- ベストアンサー
もっと経済は活性化されますか?
鉄道や会社も24時間営業になれば もっと経済は活性化されますか? 24時間同じ人が働くのではなく 交代で働けば働き手も増えると思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10年前に比べて、深夜に活動する人が著しく減った気がしますね。 経済活性させたいなら自由に休暇かとれたり、一日8時間労働を義務付ける 方が良いと思いますよ。 生活ギリギリ水準の賃金で働いていたり、お金はあるけど時間がなかったり 取引量が一定なのに薄利多売の競争を続けたりを30年も続ければ今の状況に 陥るのは必然かと思います。 言われるとおりワークシェアの意識が高まるといいですね。 現状はコンビニ仕事のように、同賃金で作業量が増える傾向がどの業種でも顕著ですけどね。
その他の回答 (6)
- E-1078
- ベストアンサー率21% (11/52)
猪瀬直樹が都知事の時代に経済活性化のために東京都がバスを24時間運行にする政策を行い、マスコミでも一時期経済活性化に繋がるともてはやされました。利用者数も落ち込み続け昨今廃止が決定。 コンビニやタクシーなどが24時間営業している訳ですので、深夜需要がない訳ではないでしょうが、鉄道を24時間にして経済活性化になるのかと考えれば鉄道の赤字に見合うだけの需要拡大に繋がることはないでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
ある時代まではそうでした。しかし夜間や深夜に活発に活動するのは20代の若者たちなので、若年人口が減少している今の社会ではもうそうはならなくなってきましたね。 東京都バスは、渋谷と六本木の間に試験的に24時間バスを導入したことがありました。その結果如何で他の路線や地下鉄の24時間営業も検討に入れていたのですが、あまりに利用者が少なくて打ち切りとなりました。都バスがまず24時間営業をやってみたのでバス鉄道業界の注目は高かったのですが、この打ち切りで「夜中にわざわざ営業するほどの市場はない」という認識になっているようです。今はどこの私鉄も公共交通機関も24時間営業には後ろ向きです。大晦日から正月にかけてだけですね。 コンビニやファミリーレストランも24時間スタッフを配置することが今は負担になっています。誰か経済評論家が言っていたのですが、深夜のファミレスはホールに1人、キッチンに1人という体制が多く、5人客が来ただけでホールもキッチンもテンパるのでそんな24時間営業に意味があるのかっていうのもありますね。ご尤もだと思います。元々セブンイレブンは午前7時から午後11時までが営業時間だったのですから、やがて本来のセブンイレブンに戻る時代が来るのではないかなと思います。だって求人があってもそれに応える人がいなけりゃ店は開けてられないじゃないですか。通信販売なんかも近い将来に「お電話は今すぐ」から「スマホで注文」という時代になるでしょうね。そのほうがコストを削減できるので安く売ることができます。
お礼
ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
整備時間やデータバックアップ時間がないと、安全な輸送やサービス提供ができなくなるので、24時間の中で客との応対をする時間と、客との応対をせずに維持管理をする時間をわけている現状のほうが有効なのです。
お礼
ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
個人の気力が充実して何かをしてみたくならない限り、ものが消費されません。お金も動きません。お金を転がして札束を増刷することでは経済活性化にはならないのでという意味のことを小学生の甥が言っていました。
お礼
ありがとうございました。
うーん・・ それだけでは無いのだが・・・ 沿線沿いの人達の就寝時間も考えての事なんだが・・ そういった事までの配慮を あなたには理解出来て無いのですね・・
お礼
ありがとうございました。
鉄道や生産業色々な会社が有りますが、24時間体制では、採算が合う合わないが必ず有ります。経済活性化に私自身は、個人消費を増加させる政策及び防犯対策等の充実だと思います。少しコンビニで買い物帰りに殺される、暗い事件を未然に防ぐ体制造りが先だと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。