• 締切済み

飲食店開業したい

こんにちは、分かる方教えて下さい、私は沖縄で居抜き店舗みつけて開業したいのですが 色んなパターンがあると思いますが、最低幾らの自己資金が必要でしょうか?今は100万くらいです、100万では調べてら厳しいみたいので後どれくらいか教えて下さい、食堂をやりたいと思っています、乱文と長文すいません。

みんなの回答

  • kaede517
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

只今飲食店を開業準備中の者です。 少しばかりの経験からの回答ですが、居抜き物件といっても2つのパターンがあります。 土地建物と設備造作とも大家さんが所有の場合と設備造作は前の店子さん所有の場合です。前者ですと100万円でも開業できるケースもあります。 例として 物件敷金50万(家賃の5カ月 設備造作無償(大家さん所有 外観看板の工事10万円 内装工事10万円 新たな備品10万円 仲介料10万円 沖縄ではなく他県ですがこの条件にあてはまる物件がありました。 但し設備造作はボロボロで立地も家賃なりの場所でしたので私は見合わせました。 結局、立地や内装外観の綺麗さや席数を総合して 敷金120万円 設備造作700万円(前店子さんより譲渡 外観看板工事150万円 内装工事10万円 新たな備品40万円 仲介料46万円 の物件で契約しました。 以上の項目の内、敷金と仲介料以外(形のあるもの)銀行融資にて8割が資金調達可能です。 他にも細々した経費はかさみますし運転資金として食材の仕入れや従業員の1月分給料位必要かと。 結論として自分一人での開業であれば、100万円でも以前のお店が同種でありボロさに目をつむれば取得出来るの可能性はあります。 しかし何故廃業したのかを聞いてから判断されると良いと思います。(不採算による廃業?健康上の理由で廃業?等) 頑張ってくださいませ。

kenjirou0090
質問者

お礼

kaede517さん、ご丁寧に本当に有難うございます、大変参考になりました、商売の準備されてるとのことですが頑張ってください。

noname#225485
noname#225485
回答No.5

居抜きは難しいかもなぁ。 大体立地自体が悪いってケースが多いです。 なぜそこが居抜きになってしまったのか調べてみると良いでしょう。 また地元の人は前に潰れた店のイメージをまだ持ってるって事も多いです。 確かに条件が合うなら安く開業できるのが居抜きのいいところですが、デメリットも有ります。 開業資金は多くて困るなんて話は聞いたことはないです。 いきなり利益が出るとも限らないので当座の運転資金と生活費は必要でしょう。 生活費はよく考えない人が多いけどなければ生活できないのです。 開業すればその生活費は全て店が稼ぎだす事になります。 もしそれが出来なきゃそれで終わりです。 店は閉めることは出来るけど、生活はしないわけには行かないのです。 給料制ではないので働けば金になるっていう雇われの生活とは全く違ってきます。

  • 29penguin
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.4

業態は違いますが、元飲食店のオーナーです。 私は大阪で営んでたので沖縄の事情は分かりませんが、ふつう、元手が100万円ですと屋台のお店か、辺鄙な立地のボロ物件ぐらいしか難しいと思います。 「沖縄」「居抜き」で検索すると、物件サイトの情報が出てくるので参考にされてはいかがでしょうか? 私も検索してみましたが、100万円の居抜き物件は見当たりませんでした。 「食堂」といっても、昼間だけなのか夜も営業するのか、仕出しや弁当もやるのか、アルコールを提供するのか、、、お店のスタイルや席数規模、想定する客層や立地、地階や空中店舗などによっても大きく違ってくると思いますので「○○○万円要る」とは一概には言えません。 やりたいお店のイメージを具体的に描いて、企画書に落としこんで資金計画を立てられればと思います。 親族縁者から支援を受ける、銀行に融資を相談する、行政の窓口に補助や支援の制度がないか相談する、、、などもいかがでしょうか? あと、開業資金の検討も必要ですが、当初のランニングコストも含め、それらに突っ込こんだお金を回収する計画の方が大切です。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

自分が生きていくため1年300万はあったほうがいいでしょう。 商売以前に、命をつなぐためです。 店舗がまだ自分のものでないなら、買うなり賃借なりを考慮するしかない。 沖縄ではそう高くはありませんが、店の規模にもよります。 10坪ぐらいの空きだな状態になっているようなところなら800万ぐらいが必要でしょう。 ビル内の店舗スペースの賃借なら月30万ぐらいと考えましょう。 店の中の什器や設備の調整に150万は必要でしょう。 開業するなら、開業のお知らせをどうするかで変わります。 単純に看板を出すだけですませる考えもありますが、そんな店に寄ろうと誰も考えません。 どうしてもチラシを配るなり、折り込み広告なりでおひろめが必要です。まあ30万です。 商売には仕入れ、仕込みが必要ですから、何を出すか知りませんが1日5万は食材を入れる必要があると思われます。 アルコールを考えたらペイラインの判断がむつかしいから、酒は出さないようにしましょう。 そこまでやって、1日13万売上がでるようになれば相当運のいいケースです。 13万は一人がやっている店のペイラインぎりぎりです。あえて経費とか考慮せずに、です。

kenjirou0090
質問者

お礼

分かり易い説明どうも有難うございます、参考になりました。

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.2

開業したいなら同じ様な店でアルバイトを1年位してみると様子が判ります。 売上と総額経費もある程度判りますから参考になり、資本金が幾ら必要かなど。 又、地域が違う店でアルバイトをするなら店の責任者に話して運営の指導を受ける。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2401/16035)
回答No.1

よくあるのが、経験が無いのに簡単に商売を始める。以前、子供の幼稚園の同級生のお母さんが 開業され、うちと同業なので相談されました。 具体的に、どのくらいの収入が入るか、その根拠は?という風に考えないと失敗します。 商売の種類や地域性を考える必要が、有ります。 最初から材料費、光熱費、家賃など必要経費を引いて生活、出来るだけの収入が入って来ると 思いますか? 商売が軌道に乗るまでの運転資金が必要です。 うちは飲食業では、ありませんが開業前に長年、商売をされてる多くの方に、お話を伺った ところ、皆さん口を揃えて最低、3年収入が無くても食べていけるだけの運転資金は、必要と 言われました。 上の方は、それを考えず、しかも地元ではなく土地勘のない所で開業され、私の話で青冷めて ました。 予想通り、数年で店を畳み、その後、離婚されました。 お客さんが、来なくても食材費も光熱費も家賃も発生します。プラス生活費も。 どこの方か、わかりませんが、沖縄の出店しようという地域のリサーチをされましたか? そうやって考えたら、ざっくり計算が出来ると思います。 うちは、あっちこっちで軌道に乗るのに3年と言われたので、そのくらいの金額を用意しました。 ただ、飲食と違って廃棄になるものが出ないので、必要経費は、少ないです。 ラッキーなことに1か月目から、収入もありました。(ただ、最初は御祝儀相場で知り合いとか 来てくれるので、それも考えて)生活費が1円も無い(赤字)ということは1度もありません。

kenjirou0090
質問者

お礼

回答有難うございます、他の方の意見も聞かせて下さい。お願いします、ちなみに以前飲食店の経営はしていましたが、居抜きでは無かったので分かる方お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう