• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:壁時計 秒針が、痙攣)

壁時計の秒針が痙攣して動かない

このQ&Aのポイント
  • 壁時計の秒針が痙攣して動かなくなり、時刻が停止しています。
  • 最近の時計は、単三電池での秒針を動かす力が弱くなっているのでしょうか?メロディーがなるように余分な機能があるため、歯車を動かすのが重くなる可能性もあります。
  • 原因は不明ですが、針の軸受けにスプレーをかけるなどのメンテナンスを試してみることで解決できるかもしれません。また、電池と収納箱の接点の電流容量がなくなっている可能性も考えられますが、詳細な調査が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2302/5296)
回答No.2

水平に置くと秒針が回転することから、秒針が軸(秒針の軸)から 外れているのではないかと思います。 念のため、秒針を押し込んで、外れていないかを確認します。 もし、秒針が軸に嵌っていて痙攣しているなら、永年の使用により、 モータから歯車・秒針までの機構部の摩擦・摩耗が増加したものと 考えられます。 時計のムーブメント(黒い四角の箱)は、工作用機構部として販売 されていますので、これを購入して、交換すると良いでしょう。 最近では電波時計のムーブメントが販売されていますので、電波 時計にすると、時刻表示が正確で、取扱いも容易になります。 なお、ムーブメントはサイズなどに複数ありますので、現行品の スペースに合う最適な形状のものを選定します。 また、現行品の針の嵌合部のサイズが異なっている可能性が高い ので、選定するムーブメントのサイズと時計全体のデザインに 相応しい指針を選定します。 <<交換要領>> 1)表面のガラスを外します。 2)秒針を外します。 3)中央部の軸を固定しているナットを緩めて外します。 4)この軸のサイズ(直径と長さ)を測りメモします。 5)軸のサイズとムーブメントの箱(縦×横)のサイズが同じもの  を選定して購入します。 6)針も軸に嵌合するものと針の形状を考慮して選定します。 7)逆の手順にて組立します。 詳細は、下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。 「ムーブメント(1)」 http://tezukuritokei.com/movement.htm http://tezukuritokei.com/inst_move.htm 「時計針(1)」 http://tezukuritokei.com/hands.htm 「ムーブメント(2)」 http://www.sjc-yokohama.co.jp/filename2.html ・画面の中段付近に電波時計の紹介があります。 ・振り子タイプもあるようです。 「時計針(2)」 http://www.sjc-yokohama.co.jp/filename3.html

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。 > 秒針が軸(秒針の軸)から > 外れているのではないかと思います。  もし、軸が外れているのなら、秒針は、だらりとたれてしまったり、全く、動かないし、痙攣している、ときどき、思い出したように秒針が動き出すことがあるから、外れていないと感じます。  駆動部の中身を交換してしまうのですね。これなら、効果があると思います。  結局、今は、時刻のみ分かれば、良いので、メロディーは、いらないのです。  駆動部のみの交換で、針のみの時計よりも高くなるし、取り付けの手間もかかる。  どうにも、動かないので、廃棄しかやむなしと考えているところです。  詳しい解説ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。  敬具

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんばんは 歯車の劣化 油不足 これを修理しても駄目な場合もあります 回路修理ですと高くなりますので 新たに購入された方がいいと思います クレ556とか掛けると余計動かなくなる事もあります

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。   > > 歯車の劣化 > > 油不足 > クレ556とか掛けると余計動かなくなる事もあります  ですね。  電池さえ交換すれば、いつまでも、動くものと思っていましたが、甘いでした。 > 新たに購入された方がいいと思います    残念ながらやむを得ないのではないかと迷っています。  解説ありがとうございます。  敬具

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

私は、とりあえず、乾電池の寿命かもしれないが、いちおう乾電池を筒状の方向でコロコロ回転させ、+極も-極も端子との接点で摩擦・摩耗を起こして、接点不良の要因を軽減してみてから、新しい乾電池に交換します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう