病院に行く意味がわからなくなってきました

このQ&Aのポイント
  • 数年前まで掛かり付けだった耳鼻科が、理由もわからず突然閉院してしまいました。
  • 近くの耳鼻科に掛かりましたが薬が全く効かず、少し離れた耳鼻科に初診で掛かりました。
  • レントゲンを撮り蓄膿症の影があると言われ、また薬を出されました。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院に行く意味がわからなくなってきました。

病院に行く意味がわからなくなってきました。 数年前まで掛かり付けだった耳鼻科が、理由もわからず突然閉院してしまいました。 2月半ばに風邪引いてしまい、近くの耳鼻科に掛かりましたが薬が全く効かず、少し離れた耳鼻科に初診で掛かりました。 薬も効いて症状がなくなったので、終わりかなと思っていたら レントゲンを撮り蓄膿症の影があると言われ、また薬を出されました。それで、3ヶ月様子見るとのことですが 自覚症状があるときに薬を飲みたい私が、この先生のやり方に少し納得できません。 最初は副作用がないか見るために4日後の昨日行き、症状も副作用も異常ないと言ったのに なんだかんだ話を勧められまた2週間後に来て下さいと言われ戸惑ってます。 先生は年老いた先生で、患者もそれなりに来ています。 もしここで行くのを辞めたとして、いつかまた風邪引いたときに掛かれなくなるのが不安です。 薬はムコダインとクラリシッドを処方されてます。

  • Maryy
  • お礼率68% (806/1171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228965
noname#228965
回答No.5

Maryyさん、こんにちは。 私は医師ではありませんが、沢山の病気を持っている立場から、感じたことを一言。 2月半ばに風邪引いてしまい、近くの耳鼻科に掛かりましたが薬が全く効かず、少し離れた耳鼻科に初診で掛かりました。……何で耳鼻科なのですか???ごく一般的には内科です。専門とする分野によって薬は変わってきます。風邪のような症状では、まず「内科」です。それでも治らないで「耳鼻科」を薦められることはありますが。 「レントゲンを撮り蓄膿症の影があると言われ、また薬を出されました。」ということと「3ヶ月様子見る」……この二つの関係は、極めて不思議ですね。要は悪いのか、心配ないのか、全く分かりません。生命には関わらないという程度でしょうね。だから医者としても安心して「稼げる患者様」ということでは??? 最初は副作用がないか見るために4日後の昨日行き、……「4日後」の副作用???こんなことあり得ないと思います。 私も同じですが、患者にはいろいろ事情があるので、コメントは難しいのですが、疑問に思ったら、病院や医師を変えることです。それが出来ないのだったら、その医者に、疑問点を徹底的に尋ねることです。それ以外に患者側の防衛策はありません。たとえば、ムコダインとクラリシッドは、「どのような効果があるのですか?」とか、「どのような副作用があるのですか?」……薬一つにしても、疑問点は限りありません。その疑問点は全部、医師に質問しても構わないのです。 もしここで行くのを辞めたとして、いつかまた風邪引いたときに掛かれなくなるのが不安です。……それは心配ありません。医者も商売ですし、理由もなしに病人を看なかったら、「医師法」違反になると思います。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます 喉の痛みや鼻づまり、咳があったからです。 自分の中で風邪は耳鼻科だと思っているので、内科は頭にないです。 そうですね 症状はなくなったのに、レントゲン撮るのは不思議でしたし薬も謎でした。 閉院された耳鼻科も近くの耳鼻科も、次回の 予約は促されないので寝耳に水です。 直接聞くのが手っ取り早いですね。 言われるまま返事してしまうので、聞いてみます

その他の回答 (4)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

蓄膿症の治療にクラリシッド(クラリスロマイシン、マクロライド系抗生物質)のみを長期間出すのは疑問が残りますが、一応必要な治療ではあります。蓄膿症は若い時はいいんですが、60を過ぎて免疫力が低下してくると一気に悪化し、悪臭や食事の味の変化なども含めて色々な症状が出てきます。 辛夷清肺湯か荊芥連翹湯による治療の方が論文上は治療成績がよいので、こちらが適切ではないかなぁとは思います。 ちなみに自覚症状が出てから治療するのは非常に遅く、辛い思いをなさると思います。 大切なことは早期発見・早期治療です。具体例で申し上げると、動脈硬化は自覚症状はありませんが、発展すると脳梗塞や心筋梗塞を起こします。これが自覚症状ですが、そうなってから薬を飲んでも遅いです。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.3

