拒食で体重が落ちた人の感覚はどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 拒食による体重減少による影響を感じることはなく、元気な日々を送っている。
  • 低体重になってから花粉症の症状が改善し、風邪も引かない。
  • 健康診断や血液検査でも問題はなく、現在はまだ体重を増やす必要はないと考えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

感覚がおかしいのかよくわかりません。

私は拒食になって体重が最低で20kg台まで落ちましたが 今は8~9kgほど増えました。 まだ低体重だと思いますが、最近ふと、思ったことがあったので質問させていただきます。 よく拒食で体重が落ちた人は栄養が足りないから免疫力が低下して病気にかかりやすくなったりすると聞きますが、 私はそうゆうのが全然なく、とても元気です。 拒食患者は感覚が麻痺して疲れを感じにくくなるとも聞きます。 私もそれなのかな?と思いましたが 低体重になってから、あんなに悩まされてた花粉症の症状が落ち着いて今はまったくって感じですし、 風邪も熱も一切引いていません。 一年前の学校の健康診断では、Cでしたが、 痩せすぎで引っかかったのと、肝機能の数値が少しだけ悪かっただけであとは特に問題ありません。 少し前に定期検診で血液検査しましたが、ここでも問題なしです。 親からはまだガリガリで危険な身体なんだから体重増やしなさいと言われていますが、 元気だし、むしろ花粉症とか治ったので もう体重増やさずキープでいいんじゃないかなと考えてしまいます...。 (おそらく現在は160cm弱で35kgです。) ちなみに、くすりは朝昼晩と処方されているので飲んでいます。 モサプリド シナール セルトラリン ポラプレジング ダイメジンスリービー フォリアミン あともう1つありますが名前忘れました。 ちなみに、食事は1200kcalほどとっています。 私はまだ体重増やすべきなのでしょうか?

noname#222475
noname#222475
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.3

女性ということを前提としてお話しします。そして私見です。女性の拒食症の一番の問題はとても大切なホルモンの原料はコレステロールであり、ホルモンを作れないぐらいコレステロールが下がることです。女性ホルモン(エストロゲン)は女性らしさを出し生理を起こし、卵巣機能を充実させるホルモンですが、コレステロールの代謝を促進したり、骨を丈夫にするホルモンでもあります。このホルモンが減っていけば、脱毛、貧血、生理の停止、骨粗鬆症、脂質代謝異常が起こります。また糖質は脳の唯一の栄養素です。低血糖状態は脳の働きを落とします。少なくとも貧血と肝機能異常(おそらく脂肪肝)はあると思います。ふっくらとしないまでも今でも慢性的な栄養失調状態だと思います。胃も相当小さくなっているようです。つまり未だ痩せすぎを超えて栄養失調が身体に異常を起こしている状態ではあると思います。お薬自体は、抗うつ剤以外は胃薬やビタミン、葉酸(おそらく胃粘膜の萎縮)です。 体重を気にする余り拒食症になったのですから、余り体重にこだわらない方が良い。胃の機能も低下しているようなので、現状で食事量を増やすのは難しい。 栄養のバランスを考えてとっては如何でしょうか?

noname#222475
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 栄養を考えて食事を摂るようにがんばります

その他の回答 (2)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

ポラプレジングが出ています。適外ですが、おそらく亜鉛欠乏でしょう。 フォリアミンが出ています。葉酸の欠乏しています。 この状態では免疫機能は破綻しているので(亜鉛欠乏は免疫機能を激減させる)、花粉症および感染症の症状はほぼ出ません。また、それだけ体重が低いと脳が劇的に老化します。気を付けないと一気に脳の年齢だけ70代とかになりますよ。 まだまだ増やすべきです。だいたい160cmであれば45くらいまでは上げたほうが良いでしょう

noname#222475
質問者

お礼

詳しく回答ありがとうございました。 脳年齢70代はさすがに怖いです... がんばります。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.1

>私はそうゆうのが全然なく、とても元気です。 拒食患者は感覚が麻痺して疲れを感じにくくなるとも聞きます。 私もそれなのかな?と思いましたが そうかもしれませんね、傍からはすごくハイに見えます。 >あんなに悩まされてた花粉症の症状が落ち着いて今はまったくって感じです 花粉症は抵抗力が落ちるほど体の反応である症状が出にくくなります。 だから老化でも症状が軽くなります。 風邪は生活スタイルによる個人差もあるでしょう。 私も虚弱体質ですが人と接することが少ないせいか風邪はほとんどひきません。 体重コントロールについては かかりつけのお医者さんや栄養指導の先生におたずねください。 若い時期の体重不足や骨密度不足の影響は更年期以降にど~んと現れます。 どうぞおたいじに。

noname#222475
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 主治医とよく話してみます。

関連するQ&A

  • 拒食で入院中です

    こんにちは。 私は今、拒食症で入院中です。 2ヶ月経ちますが、最低体重の26.8kgから32.8kgまで増えました。 身長は159.7cmです。 今カロリーは、食事1900kcalとエンシュア3缶750kcalで 合計2650kcalとらされてます。 多いときは3000kcalいくときもあります。 一週間このカロリーで、0.4kg増えました。 自分が思ってたより体重は増えませんでしたが、 体型がものすごくかわりました。 とくに太ももがどんどん太くなってきてます...。 32kgの体重にみえないくらいふといです。 やっぱり摂取カロリーが多すぎるからですよね? 運動は病棟内を歩く程度です。 同じ拒食症で入院してる子で、私と同じくらいの身長の子がいるんだけど、 その子の方が私より体重あるのに すごく細いです。私よりはるかに細いです。 人は人、自分は自分って分かっているのに どうしても比べてしまいます。 早く退院して元の生活に戻りたい気持ちはあるのに 体型だけがどんどん変わっていく恐怖が強くて辛いです。 私は脂肪がつきやすい身体に変わってしまったのでしょうか。 いくらなんでも3000kcalは多いですよね? 主治医のやり方がめちゃくちゃだと思ってしまいます...。

  • 156cm37kg

    中3女子です。 拒食症で156cm36kg後半から37kg ってやっぱり重いですかね? ダイエットで痩せて リバウンドが怖くて1日に 自分で決めたカロリーしかとれません。 朝は300kcal 昼は給食を減らして500~700kcal 夜は200kcal以内で 魚、肉や炭水化物はダメ という感じで おやつも食べられず夕食も 野菜かヨーグルトぐらいで すごくお腹がすくし 辛いです。 でも空腹だとなんだか安心します。 生理は来てません。 便秘がひどく、手足の裏が黄色いです。 まわりの人の食事量がきになって 仕方ないです。 なんか、痩せに執着してしまってます。 35kgぐらいまで痩せたいけど (欲を言えば32kgぐらい) 勉強がわからなくなるのは嫌だし 代謝が落ちてちょっと食べただけで 太るようになったら嫌だ… でも痩せたい。 食事減らしたい。 という葛藤があり もうどうしたらいいか分かりません。 そろそろ 保健の先生などに相談したいのですが 拒食症かも。というには 37kgじゃまだでしょうか… 36kg切るぐらいになってからのほうが いいですかね… もし病院に行って 拒食症かもしれません と相談して 拒食症じゃなかったら 恥ずかしいので(*_*)

  • パニック、痩せたい

    高1女子です。拒食症です。 149cmで昨日、34.6kgだったのが35.3kgに増えました。 高校が始まったので、取る量が前は800kcalまでだったのが1000kcal に増えたからだと思います。 体力はついていけず、苦しいですが、体重が増えてパニックです。 下剤を1週間に一回使っています、 自然に排便できません。 姉には 生理も来てないでしょ、これからどうするの? と言われます。 でも太りたくない痩せ続けたいです。 増えてパニックです

  • あと5,6kg程度痩せたいんですが

    あと5kg痩せたいですが 17歳で高2男です 身長は171で体重は72です あと5kg痩せたいです。でもあと5kg痩せても今腹回り83cmです。もう論外ですよね。 ちなみに一番太ってた小5の時は145cmで58kgくらいでウエストは80くらいあった気がします。 66kgくらいになりたいんですが何かいい方法ないですか 学校の日は電車で合計1時間立っていて 30分は歩いてます 計算では66×22×1.6≒2323ですが 実際どの位kcal取ればいいですか? 2323kcalを何日キープすれば66kgまで行けるんですか? 太りすぎてカロリーを取るのが怖くなり重いもの食べると無理やり吐いちゃうんです。

  • 食べ物のことで頭がいっぱい

    私は摂食障害者です。嘔吐はしません。吐きにくい体質なのではきません。中学1年生の女の子です。不登校です。現在、拒食と過食を繰り返しています。大学病院に、通ってます。ダイエットで拒食症になりました。はじめは拒食症になりました。そのときは、138cmで、28kgでした。一時139cm、20,8kgまで落ちました。現在は、143cm体重31kgです。  ここからなんですが、私は、7:20に、朝ご飯を食べ終わったんですけど、満腹感がなくて、過食衝動がきました。2時間ぐらいずっと食べ物のことばっかり考えています。母に、満腹感がないと言ったら、ドーナツをすすめられたのですが、高カロリーだし、ジャンクフードだし食べれませんでした。高カロリーといっても、約50カロリーぶんだったんですけど、受け付けず、食べませんでした。私は、偏食です。最近は、拒食ではなく、過食です。頭から食べ物のことが離れず、作業をやろうと思っても、頭からはなれず、やる気が起きなかったりします。私は、痩せすぎ、痩せ、標準やや太めのどれなんでしょう。標準にも絶対なりたくないです。痩せすぎか、痩せがいいです。本当に困ってます。何かアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 拒食症の回復

    以前の質問を拝見いただけると幸いなのですが 長年のうつ病から、拒食症になり→数日過食嘔吐をしてきました。 しかし流石に32kgになりダイエットを終わりにしよう、嘔吐もやめようと誓い、昨日は過食症状がきても吐きませんでした。 おかげでまだ3000カロリーが胃にキテイマス。 ここで質問なんですが 人が拒食症を克服する際、過食症状がでるといいます。 過食がくるまえから私は体重が増えるのが嫌で吐き戻していましたが(吐き痩せたのは実際は4~5キロ程) 本格的な拒食症前は39kg、 吐き痩せ前は37kg程で吐き 34kg程から過食の波が来ました。 この場合、ダイエットをやめよう 拒食症を直そうとしてるから過食症状かきてるのでしょうか? また、逆らうことなく薬を服用し、痩せ願望を捨てることで 食欲は落ち着いてきますか? 体重はどこまで増えるでしょ? 稚拙な質問ながら、克服していきたい1歩なので、経験者サマ、若しくは何かご存知な方々よろしくお願いします。

  • 今度こそ拒食から立ち直る

    以前の質問を拝見いただけると幸いなのですが 長年のうつ病から、拒食症になり→数日過食嘔吐をしてきました。 しかし流石に32kgになりダイエットを終わりにしよう、嘔吐もやめようと誓い、昨日は過食症状がきても吐きませんでした。 おかげでまだ3000カロリーが胃にキテイマス。 ここで質問なんですが 人が拒食症を克服する際、過食症状がでるといいます。 過食がくるまえから私は体重が増えるのが嫌で吐き戻していましたが(吐き痩せたのは実際は4~5キロ程) 本格的な拒食症前は39kg、 吐き痩せ前は37kg程で吐き 34kg程から過食の波が来ました。 この場合、ダイエットをやめよう 拒食症を直そうとしてるから過食症状かきてるのでしょうか? また、逆らうことなく薬を服用し、痩せ願望を捨てることで 食欲は落ち着いてきますか? 体重はどこまで増えるでしょ? 稚拙な質問ながら、克服していきたい1歩なので、経験者サマ、若しくは何かご存知な方々よろしくお願いします。

  • 痩せません

    消費カロリー>摂取カロリーにしてるにも関わらず体重が減らないのは何故なのでしょうか?? 4,5日前くらいから、いきなり体重が減らなくなりました。 +0.6kg増えたかと思ったら(前日食べすぎたので許容範囲内)、それ以降控えめの食事してますがあまり変わらずで体重が減りません。 痩せ期にもかかわらず、なぜ減らないのでしょうか? 停滞期ってやつですか? 極度の食事制限はしてません。 1,400kcalくらいです。

  • 体重の増やし方

    私はダイエットで拒食症になり18歳160センチ35キロです。生理もとまってしまいした。でも拒食はなんとかこくふくできそうです!!そして今体重を増やそうと思っています。 だけどもし今普通の人と同じような食事にもどしたら、いきなり体重が増えそう・変な脂肪のつき方になりそう・太りだしたら止まらなそうで怖いです。ちなみに拒食症の時は1日800キロカロリーしかとっていませんでした。 せっかく好きなものを食べられるようになり、必死だったカロリー計算から脱出できると思ったのに、今度は違う意味でカロリーが気になってしまいます。。 どれくらい食べれば健康的に体重が増やせますか??

  • ダイエット 足りないカロリーはどこから?

    ちょっとした疑問といったところなのですが・・・。 体重88kgからダイエットを始め、現在57kgです。運動はあまりせず、もっぱらカロリー制限での結果です。 基礎代謝が低いようで当初が1,400kcal程度、現在は1,300kcalというのがタニタの体組成計の数字です。カロリー制限で一日-300から700kcal消費が上回るように設定しました。7,000kcal=脂肪1kgの計算で1ヶ月3kg減を目標にしていて、体重60kg辺りまではほぼ完璧に計算どおりの数字でした。 ところが60kg切った辺りから目に見えて計算が狂い始め、57kg辺りだと、もはやこれ以上はどうしても減らないという状況になってます。通常で考えれば基礎代謝が落ちて、消費と摂取がニアイコールであるということなのでしょうが、どう計算しても-300程度にはなっているはずです。つまり少なくとも1ヶ月で1kg程度は痩せていいはずなのですが、全く変わらない状況がもうそろそろ10ヶ月になります。 88kgから減らし始めて60kgまでは計算どおりなので、間違いはないと思ってます。57kg付近で安定してますが、日々-300kcalのラインは維持できていると思います。といって、すぐ疲れたり健康を害したりということもなく、元気です。となると、体重が変わらないということがどういうことなのかが理解できないのです。いきなり基礎代謝が激減したくらいしか考え付きませんが、甚だ疑問です。 ただ、いつまでも減り続けるわけは無く、どこかで限界値を迎えるであろうことは、なんとなく分かるのですが、少なくとも今の体重で安定というのも少し解せないのですよね。因みに体脂肪は約12%程度になってます。 時折食事を抜いたりすると56kg近くになりはしますが、通常に戻すとたちまち58kg辺りに戻ります。通常と言っても摂取は1,200~1,500kcalといったところです。消費は基礎+運動で1,700~1,800kcalです。 なぜつりあっているのか、このままでよいのか、少し疑問なのです。詳しい方アドバイス願います。

専門家に質問してみよう