• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDD win7 win8 win10)

外付けHDDでデータが読み取れない問題について

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

http://freesoft.tvbok.com/win10/tips/windows7_windows10.html これの事ですね。要するに8からNTFSのバージョンが変わって互換性がなくなっちまったと、えらいこっちゃ。9800シリーズからdosvへ移った時もデータ壊しちゃったし、ホント困ったもんだ。 高速スタートアップ変更だけでは、必ずしも解決しないかもしれません。また、時々、元に戻るらしいです。ゲイツ君が余計なちょっかいを出すらしい。 なので、7に戻して修復してみて直るかもしれない、程度です。 復旧ソフトはやめた方が良いと思います。LFSの変更に対応していると明記されていない限り。 xp?HDは2TB超なのですか?OSの起動は変わりましたが、2TBまでのデータディスクへのアクセスは問題なかったと思いましたけど。(なんかあったっけ?) もちろん、8からxpは問題あります。

magohati
質問者

お礼

有難うございます。 単純なシャットダウンをする前に、「安全な取り外し」を実施します。

関連するQ&A

  • winXP、8.1へ接続の外付けHDDをwin10

    USB外付けHDDを各OSまたぎで使用した場合のことです。 1台の外付けHDDをwinXPに接続して使用していました。 その後、win8.1へ接続して使用していました。win8.1上では問題なく使用。 ただしwin8.1では、完全シャットダウンをしたりしなかったりしてました。   次にそのHDDをwin10へ接続したいと思っています。 HDDに不具合なく(消えなく)使用できるでしょうか。 また、win7なら大丈夫(消えない)でしょうか。   ※実は最近もう1台、USB外付けHDDを購入し下記のようにデータを保存しましたが…  結果(5)の時点でドライブとしては認識していますが、そのHDDに保存したデータは  全てなくなっていました。エクスプローラでの確認ですが、使用容量/空き容量とかの  表示もありません。  ですから、以前から使用しているHDDは壊したくないとの思いからです。  (1)win7でデータを保存→(2)win8.1で参照(正常)→(3)win7でデータ保存→(4)win8.1で参照((3)で保存したデータが無い!)→(5)win10で参照(MSG:ファイルシステムが壊れている)   宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDのデータ復旧

    外付けHDDのデータ復旧  BUFFALOのPEU2という外付けHDDを2つPCに接続していました。仮にその二つをA,Bとします。  Aには、写真データがメインで3つのフォルダを作成(仮にa,b,cとします)して使用しています。  Bには、これまでPCに入っていたさまざまなデータを移動して利用していました。それらはとりあえずまとめて「PCデータ」というフォルダを作成して、さらに細分化したフォルダをその下においていました。ファイルは、ワード、エクセル、PP、写真、音楽etc 多様に入っています。全部で5Gくらいだと思います。  今日、BのHDDを開いたところ、「PCデータ」フォルダの代わりに「a,b,c」のフォルダがトップに出ていました。さらに、Bに出てきた「a,b,c」それぞれのフォルダを開いたところ、Aの「a,b,c」に入っているデータはなく、代わりに文字化けしたファイルやフォルダがたくさん出てきました。これらはおそらく本来Bに入っていたデータではないかと思われます。  buffaloのサポートに電話したところ、2つのHDDを同時二つないでも勝手にデータがコピーされたりすることはありえない、PC側の何かのソフトが悪さをしたか自身が誤ってコピーしたのではないかということで、データを取り出すことはできないといわれました。指摘されたどちらも心当たりはありませんし、コピーしたのであれば、下位のフォルダやファイルが移されていないのはおかしいと思います。  Bには仕事でこれまで使ってきている重要なデータや思いでの写真データなどが入っており、何とか復旧させたいのです。ただ、業者に問い合わせたところ、10数万はかかると言われ、さすがにためらっています。  何か良い方法を教えていただきたいのです。どうかどうかよろしくお願いします。

  • 外付けHDD

    外付けHDDが突然、USBを接続しても認識しなくなってしまいました。USBを接続するとUSBのバスパワーで動いてはいるのですが、 PC上はマイコンピューターを開いてもアイコンも何もなし状態です。 中に大事なデータ類がはいっているのですが、データを復旧させる策は何かありますでしょうか? よろしくお願いします。 品番:IO DATA HDP-U120S(K)

  • 外付けHDD

    OS:win me PC:ノート 容量が残り1Gに迫ってきて、 CDRWをバックアップ用に何枚も費やしていてキリが無いので、 1.BUFFALO HD-H250U2を買おうと思うのですがどうでしょうか? 目的は動画や写真やテキストやmp3の保存で、 見たいときに引っ張り出せて見られたら良いなと思ってまいす。 2.CDDVDRWは何回もフォーマットして再利用していると だんだん読み込めなくなったり、データが消えたりしてきますが、今回買おうとしている外付けのHDDの場合はどうでしょうか? 3.外付けのHDDから動画などを再生する場合、内臓のHDDの一時フォルダなどにコピーされていく状態で再生されるのですか? 4.外付けのHDDに入れたデータをコピーや削除するのは、 PCに内臓のHDDのデータをコピーや削除しているのとまったく同じですか? 5.外付けのHDDに動画や画像MP3を入れ、別のPCにその外付けのHDDを繋ぎ再生させたりコピーする事は可能ですか? 6.本当は接続がUSBだけで電源はそのUSBでPCから供給するタイプの外付けHDDが欲しいのですか、据え置きでお勧めのものはありますか?

  • 外付けHDDを読み取らないんです

    PCの電源が入らなくHDDが壊れている可能性があったので、HDDケースに付けて他のPCに接続しました。 しかし、マイコンピュータにその外付けHDDが現れません。 一部でも残っていればと思っていたのですが、これは完全にHDDが壊れてしまったということでしょうか? 復旧ソフトでの復旧は可能でしょうか? また復旧ソフトでの復旧が可能な場合、何か良いものがあればお願いまします。

  • 助けて!外付けHDDが急に認識されなくなりました。

    OSはWindows7です。 認識されなくなったHDDはI・O DATAの外付けHDD(3.0TB)です。 テンパっていて下手な文になるかも知れませんが、経緯を話させていただきます。 外付けHDD内の動画をGOMplayerで再生中に、そのHDDにPC本体のHDD内の動画ファイルを10個(約10GB)程をコピーしようとしてしまったことが原因だと思います。 コピーし始めた直後に再生中の動画がカクつき始めたので、GOMplayerを終了し、コピー完了を待とうとしたところ、「コピーできませんでした」とエラーメッセージが出て、結果ひとつもコピーはされていませんでした。 次はHDD内のファイルには何もアクセスせずにコピーしたのですが、再びエラーメッセージが。 HDDがおかしくなっているのかと思い、適当に何個か動画を再生してみると正常でした。 何か不具合があるのは確かだったので、PCを再起動しました。 立ち上がった後に、外付けHDDを接続したところ、認識されなくなってしまいました。 時間が経つと添付した画像の赤枠のように表示されました。 [HDJ-U (H:)]という名前にしていたのですが、不具合後は[ローカルディスク (H:)]という表記に。 アクセスしようとするとエクスプローラーが動作を停止します。 そのHDDはPCに接続後から、アクセスランプが読み書きしている時のように高速でずっと点滅しています。これが一番不可解です。 ここからは自分なりに試したことです。 ●[ (C:)]→[Windows]→[System32]→[DriverStore]内の 「INFCACHE.1」のファイル名を「old_INFCACHE.1」(適当)に変えて キャッシュを認識させないようにし、PCを再起動、立ち上がり後にHDDを接続。 ⇒⇒⇒状況は先述の不具合のまま。高速でずっと点滅。 ●デバイスマネージャーにて、該当する外付けHDDのデバイスをアンインストールしようとしたら、 「アンインストールしています」の表示が出てきたまま動かなくなったので、外付けHDDの電源を切りました。 すると、「アンインストール完了」と、出来た模様。 PCを再起動、立ち上がり後にHDDを接続。 ⇒⇒⇒状況は先述の不具合のまま。高速でずっと点滅。 と、言った具合で、自分の浅い知識ではお手上げです..... 大切なファイルが多く入っているハードディスクなので、絶対に復活させたいです。 どうかアドバイスなど、力を貸して下さい!!

  • 外付けHDD内のデータが見れません

    私は外付けHDDの使い方を勘違いしていて、接続後はPC内にあるデータは全て自動で保存されると思ってました。 保存したいファイルをコピペなどで移動するのを知ったのはパソコンの故障で引っ越しを迫られたつい最近のことで、コピペやドロップなどによる保存は1度も行ってません。 更新された画像やテキストファイルは自動保存されていたのでHDDの容量はいっぱいなんですが、自動保存されたデータを他のパソコンで取り出すことはできるのでしょうか? 新しいPCでプロパティから所有者の変更などをしてファイルを開く事はできましたが、6時間ほど変更処理が続いて開けたのは805あるファイルの4分の1程度。 これでやっと画像やテキストを見れると思ったら、「アクセス許可がありません」とエラーが出て真っ白いファイルしか表示されません。 外付けHDDはバッファローのDriveStation HD-LC3.0U3/N、ファイルシステムはNTFS。 外付けHDDが繋いであったのはWin7、新しいPCはWin10です。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDから外付けHDDへのコピーについて

    大量のビッグファイルをコピーする予定があります。 1ファイルの容量が約4GB~のファイルで、1TB付近のデータを外付けHDDから別の外付けHDDへコピーしなくてはいけません。クローンを作成するわけでは無く、必要なデータだけをチョイスしてコピーをします。 外付けHDDのUSB規格はそれぞれあるので、その環境に依存してしまうことは仕方の無い事ですが、なるべくUSB3.0へ接続して作業する予定です。 この作業をする際の疑問点ですが、1台のPCにUSBの拡張ボード(USB3.0が2個付いている物)を2つ増設し、それぞれでコピー処理をした場合は、処理速度が落ちてしまうでしょうか? また、これ用のPCを作成する場合、どういったところに気を使えば良いでしょうか? メモリが多い方が良い等…。 コピーソフトに関してはいくつか試しており、現在TeraCopyの検討をしております。 外付けHDDを解体することに関しては現在考えておりません。 マスターHDDを壊してしまい兼ねないため。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130328_593606.html この商品であれば、先に書いた処理速度の低下は無いという事でしょうか? よろしくお願い致します。

  • HDD Win起動せず

    Win98のHDD 3GBですがもう忘れましたがあるドライバを入れてからPCが起動しなくなりましたの別途外付けUSBに、このHDDで接続すると使えますがPCの起動ができません。復旧する方法はあるでしょうか? 詳しい方助けてください・・・いろいろためしましたがWinが起動しません貴重な3GBのHDDですので何とか救済したく・・ 宜しく、お願い致します。

  • 外付けHDDについて

    USBにより接続する外付けHDDを購入したのですが、外付けHDDは 毎回PCを起動するたびにいっしょに起動したほうがいいのでしょうか? 仮にそのときにデータを移したりせずに特に使わなくても。 それとも、データをコピーさせるような必要なときだけ起動するのが いいのでしょうか?