はじめまして 先生或いは薬剤師さんから説明があったかもしれませんが、 抗生物質は、ご自分の判断でおやめになられないこと ご確認ねがいます。 症状が出ている時というのは、菌の活動が活発な時が多く、 薬とうの対処をすることで、活動が抑えられ症状も軽くなることが多いです。 ここで、菌にたいしては、抑え込んでるだけですので、 中途半端に薬をやめるなどを繰り返すと、最悪 質問者さんの体内保有菌に薬剤耐性が出来たりする可能性もあります。 薬剤耐性ができてしまうと、薬が効かなくなります。 つまり抑え込むことが出来なくなり、症状が治まりにくくなるいます。 ムコダインは、質問者さんの体に。 クラリスは、質問者さんの体に潜む菌に。 という、処方です。 ご自愛ください。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます 症状が治ってないときに、処方された薬は飲みきりました。 それで症状はもうなくなったんです。 次回診察日に指定された日に行ったら、レントゲン撮らされたという感じです

noname#231830
noname#231830
回答No.2

    ご質問は、「病院に通院する意味は何ですか?」でよろしいでしょうか。  簡潔に申しあげれば次のようなことです。  ご質問者様には、「蓄膿症」(副鼻腔炎という慢性の病気)があり、風邪を引きやすいこと。風邪の症状は軽快したが、今の医師は今後のことを考えて「蓄膿症」の治療を進めるのが良いと判断したと思われます。  薬は、ムコダインが「気道粘液調整・粘膜正常化剤」、クラリシッドは「抗生物質」です。  以上、ご参考まで。

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます 閉院された掛かり付けだった耳鼻科で蓄膿症と言われたことがあるけど、薬飲んだら風邪の症状はなくなったのでヨシにしていたんです。 処方された薬を飲めば、症状や経過にもよるけど蓄膿症は治るってことですかね? あまり蓄膿症を重いとは受け止めてないので、これも戸惑いの理由ですかね

  • mhd02556
  • ベストアンサー率29% (35/117)
回答No.1

 心配をお察しします。 > 数年前まで掛かり付けだった耳鼻科 の病院と >近くの耳鼻科 とは、同じ病院ですか? が、理由もわからず突然閉院してしまいました。 突然閉院した病院は、どちらですか?

Maryy
質問者

お礼

ありがとうございます 閉院したのは、掛かり付けだった耳鼻科のほうです。 近くの耳鼻科というのは、閉院された後に行った別の耳鼻科です

関連するQ&A

  • 慢性?急性?蓄膿症

    母が鼻声を20日位ほっておいたら(風邪引いてたので風邪の薬しかもらっていなかった)あまり頭が重いので耳鼻科にいったら蓄膿といわれたらしく、レントゲンでも頭のほうとかが真っ白に影が写っていたらしいです。 ただの花粉症のようなものだと思い込んでいたので、ほかっていたのですが、そうなってしまうということは20日くらいとは言え、慢性的なものがあったのでしょうか?それとも風邪からきたものだと思うので、急性が強いのでしょうか?

  • 鼻炎とセレスタミン

    ずーっとくしゃみ鼻水鼻づまりがあり ひどい時だけ近所の耳鼻科へ行って ロキソニン、フロモックス、ムコダインをもらって飲んでいました。 (レントゲンのみ、 副鼻腔炎といわれたり、 一回急性蓄膿にもなったり) くしゃみ鼻水鼻づまりは たいして良くならなかったですが、 もうなれてつきあっていましたが、 (市販の点鼻薬でしのいでいました) 目の奥の痛み、味や臭いがわからない時か増え、不安になり 違う耳鼻科へ行きました。 目の奥は眼科、頭部CTでもなにもありませんでした。 今回の耳鼻科はアレルギー検査をし レントゲンを撮りました。アレルギーはなにもなく、レントゲンは蓄膿でなはいけど健康でもない、みたいな感じだそうで、 (市販の点鼻薬使い過ぎの為? ) フルナーゼ点鼻薬と セレスタミン、ノイチーム、ノンタスを処方され一週間飲んで、 症状がおさまったからとノイチームがなくなり、 セレスタミンとノンタスをまた処方されました。 ステロイドには、抵抗があるので。 二週間も、、、 とおもいましたが 今日また三週間目も同じ薬で、、、 いいのかなぁーと不安になってきました。 また、来週もきて下さいといわれ エンドレス?! レザーもあると、初診ではいっていたけど。 花粉症でも、蓄膿でもアレルギー性鼻炎でもないのに (薬のおかげか症状は全くないし ) ステロイドのみ続ける意味はありますか? 身体には大丈夫ですか? 勝手にやめないでと言われたし。 目の奥の痛みは取れないのですが、といったら 鼻と目は近いからねーというだけで(今は鼻炎症状ないのに) 子供が喉が痛いというので 一緒に連れて行ったら ただの風邪の引き始めとのことだったのに 関係ない検査や処置、 山ほど薬出して (乳児医療証があるからこちらの負担は少ないですが)16000円位請求したのをみて、不信感が、、、 病院変えた方がいいですか? 毎日のセレスタミンやめて、 ひどい時だけ飲むのはだめですか? よろしくお願いします!

