• 締切済み

大地震

今回の熊本地震を予知指摘していた人は いたのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

アマチュアの占い研究家です。ちょっと見てみましたが、4月22日正午頃が一番危険な感じです。大きいのがきてしまうかもしれません。

  • zep19
  • ベストアンサー率45% (138/306)
回答No.7

地震予知なるものは科学とは全く別物のトンデモであり、疑似科学です 単なる過去の地震の起きた場所の統計に過ぎず 今回の熊本地震も見事に外しました 後に予知できたと主張してきたなら それは予知ではなく、予想でもなく 単なる事後のこじつけに過ぎません 日本政府がこのような不毛な疑似科学に莫大な金額を投入し 世界中から地震予知など出来るわけがないと笑い者にされてる状態から脱し アシモのような玩具でなく 災害時に通行遮断された時の物資運搬に使用できるアメリカの四足歩行ロボット、ビックドッグみたいな実用的ロボットを開発して欲しいですね ちなみに去年、アメリカでドリルを使っての穴開け、車両運転、障害物除去など災害救難目的種目のロボット競技会に 日本は大学などから5チーム出して最高位10位と惨敗しました 中には競技と全く関係ない観客受け狙いでロボットにダンスパフォーマンスさせ そのロボットが機能停止してしまうという大恥を晒した日本のチームもありました 地震予知などという疑似科学などより災害用に実用的なロボットの開発が地震国日本には必要なのではないでしょうか

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10044/31775)
回答No.6

これから文字通りの雨後の筍のように「私は予知していた」と称する人々が出てくるでしょうね。いつものことです。 何かの報告で、この地域で大地震が発生するリスクは6%というものがあったそうです。それは専門家からの視点では「非常に高い」というものなのだそうですが、一般的な感覚では10%以下ってのは「ほとんど起きない」と考えるものなのではないかなと思います。 調べてみたら、こんな記事がありました。 http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html この記事は2013年2月23日に書かれていますから、人間のスパンではなく、地球のスパンで考えれば「予知していた」といえなくもないと思います。しかし、6%で侮れないなら、30%とか40%なんて数字が飛び出す南海、東南海、あるいは首都直下型地震のことを考えるとオチオチ夜も眠れないし外に出かけるのも怖くなりますね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gaimu
  • ベストアンサー率9% (22/231)
回答No.5

とくにその手のニュースでも見かけませんでしたが・・・

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

毎日予言すればいつか当たるんでしょうね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

熊本じゃないけど 4月14か15日に関東で大きな地震があるって予知してた人が居ます

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (4935/12855)
回答No.2

昨年の文科省の調査報告書では、30年以内に大規模地震が発生する確率が全国の断層の中で一番高い地域だったという報道もあるので、専門家の評価としては熊本地域での地震は予想通りなのかもしれませんね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • seiya001
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

どうなんでしょう。 いつどこで大地震がおきてもおかしくない状況ですね。

habataki6
質問者

お礼

熟睡している時間帯ではないので ほとんどの人は逃げて災難には巻き込まれなかったのでしょうかね 寝ていると夢なのか現実なのかよくわからないので 結果的に逃げ遅れますよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 熊本地震予知

    地震予知研究が注目されていましたが、熊本震災はどうだったのでしょうか。 調べると有名な方について、 ・熊本地震は予知されていた ・熊本地震は全く予知されていなかった と対極の結果がでました。 事前にメルマガ登録して見ていた訳ではないので、後から言われても対極の意見があると信憑性に欠けます。 実際はどちらだったのかご存知の方に限り、回答お待ちしています。

  • 地震予知について

    新潟の地震、まだ余震が続いてるようで怖いです。 今回の地震のように、大きな地震とか火山噴火があった後、 研究者の人とかが予知について会見とかされるのをテレビで見ますが、 地震や火山噴火が起こる前に会見しているのを見たことがありません。 やっぱり、自然災害の事前の予知って難しいのでしょうか?

  • 地震予知

    今回の地震を予知してらした占い師さんや預言者はいらっしゃいましたでしょうか? 私は予知してましたよ。

  • 地震の予知は可能か?

    本日(8月16日)、宮城県沖を震源とする震度6弱の強い地震がありました。 世に地震予知学者なる方がおられ、時々マスコミに登場しては「地震予知は可能」「私は○○地震を予知してた」などと主張しておられるのを見かけますが、本日の地震を予知し前もって公表しておられた地震予知学者はおられるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 地震

    ふと思ったので質問させて頂きます。 ここ数十年の間に東京直下型地震などが来るそうですが、なぜ数十年先の地震が来るのは分かっていて今回起きてしまった熊本地震は予想出来なかったのでしょうか!? いや、いつ起きてもおかしく無いのは分かります、ただ今の時代昔よりとても地震などの研究が進んで予想なども出来てるのに何故熊本のは出来なかったのかなとふと疑問に思ったので質問させて頂いただきました。 それとも人為的に起きたのでしょうか?東日本大震災の時にアメリカの爆弾?的なので起きたとネットで噂になったのを聞きました。今回の熊本地震の次の日?でしたかなアメリカで大きな地震がありましたよねそれこそ少し疑ってしまいます...皆さんはどう思いますか? あくまでも疑問に思ったので質問しました。 ですので質問内容がまとまっていないかも知れません。 アメリカさんたちを攻めている訳ではありませんよ!^^; 皆さんの意見が聞きたいです、宜しくお願いします。

  • 地震予知について

    信じてくれる方は少ないと思われますが、私は地震予知が出来ます。 初めて予知出来たときは、たまたまだと思っていましたが、それから2年間地震予知がどんどん現実となりました。 だいたい70%ほど…(友達に予測した分のみ) 最初は、地震という言葉が頭をよぎって地震がるかもと予知をしていました。だいたい3~6後に地震が起こります。 しかし、先日の巨大地震は威圧感というかゾワッとした感じがしました。その3日後に起こりました。しかも、方角まで言いあてれるようになりました。 これは、偶然が重なっただけでしょうか?

  • 地震予知連絡協議会

    テレビで、地震予知連絡協議会という組織が、 「今回の大地震は予測できなかった」 と表明してることを放送していましたけど、 この、地震予知連絡協議会は文部科学省の機関で、 地震の予知研究をしているところみたいです。 僕は初めて知ったんですけど、 このような、いわば公的機関が 「大地震は予知できなかった」 のであれば、 その後にくる津波も予知できなかったのは当然なんじゃ有りませんかね。 東京電力の社長が土下座して避難所の人に謝ったりしていますけど、 そもそも東京電力の言うようにすべての規模が想定外だったのであれば、 責任は特にとる必要は無いようにに思いますけど。 データをもみ消したとか、対策の想定が低すぎるとかいっている人もいますが、 それは今になって因縁つけてるように聞こえるのは僕だけなんですかね。 一部の人が50メートルの津波がくるよっていったからといって、それにいちいち対応していたんでは企業はつぶれてしまいます。 そもそも日本は地震大国。 保険会社の地震保険だって、とてもシビアな内容じゃないですか。 つまり地震は保険で扱うにはあまりにリスキーなもので、 必ずくるってわかってるって事。 しかも予測できないほどでかい地震が来る可能性だってある。 やっぱりあまり東京電力を責めるのはかわいそうじゃないですかね。 企業だってリスクを全くゼロにすることなんかできっこないし、 どこの企業もやってないんだし。 やっぱり今回の被害は天災と言うことで仕方が無いという結論なんじゃないんですか。

  • 地震を予知した占い師さん

    先日占い師さんhttp://username1208.jimdo.com/のところに行き、人生のアドバイスをしてもらい、とても良い結果を得られました。それと、その占い師さんは今回の地震の事を予知していたのには驚きました。その占い師さんいわく 『今年は昭和23年6月28日に発生した福井の大地震と同様の年回りだから、あなたも注意しなさい』 と言われたのですが、その数日後に今回の地震でしたから驚きでした。それと占いも看過出来ない重要な統計の一つだと思いました。占い以外で地震の予知をしたものが何かあればお知らせ下さい。

  • 季節の変わり目での天気予測と地震予知。

    このところ天気予測の外れが目立ます。 予測と言えば地震予知で疑問があります。 先日の東日本大地震は宮城県沖地震かと思いましたのに別の地震だそうです。 何十年も前から来る来るといっている東海地震、南海地震、東南会地震、関東地震は何時来るのでしょうか。 そう言えば阪神・淡路大地震や今回の東日本大地震は予知無しに突然起きました。 地震学者は本当に大地震を予知出来ると考えているのでしょうか。 過去のデータから大地震は周期があって、それで「何時起きてもおかしくない」と言った地震発生予測ができると思いますが、自然はそのように簡単ではありません。でもそれはあくまで予測であって予知ではありません。 今回の大津波災害な等良い例です。 学者の意見で、人々の大地震対策が出来るのは地震予測のお陰です。 地震予測は可能ですが地震予知は出来ません。予知に多額の予算が組まれていることが問題です。 日本の地震予知学会は成果が有るのでしょうかお教え願います。

  • 地震予知  不安

    今回の大震災後、余震への不安から地震の情報を見る機会が増えましたが、素人またはアマチュアの地震予知のサイトをたまたま見ました。 どれもこれも実際はどうか解りませんが、詳細なデータから予知されていたりして、当たっている確率も高い様子ですが、ただ、かなり大げさに不安を掻き立てている部分もあるのでは???と思う部分もあります。 まぁ、サイトを読んで欲しいという個人的気持ちもあるとは思いますが、所詮素人の予知ですから、あまり信用せず、参考程度にとどめておけば良いのでしょうか?