- ベストアンサー
若者が趣味の多様性により、風俗産業が衰退していって
若者が趣味の多様性により、風俗産業が衰退していっているという科学的根拠となるデータをください。 クラブ(ホステス)、キャバクラ(キャバ嬢)、風俗(風俗嬢)の全体の売り上げが年々下がっているというデータが欲しいです。 そして、その理由に若者の趣味の多様化が影響していると締めくくるレポートにしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>若者が趣味の多様性により、風俗産業が衰退していっているという科学的根拠となるデータをください。 風俗産業だけではないと思いますけどね。 バブル期に比べて、若者の年収が減っているし、正規雇用じゃあないから、「給料すくないけど、この先も確実に収入が見込める」という状態でもないから、ローンを組んで車や趣味の品や風俗に大金を使うってこともできなくなっているように思います。また、風俗については、草食系男子が増えているってのも大きな理由でしょう。 つまりは、多趣味じゃあなく、「お金無いし、趣味も無い」って方が増えているのが理由では? バブル期はもちろんですが、それ以前でも、やはり若者は貧しかったと思いますけど、「あれが欲しい」という物欲と、「彼女にモテルために○○を手に入れたい」という理由で、乏しいお金から、なんとか捻出して、いろいろと趣味的なものを買っていたと思います。 でも、最近は、もう生活費というか食料を買うだけで、趣味の品や嗜好品を買う余裕が無い若者が増えているのではないでしょうか? ちなみに、私も、昔は、定期的に週刊誌や月刊誌を買い、好きな作品のコミックスを買ったり、関連グッズ購入していましたけど、しばらく前から収入の問題もあるのですが、ほとんど購入しなくなりました。 また、コンビニの雑誌コーナを見ても、以前よりも並んでいる雑誌の数が減っている気がしていました。 (最近の書籍取次会社の倒産とそれに関連する書店の倒産は、私のように雑誌を買わない、そして書籍はアマゾンなど通販を利用する人が増えた結果かな?なんて考えてしまいます。) ということで、質問者さんの「趣味の多様性により」というレポートの主張は無意味になる可能性があります。 先入観にとらわれず、幅広くデータを収集してレポートを作ったほうが、良い点が取れると思います。 もし、私のような考え方の先生がレポートを採点したら、「調査レポートの意味なし。さらに、QAサイトで他人からデータを求めてるので、レポートの点は10点ね!」ってことにするでしょう。
その他の回答 (1)
最初にたてた仮定が間違ってたら、何を付け足してもダメなレポートにしかならないと思いますけど。今のストーリー展開にはかなりの無理を感じます。 風俗の客は若者だけとは限らないし、どうかすると最近なら中国人客が紛れ込んで、むしろ繁盛しているところだってあるかも知れませんよ。そもそも、アングラ領域の産業を対象とした信頼するに足る数値データが出てくるのかが疑問だったり。 もし「若者の趣味の多様化」と言う結論に持って行きたいなら、CDが売れないとかテレビの影響力が下がってるとか、風俗よりもっと明らかに数字が出せる現象はあるでしょう?ただそれだとレポート内容として面白くない気はしますけど。どうかすると、長期不況で金に困った女の子が安易に風俗でバイトするようになり、供給過剰になって単価が低下し売り上げが下がったと言う方が、まだストーリー的には深み(あるいは暗黒面)が出せて面白いかも知れない。 もっと言うと、若者の趣味の多様化によってこのような現象が起きている、で終わらせるんじゃなくて、じゃあそんな中でどうすれば若者の注目を集めることができるのか?と言う提案まで行ければ、CDやテレビが題材でも面白い展開にできそうです。 ただ私は至って単純に、みんなスマホに金と時間を吸い取られてるだけだって思ってますけどね。
お礼
みなさん回答ありがとうございます