  • 蓄膿症

    こんにちわ 年末に出産してから体力が落ちていて 1月に風邪をひき、そこから蓄膿症になってしまいました。 耳鼻科には5月まで何とか2日に1回通ったのですが 7月からは子供を見てくれる人がおらず、 耳鼻科の待ち時間も2時間と長いので連れて行けず 最近まで調子がよかったのもあるのですがサボってました。 先週子供が熱を出し風邪を引いて私にうつってしまい また蓄膿の症状が出てきて、2~3回通ったのですが 授乳中ということもあって、お薬は貰えませんでした。 つらいので子供の小児科でムコダインとトランサミンカプセルとダーゼンというお薬を貰って今のんでます。 ここ2~3日においを感じなくなり味覚もわからないし、そのせいか食欲もなく体重か落ちました。 このままにしてるとヤバイと思い、通院は無理そうなので、 ちょっと高めですが漢方薬を試してみようかなと思ってます。 どうしたらいいのでしょうか?このまま週1行けるか行けないかの通院よりも漢方に頼ったほうがいいのか? もしくは、漢方で蓄膿の症状が改善された方 教えてください。

  • 蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、

    蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、 蓄膿で耳鼻科で治療をしたことがある方にお聞きしたいのですが、 蓄膿はだいたい 抗生物質と炎症を抑え膿を出しやすくする薬と胃薬などが出されますよね。 それをどのくらいの月日飲んで完治になりますか? 私は今までの係りつけ医だと、2ヶ月間ずっと毎日飲んで最後に治ったか確認のレントゲンを撮り完治となったんですが、最近引っ越しをして、また蓄膿が再発し違う耳鼻科に通ったところ、 最初一週間だけ蓄膿の薬を出されて、次に行った時に症状が改善されていないのにもう薬は終了みたく言われました。 確認のレントゲンも撮りませんでした。 確かに以前までは風邪によって蓄膿が併発してなってましたが、 今回はアレルギー鼻炎?が原因で蓄膿になった感じです。 なので鼻水も透明だし、副鼻くう内に溜まってるのも透明な鼻水で膿はないと思います。 でも症状はホッペタ部分の違和感とたまに痛くなるので蓄膿になった原因は違いますが同じ症状です。 これは今回はアレルギーが原因だから蓄膿の薬は一週間でいいと判断されたのでしょうか? それともこの病院の治療方法が変なのでしょうか? 逆に前に通ってた耳鼻科で長期間抗生物質を飲ませる方が変なのでしょうか? みなさんはどのくらい抗生物質を飲み続けて完治になったのか教えてください。

  • 副鼻腔炎、症状がおさまったあと治療はどのくらいの期間続けるものですか。

    副鼻腔炎、症状がおさまったあと治療はどのくらいの期間続けるものですか。 10歳のこどもの副鼻腔炎についてです。 1ヶ月ほど前に風邪をひいたあとで副鼻腔炎になりました。症状としては、ズルズルの鼻水が出る、のみでした。すぐに耳鼻科にかかり、ネブライザーなどの治療とムコダインの服用を続けて、現在は鼻水は出ていません。 症状が治まったので通院はそろそろ終了か、と主治医に尋ねますと、「この子は蓄膿気味だから数ヶ月~年単位で治療を続けないと今までの治療が無駄になる」と言われました。確かに風邪をひくとたいてい鼻水だけがいつまでも治らないし、鼻水が出だすといつまでも止まらない、ようなところはありますが、いったんおさまるとそのような症状はまったく見られませんし、副鼻腔炎によく言われる鼻づまりや頭痛なども普段はありません。それなのに、蓄膿気味で治療を続けなければいけない、と言われたのがよくわかりません。(レントゲンは撮ったことはありません。) この程度の副鼻腔炎の治療は、どれくらいの期間続けるものなのでしょうか

  • なかなか治らない風邪?大きい病院に行くべきか?

    10日前から 鼻水がでてノドが痛くなりました いつもと同じ風邪の症状だったので かかりつけの耳鼻科で診察を受け いつもと同じ薬を処方してもらいました でも今回は全く効かず 微熱とセキの症状が出てきてしまいました なので初診から4日後に再び同じ病院で診察を受け、 前回よりも強い薬&セキの薬を処方してもらい 3日間飲みました でも 相変わらず微熱は下がらず セキも酷くなったので 内科(呼吸器科)で診察を受け、薬を処方してもらいました でも内科の薬も効果が実感できず不安です レントゲンは撮ってもらい 肺に異常は無いとの診断でしたが 症状が出はじめてから 12日もたち、悪化しています 内科の薬があと4日分あります 全部飲みきって効かないようであれば また別の病院(個人病院ではなく県病院)に行くべきでしょうか? 

  • 蓄膿症は?

    先日、風邪気味な状態がが長引いたので、近くの内科の病院に行ったのですが、喉をみられ、聴診器で、お腹と背中を聞かれ、「アレルギーっぽい」と言われ、あと、採血して、初診料4,040円でした。 その後、処方箋で薬をもらうと、花粉症の飲み薬、目薬をくれました。 次の日からまた熱が出始め今日に至ってます。 再度病院に行き、結果は、アレルギーは雑草が少々出ていただけでした。もう一度症状を言い、診断してもらうと、レントゲンを採られ、結果、蓄膿症でした。で、蓄膿症の薬をまたもらいました。前回の薬は初日しか飲まなかったと病院で言いましたが、併用しても問題はないからと言われました。処方箋の薬局では、蓄膿症だったら耳鼻科に行った方がいいと言われましたが、病院を変えたほうがいいのでしょうか?また、その際、紹介状など書いてくれるのでしょうか?

  • 病院選びについて(小児)

    お世話になります。 病院選びについて教えて下さい。 現在3歳男児、7ヶ月女児がいます。 二人共保育園に通っており、風邪や感染症などをよくもらってきます。 3歳の息子も7ヶ月半より保育園に通っていて、 鼻が噛めるようになるまでは、中耳炎を何度も繰り返し、 鼓膜切開も何度かしました。 現在息子に関しては1歳半あたりから鼻が噛めるようになり、 それからは中耳炎にもなることはなくなりました。 7ヶ月の娘はまだ鼻が噛めず、鼻水が出だすとすぐに悪化してしまい、 中耳炎になってしまいます。 鼻が出始めたらすぐに耳鼻科受診をしていますが、 先月と今日、鼓膜切開を2度経験しています。 いつも通っている耳鼻科は、 鼻水で診てもらっても黄色い鼻が少しでも出ていると 抗生剤(ワイドシリン)を毎回のように出します。 今までは私も薬剤師でもないので、処方されるものを指示の通り服用させていました。 上の息子もそんな感じで乳幼児期を過ごしました。 今回、下の娘の鼻水が4月の保育園入園からずっと治らず、 耳鼻科に通っていましたが、毎回ワイドシリン、整腸剤、ムコダイン等々が出ます。 ワイドシリンをほぼ1ヶ月飲み続けな位ずっと服用していても 鼻水が一向に治る気配がなく、先生にそれを伝えたら今度はメイアクトになりました。 メイアクトにしたら鼻水は治りましたが、薬をやめるとまた鼻が出始め1~2日すると 色がつき始める始末で、またワイドシリンないしメイアクトと整腸剤、ムコダイン等々・・・。 そして、この前の月曜日に鼻水で受診すると、黄色い鼻が出ているとのことで、 またワイドシリンと調整剤、ムコダインを貰い飲んでいましたが 改善するどころか鼻水が悪化しだし、それでも処方された薬を飲んで 早く良くなってほしいと思っていたら、昨日発熱。(38.6) いつも通っている耳鼻科が休みだったので、近くの耳鼻科へ行きましたが、 中耳炎だけど、処方されている薬を飲んでいる最中だから、熱の頓服だけだすから、 明日、掛かり付けに行くように言われ、今日、掛かり付けの耳鼻科へ受診。 中耳炎が悪化して腫れ上がってるから右耳だけ切開した方がいいとのことで、 今日は右耳だけ切開しました。 先生に、今出されている薬を飲んでいたのに鼻水がどんどん悪化して、 効いていないように思うことを告げると、 前回のバイキン検査でインフルエンザ菌がいて、 この菌は耐性化し易いから抗生剤が効きづらくなっているんでしょうってことで、 今日はオゼックスと整腸剤、ムコダイン、メプチン、レフトーゼ、アスベリンが出ました。 主人にLINEで伝えると、オゼックスについて調べたようで、 本来外来で受診する位では処方されない薬みたいだけど、 大丈夫なのか?と言われ、 私も心配になり今、色々と調べている状態です。 上の息子の時からやたらと抗生剤を処方するなーとは思っていたのですが、 一度、熱があったので中耳炎かと思い耳鼻科へ行ったら、 耳からの熱ではないとのことで、でも鼻とかの症状があったので、 抗生剤とムコダインなどを処方され、 そのまま、心配だったので小児科へ行った所、 小児科の先生から、なんで抗生剤が必要なのか?と私が怒られたことがあり、 その頃から、今通っている耳鼻科に対して、 薬を乱用するようなイメージというか不信感が湧いています。 今回のオゼックスの処方は適正なのか、 この耳鼻科は適正なのか、 もし、適正でないのであれば、別の耳鼻科へ変えようと考えていますが、 その耳鼻科の評価というか判断は何をもってしたら良いのか。 一般的に小児科ではなるべく薬は最小限にして、 ゆっくり時間をかけて治す、 耳鼻科は薬を服用して短期間でパッと治す、 という感じみたいなので(違うところもあると思いますが) どちらの専門なのかにもよると思いますが・・・。 できれば、専門の方からのご意見を伺いたいと思い、 乱文になりましたがこちらに投稿させていただきました。 当方、千葉市中央区・緑区あたりに在住ですので、 もしこちら方面で良い耳鼻科をご存知でしたら、 そちらもあわせて教えていただけたら幸いです。 小児科に関しては、厳しい先生ですがとても信頼が出来る所を 見つけましたので、そちらにかかっていますが、 中耳炎となると、小児科ではなく耳鼻科扱いになってしまうので 耳鼻科を受診していましたが、 少し耳が赤い位なら小児科でもいいのでしょうか? なんだか、思いつくままに書いてしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • 子供が蓄膿と言われたのですが

    小学校低学年の子供のことです。 風邪をひくと鼻がズルズル(粘り気のある鼻水)になります。 今までに3件の耳鼻科に行ったことがあります。 1件め、中耳炎で1年以上通っていました。そこでは「この鼻水が吸引しても全く出なくなるまで通いなさい」と言われていましたが、とても混んでいるのと、普段症状がないこと(家で鼻をかむほどの鼻水が出ない、耳は痛くない、聴力は悪くない)の理由で通うのを中止し、2件目の耳鼻科で診てもらったところ、「この程度なら、症状の出たときだけ通えばよいでしょう。」と言われ、その後は風邪をひいて鼻がズルズルになった時だけ2件目の耳鼻科に通いました。 そして、引越し後、また鼻がズルズルになったので3件目の耳鼻科へ。 そこでは「慢性的な副鼻腔炎=蓄膿になっています。治すには1年はかかります」と言われました。 2件目の耳鼻科で安心しきっていたのにとてもショックです。 ただ、どの耳鼻科でもレントゲンは撮っていないので、まだ完全に蓄膿とは言い切れないのでは?とも思うのですが。 お聞きしたいことは、 レントゲンを撮らず鼻を診るだけでも蓄膿とわかるのか?それはなぜ? 蓄膿だとしたら治療にはどれくらいかかるのか?3件目では1年かかると言われましたが、自分で調べたところ抗生物質を数ヶ月間少量投与するという方法があるそうで、これなら1年もかからないのでは?と思いました。その方法はどこの耳鼻科でもやっていることなのでしょうか? 症状のあるときだけ耳鼻科に通っていては蓄膿はひどくなるのか? ということです。 余談になりますが、子供の祖父・祖母・親が鼻が弱く、遺伝的なものもあるのでしょうか。普段風邪をひいていない時もいびきをかいたり鼻が詰まったようなときがあります。 質問がいろいろありますが、わかっていることだけでもいいので教えてください!

  • 妊娠中のレントゲンについて。

    こんばんは。いつもお世話になります。 先日より風邪をひき、鼻の調子が悪かったため、かかりつけの耳鼻科に行きましたら、またまた蓄膿症でした・・・。風邪をひくとなってしまうので気をつけていたのですが。その際、妊娠8ヶ月ならレントゲン大丈夫ですといわれ、顔のみレントゲンをとりました。 今になって気にかかったもので・・・。顔のみですが妊娠中のレントゲンは大丈夫なのでしょうか?とられたかたいらっしゃいますか?薬はなるべく避けたいので、鼻洗浄をしました。その際鼻に麻酔をしたのですが、麻酔もいいのでしょうか?次回妊婦検診のとき先生にも聞いてみますが、いまさらながら気になったしまったもので。。。(;;)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう