• 締切済み

ロシア語の活用(名詞)の覚え方について。

語学学習を趣味としています。高校時代から独学で英会話を身につけ、その後、フランス語や韓国語も、韓国やフランス語圏(カナダ・ケベック州、スイス・ジュネーヴなど)を旅するのに不自由しない程度のことは話せたり簡単な文書を読めるレベルにまでなりました。 いま、ロシア語に興味を持ち勉強していますが、名詞や数詞の活用の覚え方に苦慮しています。あの活用表をいくら読んでも頭に入りません。男性・中性・女性・複数それぞれの、6つの格を覚え、しかも使用頻度の高い名詞の不規則活用を覚えることを想像するだけで、気が遠くなります。 ただ、英語を勉強するときに、i, my, me, mine/ you, your, you, yours/... と覚えなくても自然に喋れるようになったことを考えると、実際の文章を読む中で自ずと身につくものかなぁと思ったりもします。 ロシア語を習得した方は、あの活用表を全部覚えたのでしょうか。それとも、自然に体に染み込ませて覚えたのでしょうか。語学に堪能な方がいたら、教えてほしく思います。 (こういう、活用表です) http://www.jolco.com/pages/manual/manual.html#anchor00602

みんなの回答

  • pontereke
  • ベストアンサー率67% (23/34)
回答No.2

私の場合は、作文しながら覚えたという感じですね。幸い、ネイティブのメル友を見つけることができたので、ちょくちょくロシア語でメールを書いていました。 最初のうちは、いちいち活用表を参照しながら文章を作っていたので、ごく短いメールを書くだけでも2時間ぐらいかかりましたが、頻繁に使う名詞の変化パターンは、わりとすぐに覚えてることができました。すると今度は、初めて使う名詞でも、なんとなくあの単語と同じパターンだろうな…と予想がつくようになってきて、だんだん調べなくても変化させることができるようになった、という感じです。 あと、以下はホントしょーもない語呂合わせですが… 男性名詞は「会うお目」 (生格 -а, я・与格 -у,ю・造格 -ом, ём・前置格 -е を並べてауоме=アウオメ) 女性名詞は「空いてるトイレ」 (主格 -а, я・生格 -ы, и・与格 -е・対格 -у, ю・造格 -ой, ей・前置格 -е を並べて аиеуойе=アイエウオイエ→空いてるトイレ) こんなんでも、初期の頃は意外と助けになりました ^^ お試しください。

nightflight1975
質問者

お礼

 ありがとうございます。  語呂合わせの覚え方、目からうろこです!使わせていただきます。  パターンがつかめる感じ、なんかわかる気がします。たしかに、数学とちがい、語学には例外があります。英語なんかだと、動詞の過去・過去分詞の作り方のパターンに似てるかもですね。bring が brought とか、take が took taken とか。というか、英語の場合は綴りと発音が乖離しすぎて、単語ごとに覚えなくてはいけなかったりします。  laugh は、gh を f と読むし、ghost は g と読む、で、light/right/doughnut/ は 読まない。ou も、前述の doughnut は オー、out は アウ, route はウー。考えてみると、英単語こそ一語づつ覚えなくてはなりません。アルファベットは見慣れているから困難を感じないものの、英語が苦手な人やアルファベットを使わない言語の人たちから見ると意外に、英語は覚えにくいものかもしれませんね。 その点、ロシア語はキリル文字で書かれているとはいえ、ちゃんと法則性があるのがありがたいです。  余談でいっぱいになりましたが、ロシア語の語彙を増やし、活用を覚えていきます。

noname#231195
noname#231195
回答No.1

語学に堪能じゃないんで、答える資格ないかもしれませんが、あしからず。 >ロシア語を習得した方は、あの活用表を全部覚えたのでしょうか。それとも、自然に体に染み込ませて覚えたのでしょうか。 半々いったところではないですかね。教科書の「名詞の活用」というようなところにある典型的な単語の活用を例として一生懸命表で覚え、個別には読み書きの練習の中で覚えるという所ではないでしょうか。 余談ですが、私の勉強している別のスラブ語では、さらに呼格という第7番目の格があります。 男性名詞を例にとると、その表では6種類に分けてあります。でも実際問題として6種類個別に全部覚えなければならないということにはならないはずです。 前置格はみんなеで終わりますね。与格はюかуで終わりますが、-йуって言いにくいんでしょう。だから-йюとなるわけです。 そういう風に(声を出して)読んだり書いたりしているうちに、別に変化表が丸ごと頭に入っていなくても、自然に変化させることができるようになります。 ロシアではホームレスだってロシア語話しているんですから、変化の仕方が覚えられないことはないはずです。 あとは練習ですね。基本、外国語の勉強は量で決まるというのが私の意見です。 でもロシア語はいいですよ。名詞の語尾で性がわかりますから。 今ドイツ語勉強してるんですけどね、eで終わるのは大概女性名詞だとかいうのはあるけど、半分くらいは見ただけでは性がわからないです(少なくとも私は)。 ま、どんな外国語もそれぞれ難しいですね。

nightflight1975
質問者

お礼

さっそくのコメント、ありがとうございます。 そうですね、言語は習慣のものですから、あの活用表を意識しながらも、実際の文章にしっかり当たり、表現の傾向やロシア語独特のくせを身につけるのがいいんでしょうね。 よく、「ロシア語は最初の高いハードルを越えると、あとが楽になる。英語はその逆で、どこまでいってもわからないことがある。」という人がいます。後半部分は、実感できます。 あと、意外にも、ロシア人は英語が苦手な人が多いです。遊んでた若い頃にロシアンバーにいって、「同じヨーロッパ言語やから英語が通じるかな?」と思って話しかけると、ほとんどことごとく断られました。「英語はわからない。むずかしい。日本語の方がいい。」と。同じヨーロッパ言語だからと思ってロシア人に英語を話していた自分は、ある意味、非礼なことをしたのかもと、反省してます。 回答者さん、語学堪能じゃないどころか、頑張って勉強されてますね。そう、ドイツ語は4格ですが、たしかに見ただけでは性別の区別がつきませんね。ついでに言うと、ドイツ語は複数形の作り方が、英語やラテン系言語からみると、ことごとくバラバラに見えますね。

関連するQ&A

  • ロシア語(続き)

      こんにちは   ロシア語を勉強中ですが(動詞)や(名詞の格)で 詰まってしまいました。  ↑             活用全般  どうか助けてください (形容詞なども教えていただけたら幸いです)

  • ドイツ語とフランス語の名詞の性質

    英語の名詞に,名詞に次のよう名詞がありますが,ドイツ語あるいはフランス語にも同じような性質を持つ名詞あるいは名詞の用法は存在するのでしょうか.もしあるとすれば,どのような事例がありますでしょうか. furniture:単数扱いですが,内容としては,複数の家具が含まれている.       不可算になっています.従ってこの名詞の前に直接数詞を      つけることは文法的に不可です. 例:three furnitures      不可       このような名詞は,英語にはequipmentなど少なからずあ       ります.       ちなみにfurnitureに対応するはずのドイツ語のMoebelは可      算のようです. family:familyは,衆多名詞として使われ,次のようなようがあります     が,このような形は単数ですが,動詞の支配は複数になっている    例はありますでしょうか.     My family ARE waiting for you.

  • フランス語とスペイン語、勉強するならどっち?

    英語の他に、もう一つ語学を身につけたいと考えているのですが、フランス語とスペイン語、どちらがおススメですか?難易度、英語と混乱しにくい度、将来的な活用度を踏まえて、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 名詞に性別がある理由

    ロシア語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、スペイン語などなどのヨーロッパ諸国を中心とした国々の言語では、 名詞には男性・女性・中性と、性別がありますよね。 私はロシア語を5年ほど勉強していました。 今まで、名詞に性別があることに何の疑問も持たずに勉強してきましたが、 そもそも、なぜ1つ1つの名詞(生きているものもいないものも)に性別があるのか、最近ふと気になりました・・・ そして、1つのものでも言語によって性別が違うみたいですね。 (「本」はロシア語では女性名詞ですが、スペイン語では男性名詞ですよね) そこに理由はあるのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします!

  • フランス語の動詞活用

    現在フランス語を独学で学習している者ですが、 動詞活用に関して、 「動詞活用一覧表」たるものがの掲載されている ページがあるのでしょうか? 結構探したのですが、「これは!」というものがないのですね。 もし、おすすめのページがあれば、紹介していただけると幸いです。 さらに、フランス語学習(独学)に関して、 ポイントやアドバイスなど (例:学習の手順、または、独学する人が陥りやすい点など、) がありましたら是非お願いします。

  • ロシア語はなぜキリル文字に拘る

    ロシア語はなぜキリル文字(ロシア文字)に拘るのでしょうか? 同じスラブ系のポーランド語などはローマ式アルファベッドを使っています。 ロシアにはキリル文字とローマ式アルファベッドの対応表とかもあります。 他の欧州言語との互換性を高める為にも、「ローマ式に変えよう」と言う声はないのでしょうか? 帝政時代はロシアの貴族階級ではフランス語が日常会話で使われていたり、ドイツ系の移民が多かったりしたそうです。

  • ロシアにも格安語学学校 or 大学付属の語学コースってありますか?(サンクトペテルブルクで)

    ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツなど)には、年間で10万円するかしないかの格安の語学学校、また半年で10万程度の大学付属の語学コースがあると思いますが、ロシアにもあるんでしょうか? ロシア語を学びに、サンクトペテルブルクに行きたいのですが、格安の語学学校を知っている人がいましたら、教えてください。 1ヶ月5万円くらいの語学を学べるところってないでしょうか? ロシアは、行ったことがないので最初から長期の語学留学ではなく、 とりあえず、1ヶ月から2ヶ月くらいの短期留学でいいのですが、、、。 今回は、ロシアの文化に触れるって程度で今年の春先頃に行きたいと思っています。 ちなみにロシア語は、ほとんど初心者です。(ロシア語検定4級程度) ネットで調べても2週間で10万円くらいするところしか、見つからなかったので、知っている方、ぜひ教えてください。 日本語のサイトでなくても、英語やフランス語のサイトでも結構です。 あと、ロシア国内で、語学学校を探してくれる日系のエージェントとか、日本語のクラシファイドHPとかってあるんでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • フランス語とスペイン語、学びやすいのは?

    中2です。外国語に興味があり、今韓国語を勉強しています(韓国語検定初級くらい)。 英語も好きで、ほかにも外国語を勉強してみたいな(少し触れるだけでもいい)と思っているのですが、フランス語を勉強しようか、スペイン語を勉強しようか、迷っています。フランス語は男性名詞、女性名詞などがあり、英語の先生は「難しいよ」と言っていたのですが、スペイン語はフランス語よりも触れる機会が少なく、とても迷っています。 フランス語とスペイン語なのは、フランス語ができるようになれば(一部だけど)アフリカの国に行って会話することができるし、スペイン語なのは南米に行っても困らないからです。 いづれにせよいつかはどっちも学びたいなと思っているのですが、とりあえずは、(一度にそんなにたくさん勉強できないし、受験もあるので、)どちらか一方を先に、英語、韓国語と並行して勉強したいなあと思っています。 どちらがいいでしょうか?

  • ロシア語文法の勉強の仕方

     第二外国語でロシア語を選択した大学一年の者です。  もうすぐ前期試験があるのですが、私たちのクラスを担当されている教授の授業進行がかなり早く、テスト範囲に大量の文法事項が入ってしまっています(具体的には名詞・形容詞の格変化すべて、動詞の現在・過去・未来形、完了体など)。  これらの格変化などの表を、いざ覚えようとすると、ごちゃごちゃになってしまい身になりません。また、文を読んだり書いたりする時にもうまく使えません。  このような文法は、どの順番で覚えて(考えて)いくのがいいのでしょうか。

  • 第二外国語選択について

    大学の必修第二外国語の選択にフランス語、スペイン語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、韓国語、中国語の選択があり迷っています。 ほかの質問を見ていても実際に実用的なほど身にはつかないからどれでも変わらないという意見がたくさんあったのですが、せっかく学ぶからには使えるようになるまでがんばってみようかと思っています。 将来的に世界中を旅行したいと思っていて、特にヨーロッパにはとても興味があり、韓国語と中国語の選択肢は無いかなと思っているのですが、英語はもちろんとしてもうひとつ身につけるとしたらどの言語がよいでしょうか?ちなみに英語はさほど得意ではありませんorz