• ベストアンサー

家計簿って実際の役に立つものでしょうか

家計簿をキチンと付けている人の過程は部屋の中もすっきり整頓されていて万事支障がない生活を築き上げているというイメージをもちますが、家計簿をつけることでさらに生活が向上しているのでしょうか。自分は無精でもあるのでつけたことがありませんが、出るものは出るので身の丈のどんぶり勘定の生活をしています。家計簿をつけると何か良いことがありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazaq
  • ベストアンサー率33% (107/322)
回答No.2

 若いころは10円単位まで家計簿というか出納帳に2~3年付けていましたが、何の役にもたちませんでした。 浪費をせずに、今あるものをネットやホームセンターで取り寄せ修理しようとか、食品の購入にはこのカード、光熱費の支払いはこの銀行口座から、とくくって登録して、月ごとに記帳 ( セブン銀行その他コンビニでは記帳できないと思います。銀行での記帳しかない? ) 銀行のカードがあればコンビ二で残高が確認できますし、少なくなったらコンビにで残金に余裕のある他行の口座から現ナマを下ろして不足気味の銀行口座へ入れればいいだけです。 通帳記帳して大ざっぱに確認したほうがよっぽど利用価値があると思います。  こまごまと店のレシートを貯めてノートに書き換えてと時間を取られるより、合理的です。 参考までです。お試しアレ    

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、そすいう方法もあるのですね。

その他の回答 (5)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 本末転倒だと思います。部屋を整理整頓しておかないと落ち着かない性分だからお金の管理もきちんとしないと気が済まないのだと思います。物を整理整頓すると言うことは必要な物を保管し、不要な物は処分するということ、家計簿をつけるってことはお金の遣い方でも同じことをしているのです。  以前、このサイトで毎日、トイレ掃除をしている人はしていない人に比べて平均年収が数百万円高いと言う統計をみたらしく、毎日トイレ掃除をしたら年収が数百万円上がるのでしょうか?、と質問している人がいましたけど、家のトイレ掃除を毎日して年収が上がるわけがないです。  家計簿をつけても生活が向上する訳じゃないし、漫然と家計簿をつけ続けても何もいいことが起こる訳ではない。何かを達成するための手段の一つに家計簿をつけることがあるのです。別に生活に困っている訳じゃなければ家計簿をつける必要などないのです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、家計簿をつけても生活が困らなくなるというわけではないということですね。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4012/9114)
回答No.5

支出を把握できれば長期プランに役立ちます。 少なくとも1年単位で見ないと季節変動や長いスパンでの変化がわかりません。 毎日の支出はその場の判断でできますが、 保険、マイホーム、教育費などは即断できるほど余裕が無いので データを参考にじっくり考えてきました。 他には還付申告用に年間医療費の積算や 食費をさらに細目に分けて栄養管理の参考にしています。 活用できればそれなりに役立ちますが、家計簿の必要が無い人には無用でしょう。

kaitara1
質問者

お礼

総合力の問題でしょうか。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

無駄なの買わなくてよいですよ、価値ある物とそうでないものなのかの 見極めつくようになりますよ、壊れる物を安く買ったとしても無駄な消費 ということです。

kaitara1
質問者

お礼

その時々の判断ではダメでしょうか。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

家計簿は付けているだけは何の意味もありません。これを生かすためには支出を把握し、それを今後に生かさないと駄目でしょう。要は、何のために付けているかを理解して行動に移さないといけないということです。あなたの場合はどんぶり勘定でも困らないだけの収入があるのでしょうが、庶民の場合は節約しないと困ることも多いのです。毎月の収支だけしか関知しない人も居ますが、これからの生涯収入はある程度決まっており、これで死ぬまで生活しないといけません。具体的には、大きな出費が必要になった時のために貯蓄が必要ですし、定年後は年金だけでは足りない分を老後資金として定年までに貯めておかないと困ったことになります。 ということで家計簿を付けて現在の支出を把握し、必要な貯蓄が出来ていなければ収入があった時点で確保して残りで生活するようにします。この時に項目毎に予め予算配分するのですが、この時参考にするのが家計簿です。これによって翌月の予算配分を決め、更に翌月の家計簿でも同じことをします。ある程度やれば落ち着きますので、状況が変化するまでは家計簿だけを付けて経過観察していけば良いかと。 毎月赤字になっているとか必要な貯蓄が出来ておらず、これを節約によって改善したいなら家計簿は付けるべきでしょう(出来るだけ細かく)。収入を多くて問題ないようでも、老後のことまでを考えている人は多くなく、これに問題があるなら家計簿以前に貯蓄について考えるべきでしょう。 貯蓄は使うためにするべきものということと、老後資金として数千万円(?)必要になるであろうことを理解していれば問題ないですが…。

kaitara1
質問者

お礼

私のドンブリはいつも空っぽに近いのですが、倹約しています。家計簿のようなものをつけても、倹約がさらにできることはないと確信しています。何千万の貯蓄は夢のようです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

支出の内訳がわかりますね。 電気の使いすぎだとか、水道の使い過ぎなど。 電気を減らしてガスや灯油に変更したらもっと安くなるのでは?とか、 生命保険料は妥当かどうか(保険料と保障のバランスなど)とか お菓子ばっかり買ってるなとか、 少しは貯金して子供の学費やマイカーの購入の当てなくてはとか、 商品によっては安い店が見つかったり、 バーゲンなどで底値(一番安い値段)が何曜日の何時かがわかるとかありますよ。

kaitara1
質問者

お礼

家計簿をつけるよりその場その場の判断のほうが有効ではないかと思ってしまいます。出るものはやはりどうしても出ていきます。身の丈身の手けと思って暮らしています。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします

    主人(会社員・41歳)  私(専業主婦・28歳) 子供(1歳半) 結婚3年目 年収550万~600万 月手取り36万~40万 ~固定~ 住宅ローン(残19年)¥106.000 管理費・駐車場¥20.000 車保険¥6000 生命保険(養老・主人・残12年払込)¥36.000 生命保険(掛捨家族3人分)¥9.000 学資保険(18歳満期)¥10.000 市民税(毎月積立)¥24.000 車両税(毎月積立)¥3.400 合計¥214.400 ~変動~ 生活費(食費・レジャー等)¥50.000 日用費¥10.000 光熱費(電気・ガス・水道)¥20.000 通信費(固定電話・携帯2台)¥20.000 ガソリン¥5.000 主人こづかい¥10.000 合計¥115.000 ~貯金~ 毎月¥30.000~¥70.000 現在総額約200万 だいたいこんな感じです。 普段から節約しようとは思ってもなかなかうまくいきません。 急な出費で赤字になることも多いです。 細かい計算や家計簿付けるのが苦手なので、週1万円生活できたらOKと どんぶり勘定です。 子供が幼稚園に行きだしたら私もパートに出る予定ですが 家計はかなり苦しくなると思います。 こんな私に良きアドバイスお願いします。

  • 新婚です!でも家計のやりくりについて困っています・・・

     初めて質問させていただきます。  カテゴリ違いだったら済みません・・・  相談は,夫婦の家計のやりくりについてです。正確には,わたしが結 婚するのは数ヶ月後なので,その後の家計のやりくりについてというこ とになりますが。  わたしの両親の場合は,父親が借金癖があったため,母親が一括管理 して,父にはお小遣いを渡すという方法を採っていました。   けれど,我が両親のお小遣い闘争にはすごいものがあり,毎月繰り広 げられる小遣い額を巡る喧嘩には,幼いながらも正直うんざりでした。 それに,母が父親にはお小遣いをなかなか渡さなかったり,削ったりし ようとしているのに,自分やわたしには高いものを買っていたのも,夫 婦間のアンバランスを感じさせて嫌でした(まあこれには,父が婚外恋 愛が激しかったために,母が買い物依存症になっていたという背景があ るのですが。)。  それで,いざわたしが結婚するにあたり,家計のありかたをどうしよ うか,とても困っています。  わたしは昔から,お金は全部旦那さんに管理してもらおうと思ってい たのですが,彼はそれは面倒なのでいやと言います。かといって,とっ てもお坊ちゃま育ちの彼が,お小遣い制とかできりきりと財政を縛りつ けられるのに馴染めるとは思えません。わたしもそんなことは父と母の 二の舞になりそうで嫌です。  そこでわたしが提案したのは,彼が家賃(12万円)を支払い,私が 12万円の生活費を出す。残りのお給料は,各自好きに,使うなり貯金 するないしてよい。その代わり年金とか携帯代とかは,各自の貯金から 出す。  12万円の生活費は,1万円程度が光熱費,6万円が二人で週末出か けるときの費用(デート代?)に充てる。残りの5万円は,3万円が彼 のお小遣い,2万円がわたしのお小遣い。  ただし,お互い交際費はけちらず使うこと。つきあいでお金が要ると きは協力してお金を出し合う。 ・・・こんな提案です。  最後の交際費の条件をつけたのは,わたしはまああんまり交際費にお 金を使わないし,お金がないときは友達にはっきり「お金がない」と言 えるので,むしろ彼のためにつけた条件です。  男の人が,職場とかで交際費をけちらなければならないのは,やっぱ り辛いかなあと思って・・・。男の人って,ちょっと見栄を張りたいと ころがあるじゃないですか。  でも彼は,この条件でも, 「細かすぎる!」 と言うんです。  わたしはもともと家計簿とかをも,レシートを持って帰ってきっちり つける性格なので,これでもかなりどんぶり勘定だと思うのですが。  かといって,じゃあ家計は任せるから,好きにしていいよ,と言った ら,それも嫌だと言うし・・・。どうしたものでしょうか。  皆さん,わたしの提案した家計のやり方について,どう思われますか?  こんなどんぶり勘定じゃやっていけないよとか,いやいや項目が細か すぎるとか,ぜひご意見をお聞かせ下さい。  もし,「うちはこういうやり方でうまくやっていますよ!」という経 験談などあれば,ぜひ教えてください。  ちなみに,わたしと彼の収入ですが,わたしは手取りで月40万円 (ただし,母親に月10万円の仕送りをする必要。その他年金が450 00円程度なので,実際には自由になるのは25万円くらい。),彼は 手取りで月35万円くらい(細かくは不明。年金とかもどうしているの か不明・・・)です。  ただ,彼の収入はこのあとかなり増えますが,わたしの方は今後上が る見込みはあまりありません。

  • 家計を預けている方へ

    我が家は私(妻)が家計を預かっています。 主人は結婚前からお金にルーズで、ギャンブルなどに手を出すわけではないのですが、収支勘定が全くできないタイプです。 元々はおこづかい制で、まとめて渡したこともあるのですが、一ヶ月分を渡しても、一週間分を渡しても数日で使いきってしまうので、一日分づつ渡すようにしていました。 しかし、万が一の時に備えカードを渡したところ、とんでもない使い方をしていた為、我が家の貯金・私の貯金、全てが無くなることとなりました。 貯えが無くなるまでにはそれなりに対応はしていましたが、努力も空しく・・・という感じです。 その事は散々説明をして、我が家の家計についても幾度となく説明をして、ここ数か月はやっと堅実な生活に戻りました。 なのに・・・未だに家計に余裕があると思っているのか、何かあるとお金の無心をしてきます。 私の口癖は「家には無い!」になってしまったほどです。 本日は、1万や2万円ならともかく30万円です。 自分の収入は知っていますし、家計の事も散々説明していますので、後は足し算・引き算ができれば、そんな大金を用意できるわけがないのはわかるはずです。 元々の性分で人に頼めば何とかなると思っているのは間違いないでしょうが、家計をオープンにしている我が家においてはその根拠もわからないですし、そもそも+-算もできない「アホか!」としか思えず、本当にあきれています。 配偶者(パートナー)に家計を預けている方、「家には無い!」と言われていても、“多少はあるんじゃないの!?”って、やっぱり思っちゃってるのでしょうか? 思っている方はその根拠も教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • excel2010で家計簿の情報を整理したい

    windows7のexcel2010を使っています。 そのエクセルで家計簿をと思い、 グラフやピポットなどいろいろ調べましたが、 独学というか、調べながら試行するという感じでしかできていないので、 イメージがつかめず、 やりたいことができずに立ち止まっています。 知識をお持ちの方に、助けていただけたら幸いです。 やりたいこと * 家計簿の項目・・・たとえば、「食費、生活費、電話料、・・・」などの項目ごとに              月や週単位で分析したいので、グラフにしてみたいです。 * 家計簿の品目・・・「えんぴつ、洗剤、みかん」とかを、その月や週で、どの品目をどのくらい買った              のか、見やすくしたいですが、それだけじゃなく、              そこに、金額と店名も合わせて、この品目はどこどこの店がどのくらいの金額だ             ったとか、比較もしたい …なんとも雑然としていますが、通じないようなら、新たに説明しますので、 どうぞお導きください(*´・人・*)オネガイシマス

  • 家計を巡る夫婦の問題

    家計について質問します。 ちょっと長めですがお付き合いお願いいたします。 我が家では家計管理は全て私がしています。 子供が三人いて、上の子が今年高校を出る年なので教育費的にこれからが勝負なんだろうと、結婚当初から主人から預かるお給料は贅沢せず身の丈に合った生活をして来たつもりです。 最近ずっと乗り続けていた車が古くなったので廃車にしました。 しかしやはり不便なのでマイカーを買おうと色々調べたりしている中で、主人から「何で車くらい買わないんだよ、ケチケチすんなよ、そんなに金溜め込んだってしょうがないだろ」 的なことを言われました。 確かに私はケチなので、その時は咄嗟に反論もせずいましたが、よくよく考えたらコレってどーなんだ、と思いこちらに投稿した次第です。 まず、主人は長男なんです。 今は実家と離れて暮らしてますがいずれ同居の話が出るはずで、そうなると今まで聞いたこともない『相続税』とか、そんなような大きなお金の話が出て来ることは必至です。 が、それが具体的にどれ程か、どのタイミングか、どうすればいいのか等一切知らされていません。 なので主人のお給料を何も気にせず使えば年一くらいで家族旅行くらいは出来ると思うんですが、怖くて出来ません。 子供の進学等にもどれだけお金が掛かるのか全く想像もできないので、蓄えを切り崩すなんて考えも及びません。 贅沢せずに日々を送っていた私に対して、主人は金を溜め込むケチな女としか見ていなかったって事ですかね。 主人が私に対して発言した時「ならもっと稼いで来なさいよ」くらい言ってやりたい気もありましたが、子供も同席してましたし、それは言ってはいけない言葉だと思ったので飲み込みました。 でも我が家の質素生活は全て私のケチな気質のせいだと思っている主人に、自分の稼ぎのせいだろと言ってやればよかったのか、それとも言わなくて良かったのか、何だかモヤモヤしてスッキリしません。 皆さんのご家庭では家計について、大黒柱に文句を言うとか言われるとか、そーゆーのはアリなんですか、どうなんですか? 男の立場で、稼ぎについて嫁から小言を言われるのは嫌ですか? 女がそれを口にしないのはいい事ですか? 質問が長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    我が家の家計簿です。私の不動産収入により夫の扶養に入れないため、完全に別会計で生活費を分担しています。 私の収入には残りが20000円強あるはずですが、小遣いとして何かしら遣ってしまってます。(クリーニング代や洋服・友人との食事など) 私は入院保険や、国民年金基金に入りたいのですが、なんとなく余裕がありません。そもそも入る必要はありますか? この家計にはどの辺りに改善の余地があるでしょう。 今の賃貸の家からは、事情により引越はできません。ちなみに更新料はありません。 どんぶり勘定気味の私に、厳しいご意見をお願いします。 主人の手取り 280000円 ボーナスなし 夫の支出: 実家に仕送り  80000円 家賃     120000円 生命保険    15000円 電気代      8000円(平均) 水道代      3000円(平均) 残り(夫小遣い:貯金してるかは不明)54000円 妻の家賃収入(所得)250000円 妻の支出: 税金等積立(所得税・住民税・固定資産税・車税金・車保険・国民健康保険料・国民年金保険料)         80000円 食費      35000円 新聞       3250円 ガス代      4000円(平均) ガソリン代    5000円 タバコ      6000円 携帯電話(二人分)8000円  プロバイダ    4000円 固定電話     1900円 医療費     20000円 化粧品・美容院 10000円 猫代      10000円(2匹の平均:エサ、予防接種など) 貯金      40000円 残り 22850円

  • 家計のことでご相談です。

    37歳会社員男性です。嫁と2人で生活していますが家計のことで相談お願いします。 私、夫の収入(給与)は手取り約32万円で妻はパートで約5万円の収入があります。 この中で毎月小遣いで夫4万円、妻3万円あります。実際、夫の小遣いは多い人少ない人はありますが、妻の小遣いがあるのをあまり聞いたことがないのですが、一般的に妻の小遣いはあるのですか?また、あった場合この金額が多いですか、少ないですか? もうひとつ聞きたいのですが、妻が化粧品や健康食品(サプリメントなど)に1ヶ月約3万円の支出がありますが、これは一般的に多いですか、少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • いいにおいがする人って部屋もきれいなの?

     やはり、いいにおいがする人って(長髪のシャンプー効果もあるでしょうが)生活臭が出ないように整理整頓、部屋の掃除をこまめにしているんでしょうか?

  • 家計のことでモメてます

    恥をしのんで相談いたします。 私は1年半の同棲を経て今月入籍いたしました。結婚式を12月に控え今は結婚式の資金を蓄えてる最中です。入籍するまではお互い15万円ずつ出し合い毎月30万円の中から住宅ローン(既に分譲マンションを購入済)10万円・修繕積立金等その他住居費2万円+生活費+貯金10万円と私が家計を預かりやりくりをして来ました。同棲するにあたり家族になったら家計を一緒にして住宅ローンも出来るだけ早く返せるように貯蓄していこうと約束していました。 結婚し、初めてのお給料日にお給料全額と給料明細が欲しいとお願いしたところ『何で全額渡す必要があるのか?何でお前に家計を握る権限があるんだ』と拒否されました。それは私が給料明細を旦那に渡しお給料全額も全て家計口座に入れた後でした。旦那は年俸300万円+歩合制です。私は年収が450万円ほどなので月々手取りで25万円弱ほどお給料を頂いていますが、旦那は月に手取りで20万あるかどうかだと思います。その代わり歩合が入る月は手取りが100万円を越えます。 私は年齢が30歳を過ぎ二人で話し合った結果結婚式が終ったらすぐにでも子どもを作ろうと考えています。私の会社は妊娠したら続けられるような会社ではありません。何のフォローも無く今まで全ての女性が辞めていきました。私は働きつづけられるよう頑張るつもりですが出来るかどうかはわかりません。そのことも考え、私のお給料は全額貯金し、旦那の給料だけで頑張りたいと思いそのことを伝えたところ…。『働きたくないみたいな口ぶりだな。楽がしたいだけなんじゃない?』と。とにかく全額渡したくない、毎月15万円で何が悪いの?貯金する為に働くなんてナンセンス・今が楽しくなかったら意味が無い・結婚式や新婚旅行でお金が足りなければローンを組めばいいんだよ。と信じられない言葉が次々と出ました。 旦那には毎月お小遣い3万円+昼食代2万円=5万円と歩合が出たら歩合の1割を自分のお金として自由に使って欲しいと提案しましたが足りないとのことです。ちなみに私のお小遣いは3万円+昼食代3000円=3万3千円です。家事は9割私がしておりますし、支払関係の手続きも全部私がしています(今まで私がしていたので)。昔仕事と家事の両立がきついとこちらでも相談しましたし旦那にも話をしました。お互い働いてるんだから同等にやってほしいと。旦那は『仕事と家事で辛いんだろ?じゃあお金は俺が全部管理するから給料全部頂戴』といわれました。旦那はあればあるだけ使う人間で、足りなくなったら借りればいいという考えの持ち主です。マンションを買うときも頭金・ローンは全て俺に任せろと言ったくせに結局お金なんて無く、初期費用(登記費用等住宅ローンでは借りられないお金)は全額私が用意しました。ローンも旦那がローンを組む前に転職したおかげで私が組まなければならない状態に陥り、資格試験の学校も今まではおじいちゃんに借りて行き…。という人ですので正直任せられません。また、浮気・風俗の前科モノである以上必要以上のお金を渡したくないという本音もあります。 私は今まで家計を預かり、全て家計簿をつけ旦那が見たいときに見れるようにしてきました(見ることはありませんでしたが)。そして家計口座も全て公開しています。高額商品(1点あたり5千円を超えるもの)を購入する際には全て旦那に相談してきました。信用していないとは言わないけどさ…でも嫌だと言います。私の将来の自分達の為・子どもの為・お互いの両親のもしもの時の為・冠婚葬祭等急な出費の為にお互いの収入をガラス張りにし貯められるうちに貯めたいという考えを理解してもらえません。『夫婦とは言え俺が稼いだ金の使い方を勝手に決めるな。俺の金だ。俺の金が目的か?!俺は働き蜂か』とまで言われショックを受けています。私も全額家計に入れてるし家事もほとんどしています。働き蜂はこっちだよと言いたい気分です。 私はどうすればいいのでしょうか?旦那に家計を任せた方がいいのでしょうか?今月旦那の給料は手取りで100万超えましたが私が頂いた生活費は20万円、それから5万円のお小遣いを渡したので結局いつもの15万円です。当然旦那の普段の給料では生活できませんので歩合の9割を家計に入れてもらい毎月の赤字の補填&貯金に回し、私のお給料は全額貯金しそのお金は住宅ローンの繰上返済や車等の購入資金に当てたらどうだろうか?と考え旦那に提案しても…その時考えればいいじゃん。子どものための金も全てその時になって考えればいいじゃんとの返事でした…。将来を不安視するより今が楽しいことが重要だそうです。

  • 家計管理の方法を教えてください!(長文)

    現在、私と夫と2歳の子供の3人暮らし。 収入は月手取り25万・ボーナス手取り45万×年2回の夫の収入のみです。 夫が家計を握り、 月に6万の生活費をいただき、 食費・消耗品(オムツ込)・日用品生活雑貨・医療費・子供の衣類・子供と2人のお出かけ(有料の遊ぶ施設等)をやりくりし、 1万の小遣いで、資格取得のお金・書籍・私と子供のお菓子・たまに化粧品やヘアケア商品・ランチや私メインのお出かけなどをまかなっています。 昨年までは私が家計を握り夫は小遣い制(最終的に月6~8万)でした。 しかし、夫が多忙で仕方ないってわけでもないのに 家族と食事をとらない 家族3人でのお出かけが近所のショッピングモールを入れても年2回 仕事以外のすべてを私に押し付け家庭のことに関与しない 抱っこもしないレベルで育児しない 小遣いが多くて家計を圧迫など 家庭を顧みずそのことで少し離婚危機になり、 家計を管理すれば家庭活動に参加してることになるだろうと 夫が家計を握ることになりました。 ですが、実際夫が管理していて問題点がいくつかあります。 まず1つが、 生活費6万(1日2千円の計算)なので さすがに数千円するような買い物は別で出してもらうわけですが、 私が多めにお金をもらって猫ババするとでも思っているのか (そんなことはしたことがない) お金だけ渡して私1人で買いに行かせるのを嫌がり 夫も一緒に買いものについてきます。 (一緒に選びたいわけではなく、選ぶときはベンチなどにいて支払いの時だけ現れる) それだけならいいのですが、夫はかなりの出不精&面倒くさがりで 買いに行きたいと言ってから結局数か月後に買いに行くことになるので 私が家計を握っていれば必要だと思ったときにすぐに買いに行けるのに とモヤモヤします。 この前なんか、年始に私と子供が実家に帰るための新幹線の切符を買うのにもついてきて なんで切符ごときでお付きがいるんだ それくらいお金だけ渡してくれればと思っちゃいました。。。(--;) また、私の服を買う時もついてくるのですが 買い物が好きじゃないので1時間もすると“俺疲れてるんだけど”みたいな雰囲気になり 結局急いで服を選ぶことになり楽しいはずの買い物が消化不良で終わってしまいます。 ちなみに、私が立て替えて後でお金もらうという手もありますが、 それだともらえないこともあるし 生活費に余裕がないので立て替えるだけのお金がない場合があります。 それから、給料日に生活費を渡してくれないことも問題です。 余裕のある金額ではないので給料が入ったら即渡してほしいのですが、 面倒くさがりなのでATMの近くに用事があるときじゃないとお金おろしてこないし そもそも6万を多いと思っているので (前は4万5千円で今でも6万もいる、、?と思っているようです) 給料日の時点で1万前後くらい余ってるだろと思っているようです。 それから、問題というか個人的にモヤモヤすることが、 さっきの少しでも多めにに渡して猫ババされるかもしれないのが嫌というのも含め 人にはケチケチしているところです。 自分が小遣い制のときには決められた額(4万)を守れず いつも結局6万~8万とか小遣いを遣ったり なんかあった時のために10万頂戴とか言っていたくせに、 例えば私が実家に帰る月だと生活費いつもの半分でいい?とか 小遣いはいらないよな?と言ってきます。 帰省すると親がだいたいのものをおごってくれたり タダでご飯を食べさせてくれるので そのぶん余った生活費をヘソクリされると思って できるだけ渡したくないようです。 ですが、親に出してもらうのをあてにして減らすのもどうかと思うし、 堅実で着実に貯金していってくれてるなら収入も多くないし これくらいケチケチしていても許せるのですが 無計画にお金を遣い 貯金は次のボーナス入るかなくらいの時期にほとんどなくなります。 それから、 色んな支払いや買い物に出るのは私なので 私が持っていれば数千円の買い物もすぐにできるし 私の方が子供のことなどいつどれだけかかるとか把握しているし 夫は決してしっかり者でもマメでもない上(むしろ超面倒くさがり) ずっと実家暮らしだったので物価に疎い&これくらいでなんとかなるだろう思考なのに 何で夫が家計管理(管理というかお金握ってるだけですね、、、)してるんだろう 何でこんな効率悪い不自然な家計活動をしてるんだろう (夫が自分のお金を自由にお金を遣えるからですね、はい。) とアホらしく思えてしまいます。 ですが、夫は 自分の稼いだお金は自分のもの なんで人に管理されないといけないんだ って考えなのでもう管理を譲ることはなさそうです。 それに、家計管理してることで気分よくすごすことができ 昨年は家族サービスが年2回だったのが月2に増えました。 メリットはそれだけですが。 で、今考えてるのが 来年で子供も幼稚園か保育園なので 私もガッツリ働き財布を別にし 夫をあてにせず私の方で貯金頑張ろうかなって思っています。 ちなみにパートタイムだったら渡す生活費は4万に減らし、 残りは私のパート代でまかなうようにさせるそうです。 他に何かいい家計の方法や 夫が管理していてもスムーズに家計運用できる方法 不可能に近いけど夫の独裁管理を崩す方法など 解決法があれば教えてくださいm(__)m

専門家に質問してみよう