• ベストアンサー

アフリカ文学について

kine-oreの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

まずは、スリーエーネットワークの「アフリカ文学叢書(全11巻、別巻1)」などいかがでしょう。 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11720062 参照:福島富士男「書き換えられていく社会 アフリカ文学概観」(「世界×現在×文学 作家ファイル」国書刊行会 1996年刊)

heriotoro-pu
質問者

お礼

貴重なお知らせをありがとうございます。

関連するQ&A

  • アフリカの言語

    今日、さんまのからくりテレビを見ていたら、セインの ファニエスト学院の出演者で、アフリカ出身と思われる方が 流暢に英語を話されていたのですが、アフリカ各国は現地語以外にも 英語を第二母国語として、恒常的に使用しているのでしょうか? 昔、ヨーロッパ勢の植民地だった事は覚えているのですが・・・

  • アフリカ系の名前?

    南アフリカ出身の友人にCoetzee(クッツェー)という苗字の人がいます。 つい最近知ったのですが同じ苗字で南アフリカ出身のJ.M.Coetzeeというノーベル文学賞受賞者がいることを知りました。 そこで質問なのですが、Coetzeeという苗字はもともと何系(どこの国)の苗字なのでしょうか? 読み方が変わってるので英語圏ではなくアフリカの苗字かなと思ったのですが。 また、南アフリカはこの苗字が多いのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • アフリカに移住することになりました。

    私は来年の夏にアフリカに移住することになりました。理由は親についていくからです。元々その国には親の仕事の影響で2年弱住んでいました。私はその国に行くのにとても楽しみです。今まで会えなかった友達と会えるし正直日本には飽きていたし私もあまり日本が好きではありません。元々2年弱アフリカに住んでから6年間ほど日本に住んで親は「日本飽きた。あんまり好きじゃない。」といい海外に行くらしいです。もう仕事のアテはついており行ったら違法とかではないです。質問した理由は私の英語力の問題です。私はいま中学2年生で英検4級の英語力しか持っていません。幼稚園くらいの頃には勉強しなくても英語が自然と身について英語能力は大丈夫だったけど6年も日本に住んで英語力は衰えて行きました。現地の言葉を理解した方がいいという人もいるかもしれませんが、私はインターナショナルスクールに通うのと英語が通じる首都に住む予定なので大丈夫です。しかし試験内容は英語だし、今の年齢で自然と英語ができるわけでもないと思います。この英語力が正直ダメだと思います。なので勉強する予定なのですが勉強した方がいいですよね?二級くらいあれば問題ないと親に言われましたが今から一年ほどで二級くらいの英語力って難しいですよね?誰かテスト用の勉強方法ではなく現地に住む用の英語力の勉強法を教えてください。実体験があれば是非書いてくださると嬉しいです。ちなみにその国が英語を喋れるのは元々植民地だったからです。あとイギリス英語です。

  • アフリカのこんな楽器知りませんか??

     アフリカの楽器で、日本語で「楽弓」…?(うろ覚え) 英語だと「スタチューボー」……(聞き取れませんでした…) これって楽器??というくらい単純な楽器だそうです。 私も伝えきいただけなので、詳しいことがあまりよくわかりません。 こ、これで思い当たることがある方!ぜひ詳しく教えてください! それから入手方法もお願いします!

  • 18、19世紀のイギリス文学

    についての日本語(または簡単な英語)サイト、もしくは本をご存知の方がいたら、是非教えて下さい。 *作家 *作品(その簡単なあらすじ、特徴) *時代背景 等がわかるものを探しています。 大学でイギリス文学を受講しており、テストも近いので総まとめをしたいのですが、授業用のテキストは洋書なので、できたら日本語で補いたいのです。 よろしくお願いします。

  • アフリカの大学院

    アフリカの大学院に行きたいと思っています。国際関係などで英語で授業を行っているよい大学などがあったら教えてください。その他、アフリカの大学院についてなにか情報がありましたら教えていただきたいです。フランス語は話せます。よろしくお願いします。

  • 翻訳された文学はどれくらいの価値を持つのですか。

    こんばんは。 私は「文学」は学問としてあまり知らないが、文学というカテゴリーに入る小説などは読む、という人間です。 また私は英語に興味を持ち長い間勉強したためある程度の英語力は持っていると自負しております。 そこで、英語ができるようになると、英語だからこそ生きてくる表現や、西洋文化圏での考え方(これはヨーロッパ発祥の言語とも結びつきが強いと思います)を理解してから表現を理解しないと分かりにくいものがたくさんあると思うようになってきました。 そう考えると、翻訳されている文学作品(日本語へ、日本語から、ともに)はどれくらい価値を持ってくるのか分からないのです。 原書ではなく、翻訳された文学でも、作者の意図というのはきちんと伝わるものなのでしょうか? 翻訳というフィルターを通る事によりどういう変化が出てくるものでしょうか?ご意見をお願いします。 ここで翻訳をお仕事になさっている方等に少し気を悪くさせる可能性のある質問であることをあらかじめお断りして謝らせていただきます。 また、文学をされている方にとっては浅はかな質問にうつるかも知れませんが、大目に見てくださいますようお願いいたします。

  • ノーベル賞の文学賞

    川端康成や大江健三郎など、日本人にもノーベル文学賞を受賞している人がいますが、 文学賞はどのように受賞者が決められるのか疑問です。 論文なんかは、一般的に英語で書かれますし、英語で書く利点がたくさんあると思うのですが、 普通、作家は母国語で作品を書きますよねぇ。 母国語で書かれた作品を英語とかに翻訳して選考するのでしょうか。翻訳してしまったらそれはモトのものとは別物だと思うし。。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 文学部仏語文学専修の就職

    文学部の採用は近年特に厳しいと聞きます。そこで、 (1)採用担当員の人は何を見て採用するのでしょう? (2)また、もしこのような人を職場に迎えたあなたはこの人に何を期待し、またそれに応えてもらいたいでしょうか? 特徴らしきもの:海外旅行一人旅(現在:12カ国・含アフリカ)           英語そこそこ。           仏語そこそこ(うそ)。           中国語(趣味)           アラビア語(趣味)エトセトラ 対策を練ってみたいです。 多分、厳しい返答がくるんだろうな…

  • アフリカ

    こんにちわ。 アフリカの文化・言語を研究した学者について調べています。 R.Burton Marinovski について知っている事、良いサイトがあれば教えてください! 今海外にいるのでなかなか日本語で書かれてる資料を手に入れることができません。 日本語以外で書かれている本を読んでも 理解できなくて困っています。 よろしくお願いします。