在宅酸素の費用と特定疾患認定の手順について

このQ&Aのポイント
  • 在宅酸素の必要性や費用について知りたい方へ、在宅酸素の費用や特定疾患認定の手順について解説します。
  • 母が肺がんで緩和ケアを選択し、在宅酸素が必要になる可能性がある状況です。在宅酸素にかかる費用や高額療養費制度の利用などについて知りたいです。
  • 特定疾患の認定を受けることで在宅酸素の費用が減額される可能性がありますが、そのためには気管支鏡検査が必要です。特定疾患認定の手続きや在宅酸素を受ける場合の費用について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

在宅酸素の費用

母(64歳)は肺がんで緩和ケアを選択しています。肺気腫と間質性肺炎も持っている為、息切れがあります。現在は早く歩いたり階段を昇ったりしなければ大丈夫みたいですが、いずれ在宅酸素は必要になると思います。在宅酸素にかかる費用はどのくらいなのでしょうか?高額療養費制度(限度額認定証)は使えますか?限度額認定証って、入院だけなんでしょうか?特定疾患の認定がされれば少ない費用で済むのは分かっているのですが、その為には気管支鏡検査が必要なんですよね?母は体の中に入れる検査をとても怖がっていて、嫌な思いはさせたくないし… 特定疾患の認定を受けた方やご家族の方、どのような手順だったのでしょうか? 特定疾患認定受けず在宅酸素をした場合の費用についても、教えてくださいm(__)m

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

在宅酸素(HOT)療法ですが、基本的には以下の診療点数になります。 指導管理料 2500点 酸素濃縮器 4000点 携帯用酸素ボンベ 880点 上記酸素ボンベ用デマンドバルブ 300点 合計で7680点ですね。 1点十円の計算ですから、1割負担であれば月額7680円、3割負担であれば23,040円の負担になります。 現在65歳ということは3割負担でしょうから、23,040円の負担になりますね。 これに電気代が別途かかります。 参考 http://www.teijin-pharma.co.jp/zaitakuiryou/hot/family/hot_fam04.html http://www.adic-net.co.jp/user/hiyou.html 高額療養費制度の対象ですので、限度額認定証は使用可能です。 どのみち導入には医師の判断(診察)と処方が必要ですので、かかりつけの担当医師に相談をされることをお勧めします。 また、HOTは介護保険の対象になります。特定疾患の認定を受けなくても、介護保険で要支援以上の認定が取れれば費用の一部は介護保険でカバーできます。 この辺はお住まいの自治体の保険窓口に行って相談をされることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

poke11
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございますm(__)m とてもよく分かりました。

関連するQ&A

  • 突発性間質性肺炎の特定治療費の範囲について

    私の父は突発性間質性肺炎で特定疾患の認定を受けています。昨年の秋に肺癌が見つかり現在治療中です。治療費は通常ならば在宅酸素や抗がん剤治療度々の入院等でかなり高額になるのですが特定疾患である間質性肺炎での肺癌と言う事でかなり免除されて助かっています。ですがこの度脳への転移を調べる為にMRIを撮りました。すると会計で先生に確認した所特定疾患は使えないと言う事で実費の請求が有りました。そこでお聞きしたいのはこの先肺以外の臓器に肺癌の転移が見つかった場合の治療費は特定疾患の認定はして貰え無くなり実費での支払いになるのでしょうか,両親は金銭的に余裕が無くとても心配しています。どなたかご存知の方教えて下さい。

  • 在宅酸素について 

    お医者様の見解を教えていただきたく 相談箱を活用させていただきました。 私の父は20年ほど前 肺気腫と診断され気管支拡張剤などで治療していましたが、昨年夏から息苦しさが増し、最終的に在宅酸素を利用することになりました。 病院に3週間入院し、在宅酸素を使い始めたのですが、酸素吸引についての副作用があると知らず自宅で治療を行っていたら、退院して3ヵ月後から顕著な呼吸困難、顔、足のむくみ、意識障害が起き倒れました。その後、最初に検査入院した病院とは別の大きな病院にいったら、Co2ナルコーシルと右心不全を起こしており 心臓のある数値が異常なまで上がっており緊急入院となりました。 今は、在宅人工呼吸器を併用して療養していますが、最初の検査入院の時、動脈血分圧を聞くとO2が45、CO2が75.1、PHが7.337という状態でもともとCO2がたまりやすい体質であったといわれました。 しかし、私たち家族は、酸素吸引がどんな副作用があるのか知らず、また父がもともとCo2がたまりやすい体質であるということも教えてもらえませんでした。 父がだんだん一日中、眠気をあらわしていたのですが、私たちは、今まで拒んでいた酸素吸入をする段階になり 気持ちが落ち込んでうつ状態になったのかと思い結局、慢性呼吸不全憎悪に気づくことが遅くなってしまいました。 通常、最初に酸素吸引をする場合は、検査入院のとき、医師から酸素吸引に対する副作用の説明やCO2のたまりやすい体質である注意点など説明があるものなのでしょうか? それとも、酸素吸引をするための検査入院では、そこまで説明の義務はないのでしょうか? 通常は、どのような形で在宅酸素の始めるのでしょうか?

  • 在宅酸素療法について

    私の母親(89歳)が1年位前に肺気腫&慢性呼吸不全と地元の市立病院で診断 され在宅酸素療法を進められましたが、その時は母が拒否しました(私もその時の 医師の説明には立会いましたが)その後は登山用の携帯酸素を時々吸ってます 医師にもその事は話してあります先月あたりから母が酸素療法の事で医師から 話がしたいとの事でしたが今月医師の書いたメモ書きを母が見せてくれました 今度の受診日から酸素療法を始めますとの事が書いてあり説明しますので息子さん も来て下さいとの事ですが、やっぱり受けた方がいいのでしょうか医療関係者並びに家族、知り合いで受けている方がおりましたらアドバイス等お願い致します

  • 在宅医療用酸素ボンベの料金

    母が肺癌になり現在一時在宅看護をしています。看護の中で在宅医療用酸素ボンベを使用していますが、料金は1ヶ月単位で説明を受けています。もし途中で必要無くなっても1ヵ月分の料金を支払わなければ、ならないのでしょうか?

  • 在宅酸素療法前の入院

    在宅酸素を始める前の、酸素流量等を決める為の入院は、大体何日間くらいするのでしょうか?3割負担での費用も教えていただきたいです。

  • 肺気腫と肺がん

    肺気腫と肺がん 65歳になる父が先日レントゲンで肺に影が見つかったため、昨日専門の病院で診てもらいました。 なお父は数年前にタバコをやめています。 結果、医師に「治りかけの肺気腫です。良かったですね。タバコをやめていなかったら肺がんになる可能性がありました。念のため3ヵ月後にもう一度検査しましょう。」と言われたそうです。 父や母は肺がんではなかったということで安心しているようですが、 私は釈然としないというか、まだまだ心配でなりません。 【質問】 ・肺気腫は、がんのように進行性の強い疾患ではないのでしょうか? ・肺気腫から肺がんになるというのはポピュラーなことなのでしょうか? ・医師があえて患者のストレスを軽減するために、肺がんを肺気腫に摩り替えて診断を伝えたということは考えにくいでしょうか?(プラセボ効果を期待するような) 1つでも良いのでお答え頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • パルスオキシメーターを日常生活用具として助成

    パルスオキシメーターを日常生活用具として助成(特定疾患者) 母は肺癌の為、いつも病院に行くと酸素量を測ります。 胸水が溜まってきたためです。 家でも測りたいと思います。 ネットで購入しようとしたにですが、助成を受けられる場合がある事を知りました。 母の場合はこの制度に当たるのでしょうか。

  • 肺がん 無治療 食欲不振

    65歳の母が肺がん(非小細胞癌)のステージ3bで手術は出来ず、肺気腫と間質性肺炎併発の為に放射線と抗がん剤も難しく、分子標的薬については、適応かどうか調べる気管支鏡検査が怖いからやりたくないと、肺の状態が悪いので更に悪化することを考えて緩和ケアを選択しています。現在、在宅酸素中で、ここ数日で食欲が減り、困っています。癌に対する治療はしていないので、抗がん剤の副作用ではありません。現在飲んでる薬は、血圧の薬、ロキソニン、胃薬、咳止めにフスコデ、便秘改善にマグミットです。2月頭に告知され、今月に入って肩甲骨辺りに痛みが出てきました。10日程前からは癌があるほうの胸に咳をした時に痛みが出てきました。肺気腫で動くと呼吸が苦しくなり在宅酸素をしていますが、座っていれば落ち着きます。最近の食欲不振は何が原因なのでしょうか?一度に食べる量も少ないです。お腹がすいたと感じても、食べ始めると「もう食べられない」と。胃が重く感じる時もあるようで、消化能力が衰えて食が進まないのでしょうか? かき氷のアイスやアイスコーヒー、好物の焼肉には手が出ますが、量自体は多くありません。もともとふくよかだった体は目に見えてはそんなに痩せてきてはいないけど、今の状態だとどんどん痩せていきそうです。緩和ケアなので、癌が進行するのは分かっていますが、体力を落とさない為に食事は出来るだけしてもらいたい…皆さま何か良いアドバイス頂けないでしょうか?御家族や御自身の経験などで、こうしたら食べられた、こういうものなら食べられた等ありましたら… また、今の食欲不振の原因として何が考えられるのでしょう?

  • 呼吸に負担のかからない旅行先

    母(64歳)は肺がんで緩和ケアを選択しています。肺気腫と間質性肺炎も患っています。今現在は癌からくる痛みはなく、ゆっくり歩いてれば呼吸も大丈夫です。階段や坂道は辛いです。元気なうちにいろいろ連れて行ってあげたいのですが、坂道があったり階段を昇らないといけない場所は厳しいので、場所選びに迷っています。同じような経験をされた方、体に無理のかからないオススメの場所がありましたら教えてくださいm(__)m 肺気腫を患っている方からの、あそこは体もそんなに負担かからなかったし良かったなというのがあれば是非m(__)m

  • 特定疾患の医療費の還付について

    特定疾患になってしまいました。 入院して手術をうけることになり、特定疾患の申請をしましたが、認定されるまで3ヵ月かかるとのことなので、限度額認定で治療費を支払いました。 認定証が届き、還付申請をするのですが、8万円ほど払ったのですが、それから認定証に書かれている負担額を引いた金額が還付されるのでしょうか? あと健康保険が1ヵ月の医療費が一定以上かからないようになっていて、おそらく8万円から一定金額が引かれた差額が、3ヶ月ほどしたら給料と一緒に振り込まれることになっているのですが、そうなると実際に払った医療費が3万円ほどになると思われます。 その3万円から認定証に書かれている負担額を引いた金額が還付されるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。