【放送禁止】幼児番組の挿入歌『たべちゃうぞ』はなぜ問題なのか?

このQ&Aのポイント
  • 幼児番組の挿入歌である『たべちゃうぞ』が放送禁止になった理由が分からない。歌詞には怖い部分はなく、抗議が殺到した理由が理解できない。何が問題なのか疑問に感じる。
  • タモリの『昭和日本歌謡史』が放送禁止になった理由が分からない。パロディであり、著作権に引っかかったとされるが、似ているだけで全く同じではないため、著作権問題が理解できない。著作権は似ているだけでも問題なのか疑問に感じる。
  • ミスチルの『名もなき詩』が放送禁止になった理由が分からない。歌詞の中の『ノ-タリン』という言葉が知的障害者に対する差別用語とされるが、この言葉自体がバカやアホという意味であるため、知的障害者に結び付けることが失礼であり、差別であると感じる。なぜ漢字が読めないことが問題なのか疑問に感じる。
回答を見る
  • ベストアンサー

何がダメなの?神経過敏なだけなんじゃね~の!?

お世話様になっております。 https://www.youtube.com/watch?v=FSKWfyEB5xs→えっ!この人の曲が!?放送禁止になった歌 この動画を見ていたら、3か所ほど分からない点がありました。 申し訳ないのですが、動画をご覧いただいたうえで、お導きをお願いいたします。 質問1、1:20のとこ。ガチャピンの 『たべちゃうぞ』が放送禁止になって理由として、『幼児番組の挿入歌なのに歌詞が怖すぎるから』と書いてあったのですが・・・。 この歌詞を調べてみたらちっとも怖い部分がありませんでした。 抗議が殺到した理由がさっぱり分かりません。 幼児番組の挿入歌として、何がふさわしくないのでしょうか? 質問2、1:38のとこ。 タモリの 『昭和日本歌謡史』が放送禁止になった理由として、『戦後の名曲をパロディにしているため著作権にひっかかった』と書いてあったのですが・・・・。 パロディって・・・『似てるっぽいな。』というだけで、全く同じではないはず。 全く同じでなければ違うものなのですから、著作権問題が出てくること自体がワケ分かりません。 何でダメなのですか?著作権って『にてるっぽいけど全然違う』のでもダメなのですか? 質問3、1:51のとこ。ミスチルの『名もなき詩』が放送禁止になって理由として、『歌詞の中の ノ-タリンという言葉が 知的障害者に対する・・・の後が漢字が読めなくてアレなのですけど、まぁ・・・差別用語っていうことなのかしら? でもでも・・・知的障害のことを調べてみましたら、決して『知的障害者=ノ-タリン』ではないみたいですし、作詞された方もそういう意図で作ったわけではないのですから、被害者意識が強すぎるだけのような気もするのですが・・・。 そもそも 『ノ-タリン』ってバカとかアホとか言う意味みたいなので、それを知的障害者の方と結び付けて考えることの方が失礼だし差別なんじゃないんですか? 漢字が読めなくて何がダメなのか結局さっぱり分かりません。 以上です。 なにとぞよろしくお願いします。  

noname#221276
noname#221276
  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 放送禁止とさもその楽曲に非が有るような言葉を使いがちですが、本来は放送自粛ですね。もちろん歌だけではなく我々が普通に使う言葉にも放送に相応しくないという言葉はこれは各マスコミの決まり事として存在しています。  これはNHKではダメでも他の民放はOKというものもありますし、その逆もあります。 また絶対に使ってはいけないという言葉もありますし、なるべく使わないほうがいいというものもあります。  今回取り上げられた曲の歌詞でも、質問者さんは平気でもそれが嫌だとか傷ついたとかという人もあるわけです。平気な人はもちろんマスコミに対してなにも言いませんが文句のある人はクレームを付けます。クレームが付いた時点で各マスコミ内で話し合い放送するか否かを決めます。  「何がダメ」なのかが人それぞれですが、圧倒的にOKの人が多くても、ダメって言う人のそのダメな理由が納得できるものであれば放送自粛になるということです。  一番問題だと思うことは、放送自粛用語になってしまえば、それはあくまでもマスコミの自粛なのに、一般人である我々も使う人が少なくなるということです。もちろんそれはそれでいいことかもしれませんが、普通に使っていた言葉があっという間に無くなるということですね。もちろん「言い換え」という姑息な手段を使うわけですが、たとえば「盲目」「聾唖」はよくて、「めくら」「つんぼ」「おし」がどうしていけないのかがよくわかりません。「片足を引きずっている」はよくて「びっこ」はいけません。  普通に使っていた言葉があっという間に誰も使わなくなるということは恐ろしいことだと思います。ただしその言葉を聞いて嫌な思いをする人がいるのは確かなのでなるべく使わないようにしましょうと言うのが基本ですが、これはあくまでマスコミの自主規制なんですね。どうして自主規制するかといえば、「ああいう放送をしているところのスポンサーとなっている、お前のところの商品は買わないぞ」というクレームがスポンサーに付くことが一番困るわけです。  現代では女性の裸が地上波で出てくることは皆無です。1980年代までは19時台でもお約束のように水泳大会でのオッパイポロリがありました。また記憶にあたらしいところでは不倫問題が出てきたタレントはCMをすべて降りてTVすらでられなくなります。  質問者さんが今回質問された歌の自主規制も、おっぱいも、不倫も、要するに何故ダメかということの根っこは同じ・・・すなわちスポンサーに対してクレームが付くということですね。

関連するQ&A

  • なぜ「竹田の子守唄」が放送禁止なのか?

    かつて赤い鳥が唄っていた「竹田の子守唄」が放送禁止歌になっているという。 歌詞を何度も読み返してみたが、例えば障害者に対する差別や卑猥な言葉等が入っているとは思えない。 なぜこの曲が放送禁止なのか、理解出来ない。 いったいどういう事なのか?

  • ホームページ著作権について

    ホームページ著作権について 僕のホームページで、YUIや、コブクロなどの歌手を紹介しているのですが、歌詞を載せるのは著作権の関係でダメだと聞いたことがあります。 しかし、コピーを出来ないように(右クリック禁止)すると載せてもいいと言う話も聞いたことがあります。 どっちが正しいですか? もし、それでもダメならばどのようにすると、載せていいようになるのですか?

  • 中学 自律神経失調症

    中学2年女です。 半年くらい前に自律神経失調症と診断されました。 学校は普通に行けてたのですが、1年の終わりに体育の先生から差別を受け、トラウマになってしまい2年から学校に行けなくなってしまいました。 学校は何としても行くべきですよね? あと、2つの病院に行ったのですが、起立性調節障害かもしれないとも言われました。自律神経失調症でも、起立性調節障害でも診断書は出ますか? ・・・・・追記・・・・・ 体育の先生の差別は、私が自律神経失調症で体調が優れなくて見学しようとしました。しかし私だけ見学すると怒鳴ったり、みんなの前で馬鹿にされたりされました。 なので見学ができなくなってしまったんです。 自律神経失調症や起立性調節障害だとしても、体育は見学してはダメなんでしょうか?それを理由に見学はできないのでしょうか? 長文すみません。

  • THE BLUE HEARTSの「終わらない歌」の歌詞について

    こんにちわ。 THE BLUE HEARTSの「終わらない歌」ですが、歌詞の一部が伏せられていると思います。 多分、差別用語か何かに該当して、放送禁止用語に引っかかってるか何か思うのですが、気になります。 ♪終わらない歌を歌おう …あつかいされた日々♪ の、…の部分です。 どなたかご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぜ『バカチョン』は放送禁止用語ニダ?

    俺が鼻をたらしていたときには、まだ使ってた ような気がする『バカチョンカメラ』 『バカ』がダメなのか?『チョン』がダメなのか? だがグルメ番組で『バカうま』とか使っているから 『チョン』がダメなのか? 韓国では、ポピュラーな苗字で使われている『チョン』! これは、使わない・放送禁止用語にする方が差別ではないニダか? なぜ『バカチョン』は放送禁止用語ニダ? 麻雀の『チョンボ』もあきまへんの?

  • 放送禁止用語と差別用語って

    同じと解釈していいのですか? 違う場合どこがちがいますか? 放送中に・・・”ただいま不適切な発言がありました。お詫びして訂正します。”と時々ありますが、なぜ言った本人の口からお詫びして訂正させないのでしょうか? 昔は問題の無い言葉でも今は放送禁止用語(または差別用語)になっている言葉が幾つかあったとしたらそれらで共通していることはどんなことですか?  また昔は放送禁止用語(または差別用語)だったけど今は問題のない言葉になっているのはどんな言葉ですか?そして問題がなくなった理由として考えられるのはどんなことでしょうか?

  • 「ヨイトマケの唄」ご存知の方

    先ほどTVで初めて聴きました。三輪さんに対し、ビジュアル的な偏見もあったし、「ど~せシャンソンだか愛の賛歌だかしんね~けど、もったいぶったような、うまいんだか下手なんだかわかんねーような唄だろう」といった先入観があったのですが、聞き終えて・・・絶句・・・・です。 彼の半生が投影されてるのかはわかりませんが、名作といわれる優れた映画を観た後のような気分になりました。子供と観てたんですが途中で涙が出そうになりました。 ところで、あの歌は放送禁止歌なんだそうで・・・。まぁ想像するに「土方」って歌詞が問題なんでしょうけど。「土方」って呼び方が差別用語、職業差別に繋がるって考えは、理解できるのですが、件の歌詞を「土木作業員」としたら叙情的な部分が台無しになるし、本人もそんなことしてまでってところでしょう。 あの歌で「土方」という歌詞が問題ありと感じる方っているんでしょうか? (あまりいないと思いますが) 職業差別どころか、働くことの尊さ、職業に貴賎はないことへの認識を深める歌詞だと思うのですが、闇に葬り去ろうとしたことは、放送倫理に反する逆差別行為だと感じたのですが、皆さんはどうでしょうか?

  • 差別について

    身体障害者を差別してはいけない と、どこかで聞きました。 ニュースだったか、小学校の道徳だったか覚えていないのですが。 身体障害者はいろいろな種類がありますよね。 手、足、目、頭、耳、声等。 同じ電車に知的障害者らしい人が乗るので、少し気になりました。 知的障害者を見てなんかやだなぁ~と思い逃げる、離れる行為は差別なんですか? 知的障害者が犯罪をしても無罪になる可能性がある。 コレって逆に差別なんじゃないですか? というか、健常者がすると犯罪になることをしても無罪になるような人からは逃げるべきだと思いませんか? 俺は健常者の場合は、不審な行動をする人、奇声を上げる人からは逃げます。 しかし、「差別しちゃだめ」と言う記憶から、知的障害者っぽい人からはなるべく普通を装いながら離れるようにしています。 今は最初から同じ車両には乗らない努力をしています。(コレも差別?) 皆さんはどのように考えているのでしょうか? また、差別禁止の法律とかって言うのはどの程度まで規制されているのですか?

  • 竹田の子守唄が放送禁止理由

    竹田の子守唄が放送禁止理由になった理由が歌詞を見てもいまいちよく分りません。 どなたか解説してもらえませんか? あと 岡林信康の『手紙』の理由もよくわかりません。 高田渡や泉谷しげる(戦争小唄)などは自主規制ですか? もし禁止だとしたらそういった事って...どうなんだろう...

  • EXILEと初音ミクについて

    EXILEの「Ti Amo」と初音ミクの「magnet」って同じ楽曲で 歌詞が違うだけじゃないですか。。 この二つの曲 著作権で大丈夫なのか 心配です  くだらない質問ですが ダメならダメな理由 大丈夫なら大丈夫な理由を詳しい方お願いします。