• 締切済み

新入社員プログラマーですが周りについていけません

ryjuemrの回答

  • ryjuemr
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.51

私はプログラマーからSEを経て、プロジェクトマネージャをやっている、大手Sierに勤めている者です。皆さんがあまりにもプログラムをいかに学ぶべきかという方向性だけで回答しているのを見て、たまらず別方向の回答をしたくなりましたので、投稿します。 私のプログラミングの経験は、マシン語から始まり、COBOL、FORTRANなどのホスト言語、その後オープン系に移り、VB、PL-SQL、C、Java(JSP含む)など、経験した言語は10を超えます。 その私が思うのは、結局、アルゴリズムが理解できるかどうかであり、どの言語かはあまり関係ないということ。 また、そのアルゴリズムを理解できるのは、センスがものを言い、残念ながら向いていない人はいるということです。 そこからのアドバイスなのですが、あなたの会社で携わっている業務がアプリ開発だけではなく、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発、ネットワーク環境等のインフラ構築、保守・運用までをトータルサービスとして提供している会社なら、素直に人事部門へ相談して、配置換えを希望したほうがよいです。 なにもそこで卑屈になる必要はありません。単に「自分のやりたいことと違う」と言い張ればよいのです。 自分のやりたいこと、将来のビジョンを示して、そこに至るまでのキャリアをどう積んでいくのか、周りの人と一緒に考えていけば良いのです。 さて、そこで問題となるのが、将来のあなたのやりたいことです。 実はSierでは、プログラムを書く人は、ごく一部です。他にもいろんな業務があります。 例えば、「コンサルティング」、「インフラ構築」、「保守・運用」、「技術営業」などです。 もし、あなたが文系出身というのであれば、人とのコミュニケーション能力には自信がある、といったことはありませんか。 もしくは聞き上手で、素直で謙虚な姿勢を保つことができる人ですか。 であれば、しめたものです。その能力を伸ばすことを考えましょう。 その場合、お勧めはコンサルティング業務です。 実はコンサルティング業務ができる人は、この業界では圧倒的に人材不足です。 プログラマーは、はっきりいっていくらでもいます。最近は海外へ開発を発注することも多いので、ますます価値が下がってきています。 当然、単価は下げ傾向ですし、給料も安いです。(スペシャルな技術特化のプログラマーは別ですが。) もし、要件定義などの上流工程もできない単なるプログラマーだと、いいところ単価70万くらいです。自分の会社で色々と引かれて、月収40万程度、手取りで月収30万弱といったところでしょうか。 これがコンサルティング業務だと、安くても単価100万は切りません。経験豊かな人だと年収1000万は普通です。 あなたの勤めている会社に、PMOと呼ばれる人は、プロジェクトに参加していないでしょうか。もしくは聞いたことがありますか? 興味があったら調べてみて下さい。今、プロジェクトを推進していく上で、PMOはなくてはならない存在です。 どんなことをやるかというと、会議体の設定・運営、マネジメント層へのレポート、関係部門間の調整、課題管理、プロジェクトの状況の可視化、各種ルールの整備・徹底など、要はプロジェクトをコントロールするために何でもやります。 このPMOという業種に、コンサルティング会社やSierは人材を派遣するわけですね。 さて、このPMOという業務はある意味何でも屋さんなので、参考書や講習を受けたところで、なかなか身につきません。経験がものを言います。 なので、若いあなたは、経験豊富な人に弟子入りし、一緒に行動を共にしながら雑用をこなし、その中で身につけていくのが一番です。 初めはわけがわからず、つらいかもしれません。ですが、初心者であることを謙虚に受け止め、周りの方々に教えてもらう気持ち、感謝する気持ちがあれば、割と回りもフォローしてくれるものですよ。 そのためにも、あなたの会社の人事部、もしくは上司などに相談し、将来像と希望を伝え、どういったキャリアパスを描けるのか、相談すべきなのです。 少し、コンサルティング業務のことを書きすぎたかもしれません。 そこまで、ご自身のヒューマンスキルに自信がない場合、次のお勧めは「保守・運用」です。 初心者の運用エンジニアだと、マニュアル通りに、業務を正確に処理するだけです。 たまに、異常が発生しますが、これもマニュアルに対処方法が書かれていますから、それに従って行うだけです。 上級の運用エンジニアになると、予測されるリスクの回避策を提言したり、障害の兆候があらわれていないか監視してレポートを挙げる業務などが加わります。 他にもSierには色々な業務がありますが、全て書くと長くなるので、割愛します。 要は、私が言いたいのは、プログラミングに向いていない人というのはいるということ、プログラミングができないだけでIT業界で生きていくことに失望しなくても良いということです。 実は、昨年私の部署に、某有名大学の新人が配属されてきたのですが、その新人も全くプログラミングに向いていないタイプでした。 学力とプログラミング能力は全く別なのだと、改めて思いました。 ちなみにその新人は、プロジェクトマネージャ希望で、そのためのキャリアパスを私と一緒に描いて、日々、努力しています。 最後に、もしあなたの会社がSierの二次受け、三次受けの開発専門の会社で、開発以外のコースへの道がないのであれば、違う会社に移るのを検討することをお勧めします。 向いてない会社に居続けて、うつ病になるよりよっぽどマシです。 その場合、転職活動が始まるわけですが、その転職活動の中で、先ほど述べた、ご自身が目指す希望、将来像を面接で語り、取り合ってくれる会社を探すのです。 面接でプログラマーに向いていないからではなく、スキルアップのために転職を希望しているという前向きな理由であれば、早期の転職も比較的マイナス材料にはなりにくいと思います。

関連するQ&A

  • プログラマーに転職して2ヶ月目。かなり難しい課題を

    学生の頃2年間プログラミングの勉強をしてきました。 しかし、最初に就いた仕事はプログラミングが必要としない仕事で2年半働いてきました。 しかし、プログラミングをしたくて8月に転職し、研修期間もあります。 しかし、急に難しい課題を出されて困っています。 社内システムを作って欲しいと。 しかも研修中に勉強したての言語でかなり困っています…

  • 新入社員に最低限知っておいてほしいもの。

    どちらに質問をして良いのかわからなかったので、こちらで質問をさせていただきたいと思います。 私は、文系の大学に通う大学4年生で、プログラミングに興味があり、職種をSEに絞って就職活動を行い、希望通り、SEとして、内定をいただくことができました。 しかし、いくらプログラミングに興味があり、個人的に勉強をしていたとは言え、明らかに、専門学校の人やましてや理系の人と比べると能力が劣っています。就職まで時間はあり、大学の単位もほとんどとり終えているので、今年の1年間はプログラミングの勉強を中心にしていきたいと考えております。 今、システム関係の会社で働いており、新入社員の教育をしている方または教育をする方で、新入社員に最低限知ってておいてほしい知識と、これを知っていると「コイツ使えるな!」と思うような知識がありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、今、私が勉強している言語はc言語とJAVAです。

  • プログラマを目指してます

    現在中学2年生なんですが、SEやプログラマといったPCを使う職業を目指しています。 今までは「こういう仕事になりたい」と思っていただけなんですが、先週から何か夢にむかって実行しようと思い、JAVA言語を勉強し始めました。 そしてJAVAを勉強しながらわからないことを調べてるうちにC#(?)やC言語は必要。という記事を目にしました。 なにもわからないままJAVAを勉強しているんですが、これでいいのでしょうか? こういう仕事を目指すには、まずなにを勉強すればいいのでしょう? プログラミング用語以外にも、なんでもいいので学んだほうがいいことがあれば教えてください。お願いします。

  • 新米プログラマの相談:理解に時間がかかる。いい方法はありませんか?

    未経験からプログラマに採用され、C言語の研修を受けていますが、理解するのに時間がかかります。 例えば、他の研修生が3時間で終わる課題が、私は6時間かかる…といった具合です(もっとひどいかもしれません)。 まったく理解できないわけではないのです。 時間をかければわかるようになるんですが、 どうにも時間がかかりすぎて、いたたまれなくなりますし、こんなことで実務について大丈夫か?と心配です。 とはいっても、プログラミングが嫌いなわけでもないし、今のところは諦めるという選択は考えていません。何とか効率を上げて頑張って行きたいのですが、どうすればいいのやら。 お勧めの勉強方法、仕事の進め方、心構えなど、アドバイスをいただけないでしょうか。

  • プログラマー

    将来プログラマーを目指している15歳です。 そのために、高専に入学しました。 やはり初めのうちはプログラミングはやらずに情報系の勉強ばかりをしています。 自分的には開いた時間でプログラミングの勉強をしたいと思っています。 パソコンの知識はそこそこありますが、プログラミングに関しては全くの初心者です。 自分的にはC言語から始めてみようかなと思っています。 しかし、どんな勉強をすればいいのかが分かりません。 どのような勉強をすればいいか、またどんな本がオススメかを教えてください。 もう一度言いますが、全くの初心者です>< よろしくお願いします。

  • プログラマになるためのアドバイスをお願いします。

    プログラマの仕事に転職を考えているのですが、まずはC言語の知識が必要と聞いたので、本のやWebの情報を調べて方針を考えています。 しかし、コンピュータの世界は難しく、幅が広いため、どういう方針でいけばよいのか解らない状態でいます。 今の現状としては、C言語の勉強をしながら、Webの転職サイトで未経験でも研修でプログラマになれる会社を調べています。 ここでの未経験というのは、どの程度のものなのかよくわかりません。 やはり独学では難しいところがあるのでしょうか?コンピュータスクールに通わないと無理なのでしょうか。 独学でプログラマの道を実現させた方の苦難・成功の体験を知りたいです。 何かこれからの方針として、アドバイスしていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 30歳、プログラマーへの転職。

    現在30歳です。 未経験(文系)からプログラマー職に転職したい考えているのですが、 まず何から勉強した方が良いでしょうか? 転職エージェントさんからは、まず市販のテキストで勉強するように、と言われました。 しかし、JavaとかC言語とかPHPとか色々あって、何を勉強して良いかわかりません。 ITパスポートを持っているので、基本情報技術者を目指すのも選択肢としてありかなとは 思うのですが、あまり資格にこだわらなくても良いなという気持ちがあります。 まずは、転職先で必要な言語を学習してキャリアアップしていくのが一番良い とは思うのですが、他にもIT業界経験者様の視点からアドバイスや見識があれば 教えて欲しいと思い質問をさせて頂きました。 ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • プログラマーへの転職について

    32歳女性です。プログラマーの仕事に転職したいのですが、スクールでC言語やJAVA言語を勉強してから就職活動したほうが有利なのでしょうか?

  • プログラマの仕事

    現在転職活動中でして、以前にC言語の習い基本的なことはわかります。そして、以前勤めていた会社でトヨタ系の設備メーカーの製造の仕事をしていたこともあり、シーケンスも少し勉強しました。 しかし、C言語もシーケンスも実際の業務経験はありません。 これらの両方を活かす仕事があれば、転職したいんですが、なかなか見つかりません。 シーケンスならば電気設計、C言語ならカーナビや組み込み系の仕事などしかありませんでしょうか? 年齢は28歳なのですが、なかなか未経験の私を雇ってくれるとは思いませんが、両方活かせるような仕事はあれば頑張りたいのですが。 それで質問なんですが、C言語、シーケンスを両方活かすような仕事はありますか?あった場合、28歳未経験が転職できますか? 最悪の場合、少しスクールに通い、JAVAや.NETを習い、業務系の仕事も探そうかとも思います。 ちなみに甘いかもしれないんですが、できたら土日休みを希望します。どなたか詳しい方教えてください。

  • プログラマへの道

    わたしはプログラミングの経験も知識も皆無なのですが 職業にできたらいいな、と考えています。 実際に仕事にするために (1)未経験者でも雇ってくれる会社へ「即」応募する (2)プログラミングの基礎的スキルをスクールなどで 最低限身につけてから未経験OKの会社へ応募する (1)、(2)どちらが望ましいと考えられるのでしょうか。 また学習する言語についてですが (3)C言語はプログラミングの基礎なので勉強するべき (4)C言語(を用いる業種?)は競争が激しいので初心者は避けるのがベター …などの意見をこれまでネット上で見てきました。 VBAやJavaScriptが取り組みやすいようにも聞くので こういったところからプログラミングに慣れるべきなんだろうか、 とも迷います。 わたし的には、アプリケーションソフトやインターネットの分野で プログラミングの職に就きたいと考えています。 20代半ばとあまり時間が残されている年齢ではないので 賢明な選択をしたく思い、先輩方のご意見をおうかがいします。