• 締切済み

相手の話を勘違いしたり不快な思いにさせてしまいます

コミュニケーション能力のことで悩んでます。 頭の回転が遅いのか言われたことや指示の勘違いが多いです。 あとになってから「そういう意味だったのか」ということが多いです。 特にせっかちな方や頭の回転が早い方、気が利く方とだとそういう行き違いが多いです。 同じ業務をしてても人より気持ちが焦りやすく説明されて聞き返してもわからないこともあります。 みなさんは、相手の気持ちを察知しながら、それを尊重しながら、話しますよね? 私はそれが出来ません。 「うまくやりたい、怒らせたくない」という電波は張り巡らしてますがだからといって「こういうつもりがあるからこうしたのだろう」など相手の考えや気持ちがわからないのでそれを無視して言葉のまま受け取ってしまうんです。 相手がこちらのことを気遣って聞いてくれてることに鈍感で「失礼な人」と思わせたり呆れられることが多いです。 (そういうコミュニケーションも潤滑油になるのはわかるんですが、私には、回りくどいなぁ、わかりにくいからやめてほしいとさえ感じることもあります)不穏な空気は感じるのですがどうしたらいいかわからないんです。 相手の考えや気持ちがわからないからでしょうか。 (*時間に余裕がない方は点線から点線までの文をとばして読み進めて下さいます*)   ・・・・・・・・・・・ 30歳を過ぎた頃から気になりだしました。 例えば、職場で二人でひとつのプリンターを共有して作業してます。 普段から相手がプリントアウトしてときはお互いに避けてかぶらないようにさせながら気をつけながら作業してます。 かぶってしまったらお互いに謝りあうというルールもあります。 先日、相手方がプリントアウトしてるときに不具合が起こり治してくれました。(用紙の問題ですぐ解決するもの)で、直し終わった様子のあと、「出して大丈夫」と言われたので私は自分に「もう出して大丈夫だよ」と言われたのだと思いプリントアウトさせてしまいました。そのとき周りが「えっ」っていう雰囲気になって「あれ?!すいません!出しちゃいました!」「大丈夫って確か・・・?」とか言ってしまって相手方(50代の先輩女性)含め周りがおかしな雰囲気になりました。そのとき、仲のいい同僚とペアで作業していて隣にいたんですがその子は焦ったような顔してました。 どうやら「(こちらが)出して大丈夫?」って意味だったようです。 多少でも、時間がかかりプリンターを直してる間はこちら側はプリントアウトを待たせていたのだからと気を遣って「(こっちの方から先に)出して大丈夫?」と一言断ってくれたのだと今はわかりますがそのときはわからないんです。 気が効かないというか、、頭は悪いのに人の気持ちは人並みにわかるのですがその場にいるのが生き地獄のように感じます。 皆さん呆れたような雰囲気でした。 こういうことがしょっちゅうあります。 自分の勝手な思いを言わせてもらえるなら 「相手方が使ってるときに不具合になり直してくれたのならその相手方が先に使うのが普通だしいちいち言ってくれなくていいのに、こっちはペアでやってるからモタモタしてられないし空いてる頃を見計らって勝手にやるからいいのに。」と思います。 また、共有するときの相手方のやり方が人によって違うので、今回はたまたまかの方が「気を遣って色々言ってくれるタイプ」だったからというのもあると思います。 この方は言い方は悪いですがせっかちな方なので私が待ってると思ったのだと思います。 だとしても私がやったことはやっぱり失礼なことだったとは思うんですが。 ・・・・・・・・・ 私が思うのは、私は周りよりドライ過ぎるのかなと感じてます。 多分、仕事中は心に余裕がないので細かなことにいちいち心は反応していられないというか。 言い方を変えるなら、感情を後回しにしてるというか、ちゃんとやらなくちゃっ!という気持ちが先行してるというか。 だからこそ、相手の気持ちに鈍感になっててこういうことが起こるのかなと。 話を大きくして言うなら、自分を愛せない人は他人も愛せない、と言いますか。 職場では嫌われてはないですが決して好かれてもないと思います。 真面目で一生懸命だけど当たり障りのないことしか言わない人、って思われてると思います。 正直なところ、あんまり他人に興味関心がなく、コミュニケーションや気遣いなどは面倒だと感じてます。 職場に仲のいい人はいますがその人が好きなわけではありません。 今思えば小学生低学年の頃からそうでした。 こんななので友達もいません。 (というか友達になりたいとかプライベートで仲良くしたいと思う人がいないのでいつも一人です、それはそれでつまらないのですが疲れるよりましだと思ってます) 彼氏は人並みにいましたが結婚するのは気が進まないし面倒だな、怖いなと思います。 だからといって、冷血な人間な訳でもなく、テレビや映画で涙することや笑うことも多く、動物が大好きです。 今年35歳なんですが結婚も諦めてきてます。 前回の同棲で辛い思いしててそこまでして誰かといる必要っているのかなって。 もちろん寂しいですが。 彼氏は私の気を遣えないところ(気を遣う方向性を間違えてるから?)が不満だったようで、それが自分のことしか考えてないようで腹立たしかったようです。 自分としては残業ばかりで病気もあり、心に余裕がなかったのですが、彼からしたら最低限の気遣いもできてなかったようで。。 ちなみに頭の回転が早いタイプで彼は自動的に気を遣える人だったので私のことが理解できなかったようです。喧嘩ばかりでした。 浴びせられる言葉から「君みたいな人は誰ともうまくいかない、相手に気を遣わせるからね。今まで別れてきた人達の気持ちがわかる」と言われ、、誰かの妻となり支えられる自信がありません。 また、自分は何かの脳の病気なんじゃと思うのでそういう理由からも結婚、仕事、人間関係には諦め感があります。 結婚しないかもしれないから、正規雇用で安定しないと!と思うのですがでもこんな私に務まる仕事があると思えず。。 もちろんやると決めれば頑張りますがそもそも正社員になれる器じゃないんじゃとか思ったり。 手先が器用だったり、目で見て小さな間違いを見つけられることが得意なので工場なら勤まるかなあと思ってますが、 なんせこんな能力なんで気がかりで。。 話がそれた上に長文ですみません。 こんな状態で色々悩みはあるんですがそれは結局は繋がってるようにも思います。 単純に、お世話になってる方には笑顔でいてほしいと思うんです。 自分も他人も大事にしながら良好な関係を築くにはまずどうしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

ちょっとネガティブに感じる表現かもしれませんが、もう少しだけ「噂好き」になりましょう。 自分が関わりのあるそれぞれの人がだいたいどういう暮らしや家族構成をしていて、日々何を目的としているかをきちんと理解し、ステータスとして覚えておく。たとえば、小さい子供さんを保育園に預けてお仕事されている方は定時までに仕事がきちんと終わることを望んでいる。なので、できる範囲でそのための手助けをすると喜ばれる。おいしいものが好きな人は、おいしい食べ物の情報を交換するとそのこと自体で親近感を醸成することができる。 誰がなにを得意で、何がほしいのかということを覚える。やがては、まわりのの人がとりそうな行動がわかるようになり、あまり怒ったり焦ったりしないで済むようになるかもしれません。失敗しても、どんな感じでフォローすればいいかわかるようになるかもしれません。 上記のようなことをするメリットとしては、まず普段の仕事がしやすくなること、質問者さまが多少の失敗をしても誰かがフォローしてくれることがあるかもしれません。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

失敗を見つめすぎていませんか? それ以外はちゃんとできているのに失敗が重なったように認識するから、気持ちが空転しているように感じるのかも。

回答No.4

質問者さんは自閉症スペクトラムだと思いますので、ここで素人に質問するより、発達障害支援センターに相談した方が、役に立つ情報を得られると思います。 新しい法律のおかげで障害者雇用の数は増えているようですから、出来ないことは出来ないと理解してもらった上で働けた方が精神衛生上いいと思いますので、診断してもらうことをオススメします。 ひと口に自閉症スペクトラムと言っても、出来ないことが多すぎる人から、質問者さんのように、普通に就労して苦労している人まで様々です。 でも、何かが出来ないのは本人の努力不足ではないというところが共通していてて、それを障害と認識することによって、国の支援の対象となります。 誰しも似た者同士仲良くしがちですから、少数派の人は似た者になかなか出会えず、友達や恋人などができにくいと思います。 自閉症スペクトラムの人でも、イヤな感じに仕上がってしまっている人は、似た者同士でも余計揉めるだけですし、障害者雇用でも勤務先は歓迎しないのですが、質問者さんのようなタイプの人は、雇用する側は歓迎するし、似た者同士なら人と仲良くできるのではないか?と私などは思います。 ご自身の脳の仕組みをよく理解して、必要な時には他人に説明できた方が生きやすくなりますので、いくつか本を読んで勉強してみて下さい。

回答No.3

35歳で結婚は諦める必要はありません。相手を選ばなければできると思います。 もう年齢的に大きくコミニケーション能力の発展はありませんが、本を読むなどして 鍛えればやらないよりも良いですから頑張ってください。 あと、あなたの文章を読んで(全部読んでないですが)気になった事があります。 長文すぎる、まとまってない。なのでたぶん自分中心に物事を伝えすぎでコミ障になってると思いました。

chonchon4
質問者

補足

結婚については、最初は優しくても途中からうまくいかないんじゃないかと怖くて、次誰か見つけてもまた同じだろうと諦めてしまってます。 なんかこう、みんなが望む最低レベルにも答えられる自信がありません。 前の同棲してた男性と喧嘩の末、「なんでわらないんだ!」って首を締められ、そのときのことがどうしても忘れられません。 自分本位というのはわかる気がします。 コミュニケーションとは自分を伝えるもの、表現の手段と思ってるのかもしれません。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18613/31010)
回答No.2

こんにちは ごめんなさい。 厳しいこと言います。 ここでのことだから、関係ないという人も 稀にいますが、 ご自身で質問をされていて、殆どお礼をしていませんよね? それについて、どう考えていらっしゃいますか? 要はそういったところから、既に一方通行は始まっているのです。 あなたが長い質問を立てる。 これはあなたが一方的に言いたいことだけを羅列し それを質問という形でぶつけて読んでもらっているに 過ぎません。 でも、そこは一方的ではなく 「質問」ということで不特定多数に投げかけています。 そして、その回答に対して あなたは何ら反応もアクションも起こしておらず 締め切られています(締め切っているのか締め切られているのかは判りません) でも、応えてないという事実は残っています。 人の思いにこたえるには まず自分も変わらないとだめだと思いませんか? 動物が好きで優しくても 人に対して受けたことを 自分なりにでも解釈し返答をするのが礼儀だと思いませんか? 前の彼氏がどう言ったことで 怒ってしまったのか、きっとあなたは今でも 理解に苦しんでいると思います。 きっと些細なことなのだと思いますよ。 何人かいれば殆どの人が判るようなこと。 彼氏が機転が利く人でなくても判るようなことを 怠っていたのだと思います。 空気が読めないという事と 勘違いするということは少し異なる部分はありますが 相手への配慮や思いやりに掛けるのは事実です。 ここで誰かに回答を貰って その回答者はどういう思いであなたに回答をしていると 思っていますか? もう30歳過ぎれば人生経験も豊富なので そういう気持ちは理解できると思って 話しています。 会社でもそうではないのでしょうか? 良かれと思ってしている部分が大半間違っているということは 相手の立場で物事を考えていないという事です。 あなたが誰かのためにしたこと、 してあげたことへのお礼がなくても 私は全然平気困らないし、面倒くさいと 思うのはあなた個人の考え方です。 会社でも、何かして貰ったら、気に入らなくても 何らかのアクションを起こすべきではないでしょうか? 相手がどう言う思いであなたへぶつけてきたのか? あなたが理解できなかった というだけではなく、 その先にある人の気持ちに少しでも寄り添う気持ちに 掛けていたからではないでしょうか? ごめんなさいね、かなりきつことを 書いていますが 理解できないことと、思いやりを持つことを どうも間違っているような気がします。 動物は一方的かもしれませんが 人には心があります。 その人の心を動かすのはあなたの心です。 もう少し相手への思いやりを持たれては如何でしょうか? そうすれば、少し視界が変わってくると思います。 ひとりの時間も大切だし、一人でいることもいいと思います。 でも、人は誰かに活かされ、また活かしています。 それは仕事にも関係していますよね? もう少し自分を客観的に見ることと 相手への配慮を持たれたほうが賢明だと思います。

chonchon4
質問者

補足

回答ありがとうございます。 問いかけがあったのでお答えします。 お礼をしてないことについては締め切ってるのではないです。 生活してると質問してたこと忘れてしまうので放置になってます。 今年35歳なのにこんな答えでがっかりされるかもしれませんが私は貴女様の文章の意味半分位しかわかってないと思います。 「そんなに思いやりって必要?」と思いました。 私は目の前の自分の業務をミスなく迷惑かけないようにやるだけで精一杯です。 思いやりってなんですか? 相手の機嫌を取ることにしか私には思えないんです。 正直な話、なんで自分がしてほしいことがあるときに「~~してくれていいよ」って言うのかわかりません。 自分かしたいことあるときに「~~していい?~~して大丈夫?」とか聞くのかわからないです。 もちろん必要な時はあると思いますし、私も使います。 でもそういうの多用する人って思いやりから出た言い方じゃないんじゃって気がしてます。 質問文に出てきた先輩女性から「あなたは一生懸命過ぎるのよ!」と言われたことがあります。 視野が狭すぎる、もっと周りの人のことも見た方がいいよ!特に私の!私はあなたのお世話してるんだから!っていうニュアンスを感じました。 思いやる人は他人にも思いやりを要求するので私は思いやられたくないのだと思います。 気を遣わせないことが一番の思いやりだと思うのですが違うのでしょうか 万人共通のルールブックみたいなものを生まれた時に持たせてほしかったといつも思います。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

6~7割の人がそうです 一発でわかる人の方が少ない その場でわかったふりをしているだけ あとになってから「そういう意味だったのか」ということが 実際には多いんです。うまくその場をごまかしているだけです。 あなただけではありません。 学生時代でもそうでしょう100点を取る人の方が稀です。 社会に出てからも同じです、違うのは学生時代は70点であっても 其のままで終わってしまいますが、社会人はそれを後追いして調べ 100点になるようにしなければなりません、それが 「そういう意味だったのか」となるわけです。

chonchon4
質問者

補足

私はこのままで現状維持でいいということでしょうか。 後追いは自分なりにしてますが頭が悪すぎやしないでしょうか。。 あとから入ってきた子が同じ業務でも自分には思いもつかなかったことをどんどんして仕事を進めてるのをみると(1言って10伝わってるって言うんでしょうか、、機転も効くし) 自分は本当無能だなと思うのです 逆に、なんでこんなできる子がこんな仕事してるのかな?と思いますが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう