Windows10の起動時の「CRITICAL PROCESS DIED」エラーの対策

このQ&Aのポイント
  • Windows10の起動時に表示される「CRITICAL PROCESS DIED」エラーについて解決策をまとめました。
  • エラーが発生した後、再起動や復元、初期化などの修復メニューにも解決策が見つからない場合、コマンドプロンプトを利用して対処する方法についても紹介します。
  • 最終的には工場出荷時に戻すしかない場合もありますが、他にも試すべき解決策があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

CRITICAL PROCESS DIED 対策

こんにちは。 Windows10の起動時、ブルー画面が表示され「CRITICAL PROCESS DIED」で停止します。 その後再起動にて、自動修復のプロセスに入っていくのですが修復メニューに表示される 1.再起動 → 結局エラー繰り返し 2.復元 → 復元ファイル無し 3.初期化(OSリフレッシュ) → 1%のところで停止 4.以前のビルドに戻す → 出来ない! 5.セーフモード起動 → 出来ない! 6.コマンドプロンプト → 出る が、何をして良いのか分からず といった感じで、手の打ちようがありません。 環境 NEC ノートパソコン(PC-LS550FS3ER) Windows7→10へアップ後、一ヶ月くらいは普通に使えていた 何かのアプリ(ソフト?)を入れたところ、上記エラーが発生 知り合いのパソコンを預けられたため、アプリ等の情報は薄い。 コマンドプロンプトを出すことは出来るのですが、そこで何をして良いやら分かりません。 解決策として、工場出荷時に戻すしかないのかな…と思っていますが、やり忘れている事があるとしたら、教えて頂けたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmxBeem
  • ベストアンサー率54% (325/599)
回答No.1

初期化してもよろしいのなら、Windows10をクリーンインストールしては いかがでしょうか。 以下、Microsoft公式アナウンス 無償アップグレード利用しアップグレードと自動オンライン認証したデバイスに Windows 10 のクリーンインストールをするには 適切なエディションの Windows 10 をダウンロードし、USB ドライブ、または DVD にインストールメディアを作成することが可能です。 Windows 10 セットアップ中のプロダクト キーの入力を省略できるようになります。無償アップグレードを行ったデバイスでは、Windows 10 は自動でオンライン認証されます。プロダクト キーの入力を省略するオプションは、メディアからブートしセットアップを開始する時のみ有効です。 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC/2131d8c8-60f7-4388-94a4-e4b1ac9b7862 他の起動するPCでインストールメディアを作成し、DVDからブートできれば可能です。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

sukeken
質問者

お礼

fmxBeem さん、こんにちは。 確かに、いろいろやっているより初期化っぽいことをするのが確実のようにも思えます。 結構疲れたので。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14065/27461)
回答No.3

他の方が回答で触れらていますが https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 からUSBメモリやDVDにWin10のセットアップメディアを作成。そちらでブートして http://gousei.net/windows10_clean_install/ などの画像があるので分かりやすいのですが画面真ん中に「今すぐインストール」と左下に「コンピューターを修復する」と言う画面が現れるのですが「コンピューターを修復する」を選択します。 Windows 10をセーフモードで起動する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017878 こちらの「 5. 「オプションの選択」が表示されます。 」って画面に繋がるのでWindowsが正常に起動できない状態からセーフモードで起動することはできます。 ただセーフモードで起動できたからと言って大したことは出来ないとは思いますので工場出荷時に戻す再セットアップをする羽目になるかと。

sukeken
質問者

お礼

121CCagent さん、こんにちは。 >左下に「コンピューターを修復する」と言う画面が現れるのですが… 選択後、不調なPC本体内にアクセスしたとたんに、”無理です!”と拒否られてしまいました。 と言うことで、工場出荷時に戻すことにします。 久しぶりにここまで手こずりました。 PC歴36年なんて、口が裂けても言えないですね(笑。 ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。 最近、Windows 10 での不具合報告事例が増えています。 http://www.solvusoft.com/ja/errors/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/microsoft-corporation/windows-operating-system/bug-check-0xef-critical-process-died/ CRITICAL_PROCESS_DIED ブルースクリーンエラー (0x000000EF) の修復方法 https://websetnet.com/ja/critical-process-died-error-windows-1087/ Windows での重要なプロセスが死亡したエラー 10/8/7

sukeken
質問者

お礼

2012tth さん、こんにちは。 まず、大前提として起動しません。 小細工が出来るような状態でもなさそうです。 やはり、上書きとかクリーンとか、そんな感じでの再インストールでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CRITICAL_PROCESS_DIEDのエラー

    CRITICAL_PROCESS_DIEDのエラー表示が出て起動できません。どうしたら起動できますか?Windows7からWindows10に変更しています ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • CRITICAL_PROCESS_DIED

    2019年10月にFMVU95D2Bを購入しました。 昨日、ブルースクリーンで「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。自動的に再起動します」という文字と停止コード:CRITICAL_PROCESS_DIED が出て、再起動を繰り返します。 再起動し「自動修復しています」→「PCが正常に起動しませんでした。」となり、再起動か詳細オプションを選択できるようになります。 詳細オプションは、「続行」「トラブルシューティング」「PCの電源を切る」で、トラブルシューティングもしてみましたが、変わりません。 WINDOWSアップデートがPCとの相性が悪いのでしょうか。 対処方法はありますでしょうか。ご教示いただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Critical Process Died

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願 いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(一体型・デスクトップ) ===ご記入ください=== 一体型・デスクトップ ・製品名・型番 ===ご記入ください=== PC-A2377BAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他) ・Critical Process Diedにより、Windows11が起動しない。 ・PC同梱の修復ツールも動作しない。 ・2023/09/28 22:25:19 Windows Updateが実行されており、その後、本現象が発生。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • コマンドプロンプトからアプリを操作

    コマンドプロンプトの質問です。 コマンドプロンプトと別に、アプリが1つ立ち上がっています。 アプリにはテキストボックスと送信ボタンがあるウィンドウ、 送信したテキストを表示するエリアとログ消ボタンがあるウィンドウの2ウィンドウで構成されています。 (タスクマネージャでのプロセスは1つです) アプリはコマンドプロンプトから起動したものではなく、自作したものでもありません(中身の詳しいことは分かりません)。 この条件下で、コマンドプロンプトからアプリ側のテキストボックスに入力、送信ボタンを押す、ログ消ボタンを押す、といったことは可能でしょうか? 手順を教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • コマンドプロンプトが勝手に立ちあがる

    コマンドプロンプトが何もしていないのにパソコンを起動する時勝手に立ち上がります。昔、復元ポイントのデーターの修復の際にコマンドプロンプトを用いた時があったのですがそのせいでしょうか。それともマルウェアなど悪意を持ったプログラムのせいでしょうか。windowsのバージョンは10です。回答よろしくお願いします。

  • Windowsでプロセス確認コマンドってありますか?

    Windows2000proを使用しています。 タスクマネージャーにてプロセス確認ができますが、 これをコマンドで確認することはできないのでしょうか。 またプロセスの停止、起動コマンドなどは存在しないのでしょうか。 対象にリモートからTELNETで実施するため、タスクマネージャが使用できない状態なのです。よろしくお願いします。

  • SYSTEM権限でプロセス機動

    いつもお世話になっております。 ただ今仕事で業務アプリを開発しているのですが、題記の件で立ち往生しております。 有識者の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。 【やりたいこと】 Windows2000Server,及びWindowsServer2003上でアプリを実装したときに、 ログオフでアプリケーションを殺さないようにする。 【経緯】 WindowsServer2008対応にて、今までセッション0でダイアログ表示を 行っていたアプリをユーザセッションに表示するように変更しました。 その際にUIを行うプロセスを新たに起動(CreateProcessAuUser()を用いて) するようにしたのですが、このUIを起動するとログインユーザ(Administrator権限) になってしまいます。 タスクマネージャ上でユーザがSYSTEMになっているプロセスは ログオフ後にログインしなおすとそのままアプリが残っているのに対し、 UIプロセスはWindowsによって異常終了してしまいます。 このことから、SYSTEM権限でプロセスを起動すれば良いのではないか? っと考えたのですが、はたして可能なのでしょうか? ・サービスプログラムからの起動 ・ATコマンドを使用して起動 ・スクリプト起動?(すいません、これはイマイチ分かっていません) 上記の場合にはSYSTEMになるということはわかったのですが、 SYSTEMで起動しているプロセスから起動することは可能なのでしょうか。 もし可能な場合どのように起動すればよいのかを教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 尚、WindowsServer2008上ではプロセスが死ぬことは仕様としてあるのですが、 過去バージョンと同等機能(ログオフしてもプロセスが生きている)を維持しなくてはならないため、 本件のような仕様になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プロセス監視

    VisualBasic6.0でWindows2000上で動くプロセス監視プログラムを開発しています。 監視対象a.exe(仮)を起動させた際に取得したPIDを元に起動状態の監視を行っているのですが、ひとつ気がかりとなっていることがあります。 a.exe(仮)エラー停止直後に、他のプロセスb.exeが起動した際に、a.exe(仮)に割り振られていたPIDがb.exeのプロセスに割り当てられ、プロセス監視プログラムがa.exe(仮)の停止を検知できないという可能性はないでしょうか? WindowsでPID割当ての仕組みにお詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。 尚、a.exe(仮)は起動引数付でマルチ起動させるためプロセス名で起動状態を監視することは出来ません。

  • javaのプロセス起動について

    UNIXで例えば以下のようなコマンドでjavaのプロセスを停止するとします。 ps -eo pid,comm | awk '$2=="java" {print "kill -9" $1}' 逆にjavaのプロセスをコマンドで起動する方法はありますか?

  • windowsが起動できず自動修復でも直りません

    windows8.1の更新プログラムをインストールしていたら、更新が終わらず自動修復に移行しました。おそらく、Cドライブの空き容量が不足していたことが原因と思われます。 しかし「パソコンが正常に起動しませんでした」から「自動修復」→「詳細オプション」→「トラブルシューティング」→「詳細オプション」から色々な選択肢を試したもののパソコンの起動には至らず、大変困っています。以下は「詳細オプション」から一通り試してみた結果です。 →「スタートアップ設定」→「セーフモードを有効にする」で起動しようとしても「システムを更新しています」で3%くらいになったところで「致命的なエラーC0190019 エラー XXX個のうちXXX個の更新を適用中」となり先に進めなくなります。 →「システムの復元」→そもそも復元ポイントを作成していないため、無効 →「スタートアップ修復」→できないと表示され →「コマンドプロンプト」→プロンプトに「notepad.exe」と入力→メモ帳アプリが開くので「ファイル」→「開く」からエクスプローラでマイコンピュータに移動し、Cの空き容量を増やすべくCドライブからファイルを削除しようとするのですが、削除ボタンがなく削除できず(ちなみにこちらのやり方はネットで調べて見つけました。その記事には、プロンプトが出てきたらまず「資格情報でログイン」すると書いてありましたが、やり方が分からなかったのでこのプロセスは省きました。資格情報でログインする方法も併せて教えていただけると助かります)。 中のデータは消去不可なためPCのリカバリー(工場出荷前に戻す)は不可、またリフレッシュもできないと表示されました。 打つ手がないように思えるのですが、どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか。