総合病院で診察を拒否された経験とは

このQ&Aのポイント
  • 総合病院で診察を拒否された経験について説明します。
  • あるクリニックで血管腫の治療を受けた後、痛みが続いたため他の病院を受診した際に診察を拒否されました。
  • ある疾患で他の医療機関で受診していることが理由で、診察を断られることがあるのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

総合病院で診察を拒否されました。

あるクリニック(医師一人でスタッフもいない)で血管腫の治療を受けました。 術後傷自体は治ったもののしばらく経過しても痛みが続くようになったのですが、そのことを医師に相談す ると、当クリニックではこれ以上治療はできませんとのことで、他の医療機関で看てもらうようには言われませんでしたが、念のために1度別の病院で診察を受けたいと思って市立の総合病院のほうに行きました。初診だったので手続きをして待合室で受診する科に問診書を書いて提出したところ、しばらくして看護師さんに窓口に呼び出され一言「治療してもらったクリニックのほうで診てもらってください。キャンセルとさせていただきますね」と冷たい口調でに言われ、診察自体を拒否されました。 今まで病院に行ってこのような経験がなかったので、すごく動揺してしまいました。 ある疾患で他の医療機関で受診していたという理由で診察を断ることはできるのですか?

noname#214583
noname#214583

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.4

      現在多くの総合病院は、開業医からの紹介状に基づいて患者を受け付ける仕組みとなっています。「病院診療連携システム」などと言われている仕組みです。  このため、紹介状が無い場合は、クリニックからの紹介を確認することができず、前のクリニックに掛かっておられることが分かった時点で、ドクターショッピング(医療機関を転々と変わること)と判断された可能性もあると思われます。  前のクリニックに申し出て、「紹介状」をお願いするのが良いと思います。また、このことをクリニックの医師にお伝えいただければ、今後このようなミスは無くなると思います。  ご参考まで。

その他の回答 (3)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

問診票の内容によるのですが、他院で治療中だったがそれを拒否されていることを書けば本来診療しなければいけないはずです。 ただ、そこに何らかの事情を感じ取った場合や治療中とだけ書いてほかのことを書かなければ診療拒否事由には一応当たります。 基本的には ・治療費未払 ・暴言、暴力 ・飲酒 ・他の患者への迷惑行為 ・他院で治療中であり、経過がわからない段階で治療すべきでない という場合には診療を拒否できます。 何かしら問題があると思うので、クリニックの担当医に紹介状を書いてもらってください。

回答No.2

すぐ、その病院に電話をし・・。 このような事で拒否されたのだが、 拒否をするにしてもしないにしても「なぜ?拒否をしたのか?」 的確な説明が無いこと自体患者はある意味お客様です。 きちんと説明しないのであれば、 最近、病院関係に色々なニュースで、人々は困惑や不安、イヤな気持ち・・これは一種のハラスメント行為でも感じるので、 マスコミに知り合いがいるので相談および調査依頼をさせて頂く事にしました。 と言ってみて下さい。 必ず動きます。

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

多分そういう場合はクリニックから総合病院へ紹介状を書いてもらって、風通しを良くしておく必要があります。総合病院では、あなたとクリニックとの間に問題があったと判断され、それに関わりたくないということでしょう。

関連するQ&A

  • 精神科医が行う診察はカウンセリングではありませんか?

    医療機関に勤務していますnyan-koと申します。 精神科に通院された事がある方・精神科に勤務されている方 是非お聞かせ下さい。 デイケア施設のあるクリニック(以後Aと称します)の外来診察を受診されている方から,“診察と投薬はAで,その他にカウンセラーが常勤しているクリニック(以後Bと称します)に保険外適用でカウンセリングを受けている”とお聞きしました。 それで,皆さんにご意見をお聞きしたいのですが, 1.医師が診察をする中にカウンセリングは含まれないのでしょうか? 2.診察とカウンセリングは別の医療機関に通院している(していた)方がいらしたら,ご迷惑でなければ理由を教えて下さいますか? 3.医師とカウンセラーと受診者の三位一体型が治療には有効と思われますか? 4.医師が治療者としたら,カウンセラーはどのような人だと思われますか? 上記はミーティングで話題になったことを一部抜粋したものです。 出来ればお力をお貸し下さいませ。

  • 精神療法とは、精神科で初診の場合、必ず算定されますか?

    精神療法とは、精神科で初診の場合、必ず算定されますか? 今年の一月、精神科のクリニックを受診しました。 その際、問診を記入し、医師の質問に答えました。 結果、医師の治療方針と私の希望する治療法が一致せず、そのクリニックには通わないことになりました。 お会計を済ませて帰宅し、よく明細を見たところ、初診料273点と検査料80点のほか、「精神療法 500点」が算定されていました。私としましては、医師と話し合っただけで、何一つ治療は受けていないと思うのですが。初診料がかかるのは当然としても、「精神療法?何それ」って思いました。「ウチではそういう治療はやっていません」と断られたうえ、治療を受けてもいないのに1500円も加算されるのは何だか釈然としません。 この、「精神療法 500点」というのは、精神科で初診の場合、診察の内容にかかわらず、必ず算定されるものなのでしょうか。社会保険診療報酬支払い基金というところに問い合わせたところ、「ここは医療機関向けの機関なので、個人の問い合わせには答えられない」とのことでした。 精神科の請求事務に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。

  • 病院の診察券について。

    先日、耳鼻咽喉科を受診しました。もともとのどが弱く突然受診することも少なくありません。 とある日、急にのどが痛くなったので、かかりつけの耳鼻咽喉科を受診しました。この時、保険証は持っていました。 しかし、診察券をもっておらず、保険証だけ提示して受診しました。 もちろん初診ではないのでカルテも病院にあります。 しかし、受付に診察券がないと診察受けられません。50円になりますと。自宅には診察券がある旨を伝えたのですが、「強制です。ないと診察できません」と言われました。保険証がないらならまだしも、診察券がないだけで患者が必要とする医療を拒み、強制的に診察券が再発行され、しかも50円請求されたことに納得いきません。 医療保険は皆保険制度で医療を提供する側もよほど特別な理由がない限り拒否することはできないはずなのにその点どうも納得いきません。保険証の記号や番号で十分わかるはずなのにおかしいと思います。見識のある方にお尋ねしたいのですが、こういった場合医療提供を拒否できるのでしょうか。苦情を言えるとしたらどういった機関があるのでしょうか。診察券忘れても何も一切言わないところがあるのにどうしても腑に落ちません。 よろしくお願いいたします。

  • 病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか

    病院で複数の科を受診時に、医師は他の科のカルテを参照できるのでしょうか? 交通事故で近所の整形外科を受診していましたが、痛みがとれないので、大学病院の神経・精神科の受診を勧められ、受診しました。 問診時に、「事故の前は痛みがなかったのか」「○○の薬は飲んだことがないか」と何度も聞かれました。重いものを持って腰痛、机に長時間向かって肩こりの症状が出ることはありますが、病気というほどでもないですし、交通事故の保険会社との交渉を複雑にしたくないので、痛みはなかったと言い切りました。 医師が何度も確認するので、ふと思ったのが、何年も前から受診している同じ大学病院の内科のカルテです。内科の初診時に、「腰痛・肩こりがひどい時は接骨院に行く。整形外科で筋肉弛緩剤・痛み止めをもらった」と問診票に書きました。その時期に、たまたまいい接骨院・整形外科があると聞いて受診していたからです。大学病院に問い合わせたところ、初診時の問診票はスキャナで読み込み保存しているそうです。 神経・精神科の医師が内科のカルテを参照していたら、私が嘘をついていると思うだろうし、信頼関係が築けず、治療に影響がでるのではと心配しています。 大学病院にカルテについて問い合わせをし、カルテ開示については説明を受けましたが、他の科の医師がカルテを見られるのかまでは、分からなかったので、ご存じの方がいましたら、教えてください。

  • 病院の診察料について

    私はずっと不妊治療で婦人科に通院しています。先日、ずっとかかりつけだった病院とは別の病院に診察に行ったら、診察料がすごく高くて驚きました。 内診・血液検査をしてもらい、初診なので、ある程度高いことは覚悟していましたが、かかりつけの病院に初めて行った時の3倍近い請求でした。領収書を見たら、血液検査代が実費だった事と(値段を確認してから検査をお願いすればよかったんですが、まさか実費とは思わず…)、他に初診料と内診代だけで8000円以上かかっていました。 かかりつけの病院も新しい病院も医師は一人で、新しい病院の方が設備が整っていました。病院の診察料等はどうやって決まるんでしょうか。 同じ診察内容でも、病院によって差があるのは何故なんでしょう? 高いからいい病院という訳ではないとは思うんですが… ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • メンタルクリニックの診察時

    今日初めてメンタルクリニックに行ってきたんですが自分の症状をどのように伝えていいか分からず中々思ったように話が出来ませんでした。 例えば、風邪をひいたり体調が悪かった時は何日前から咳が出て熱がどのくらいあって・・・など具体的に説明できると思うのですが精神的なことって箇条書きみたく簡潔にできないですよね? 今回は初診だったので問診票に沿って話しを進めていく感じだったのですが次回診察に行ったら何をどう話せばいいのか分かりません・・・。ちなみに診断はうつ、ということだったんですが今の状態はもう8年くらい続いていて、「死にたい」とか思ってしまうことが普通になっていたんですが、ふとネットで調べ、治療で抜け出せるかもしれないと感じてかかりつけの医師(普段は内科として受診していますが神経科・心療内科も行っている医師)に相談したところメンタルクリニックを紹介された、という流れでの受診です。 いつから、とか家族構成について、など問診票に記入した様なことには答えられるのですが時と場合に限らず、ただ漠然と消えてしまいたい、死にたい(行動に移したことはないです)という思いが浮かんでくるので自分でも何故なのかよく分からず、どんなときに何故、と聞かれても答えることが出来ませんでした。 精神的なことで受診する場合、皆さんは自分の症状をどのように説明しますか?質問に答えていくだけでなく自分から何か話したりしますか?また話すときはどんなことからどの様に話しますか? もしうつという診断が付かず性格上の問題だったらどうしようもないですが病気ということなので何とか治療で抜け出したいです。 アドバイス宜しくお願いします!

  • 病院の対応に不満があります。

    社会人の女です。 先日、外陰部やお尻(上のほう)に激しい痒みを感じたので、 レディースクリニックを受診しました。 病院へ行く前にネットで色々と調べており、カンジタの 可能性が高いと思っていました。 カンジタは初めてなので、憶測の域ではありますが、 受付時の問診表にはカンジタの可能性を書きました。 診察室に入ると、医師から口頭で問診されたのは 「痒みはいつからか?」 だけで、すぐに診察台に上がりオリモノを採取し、 「カビっぽいなぁー」と言われ、薬を入れてもらいました。 診察後の問診で、医師より 「性病検査もしとく?」 と言われ、彼氏との性交渉はあったので、お願いしました。 また、「結果はメールでもお知らせしてますけど」 と言われ、それもお願いしました。 この日は処方箋で軟膏を出してもらい、これで終わりました。 そして今日、検査結果のメールが来たのですが ●検査の結果オリモノ検査で雑菌がでていた ●その他の検査については異常なし ●すでに治療済みですが、症状が続くようならご来院下さい。 ※検査結果の質問があれば来院下さい。 との内容でした。 問診表にカンジタの疑いを記載し、医師も 「カビっぽい」と仰ってたので、カンジタだろうと 思っていましたが、カンジタ菌は採取されず、 ただの雑菌? これでオリモノがつかないお尻の上まで痒みが伴う 症状が出るのかも不明ですし、 第一「すでに治療済みですが」って検査結果も出てない 時点での治療なのに、何を「治療済み」にしてるのかも 甚だ疑問です。 こんな内容で、医師は診察したことになるのですか。 受診したのに原因や可能性を教えてもらえないんですか。 (原因不明だとしても、患者が納得いくまでの説明責任は ないのでしょうか。) それは最初の医療費に含まれているものではないんでしょうか。 メールでの問い合わせにはお答え頂けないようですが、 再度ここにお金を払って受診する気にはなれません。 (前回の5分ほどの診察で3割負担で1万弱支払っています) こんな対応は一般的ですか? もう一度他の病院に受診するべきなのでしょうか。 (まだお尻の方は痒みも治っていませんし、原因は知りたいです。) 長くなりましたが、ご感想でもかまいませんので ご指南いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 診察拒否

    掛り付けの病院が盆休み3日間休診。仕方なく別の開院している病院の外来診察に出向いた。担当医師はカルテを見て、4年間治療を受けていない。都合のいい時だけ利用するな。お帰り下さい。患者本人に面会せず、付き添いの家族に言い渡して診察を拒んだ。医師の対応は医師法19条一項に定めれれている正当な理由に該当するか? 診察拒否理由に病院側も行政も医師の治療の観点からの判断なら診察を拒んでも良いと主張している。この判断も正当な理由になるのか?

  • 病院における診察代

    はじめまして。 蓄濃の自覚症状が出ていて、1度きちんと病院で受診したいと考えています。 しかし、日々の生活にいっぱいいっぱいで(携帯代を払うことすら危ない状況・・)とてもじゃないけど病院の診察代にまでお金が回らないのが現実です。。。 そこでお聞きしたいんですけど、耳鼻科の初診の診察代っておおよそいくらくらいになるかわかりますか? もしご存じの方がいれば教えてください お願いします

  • 病院での診察、一番安上がりなのは?

    職業訓練の求職者支援訓練で理由と証明書なき遅刻が1回でもあれば、給付金不支給なので 万が一の為、今から知識をつけておきたいと思います。 病院に行って以下(1~3)のどれかを貰う為に診察に行く際、どんなニセ病状を訴えて診察を受けるのが 一番安上がりに済むでしょうか? やっぱり風邪ですかね? 1・医師または担当医療機関の証明書 2・医療機関または調剤薬局の領収書(処方箋に基づき調剤された薬の領収書) 3・処方箋(写しで可) 尚、道義上の発言や知識の無い方の回答は不要です。ご遠慮ください。

専門家に質問してみよう