- 締切済み
退職のあいさつ・タイミング
3月31日付で現在の職場を退職します。 有休消化もあり、3月20日が最終出勤ですが、退職のあいさつの仕方を迷っています。 (1)最後の勤務は19-20日の夜勤で20日は朝9時までの勤務。 (2)普段は2つの部署が一つの空間で働いていますが、20日は一緒に働いている部署は休みのため、会えるのは19日の夕方が最後。ただしその部署の人が退勤前に揃う頃には私の夜勤の仕事が始まっているので、仕事を抜けないと挨拶ができない。(抜けることは可能) (3)一緒に働いている部署の人たちと同じ時間帯に出勤するのは明日が最後。 (4)31日に改めて挨拶に行きます。お礼のお菓子はその時に持っていくつもりです。 同部署の人たちで、20日に出勤のメンバーには20日にいったん挨拶をしていきます。 問題なのは同じ空間で働く部署の人たちで、その人たちに仕事を教えてもらうこともあってお世話になったので、きちんとご挨拶はしなくてはいけないと思っていますが、いつするのが適切か分かりません。明日しておくか、19日にするか、31日で良いか…。 また、お菓子を渡すのは31日で大丈夫でしょうか? (*)現会社は、異動になったら勤務地が違っても、異動前に休みを使って事前に挨拶に行くのが当たり前で、行かないと怒られたり、ネチネチ言われたりします。内示と休みのタイミングが合わずに挨拶に行けない場合は異動前の上司が異動先の上司に「本人は行く気はあるんだけど休みが合わないから…」と電話を入れてくれます。 31日に挨拶に行くのは、有休消化を依頼したにも関わらず31日が出勤のシフトになっていたので上司に聞いたところ「最後に挨拶もせずに辞める気か」と言われたため「では挨拶するのに出てきます」と言ってなんとか休みにしてもらったからです。それまでは最後の出勤日に挨拶をして、お菓子なども持っていくつもりでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- summerrabbit03
- ベストアンサー率53% (151/284)
私が以前いた会社で、冬の間は非正社員の方は休みという、ちょっと特殊なところがありました。私が辞めるのが2月だったため、非正社員の人たちとは冬の休みが入る前でないとダメだったので、事前にどのタイミングで挨拶しようか?と計画していました。 非正社員の最終出勤日に、一つの部署は私がいた事務所と離れにいて、掃除をしたり忙しいと思い、午前中その部署の上司に「皆さんにお世話になりました、とお渡しください」と菓子折り渡しました。 もう一つの部署は、私と昼休み時間が同じだったので、ご飯食べ終わって落ち着いた頃「帰る時だと、すれ違いで会えないと申し訳ないと思うので…。会えるのは今日で最後となりますので、長い間お世話になりました。」と固まって座っていたので、全員に聞こえるように挨拶し、一人一人に粗品渡しました。 もう一つの部署は、昼時が忙しいところだったので、14時頃休憩入った時に事務所を抜け出し、「休憩中すみません。私今日で会えるの最後となりますので、本当お世話になりました。」と休憩室の入り口で挨拶し、リーダーっぽい人に「みなさんで召し上がってください」と菓子折りおいて、去りました。 という感じで、その会社の仕事の流れはChibi-kkoさんにしかわからないことなので、前もって計画をたてておくといいでしょう。 そして挨拶したい方たちがそろうところへ、抜け出せるのであれば、事前にChibi-kkoさんの上司や責任者に「19日の○時頃、挨拶にいきたいので、抜けさせてください。」とお願いしておきましょう。 挨拶したい方たちがそろっているところへ挨拶するタイミングもそのまま乗り込んで(私みたいに休憩室に飛び込んで、入り口で挨拶させてもらえるとか)いけるのか、それとも仕事やミーティングの合間に言わせてもらうのか、考えてください。 もし、仕事やミーティングの合間であれば、その挨拶したい方たちの上司や責任者に前もって「19日1分でいいので、お時間ください。」とお願いしておかなくてはいけません。 私の場合は、2月の退職日は正社員も全員そろわないことがわかっていたので、有休消化中(私以外)全員そろう日を事前に調べ、休みの中会社に行き、全員に粗品と一人一人に挨拶して回りました。 確か「今日みなさんそろう日だったので、挨拶にきました。いままでお世話になりました。」みたいな話をしたはずです。 その時も「この時間帯なら、仕事忙しくない。」と思って、それに合わせて行きました。その辺の流れも当人しかわかりませんよね? そして最終日、私の会社は制服があったので、クリーニングに出して返す必要があったのと、会社に返却する物(保険証とか会社の備品など)をもっていないか確認しました。 もしかしたら書類にサインやハンコを求められるかも、と思い、対応できるようにハンコとペンと身分証明書(私は運転していったので免許を持っていた)など持って行くようにしました。 私の場合は、事前に正社員が全員そろった日に一人一人に粗品を渡していたので、最終日は菓子折りは持って行きませんでした(母から『やりすぎるのも、返って気を使わせるからダメ』と言われました)。 Chibi-kkoさんの場合は、事前に粗品や菓子折りを配るのでなければ、最終日に菓子折りをお持ちするのでいいと思います。 その場合は、Chibi-kkoさんの直属の上司にお渡ししましょう。もし直属の上司がいない、外出や出張で不在などであれば、上司に代わる代表の方にお渡ししましょう。 Chibi-kkoさんの会社は、制服など会社にお返しする物がないか、チェックしておくことも大事です。 今月もあとわずかですね。最後の日は「あ~…これで本当に最後なんだ…。」と少し切なくなりました。良い思い出とともに、最後終われるといいですね。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
・皆さんへの挨拶は19日に抜けてするべきですね。 「31日付けで退職しますが 皆さんと顔を合わせるのは 本日が最後です。 今まで長い間お世話になりました。 本当にありがとうございました。」 ・上の方には31日に顔を見せる。 ・うちの会社でも異動前は休みを取って 挨拶に行っています。 家を探したり、下見するのが主な目的ですが。
お礼
ご回答ありがとうございます ・19日に一旦やはりご挨拶すべきですね ・上というのは直属の上司よりさらに上司ということでしょうか ・異動前のあいさつは、公休に挨拶のために行っています。異動前にあからさまに「実家から通え」というプレッシャーをかけられた時でも、居住地が変わらないときでも、挨拶に行かないと怒られます。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
19に1人づつにお菓子を配っておく。 多いに越したことないので、31にももう1つわけてもらえるようなものを総務か上司に渡す。
お礼
ご回答ありがとうございます
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
異動だと、同じ社内だから、また将来お世話になる・一緒に仕事をするかもしれないから、ちゃんと挨拶を尽くしておけ、というだけのことです。 どうせ辞めるのですから、最終日は挨拶まわりのために抜けさせてもらうよう、上司・リーダーに事前に「最後のお願い」をしておいて、関係した部署のみなさんを回って挨拶して、きれいに職場を去ってください。31日に出直すまでもない。
お礼
ご回答ありがとうございます 最終日(20日)はうちの部署のメンバーしか出勤しません。 31日に出直す必要はないと私は思うのですが、挨拶に行くことを条件に有休を認めてもらったようなものなので、今更取りやめには出来ません…。
お礼
ご回答ありがとうございます