• 締切済み

医師から薬や注射の説明が不足している?

今年から不妊専門の病院にかかっています。 先日検査の結果、体外受精でないと難しいことが判明しました。 正社員をしているため、とりあえず仕事帰りに通える病院ということで今の病院を選びました。 評判はそこまで悪くはないと思います。 他と比べられないのですが、少し疑問があります。 プロゲステロンが4しかないことがわかった時も、他の人に比べてホルモンが少し少ないと言われただけで、自ら何のホルモンなのか、数値はいくらなのか聞かないと教えてもらえなかったこと。 HCG5000の注射を初めてうつときに、少しだけ説明はされましたが、注射をして何日間かは妊娠検査薬が陽性になることは全く説明されず、自分でネットで知りました。 プラノバールを10日間分処方されましたが、その時も不足しているホルモンを補う薬だと説明されただけで、生理が遅れた場合は市販の妊娠検査薬で調べてくださいと言われました。 そもそもプラノバールを服用中は生理がこないことは教えてもらえず、10日間服用すると生理予定日を過ぎることは確定します。 プラノバールを服用後何日してから生理がくるのかなど、これも自分でネットを見て知りました。 卵管造影検査は油性だったのですが、1日のみで終わりました。 2度目の撮影は、1時間散歩して病院に戻って拡散具合を見るという方法で、そこで全く拡散していないのでピックアップ障害の可能性が高いので過去の既往歴から体外受精をすすめられました。 不妊専門の病院は初めてで、どこもこんな感じなのでしょうか? 初めてのことばかりで、自分が無知すぎるところもあると思います。 体外受精までするのに本当にこの病院でいいの迷い始めています。 みなさんの病院は説明などどのような感じですか? 疑問に思ったことは自分から聞くのが普通でしょうか?

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3

学校の先生と同じかもしれません。 学校の先生は学生時代、勉強ができた人が大学を出てなりますよね。 つまり、ここまで説明すればわかるだろうとか、思っているわけですね。 ここにも質問が来ます。「ここまで説明しているのになぜわからないの?」 というのがわからないって。 わたしも風邪を引いては診療所に行っていましたが、 2日目以降になると吐き気が酷いのです。 まぁ、風邪の治りかけの時期になるんだろうと思っていましたら、 薬の説明書に薬の名前が書いてあり、ネットで調べると 吐き気の副作用があると書いてありました。

noname#260287
質問者

お礼

ありがとうございました

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

患者がどの程度の説明をしてほしいのか、患者がどの程度の知識を 持っているのか、医師にはわかりません。 なので、医師によっては、臨床上、重要なこと以外は説明しない 医師もいれば、細かく説明する医師まで、様々です。 たとえば、簡単な説明をしても、 患者の受け取り方は、簡潔で良いという人もいれば、 おざなりで、いい加減と思う人もいるでしょう。 逆に、詳しく説明しても、 専門用語の羅列で、良くわからないという人もいれば、 詳しくて良いという人もいるでしょう。 なので、どんな説明をしてほしいのか、 患者が医師に伝えた方が良いのですよ。 患者が何も言わないと、医師は、患者は満足していると 勘違いしてしまいます。

noname#260287
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

 私の知り合いの某病院の副院長から聞いたことがある言葉を回答とします。「医師に聞きたいことがあれば、率直に聞いてください。話しにくい時は、聴きたいことをメモしておいてください。」  今やネットで調べられるし、書物もたくさん出ています。知識は、そこらじゅうにあります。医師の中には、聞かなければ自分でお調べなのだろうくらいの認識で居ます。  ぶっきらぼうに答える医師でも、そこは忍耐。聞いていくことによって、あなたがどんなことを知りたいか、あなたにどのくらい説明すればいいか、医師が理解していきます。あなたにフィットする医師に、患者が育てる時代になってると思っています。  

noname#260287
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう