どの抗うつ剤でも、遅発性ジスキネジアを発症する可能性はあるのでしょうか?
長文失礼します。
現在、鬱病の治療でトレドミンを一日150mg服用しています。
先日ネットでたまたま遅発性ジスキネジアについて知りました。
症状自体はそれほど劇的なものではありませんが、
難治性で一度発症すると薬の服用をやめても治らないことが多いらしく、恐ろしい副作用だな、と思いました。
主に抗精神病薬でなるようですが、
よく調べるとわたしが現在服用中のトレドミンでも起こる可能性があることを知り怖くなりました。
主治医にそのことを相談したところ、
確かにトレドミンで遅発性ジスキネジアが起こることもあるが、
抗精神病薬に比べ、とても軽い薬なので起こる可能性は非常に少ない、
もし仮に起こってもすぐに薬を減薬、中止すれば治ることが多い、
と説得されました。
その時は一応納得して帰宅しましたが、やはりどうしても気にかかり薬の服用の度に不安がよぎります。
どんな薬にも副作用が付き物なのはわかりますが、一時的なもの、薬をやめればおさまるものなら、我慢できます。
でもどんなに発症する可能性が少なくても難治性、薬をやめても治らないことがあるということが気にかかって仕方ありません。
再度、主治医に上記理由を話し、他の薬に替えてほしいと伝えましたが、
やはり、前回と同じ説明を繰り返し、
他のどの抗うつ剤でも起こる可能性があること、
今まで試した何種類もの抗うつ剤に反応しなかったわたしが、唯一効果の出た薬であること、
などで説得されました。
せっかく効果が出ている薬なのだから、わずかな可能性しかない副作用を恐れず、服用するべきという主治医の考えには共感できます。
しかし、本当にどの抗うつ剤でも発症する可能性はあるのでしょうか?
わたしは全くの素人でネットで調べることしかしていませんが、
抗うつ剤で遅発性ジスキネジアの起こる可能性のあるものは、アモキサン、トレドミンくらいだという認識です。
ネット上では難治性とあるのに、症状が出てもすぐに服用を中止すれば大丈夫と言う主治医に不信感があり、
どの抗うつ剤でも発症の可能性があるという言葉も素直に信じることが出来ません。
この件以外では、話を良く聴いてくれ、人柄的にも信頼感のある主治医なのですが、
せっかく効いている薬を服用させるための方便だったのではないかと疑ってしまっています。
今はとにかく、どの抗うつ剤でも遅発性ジスキネジアを発症する可能性はあるのかどうか、が知りたいです。
どなたか知識のある方、どうかご回答お願いします。
また、経験者の体験談などお聞かせ願えれば幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
遅くなりましたが ありがとうございます