• ベストアンサー

雪道を走るための装備を教えて下さい。

最近トヨタのスプリンターカリブを買ったんですが、前のオーナーが車好きだったらしく、 エアロパーツとかスポーツマフラー(って言うんですか?)がついてました。 良く分からないんですが、エアロって名前がつくからアウトドア仕様ではないですよね? 冬にスノーボードに行くためにこの車を買ったので、 エアロパーツをつけたままでは、変かな?と思うんですが、どうなんでしょう? もしくは変どころではなく危険極まりないのであれば、それなりのパーツに変えたいのですが どんなものを着けたらいいのかわかりません。 いきなり店に行っても、変なものを買わされそうで…(笑) また、別に着けなくても大丈夫なら車でスノーボードに行くための最低限の装備を教えてください。 僕は福岡に住んでいて、いつもだいたい広島方面に行っています。 ちなみにキャリアーとタイヤチェーンくらいは分かります。

  • taka-0
  • お礼率80% (121/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私の状況をまず下記URLで確認してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=90533 それでですね、エアロはリップタイプなら外しましょう。割れますから。マフラーは大丈夫です。万が一落ちた時に備え針金を常備しましょう。 とりあえず有れば便利な物 1.牽引ロープ(雪壁等に突っ込んで自力では出れない時必要) 2.三角掲示板(事故ったときや故障した時必要) 3.ブースターケーブル(バッテリーがあがった時必要) 4.パンタグラフジャッキ(車載物より使いやすい。側溝に落ちた時便利) 5.スコップ(スタックした時に使える!その他にも応用できる) 6.懐中電灯(これは常識的に絶対必要) 7.針金(上記理由+あれば応用可) 8.毛布(色々使えます) 9.寒冷地仕様のバッテリー(寒冷地仕様車に搭載している型番のバッテリーの事です。容量がでかいだけです。) 必要な物 1.タイヤチェーン(金属よりワンタッチ式の樹脂製が絶対いい!) 2.不凍タイプのウオッシャー液(これ入れないと死にます) 相談者の状況で必要ない物 1.スタッドレスタイヤ(私も青森に住んでいた時使用してましたが、あれはシーズン中アスファルトが見えないような降雪量のある地域で100%の力が出せる代物であり、国道や高速道路を片道250km前後走る相談者に必要ないですよ。1シーズン30回以上行くなら利用価値ありますがね。雪上を走る前にゴムブロックがへたりまくり飛びまくりです。絶対コストパフォーマンス上から必要なし。) 私の移動手段の近況 実家は広島。車はRX-7のチューンマシンで青森県に約8年住む。当然スキー場にはRX-7で赴く。現在は福岡県に在住しスキー場は実家から芸北や瑞穂にRX-7で赴く。 参考になれば。

taka-0
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 TREACHERYさんはスキー場でかなり嫌~な思いをされたみたいですね。 僕もスキー場で似たような状況をよく見かけるのでわかりますよ。 でもそんな僕もまだまだ甘いなと思い知らされました。車の装備、滑りのマナーともに気をつけたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.7

皆さんがあまり指摘していないことを少々。 砂 これは.車体を重くしてタイヤのせっち圧を上げるために使います。100kgぐらいつんでいると.私の車の場合.表面に霜が降った程度では.ノーマルタイヤでは滑りません。100kg+スノータイヤ(性能が悪いスタットレスタイヤ)で.他の車がチェーンを着けているのに対し.チェーン無しで積雪30cmをすいすい走れました。 十分踏まれた雪道の場合には.スタットレスタイヤで十分走れますが.新雪の場合には.粉状の雪がタイヤのピンに付着し.走れなくなります。新雪を走る場合には.タイヤチェーンが必須です。 表面が薄い氷で覆われている場合には.タイヤチェーンのグリップが強いので.表面の氷を割って走るために.タイヤと道路面の間に氷が入って滑ります。 塗装用薄手のゴム手袋 これはタイヤチェーンをつけるときに使います。溶けた雪が手に付着すると冷たいの何の ダンボール これも.タイヤチャーンをつけるときに服をぬらさないために道路に敷きます。 ウインチ 人気のない深夜の農村を走るときに.万が一滑った場合には.誰もいません。救援を依頼するにも.携帯電話はエリア外.付近に民家無しというようなところを走る場合に使います。営業には免許が必要なので.代価を取って他の人の車を持ち開けることは免許がないとできません。携帯電話はお持ちですね。枝道を走らない限りは.電話が使えますので.動けなくなったときに救援を呼ぶのに使います。 ラシエーターの不凍液 地域にもよりますが.スキー場によっては一般の不凍液の対応温度-15度を下回る可能性があります。場合によっては.ラジエーターの不凍液を追加して.ラジエーターが凍らないようにする必要がある場合があります。 車止め サイドブレーキが使えないので.必須です。夏.キャンプ場で太目の薪(丸太?)を調達し.適当に削って使っています。 あと.暖かい地区に住んでいる場合に.小さいバッテリーが使われている場合があります。バッテリーの寿命は2年ですから.早めに交換しておかないと.エンジンがかからないなんて事があります。近所のカーセンターで購入した安物のバッテリーは1年半でエンジンがかからなくなりましたが.ディーラーで購入した高価なバッテリーは2年半持ちました。(外気温-13-18度)。0度を下回ると極端にバッテリーの性能が落ちます。要注意な点です。 予備の服 車がエンコした場合に.無理な体形となるかと思います。デザイン重視の服装では.服が破れる場合があります。戦闘服や作業服など.作業性重視の服装を確保することが必要です。スキー服を油で汚しても仕方ないでしょう。 ウインドウォッシャ液は.寒冷地用(-30度程度)を-30度で使用してください。というのは.一応濃度が記載されていますが.自分で薄める場合に.水量の測定の誤差が20%程度ありまして.-15度のつもりが-10度になったりします。 分量の誤差を20%見込んで.安全側で使用してください。 ライター 鍵穴に氷が詰まったときに使います。煙草を吸わなくても1つは用意しましょう。ただ.温度35度を超えるような所に保管すると爆発しますので.夏場や暖房出口には保管しないようにしましょう。 針金 タイヤチャーンの余分なところが車体にぶつからないようにチイヤチャーン同士で絡めるのに使います。16番で.ペンチも必要でしょう。 バケツ 屋根に雪が積もった場合や等に雪を溶かすのに使います。手でおおざっぱに取った後大量の水をバケツでかけると.きれいになります。ただ.水の確保が容易な場合にかぎられます。 毛布 前面窓ガラスの凍結を押さえるのに使います。毛布を持ち上げれば.雪は簡単に寄せられますから。 こんな所でしょうか。一度に用意するのは大変でしょうから.何年かかけて用意してみてはいかがでしょうか。緊急に必要なものでもありませんし.なければないで結構走りますから。

taka-0
質問者

お礼

かゆいところに手が届くとは、このことを言うのでしょうか?(笑) 「あれば便利なもの」を教えていただいてありがとうございました。 大変助かりました。

  • Nag-Hr
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

チェーンは確かに怖い場面が多々あります。(^^; FFの場合はコーナーリング中にブレーキを踏むと一気にケツが飛びます。直進状態でも横Gが残っていれば同じです。パワーをかけているときは比較的安全ですが、ラフな操作をすると危ないですね。前後輪のグリップが極端に違う、ということを意識しながらゆっくり走る必要があるでしょう。やはりチェーンは「いざというときのための保険」という感じです。 スキー場へ行く回数がある程度多ければ、少々値は張りますがスタッドレスを買った方が楽だし安全です。ある程度雪道に慣れればチェーンが必要になる場面はほとんどないでしょう。少なくとも私のいる長野県あたりのメジャーなスキー場であれば「数年に一度の大雪」に当たらなければスタッドレスで困ることはないでしょう。 もちろんスタッドレスでも過信は禁物です。特にブレーキングは路面状態に大きく左右されます。交通量の多い道の一時停止では、表面がツルツルに磨き上げられていて徐行していても止まらない、などという怖いこともあります。(^^; 安物のABSとの組み合わせは最悪。 あと、スタッドレスは4輪につけるのが基本です。少なくとも地元で2輪しかつけていない車は見たことがありません。冬の間、3ヶ月以上履きっぱなしでも2~3シーズン持ちますから、私としてはスタッドレスをおすすめします。

taka-0
質問者

お礼

スタッドレスはやっぱり前後輪とも着けるんですね。 購入は僕も考えていたんですが、福岡に住んでいるとどうしても 市街地の走行がメインになるので、もったいないかな?とも思います。 タイヤについてはもう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.4

チェーンはやめたほうがいいですよ(^^; 私は昨シーズン、チェーンをつけていたために2回もスピンしました。(時速20km以下で直進していたのに…)そのときは死ぬかと思いました。 スタッドレスはいてる車はスムーズに走ってましたよ。 チェーンって前か後ろにしかつけないので、前後のグリップが変わります。 私はFF車だったので前にチェーンをつけていたのですが、後ろが滑りまくってスピンしまくりです! ドカ雪が降ったばかりで圧雪が間に合ってないと、エアロは完全にラッセル車になります。ノーマルシビックですらラッセル車状態でした(;_; スタッドレスタイヤなら前輪につけるので、無理な運転をしないかぎりはスピンすることはないです。 (でも、念のためチェーンも持っていったほうが良いです) 極端に車高が低いエアロなら外したほうがいいですが、ちょっとした段差に乗り上げても底を擦らなければ問題ないでしょう。 ウォッシャー液は凍結しないように濃度を濃くしておきましょう。 寒冷地ではパーキングブレーキ(サイドブレーキ)を使わないようにしましょう。 凍り付いてリリースできなくなります。AT車ならPレンジに入れる。MTなら、下り坂と平坦な道ならRギア、上り坂なら1速にギアを入れるようにします。 長時間停車するときはワイパーを上げておきましょう。凍り付きます。

taka-0
質問者

お礼

いろいろと貴重な情報ありがとうございます。 チェーンは危ないですか。スタッドレスは意味がないという方もいるので迷うところですね。

taka-0
質問者

補足

スタッドレスじゃないと危ないということですが、kurioさんの周りの人にもそのような体験をした人はいますか? それとスタッドレスタイヤって4本全てつける必要はないんですか? 駆動輪だけスタッドレスで良いということでしょうか?

  • dooo1480
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

●まずエアロパーツですが・・・これは素人の方が付ける理由として、カッコ良くしたい=見た目を良くする為という事でしょう。本来のエアロパーツの役割は、ダウンフォース(空気の力を利用し車を路面に押さえつける力)を大きくし高速安定性を良くする為の物です。 ●スポーツマフラーとは・・・ターボ車の排気抵抗を減らし(純正マフラーは排気音を小さくする為に排気抵抗が若干大きく設定されています)車のパワーを最大限に引き出す為の物です。しかし、スポーツマフラーもエアロパーツ同様見た目向上と排気音を楽しむ為に付ける人がホトンドです。 ●エアロはアウトドア仕様なの?・・・アウトドア仕様っていうのが良く分かりませんが、確かに非舗装路や悪路には向いてるとは言えません。しかしよほどの凸凹道でなければ問題はないですよ。 ●スノーボード行くのにエアロ付いてたら変?・・・ハッキリ言って全く変じゃないです。今の時代、ディーラーがエアロパーツを始めから付いた状態で販売している程ですし。スキー場には実に様々な車が停まってますよ、フルエアロはもちろん車高を落としたスポーツカーも結構いましたし(驚)。気にし過ぎですよ! ●エアロを付けていて危険極まりない?・・・全くそんな事はありません。確かにエアロによって車高を落とした状態と同じになり、凸凹道や段差ではスピードを落として走行する等、普通車より気を使って運転する必要はありますが、スキー場に行く位なら心配ありません。 ●雪道を走る為の最低限の装備・・・スタッドレスタイヤ(taka-0さんの車が車高を低くしていた&エアロ付きの場合、チェーンだと脱着作業が非常に困難です)と解氷スプレー(鍵穴やドアノブが凍り付いた時用)位です。後は出掛ける前にエンジンオイル・冷却水・ワイパーウォッシャー・バッテリー液の量とタイヤの空気圧を必ず点検し、途中現地のスタンドで満タン給油(量が極端に少ないと凍結の恐れがある為)すればOKです。店に行くと要らない物まで勧められてしまいますから気を付けて下さいね。北海道等の北国以外ならそんなに重装備しなくて大丈夫ですよ!

taka-0
質問者

お礼

質問の回答だけに留まらず、パーツの説明までしてもらって、ありがとうございました。 みなさんの意見を総合して考えると、安全面を重視してエアロパーツははずしたほうが良いみたいですね。

  • yukkies
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.2

そーですねエアロははずしておいた方が無難でしょう圧雪が間に合っていないところを走るとラッセル車になる可能性が・・・ マフラーはチャンバーが極端に大きい物はエアロと同じ理由でノーマル品の方が無難です。 でも今日びのスキー場は主要インターからスキー場まで除雪、圧雪がほぼ完璧なので道路状況をスキー場に問い合わせてみてから決めてください。 最低限の装備は     チェーン(スタッドレス履いてもいりますよ)     ブースターケーブル     牽引ロープ     懐中電灯             かな キャリアはもし二人でゆくのなら後部座席を倒せばそのままボードが放り込めるので別にいらないよ。 でも装備よりも車のメンテナンスの方が大事ですよ、とくに次のことは必ず確認を     タイヤの空気圧(スペアタイヤも忘れずに)     ウオッシャー液の量と濃度     バッテリーの状態 でもこれって全部車の取説に書いてあることなんですよね、つまり普段からキチッと車の手入れをしていれば後は慎重に運転するだけなのです。

taka-0
質問者

お礼

もしもの事を考えるといろいろと必要なんですね。 ありがとうございました。

  • kitty_aki
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

taka-0さんの車の状況があまり詳しくわからないので、質問の文面から推測される事です。参考にしてもらえれば幸いです。 まずエアロパーツは、地上から15cm位の所にあれば大丈夫です。 つまり、エアロパーツが地上の雪に引っかからなければ問題はありません。 冬の装備は、ご存知の通りキャリアとチェーンがあれば大丈夫です。 では、来シーズン楽しんでください!!

taka-0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 どうやら、エアロパーツははずしたほうが良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 雪道での車両装備について…

    一月に社員達が日帰りで岩原辺りにスノボに出かけることになり 車を貸してくれるように言われました。 車種はトヨタのアルファード4WD。 スタッドレス無しゴムチェーン(ホームセンター購入2本有り) この装備で充分なんでしょうか? 運転する従業員は、スタッドレス・チェーンで雪道を運転経験有り。 スダッドレス買って雪道行くこともないので購入は考えていません。 安いチェーンを後2本購入して全部のタイヤにチェーンをしたら 大丈夫だったりするでしょうか? ご意見下さいm(_ _)m

  • エアロパーツ・マフラーについて

    マフラーを変えたり、エアロパーツをくるまに装備することは一体どんな効果があるんでしょうか? 燃費があがるとかそういうことなんでしょうか? マフラー、エアロパーツを車に装備することの長所と 短所を教えて下さい。

  • エアロパーツ

    トヨタ・アルファードに乗っています。 現在エアロパーツを付けていないのですが、街中で見かけるフルエアロ装備の同じ車の姿をみて頼もしく感じると同時に、自分の車に味気なさを感じてしまいます。 これからエアロパーツを取り付けることは出来ますか?といっても、 ヤンキーみたいに車高を低くしてぶっといマフラー付けて・・・なんて 考えてません。ノーマル状態の今の車に少しステイタスを付けて欲しいな~くらいです。 1.お値段は最低どのくらい? 2.パーツはどうやって購入するの? 3.種類はどのくらいあるの? 車は乗るだけで、整備も装備も無知です。 車好きのあなた、是非教えてください。

  • トヨタのカリブのガソリンについて

    トヨタ スプリンターカリブ BZツーリング H9年式 についてですが、 この車はカタログなどみた限りはハイオク仕様に なっておりますが、レギュラーとかいれても問題ないのでしょうか?

  • 車のブレーキランプ交換費用

    車のブレーキランプ(左側)が切れてしまい、交換しようと思います。 その交換費用は、幾らぐらいか教えて下さい。 ちなみに、作業が簡単であれば、自分で作業したいのですが、 よければ教えて下さい。 ちなみに、車は、トヨタ スプリンターカリブです。 以上

  • スプリンターカリブのリアエアロパーツの取付

    自分は平成11年式のスプリンターカリブ(GF-AE111G,Zツーリング,後期型)に乗ってます。リアのエアロパーツについてなんですが、純正のパーツが欲しくてトヨタの部品店に行き調べてもらったんですが[在庫もなく製造もしてないのでないです]と言われました。本当なのでしょうか? あともう1つ、前期型のリアエアロパーツ(純正)を違和感なく取り付ける事は可能でしょうか? マニアックな質問で申し訳ないですが、ご返事よろしくお願い致します。

  • 車の買取

    現在、トヨタ スプリンターカリブ(BZツーリング・38000キロ・H10年式)に乗っています。 走行距離、状態は悪くありませんが、はっきり言って 人気のある車とはいえないと思います。 みなさんは買い取り店はどこを基準に選んでいますか? お勧めがありましたら教えてください。

  • 車選びについて(ステーションワゴン、ミニバンなど)

    はじめまして。現在、中古で買ったトヨタのスプリンターカリブ(平成8年式)に乗っています。 そろそろ買いかえようかと考えているのですが、似たようなタイプの車で以下のような条件に合う国産車はありますでしょうか? 1.ある程度荷物が積みやすい 2.乗り心地がいい(今のカリブはちょっとした段差や割れ目の上を走ると衝撃がもろに伝わる) 3.安っぽくなく、少し高級感のあるもの 4.車体の大きさがカリブ程度かそれより少し大きめ(1~3の条件を満たすとやはり大きくなりがち?) 皆さん、どうかよろしくお願いいたします。

  • 平成5年式走行距離3万Kmの車をできるだけ査定額ありで売りたい

    平成5年式スプリンターカリブ 走行距離3万km 事故歴なし 多少傷あり 1オーナー の車を近々売ろうと思います。 年式が古くても高く売れる店があるようなのですが、 ご存知でしたら教えて下さい。 また、その際必要な手続き(書類や任意保険等)を教えて下さい。

  • はじめて買った車(中古車)で初めての車検・・・

    はじめて買った車(中古車)での初車検を再来月に控えています。 前のオーナーが車好きだったようで、車にはエアロパーツや社外品のマフラーが付いています。 そのマフラーは結構大きな音がするのですが、車検に通るのかどうか不安です。 一度車検に出してもし通らなかったら時間とお金の無駄ですし・・・ 車検に出す前に今の状態で車検に通るかどうかをチェックしてもらう事って出来ますか? 出来るとしたら、どこでやってもらえばいいのか、どのくらいお金がかかる可など教えていただければありがたいです。