• ベストアンサー

絶滅危惧種

いろいろとりざたされていますが、 なんかの本で男のみのひん死であればその種は男が 女の代わりをするどうぶつがあるそうですが、なんですか。 ごぞんじのかたはおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

性転換については他の方が回答されていますが「すぐに回答欲しい」と仰っているのに,まだ満足されていない。 ここからは私の勝手な解釈なのですが,質問者様の知りたいことは単為生殖のことではないですか? 生物の中にはメスのみで子孫を作れるものがいます。 例えばミツバチ。女王バチの産む未受精卵からはオスバチが生まれます。 コモドオオトカゲなどもメスだけから生まれた卵からオスが生まれます。他にもオガサワラヤモリや七面鳥にも単為生殖を行うものがいます。 この生殖法はオスが死に絶えてメスだけがかろうじて生き延び,絶滅に瀕した時でも種として生き残る最後の手段となります。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%82%BA%E7%94%9F%E6%AE%96
ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

ある施設で少子化のけいこうがある。1人しか子供をうまないと1000年後に 1人のみになり人類が滅亡するとの講義があり1人でも下等動物ではいきてきた。つまりメスかオスがその相手の役割をすると。確かに単為生殖というと 自分の考えにマッチしています。ああ、人間もそうであればいいのにとか想像しています。

その他の回答 (3)

noname#224207
noname#224207
回答No.3

No.2です 補足を頂戴しました。 >ということは性器もへんかするのですか。 魚の話ですから体外受精ですので性器に相当するものがありません。 体内での卵巣と精巣(しらこ)の機能が変わるだけです。

ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#224207
noname#224207
回答No.2

なんかの本というのは、性転換に関する生物学関係の本でしょう。 あるいは、ご質問の形態を引き合いに出した本でしょう。 どうぶつと言いましても、生物学上の言葉ですので、男とか女という用語は使いません。 ご質問のような形態をとるのは、一時熱帯魚としてブームになったクマノミです。 生物学的には性転換と呼ばれます。 別段、絶滅危惧種ではありません。 参考 性転換 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/性転換 抜粋 クマノミ類はイソギンチャクに共生し、ひとつのイソギンチャク内で最大の個体が雌、2位の個体が雄、3位以下は未成熟となる。雌がいなくなると、2位だった個体が雌に性転換し、3位だった個体が雄として成熟する 中略 ゴカイの一種Ophryotrocha puerilisは一夫一妻であり、クマノミのようにペアのうち大きな個体が雌になり、小さな個体が雄になる。しかし雌として繁殖を続けると体重が減少するために、やがてサイズの逆転が起こり、雌だった個体が雄に、雄だった個体が雌に性転換する。 この外に生まれながらに雌雄の機能を兼ね備えた生き物もいます。 雌雄同体と呼ばれます。 これも、絶滅危惧種ではありません。 参考 雌雄同体 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/雌雄同体 抜粋 カタツムリやミミズでは体に前後に並んで雄性器と雌性器があり、2個体が行き違うように逆向きに並んで、互いの精子を雌性器に注入し合う。アメフラシでは、体の左右に雄性器と雌性器があり、雄性器を雌性器に挿入した方が雄の役割をするが、その個体の後方から別個体が雄として交尾をすることもあり、数個体が数珠繋ぎになるのも観察される。その場合、両端の個体は雄または雌の働きを、中間の個体は両方の働きをこなすわけである。 いずれも普段動物園で見かける、象やトラやライオンや猿ような高等動物にはいません。 生物学的には動物という表現をします。

ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

やがてサイズの逆転が起こり、雌だった個体が雄に、雄だった個体が雌に性転換する。ということは性器もへんかするのですか。

回答No.1

絶滅危惧種はどうなのか知りませんが,魚にはそういう種がいるそうです。 http://matome.naver.jp/odai/2136874609084940801

ki2222
質問者

お礼

ありがとうございました。

ki2222
質問者

補足

絵いりの解説をありがとうございました。面白い現象ではあります。 人間とか高等動物ではできないですね。

関連するQ&A