃんと作動していました。カードリーダーについているUSBコネクターは正常二作動します。タイプはパソコン本体に設置するタイプで65種類に対応するものです。SDカードは正常です。) カードリーダー自体が不良なのでしょうか。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- SDカード認識しない
AH77/W windows10 SDカード認識しない デバイス等のアインストール・再インストールしても駄目 SDカードはカードリーダーでUSB経由だと開けます 本体に付いているダイレクト挿入本体が悪いのでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- SDカードを自動認識しない
Windows7を使っています。写真を取り込むためSDカードをパソコンにセットしましたがSDカードを認識しません。何をやっても認識しません。いろんなパソコンを使いましたが、こんなことはありませんでした。SDカードを認識させないような設定がwindows7に何かあるのでしょうか?これを解除するにはどうすればいいのでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 7
- SDカード認識しない 接点復活剤は
Windows10のデスクトップPCです。 SDカードを最初の頃は認識していましたが、いつの間にか認識しなくなりました。 接点復活剤のスプレーは効果があるでしょうか? それとも、カードリーダーを買った方がいい?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- SDカードが認識しない
今までSDカードが認識していたのに、認識しなくなった。(内蔵カードリーダー)USB接続の外付けカードリーダーでも認識しない。どこをチェックすれば良いでしょうか
- 締切済み
- Windows 7
- SDカードドライバーが認識されない
初めての質問です。 先日Win7→Win8にアップグレードさせたのですが、既存のSDカードスロットにSDカード を差し込んでも認識されません。デバイスマネージャーではほかのデバイスで”USB2.0-CRW” にエラーが発生し、ドライバーが不明と認識されてます。 機種は東芝のT552/58FBJですが、ドライバーを検索しても存在していません。 これを解消させ、SDカードを認識できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに外付けカードリーダーでは読み取り可能であります。内蔵型SDカードドライブのみ SDカードを変えても認識されない状況です。 回答のほどよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- SDカードが書き込みできなくなった
SDカードをフォーマットしたら書き込みできなくなりました。もちろんロックはしてません。買ったばかりです。 メーカー A-DATA 容量 250GB CLASS10 WindowsXPのノートパソコン内蔵のカードリーダーではできますが、その場合18.2GBまでしか認識されません。外付けのものとWindows7パソコンに6~7年前に自分で内蔵したカードリーダーには認識はされるけど書き込みはできません。 最新のカードリーダーを買えば、NTFSでフォーマットしてXPパソコンで全容量を認識されるでしょうか?
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- Windows10インストール失敗
私のOSはWindows8.1Updateで、Lenovoです。予約もして、アップグレード可能かどうかのチェックもやって大丈夫だったのですが、いまだに「Windows10 Homeインストール失敗」が数回表示されてます。どうにかアップグレードしたいので、詳しい方教えてください、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- SDカードが突然認識しなくなりました。
さっきまで使えていたSDカードが突然認識しなくなりました。 SDカード自体が破損したのかもと別のSDカードをスロットに挿入しましたが、やはり認識されません。 使用機種:MacBookpro Snow Leopard 10.6.8 システムプロファイラではカードリーダーは認識されているようです。 認識されなくなる直前に、SDカードを直接取りだしました。いつもは正しく取りだす方法で取りだしていたのですが、矢印をクリックしても表示が消えず、そのまま引き抜きました。 同じような症状の方を検索しましたが、よくわからず、申し訳ございませんが、どなたか助けて頂けたらと思います。こちら海外在住の為、日本のサポートに電話で聞く事が出来ません。どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。色々調べていたら、カードリーダーのICのファームウェアがおかしかったようです。そうですね、外付けの最新のカードリーダーを買おうと思いました。ありがとうございました。