• 締切済み

発達障害が他人に理解されにくい理由

ここ最近でこそどういう障害なのか報道等で報じられるようになってきましたが、 それでも他人から理解されるのは非常に難しいと聞きます。 特に女性からは非常に嫌がられているような事を特にネット界隈で見かけることがあります。 本当のところ、発達障害は何故他人から理解されにくいのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.4

そもそも障害への理解って何でしょう? 相手がどういう見解を示せば理解したことになるのでしょう? No! という見解が出たとしても、理解がないとは限りません。 本人の怠慢でも悪気があるわけでもない。 それは理解できても嫌なものは嫌、迷惑なものは迷惑。そう感じてしまうならやっぱりNo! なんですよ。 トラブルの原因が障害にカテゴライズされるとわかっても被害は変わらないのですから。 回避の知恵なら出てくるでしょうけど、迷惑な存在にさらなる譲歩をする構図になりかねません。 納得して受け入れられるものではないですよ。 体臭に置き換えて考えて貰ったらわかるでしょうか? きちんと風呂入ってるし服も洗ってる、デオドラントだってしてる。 でも体質で臭ってしまう。 そういったメカニズムを説明されたとしても臭いものは臭い。 気分悪くなるといった生理的な苦痛は変わらないし、お客様や同僚からのクレームが止まないなら職場においては置けない。 この結論は変わらないわけです。 発達障害だって同じだと思いますよ。 どんなに説明されたって心をえぐる言動があるなら、心の痛みは変わらない。 説明受けて、はいそうですかと許せる人ばかりじゃないんですよ。 特性に応じたサポートをする余裕がないならやっぱり受け入れられないですし。 理解理解理解というなら、No! という側のことも理解してほしいです。 それをしないから、障害者側が言うところの『理解』が得られないのだと思います。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

発達障害の問題で最も難しいのは、誰しもがその症状を『症状』と思えないところにあります。 例えば広汎性発達障害の1つであるアスペルガー症候群では ・空気を読むことができない ・コミュニケーションを上手く取れない などが挙げられますが、当たり前ですが健常者であっても悩む問題であると思います。従って、一般の方から見ると『甘えじゃないか、教育が悪い、本人の努力が足りない』となってしまうのではないでしょうか。 実際、医療に携わって専門的に学んでも心のどこかでこうした発達障害を軽んじる心があり、完全に消すことができません。重度の方に会うときっちり対応できるのですが、非常にグラデーションが健常者に近い方の場合は『きっちり厳しくしつけたらどうにかなるんじゃないか?』と思ってしまったことは再三ではありません。 少なからず医療を学んだ人間ですらそれですから、一般の方からすれば理解しろという方が難しいのだと思います。 大切なのは理解することではなく、ともに歩み、社会を作ることだと思いますが、其の辺はまた別の問題なので割愛します。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.2

病人の気持ちは、健康な人には理解できません。 理解できるのは、自分で経験したことがあるものだけです。 発達障害、知っている人がいたとしても詳しくは知りません、言葉で書かれている少ない知識だけです。 ほとんどの人は、自分とは関係ないと思って興味がありません。 だから詳しく知ろうともしません。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>発達障害が他人に理解されにくい理由 ここ最近でこそどういう障害なのか報道等で報じられるようになってきましたが、 それでも他人から理解されるのは非常に難しいと聞きます。 特に女性からは非常に嫌がられているような事を特にネット界隈で見かけることがあります。 本当のところ、発達障害は何故他人から理解されにくいのでしょうか? 仰るように、従来は見過ごされたりor特定する言葉も知られず、ありませんでした。 その為に原因や症状や治療法に不明・不安な点が多く、気づくのが遅いことと対応対策が難しい点で嫌われ警戒されているのだと思います。<順不同> ◇一般的に知られるようになったのは近年であり、原因や症状や治療策に不明な点と学問的にも究明されていない領域にある。 ◇人間関係が希薄に非対面の交流が多くなってきている社会で、第一印象や外観で分からずハッキリと告げられない限り接し方にも戸惑いがある。 漠然と言葉だけは聞いた知っているレベルの人が多く、良く分からないという観点が不安・疑問・嫌う点であり、それが何となく怖い&どう接すればよいのか・・・と、不安視され理解されていない要素要因だと思います。

関連するQ&A

  • 家族が発達障害に全く無理解で困っています。

    たとえば、発達障害ゆえに困難とされることも、 「普通の大人なんだからできて当たり前だ。できないいいわけにするな」 といわんばかりなのです。 それでたまりかねて自分は発達障害だと出しかけたら、 「未開社会に発達障害など存在しなかった。発達障害など社会が豊かになって跋扈する利権屋が作ったでっち上げだ。 お前はそんな汚い大人にぺこぺこするばか者だ」見たいなニュアンスで言い放ってきました。 (多少誇張やバイアスがかかっているかもしれませんがご容赦ください) こんなに冷たい健常者は珍しくないのでしょうか? 知り合いの子供にADHDの子がいるのですが、 やはり自分の家族が発達障害なのは意地でも受け入れたくないようなのです。 再三言われている上に非常に失礼ですが、 身体障害と違って目に見えにくい障害であることが、 発達障害をでっち上げ呼ばわりするのと関係あるように思えるのです。 ここまで言われると、本当に発達障害に甘えているのか、僕が発達障害なのがいけないのか 真剣に悩みたくなります。 家族に何とか発達障害を理解してもらうという発想自体捨てたほうがいいのでしょうか? 発達障害を理解してもらうという発想が間違いでなければ、 どのようにするのがよいでしょうか?

  • 発達障害って理解できるんですか?

    発達障害(ここでは色んな分類をひとくくりにします。)の人がいたら、 その障害の性質・特徴を理解して、その人と付き合うものなんでしょうか? (付き合うとはそういった人と接する職業の人ではなく、日頃の生活で接する付き合いのことです。) あと、精神を病んでいる人もそうですが、その家族でなければ、上手に付き合うことは、ほぼ無理だと感じます。 発達障害の場合、体の機能の障害、高齢者などとは違って、 障害の特徴を調べて知っても、理解したとしても、上手く付き合えないんじゃないでしょうか?(考え方が違って(または似すぎて)相性の悪い人のように) 発達障害の人と上手く付き合うことが出来るのは、理解するようになった人ではなく、 その人の特徴や傾向があまり気にならない人ではないでしょうか?という気がするんですが。

  • 大人の発達障害が理解できません

    発達障害は、元来、知的障害や自閉症等の先天的な原因による障害と長く理解してきました。幼少の時期から精神的な発達の遅れが見られることで障害が判明するようです。 しかし、幼少時から器量も良く、優秀児として何の問題もなく成長した人がも社会人になって何年もしてから”大人の発達障害”と言われることが最近少なくないと聞きます。 そこで疑問なのですが、 ”発達障害”は、前記の通り先天性で幼児期から診断される障害である。 ”大人の発達障害”は、子どもの頃には発症が認められない”うつ病”などの精神疾患ではないかと疑問に思っています。発達障害の言葉にも違和感を感じます。 第一、子どものときは器量も良い優秀児で障害が認められなかったのであれば、症状は似ているとしても、青年期以降に発病した病気と理解するのが妥当ではないかと思うのだが如何なものでしょうか。

  • 発達障害者は他人と関わりたいか関わりたくないか

    発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)の人は、「他人と繋がりや関わりをたくさん持ちたい」という人と「他人と繋がりたくない、関わりたくない」という人がいるようですが、 ①どちらが多いですか。 ②なぜ相反する性質の人がいるのか教えてください。

  • 発達障害or知的障害

    「他人が言ったことを理解できない」といえば、発達障害と知的障害のどちらの症状ですか。

  • 発達障害の理解

    現在、発達障害の概念を理解している者がどのくらいの割合いるのでしょうか? 大人、子供によってそれぞれ違うと思います。

  • 発達障害の恋愛について

    発達障害の診断を受けている26歳の男です。現在、大学院を卒業し技術職で働いてます。発達障害の特性(不注意、挙動がおかしい等)が原因で幼いころからいじめられてきたため、対人恐怖症ぎみになっています。警戒心が強いため他人に中々心を開けません。(他人と仲良くなりたいという気持ちはあり、ある程度仲良くなれば普通に話せます。) 最近、彼女が欲しいと思うようになり街コン等に参加しているのですが、女性と話した経験も少なく必要以上にかまえてしまいます。発達障害だと彼女を作るのは難しいのでしょうか?

  • 発達障害なのでしょうか?

    20歳の女です。最近、自分が発達障害なのではないかと不安になっています。私はよくミスをするのですが、変なミスをする気がします。レジに並ぶときに、人が並んでいるにも関わらず、別の所に並んでしまって、店員さんから「すいません、こちらに並んで下さい」と言われたり、高校卒業して免許をすぐ取りに行ったのですが、よく右と左を間違ったり、とっさに言われると判断力がなくなるというか、「え?どうすればいいの?え?え?」ってなります。すぐ、アワアワします。あと、何かの手続きをするときに、順番に手続きを進めないといけないのに、一個手続きを飛ばしてしまって、「皆、並んでるよ、ちゃんと手続きして」と言われたり、一人だけ変な所でミスをして、恥ずかしい思いをする事が多い気がします。呼ばれてないのに返事をしたり、逆に呼ばれてるのに返事が遅れたりします。周りからは「マイペース、天然、うっかりさん、真面目、素直」みたいに言われた事があるのですが、もしかして自分は発達障害?なのではないかと思っています。理解力がないというか、理解するまでにも時間がかかり、うまく行動に移せなかったり、状況判断が苦手でその状況でどうしたらいいかオロオロしたり、説明するときにうまく言葉が出てこなくて、説明出来なかったり、ボーっとしてしまい、集中力が足りないと言われたりします。人とのコミュニケーションもヘタです。気になって、ネットで発達障害の症状を調べたら、当てはまる事が多く、心配になってきました。こういうような症状は、ただの性格でしょうか?それとも発達障害の可能性があるのでしょうか?また障害だとしたら、病院に行って、検査をした方がいいのでしょうか。

  • 発達障害は辛い

    ぼく自身、発達障害をもっています。 でも、理解してくれる人がいないです。 この先、本当に理解者が現れるのかが、ただただ 不安に押し潰れそう。 ぼく自身、恋愛や結婚したいですけど まず、理解者がほしいです。

  • 発達障害の特徴に当てはまらない人っているんですか?

    最近発達障害に関する事がテレビやネットなどでよく取り上げられていますが、発達障害の特徴を見て「え?これ自分の事じゃん!」「自分も発達障害かもしれない…」って思う人が結構多いと思います。 それでは逆に発達障害の特徴を見て「自分は当てはまらない」という人もいるのでしょうか?