• ベストアンサー

テレビ番組で流れるBGMについて

内容に合わせて考えられている音楽なのでしょうが、実際の風景を見ているときに、こういう音が聞こえるはずがありませんし、場合によってはうるさいことも多いのですが、欧米でもアジアやアフリカでもテレビ番組には、日本と同じようなBGMが流れているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17593/29383)
回答No.3

#2です。 副音声にする場合は、解説とか 言語が違う場合くらいです。 いくつも作るのって手間なんです。 画像の編集をした後に音の編集をしますが やはり、録音状態で音の強弱のバランスが あるのでそれを出来るだけ平らになるように直して BGMやナレーションを入れます。 いくつものトラックを使って、音を仕込んでいき 最終的にそれをミックスダウンします。 30分の番組でも音の作業だけで30分以上の時間がかかるのです。 ざっと5時間くらいはかかると思います。 ドキュメントとかも、最近は結構流れていますね。 ナレーションだけだと結構間延びしますよ。 あると邪魔だけどないとどことなく変な感じがすると思います。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17593/29383)
回答No.2

こんにちは 番組は編集の段階で、音効さんという人が 色々な曲を選択して、その番組の雰囲気に合った曲を 付けていきます。 また、逆に現場の音を消したり、笑い声などの音を足すこともあります。 そのまま編集して流すだけだと、素人ビデオと変わらないです。 他の国でもほぼ一緒で、某国の国営放送ではBGMが流れていないようです。

kaitara1
質問者

お礼

副音声にするなどは論外なのでしょうか。

noname#219804
noname#219804
回答No.1

基本的には同じです。 実際の風景を見ているときにBGMなんか流れない。もっともです。が、画面に風景だけ写っていても番組になりません。あなたはそれでもいいとおっしゃるかもしれませんが、やはり「番組として格好がつかない」ので、BGMは必要なのです。 ただ、どこの国かは失念しましたが、ニュース映像にBGMや効果音を付けることを禁止しているケースはあるみたいです。

kaitara1
質問者

お礼

大変有益なお話でした。やはりかっこうがつかないということなのですね。よくわかりました。

関連するQ&A

  • テレビ番組で流れるBGMの効用について

    テレビ番組で特に内容と関係がないBGM がうるさく名が得ることが多いのですが、心理学的にはどのような意味があるのでしょうか。

  • テレビ番組に使われるBGMは誰が決定してる?

    BGMはせめて副音声にしてほしいと思うことが多いのですが、それができないというのは誰のせいなのか不思議に思っています。同じ内容でもBGMでずいぶん印象が変わってしまいますし、番組作っている人だってないほうがよいと思う場合も多いのではと思います。BGM関係を担当している人ってよほど強権を持っているのでしょうか。

  • テレビ番組のBGMは副音声のほうで流せませんか

    以前にも類似の質問をさせていただきましたが、聞きたくないBGMは副音声のほうに回せないのでしょうか。これはこれでまた別の問題になるのかもしれませんが、せっかくすばらしい内容の番組をBGMで邪魔されないようにできないかと思います。技術的にも無理なのでしょうか。NHKだったら視聴料にも経費が含まれてるとも思います。天気予報などには全く必要ないはずです。

  • Qさまの番組予告のBGMについて

    テレビ朝日系の番組 Qさまで今週もつかわれていたのですが、 潜水とかの内容で、来週は?という番組終わりの予告の際に、 BGMでオーケストラっぽい、緊張感のある音楽が使われているのですが、(他の番組でもよく聴きます) あの曲は何の曲かご存知の方お教えいただけないでしょうか? ずーっとまえから気になっています。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 曲名を教えてください!(番組BGMで流れる曲)

    90年代半ばくらいにテレビ番組のBGMとしてとても頻繁に使われていました。 陽気というか、能天気な感じのインスト曲で、ハーモニカっぽい音をメインに、 同じフレーズが延々繰り返されます。 ジャンルはちょっと分かりませんが、電子音楽っぽい感じでもありました。 雑なMIDIで申し訳ありませんが雰囲気はこんな感じです。 よろしくお願いいたします。

  • テレビでよく聞くBGM のタイトル教えてください!

    困っています テレビでよくかかるBGMで、コーラスの入るクラシックのような怖い感じのBGMで、具体的には あ~(コーラス音)×4音一音ずつ下がりが2回次き次に1音ずつ上がり下がりが5音有ります。テレビでは天変地異や大事故等の時使われるようです。感じとしては、インディジョーンズ失われたアークのアーク発見時のBGMに似ている感じです。尚レクイエムやカルミナ・ブラーナでは有りませんでした。もしかしたら映画音楽かも?知っている方教えていただければ嬉しいです。 あ~あ~あ~あ~(一音ずつ下がり)最初の音程に戻りあ~あ~あ~あ~(最初の音程に戻り一音ずつ下がり) あ~あ~あ~あ~あ~あ~あ~(1音ずつ上がり下がり) つたない表現ですみません。 皆様どうぞ宜しくお願い致します。

  • テレビで良く聞くBGM タイトル教えてください!

    テレビで良くかかるBGMで、コーラスの入るクラシックのような怖い感じのBGMで、具体的には あ~(コーラス音)×4音一音ずつ下がりが2回次き次に1音ずつ上がり下がりが5音有ります。テレビでは天変地異や大事故等の時使われるようです。尚レクイエムやカルミナ・ブラーナでは有りませんでした。もしかしたら映画音楽かも?知っている方教えていただければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。皆様どうぞ宜しくお願い致します。 あ~あ~あ~あ~(一音ずつ下がり)あ~あ~あ~あ~(一音ずつ下がり) あ~あ~あ~あ~あ~あ~あ~(1音ずつ上がり下がり) つたない表現ですみません。 皆様どうぞ宜しくお願い致します。

  • 番組BGMについて

    5月27日日本テレビで放送していた「いただきマッスル!」田植え体験の回で、番組後半に使用されていたBGMのタイトルを教えて頂きたいのです。外国人男性ボーカルで、「Saturday-(サータデイ)」という歌いだしだったように思います。前奏がかなりかっこよかったです。 情報が少なくて申し訳ないのですが、思い当たる方よろしくお願いします。

  • 思い出せない番組があります!

    こんにちは。 たぶん今年に入ってから放送されていたと思うんですけど ある会社の日本製デニムが欧米からも注文を受けていて世界で注目されている。 というような内容のドキュメント番組があったんですけど、 ぼけっと見ていただけだったので、そのテレビ番組の名前を思い出せずにいます。 どなたか教えてください!

  • TV番組のちょっとしたBGMは誰が決めていますか?

    教養番組でも、バラエティ番組でも、 TV番組は、他の作品から沢山のBGMを拝借していますが、それが私の場合、皆が良く知るジャズや洋楽、クラッシック楽曲ではなく、アニメーション内のBGMも多用されていることによく気づきます。しかも結構最近やったばかりの、萌え系深夜アニメのサントラ内の一曲だったりしてびっくりすることもあるのですが… こういうBGMはスタッフでいう、誰の判断で選ばれているものなんですか? その人はそのアニメを観ているから、好みもあって選んでいるんですか? (音楽家が直接その番組のためにBGMを提供する場合は例外として、) TV番組のBGMはその人の聴いてきた曲の知識の中から選ばれるんですか? ドキュメンタリー系のBGMなんて音響派みたいな曲ばっかりでそういう趣味のない人は殆ど聴かなそうですが、あらゆる曲を網羅した猛者がそういう仕事をされているということでしょうか…。 それとも、例えば、膨大なBGMが同列リストに並んでいて、その中の"楽しい"雰囲気の曲の中で"19 秒程度"で…なんてSEソフトの様な/ジュークボックスのような??専用のソフトで曲候補を検索しているんですか? しょちゅう気になっている事です。 よろしくお願いします。