• 締切済み

この薬品って双方かなり効果の違うものですか?

この二つの薬品は互いに可也効果の違うものでしょうか? アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム アルキルスルホン酸ナトリウム 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.5

漂白作用を持っていないですよ、と教えて差し上げましたが気に喰いませんでしたか? 化学の知識がないと言われましても、間違った知識をお持ちの方に言われる筋合いではございません。 時間の無駄なのは確かなようですね。 化学の話の土俵に上がってきていただくのには相当な時間が必要のようですから。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.4

>漂白剤として衣類や食器等に使った場合の副作用 アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムやアルキルスルホン酸ナトリウムはどちらも一般的な界面活性剤で、漂白作用は持っていません。 「副作用」とは通常、医薬品が効き目とは別の好ましくない影響を及ぼすことを言いますが、この文脈での「副作用」とは何を言いますでしょうか。 >どちらも漂白剤等に使われているのに、どうして同じ薬品名でないのか 根本的な部分が異なる別の物質だからです。 食塩も砂糖もどちらも調味料に使われているのにどうして同じ名前でないのか、と言うのと同じです。

kfjbgut
質問者

補足

あなたは結局、化学の知識が無い方ですね。 二つの薬品の性質について全く言及していない。 これ以上は時間の無駄です。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

ほかのかたもおっしゃってますが、「かなり」の解釈次第です。 そこを厳密にしないまま質問して、回答には厳密さを求めるなんて……。 ということで、あなたのおっしゃる「かなり」とは まず、どのような観点においておっしゃっているのでしょうか。

kfjbgut
質問者

補足

失礼致しました。 当該、薬品はどちらも漂白剤等の商品で界面活性剤として使われているものです。 祝える、水、油に馴染みやすい薬品と解します。 よって、本来ならそのような観点でお答えいただくのがベストですが、私が確認したかった効果とは、どちらも漂白剤として衣類や食器等に使った場合の副作用についてお聞きしたかったわけです。 何故かといいますと、どちらも違う商品名でありメーカーも違います。 どちらも漂白剤等に使われているのに、どうして同じ薬品名でないのか? 薬品としての強さや、副作用等に違いがあるのではないか? このような疑問が出てきたからです。 ご見解を解りやすく端的に述べて頂ければ幸いです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

違うに決まってるでしょう。 ジェネリック医薬品などというのは、分子構造が全く同じ場合に代替薬として薬価基準に登録できるのです。

kfjbgut
質問者

補足

違うのは名称の違いからみても判断できます。 趣旨は「可也効果の違うものですか?」です。 どちらも漂白剤やカビ落としに使われている薬品ですから性質に大きな違いがあるのかな?と思ってお聞きした訳ですよ・・

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>この二つの薬品は互いに可也効果の違うものでしょうか? 何を持って「可也」というか次第ですけど、 違うでしょうね。 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(LAS)と アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(AES) の話ではないのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう