• 締切済み

後期高齢者医療保険料と介護保険料について

後期高齢者医療保険料と介護保険料の事についてなんですが、75歳以上の年金受給者(年額43万円ほど)の者の後期高齢者医療保険料と介護保険料の支払い方について、後期高医療保険料の方は普通徴収で支払っていて、介護保険料の方は年金から天引きされていて、これは妻自身の年金から支払われている事になる為に夫の扶養にも関わらず所得の控除にならないらしいんですが、そもそも、なんで後期高齢者医療保険料は普通徴収でよくて介護保険料は特別徴収されなければいけないんでしょうか? ネットではいくら調べても両者とも同一条件と出てくるんですが、私の調べ方が悪いんでしょうか? どなたか詳しく解る方、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

これに該当しませんか。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/pdf/05-1b.pdf 3.後期高齢者医療制度  75歳以上の被保険者及び65歳以上75歳未満の寝たきり等の被保険者のうち、年額18万円以上の年金を受給している者を特別徴収の対象者とする。  ただし、介護保険料と後期高齢者医療保険料の合算額が年金受給額の1/2を超える場合は、後期高齢者医療保険料においては特別徴収の対象としない。  1/2超過に該当し、国保保険料(税)、後期高齢者医療保険料の特別徴収を行わない者についても、介護保険料については、通常どおり特別徴収を実施する。

関連するQ&A