• ベストアンサー

営業妨害の線引きがわかりません。

ゲームセンター併設のレジャー施設で働いています。 9割のお客さんはいいお客さんですが、1割のお客、特に若者の集団が傍若無人な態度で暴れたり大騒ぎをしたりと面倒です。 注意を聞き入れる場合と無視する場合とそれぞれですが、どのあたりから営業妨害として警察を呼べるかがよくわかっていません。 その辺の線引きを教えてください。 また、できたらそういう連中への対応方法など経験談とともに教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

>営業妨害の線引きがわかりません。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%A6%A8%E5%AE%B3 に 法的な概念ではないため、確たる定義は存在しない。 と書いてあります。 つまり「線引きされてない」と言うか「引くべき線が無い」です。 >どのあたりから営業妨害として警察を呼べるかがよくわかっていません。 「正解は無い」です。こういうのは「2回注意してダメなら3回目は注意せずに警察を呼ぶ」など、独自にルールを決めて、そのルールに従って行動すればよいと思います。 「ルール決め」してしまえば「再三の注意に従わない場合は通報します」と掲示したり出来るし、ルールに従って行動するだけになるので、悩まなくて済むようになります。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 ルール化するということですね。 この方法を取り入れたいと考えました。

その他の回答 (3)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

アメリカの警察官が身に着けはじめた、胴体につける防犯カメラをつけた状態で、 ご自身がお客様にお願い申し上げにいったときに、お客様が手を出して・暴力に訴えてきた、というのが確認できたら、すぐに警察に通報。 警備 着用 小型カメラ - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%AD%A6%E5%82%99+%E7%9D%80%E7%94%A8+%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

noname#232467
noname#232467
回答No.2

感じ取るのは人それぞれ、人によってはまぁいいだろうと思う人いるかもしれません。 なので線引きなどありません またそれが営業妨害になるかどうかの判断はできません。 何もあばれるだけが営業妨害ではありません。 なのであなたが「迷惑」であると感じれば迷惑なのです 「迷惑行為」とあなたが感じたら即警察を呼ぶことです。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の判断ということですね。

回答No.1

注意しても聞き入れなかったら警察呼べばいいのではないでしょうか。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 シンプルでいいですが、そうなると警察を毎日呼ぶようになってしまいます。

関連するQ&A

  • これは営業妨害にあたるのでしょうか?

    A店(カフェ)とは別に委託管理している施設があり その施設内でも軽食などを出すカフェを出している この施設を利用するお客さんに対して 一応客として利用している人が B店に誘導する行為は営業妨害になるのでしょうか? また、1度ではなくその施設を利用する度に 繰り返し誘導行為を行った場合も合わせて 教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  • レジャー施設のヤンキー対策について。

    レジャー施設で働いています。 いいお客がほとんどですが、少数派の十代後半からのヤンキー連中がたまに現れ大騒ぎしては散らかし放題で帰っていきます。 ヤンキーを見ると、一人では何もできないくせに大勢で調子に乗ってる態度がとてつもなく腹立たしく、ボコボコにしたい衝動に駆られます。 が、我慢しています。 こういう連中をおとなしくさせる一番いい方法を教えてください。 丁重に注意? 警察を呼ぶと警告する? 時と場合によるでしょうが、一般的なセオリーで構いません。 よろしくお願いします。

  • 営業妨害はどこまでされたら営業妨害ですか?

    私はコンビニを経営してます。 今、困ってることが、駐車場に止まってる車のアイドリングがうるさい!とのクレームが来てます。 対応としては、看板を付け、入口にお客様宛てに張り紙をし、一時間に一回見回りをし、もちろんアイドリング車に気付けば声掛けしています。 が、最近では5分置きに店に怒鳴り込んで来ます。 おかけで、オーナーさん(主人)は対応ばかりで自分の仕事が出来ません。 最近では、お巡りさんも一緒連れてきます。 その方のやって欲しいことは、店の前に24時間従業員を立たせて注意しろ。とのこと。 それは申し訳ないですが、無理です。 と、お断りしました。 店に怒鳴り込みに来るとお客様もビックリしますし、従業員さんも怖い思いをします。 どこに相談したらいいでょうか? お巡りさんには、解決しない話しです。 と、言われました。 本部は、私達に丸投げです。

  • 営業妨害と営業妨害罪

    営業妨害と営業妨害罪って、どう違うんですか?

  • 喫茶店の中で戦争体験のキモイ話をして良い?

    喫茶店でコーヒー飲んでる隣で反日左翼活動のボランティアらしき集団が戦争の話を続けるので店員さんに気分が悪いから糞左翼を追い出してくれと言ったら私がクレーマー客の扱いをされました。 平和活動は学校や関連施設のようはサヨク隔離施設でのみ行いほかの場所でやる際は許可や確認を取るべきだと普通の日本人の私は思います。 営業妨害レベルの内容を普通の音量で隣でやられてるのに被害者のこっちが迷惑客扱いになるのはおかしくないですか。

  • 営業妨害? どうしたらよいですか? 助けてください

    ネット上の質問掲示板で旅行に関する質問をしました。 私の認識の甘さで、その方々が行っているサービスについての 値段について質問してしまいました。 その質問の中には、その方々の名前等には触れていませんが 地域や、サービス内容からネット検索をすると検出されることが 分かりました。 その方々から、クレームがあり取り消したいのですが、 一度書き込んだものは消せない状況です。 とても後悔しています。やはり営業妨害になりますよね。。。

  • これは営業妨害になりますか?

    これは営業妨害になりますか? 通販サイトを運営しているものです。 ライバル会社が、わが社の商品の画像と自社の画像を用いて違いを比較したホームページを作りました。 そもそも常識的には失礼な話で、内容も半分はでっちあげ、こちらとしては反論の余地もないので自社に『ご注意ください。誤った情報が流れている』ということを掲載し、相手の商品と自社商品を比較して掲載しました。(同じことをして相手に嫌な気分を分かってもらいたいという気持ちもありました) そしてライバル会社がどのように虚偽的なことを書いているかを説明しています。 自分としては、事実のみを掲載しているので、掲載することは、あたりまえだと思っていますが、もしかしたら事実でも営業妨害に当たるということはありますか? というより、そもそも相手がそういう行為をしなければこちらはする必要もなかった弁解です。 どなたか知っていらっしゃる方、教えてください。

  • 営業妨害?

    知り合いがショッピングセンターの中で小さな婦人服雑貨店を経営しています。昨今の景気の悪さが原因でなかなか売り上げが伸びていないようです。委託で置いている商品の売り上げに応じた支払いも満足にできていないと聞いています。先日その委託メーカーがいきなり店にやってきて支払いがたまっているので、商品を全部引き上げると言って、その日のうちに商品をすべて引き揚げたそうです。 少しの猶予も認めなかったということです。これって営業妨害にはあたりませんか?

  • 営業妨害にならないの?

     ○○パンは添加物だらけでよくないという内容の記事を雑誌や新聞に掲載するのって問題はないのですか? 別に猛毒が入っていたり、カビが生えていたわけではないと思いますし。 ※ココでは一応伏せていますが、実際は書いていました。 ちなみに何でそんなことわざわざ記事にするのかはわかりません。そんなこと気にしていたら飢え死にすると個人的には思います・・・。

  • これって営業妨害になるんですか?

    現在、新築途中のマイホームをブログに書いた事について質問させて頂きます。 新築のブログに対して業者から「公開中止」の要請がありました。 ブログの内容は会社名や担当者名など「実名」です。 初めての新築マイホームを建築中なのですが、建築について全く知識の無い私は、 建築途中の写真などをブログで紹介しながら、私が気付いた点や、担当者との話し などをブログに書いていました。 目的は ・知識を持っている人から専門的なコメントを得られる可能性 ・ブログに気付いた業者さんが、「自分の仕事が見られてる」と思って気を引き締める効果 を狙ったものでした。 ブログには、工事や私個人に対する対応に関する不満は記載しましたが、 建築業者に対する誹謗中傷が目的ではありません。 但し、相手の言葉や態度、建築物件に関する嫌な部分(例えばゴミの放置) などに対してはストレートに感情を表現していましたが、不実の内容や、 業者に対する嫌がらせの内容は書き込んでいません。 書いたのは、基礎の写真を添付して「何だこれは?ジャンカとよばれるものか? 担当者〇〇氏に確認したところ、モルタルなどで化粧するから大丈夫ですよ。との事。 モルタルって何?そんな対処で大丈夫か?」と書いたり、「素人の私にはこの業者は 親切に感じません。もっと上級者の人なら気持ちよく家作りが出来るのではないか?」 とか、「こんな所にゴミを捨ててどういうつもりだ?」とか書きました。 でも、自分の家を作ってもらうのだから、業者が「こいつの家は作りたくない」と思うような 中傷をしたつもりはありません。むしろ、親切な工務店と宣伝したくらいのつもりです。 これに対し、業者側から公開中止の要請が入りました。 「こんなブログを見たら、他のお客さんが不安になったりする。営業妨害」と。 私としては営業妨害をする気は全くありませんし、書いた内容は実際の施工物に対する 私個人の気持ちと、実際の建築物に対する疑問を自分の気持ちで表現していただけです。 事実、要請が入ってすぐにブログを消しました。 私としても、悪気は無いですが相手にとって喜べる内容では無いことも書きました。 でも、それは全て事実に基づく内容なので、ブログを見てるのであれば、 それは改善すべき点と捕らえ改めてくれる事を願っていたのですが、 業者からは「営業妨害」とか「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」 「このままなら工事を止めようかと思ってます」と言われています。 ブログに事実を記載して個人の気持ちを表現する事は営業妨害になるのでしょうか? 又、「会社の損害に関わるので二度と行わないようお願いします」とは「工事を止める」と言っている 業者は正当な主張なのでしょうか? 私としては、「こんな事をいう業者と今後の付き合いが心配なので、解約出来るならしたい」 と思うくらい不満が溜まりました。 業者の言う通り「私が間違っている」のでしょうか?「営業妨害」をしたのでしょうか? 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。