会費制の結婚式に夫婦を招待したときの引き出物について

このQ&Aのポイント
  • 会費制の結婚式に夫婦を招待した場合の引き出物について詳しく解説します。
  • また、夫婦が職場結婚をしていて職種が異なる場合、席を分けることも可能です。
  • さらに、SEOを意識したハッシュタグもご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

会費制の結婚式に夫婦を招待したときの引き出物について

会費制の結婚式にご夫婦を何組か招待します。その場合は引き出物はどのようにしたらよいのでしょうか?あと職場結婚をされているご夫婦で職種が別の場合(妻が看護婦 夫が検査技師)の席はご夫婦を離してもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7209
noname#7209
回答No.2

こんばんは。 会費制結婚式がほとんどの北海道から回答です。 引き出物は会費を払った人全てに一つずつ出します。 なので、ご夫婦でも一つずつ。 私達のときは、男性と女性と分けましたので、 家族や夫婦でも少し違ったものになったと思います。 職場結婚されている方の場合は、私達のときは 職場ごとにしました。 友達テーブルに座った夫婦は、違う会社であっても同じところに 配置した夫婦も居ましたが、たまたま職場結婚をした違う 部署の夫婦は、席を離しました。 私達から見ても、奥さんの方は旦那さんの方の部署の人と あまりかかわりの無い部署だったし、直接奥さんに聞いたら プライベートの時まで旦那の上司(違う部署の知らない人)に 気を使いたくないから別にしてもいいよといわれました。 直接聞いてみてはいかがでしょうか。

gomarun
質問者

お礼

そうですよね、せっかく来て下さったんですから夫婦だからといって知らない人ばかりの席に無理に座らせるのも可哀想だと思いました。本人に聞いてみようと思います。  回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.4

>会費制ですか  非常に良い方法です 私は会費制の結婚式に呼ばれ いまだにその時のことをよく覚えています その時は "男女年齢上司部下 問わず 1人**円でお願いします" "ただし 引き出物は一切ありません" 受付でその様に言われました その費用が安かったので助かりました 引き出物受け取って 有り難く 喜ぶ人 いますか? それがカタログ形式の引き出物であっても... 参列者は引き出物を受け取りに来たのではありません お祝いに来るのです 参列者の貴重な時間をさいて お祝いに来てもらうのです参列者の負担を 最小限にできるだけ 楽なスタイルで施行する事を勧めます >ご夫婦を離してもいいのでしょうか 意味不明? 結婚式を2000件(仕事 その他)以上見ているKVMより

gomarun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。相手が昔ながらの家の方なので引き出物を全く無しというのは無理だと思います。ご意見は参考にさせてもらいます。 >>ご夫婦を離してもいいのでしょうか >意味不明? 説明書きもしてあるし、他の皆さんは理解して下さっているのになぜ「意味不明?」なのでしょうか。 こちらのほうが意味がわかりません。

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.3

こんばんは。 私達の時は、夫婦で来て下さった方は別の物を付けました。旦那さんには他の招待客と同じ物を、奥様には違う物を付けました。(ちなみに私達は旦那さんがケーキ、奥さんはコーヒーセットみたいな感じで、全くつながりのない物ではなく、つながりのある物が良いと思います。) あと、席は親族なら一緒でないとおかしいと思いますが、 職場とか、友人とか、どうゆうつながりで呼んでいるかで席は離れると思います。私の時も奥さんが私と職場が一緒で旦那さんはサークルが一緒だった人は夫婦で呼んでも席は離れました。

gomarun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夫婦で別なものにしてつながりのある物というのはいい案ですね。考えもつきませんでした。参考にさせて頂きます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

会費制なら引出物は2つでしょう。 普通、夫婦は隣の席にします。

gomarun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 引き出物について

    10月に結婚式を挙げる事になっております。 そこで、引き出物について悩んでいる事があります。 それは、夫婦を招待することになっており(招待状は一緒)、当日の席は新郎側と新婦側の別々に用意をする予定です。この場合、一般的には引き出物はどうすればよろしいのでしょうか? ちなみに、夫が新郎の友人、妻が新婦の職場の先輩という関係という理由で席を別にしました。

  • 夫婦で結婚式に招待すべきですか?

    職場結婚した夫婦なので必然的に夫の同僚=私の知人が多いです。 夫の職場関係の結婚式に夫婦で招待されることがあるのですが、 私は新郎(夫同僚)とは友人ではなく知人レベルなので、ペアでの招待はご祝儀も倍額でキツイので正直嬉しくないです。 これが私生活でも付き合いのある共通の友人の結婚式なら喜んで出席させていただきますが、所詮会社だけの付き合いです。 先日お話を頂いた結婚式はお断りして夫1人で出席してもらったのですが、また別の同様の結婚式に夫婦で招待されてしまいました。 このような場合、 常識的に夫婦で招待すべき、 招待されたら喜ぶべきものなんでしょうか? 世間の方々は親戚でもないのに5万以上のご祝儀がキツくないんでしょうか・・・。 常識に疎いので社会一般的な考え方を教えてください<(_ _)>

  • 引き出物は夫婦でひとつ?

    このたび娘が結婚することになりました。 挙式、披露宴の後にお客様に渡す引き出物ですが、夫、妻それぞれひとつ(1セット)ずつ用意するものでしょうか。 それとも、夫婦一緒にひとつ(1セット)渡せばよいのでしょうか。 私のときはどうだったのか、なにぶん昔のことで忘れてしまいました。 どうぞ教えてください。

  • 家族のみでの結婚式 引き出物は…

    家族のみでの結婚式を行う予定なのですが 引き出物について困っています。 招待するのは以下の方々で… ------------------------------ 夫:父・母・妹(3人同居)/従兄弟夫婦 私:父・母・祖母・姉(4人同居)/弟夫婦 ------------------------------ Q1:引き出物を渡すタイミング  お互い実家が遠方のため、持ち帰るのが大変かと思い、  式の後に何かプレゼントを贈るつもりでしたが  引き出物は式のときに渡したほうがよいのでしょうか? Q2:家族でひとつ?一人にひとつ?  夫婦や、同居している家族の場合、  人数にかかわらず引き出物はそれぞれ一世帯一つでよいのでしょうか? 親兄弟には引き出物はいらないといいますが 弟夫婦が結婚したときに引き出物をもらったので 私のときもそうしたほうがいいのかなと思っていろいろ悩んでいます。 夫の場合は従兄弟も呼んでいるし… うーん どなたか教えてください。  

  • 結婚式に夫婦別々に招待された場合について

     友人の結婚式に招待されたのですが、席次の予定を聞いて困ってしまいました。  新郎側が、職場同期として自分を呼ぶとのことで出席の返事をしたところ、その後新婦が自分の妻(=新婦の友人の友人)も、友人席に招待したいとのことで、結果的に夫婦別々の席を用意するがよいかといわれました。  招待はうれしいのですが、他の出席者から見ても夫婦が離れているのはどうかと思われると思うのですが、皆さんの意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚式での引き出物について

    今年の4月に結婚式を挙げるのですが、今回は両家の親兄弟だけに参加してもらいささやかな結婚式にする予定です。 そこで質問なのですが、招待する人が上記のように親と兄弟なのですが引き出物は用意したほうがいいのでしょうか? 今回の結婚式は会費制や招待制ではなく、招待した人からは式当日に金銭は受け取らない予定です。 それでも、もしご祝儀等を貰った時は、そのあと内祝いでお返ししようかと思っていますが、なにか問題があったりするでしょうか? もし、何かおかしい事などありましたらご意見お願いします。

  • 会費制結婚式での会費・御車代・引出物・引菓子ってどうするの?

    香川県出身、現在イギリス在住のお花見と申します。 イギリス人の主人とは、2007年にイギリスで結婚しておりますが、当時渡英できなかった両親のためにも、今回香川県にて神前挙式をあげることになりました。 主人側親族は遠方ということで出席者がなく、予算が限られているということもあり、結婚式は会費制ということに決めましたが、これまで会費制の結婚式に参加したこともなく、日本を離れて10年も経つので、会費の設定額や遠方から呼ぶ友人の交通費について悩んでいます。 ご招待するのは、私の両親・兄夫婦・姉夫婦(12名)、私と主人の友人(17名)で、計29名(子供含む)を予定しています。 まず、会費について。 日本料亭で食事をすることもあり、会費は17000円と考えています。 食事代(フリードリンク含まず)で15000円、引出物1300円、引菓子1000円という内訳になっています。 子供の食事代と当日の飲物は当方で負担しますが、この会費は妥当でしょうか? また交通費負担についても、各々背景が異なり、どうすべきか悩んでいます。 A) 東京から招待した2人はイギリス人です。友人というよりも、イギリスでの職場で知合った同僚で、偶々今東京で生活しているので、日本の文化に触れるのもいい機会じゃないかと思い、お誘いしました。 B) 神奈川からはイギリス人/日本人の1カップルで、そのカップルのイギリスでの結婚式に招待されました。当時は、片道だけで5時間かかった交通費もホテル代も自己負担でした。 C) 岐阜からは前の勤め先で上司・先輩であった2人で、私が退社後、私たちの友人としてお付き合いを続けています。イギリスでの結婚式では参加されませんでしたが、それぞれご祝儀を頂きました。 D) 大阪からは友人家族を招待しています。彼女の結婚式では、御車代として岐阜⇔岐阜間の片道分を頂きました。 E) 岡山からは これまたイギリス人/日本人の1カップルで、そのカップルのイギリスでの結婚式に招待されました。同じ町だったので、交通費は勿論のこと、ホテル代も頂いていません。 招待する友人たちを遠方から列挙してみましたが、それぞれどのように対応すべきなのか、招待状を送付するときに「御車代は負担できません」と同封すべきか、ある人には「御車代は半額程度しか負担できません」とケースバイケースで対応すべきなのか、とても悩んでいます。 また、引出物については、基本的に大人1名に対して、イギリス製のコーヒーカップ1300円を一客ずつお渡しするのみです。 そして引菓子は、当日お餅つきをする予定で、ついたお餅を1家族分人数に合わせて、引菓子として持ち帰って頂く予定です。 長々となりましたが、今考えていること、悩んでいることを書いてみました。新郎新婦/ご友人として会費制結婚式のご経験がある方、ご意見・アドバイスを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦の一方だけが結婚式に招待されたら

    前の職場の後輩(♂)から結婚式に招待されたのですが、そのことで夫が怒っていて困っています。 夫もその後輩のことを知っています(夫も当時同じ職場でした)。でも結婚式に招待されたのは夫婦揃ってではなく、私だけでした。それを知った夫は怒り心頭で、普通は夫婦揃って呼ぶだろう、君も欠席しろ、と言います。 後輩の式の招待人数の都合もあるとは思うのですが、私だけが呼ばれた理由で考えられるのは、当時の業務内容的に、私はかなり後輩と関わりがありましたが、夫は後輩とはあまり関係がありませんでした(飲み会で話す程度)。そういう意味で恐らく私だけが呼ばれたのだと思います。 ちなみに、前職場からは当時の上司2人だけに声を掛けているという状況のようです。 電話連絡をもらったときには、是非出席させてもらうねと後輩に言ったのですが、このような状況になった場合、どうしたらいいのでしょうか? 1.これから招待状を送ると連絡をもらったところなので、夫にバレないよう、私から後輩に、やはり夫婦連名で招待状を送ってくれないかとお願いする。 2.私は可愛がっていた後輩なので、夫の反対を振り切って出席する 3.やむを得ない理由をつけて欠席にする 皆様のご意見をよろしくお願いします。

  • 会費制披露宴の引出物

    いつもお世話になっております。 10月に会費制(10000円)の挙式&披露宴を行うのですが、 引出物の金額はだいたいいくら位が相場でしょうか? 会場はホテルで、料理+飲み物で6500円です。 会場の担当者に伺うと「会費の1割位」とのお話でしたが、 そうすると1000円です。 1000円以内でとなると、プチギフトになると思うのですが 失礼ではないでしょうか? また引き菓子はつけた方がよろしいのでしょうか? 夫婦で招待した場合、同じものを2つだすよりは 別々の種類を出した方がいいと思うのですが・・・。 たとえば夫婦でしたら2000円位のものを1つではおかしい ですか? 色々と質問してしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式 引き出物について

    親族のみの10名程度の結婚式です。 夫の親族のうち二組がそれぞれ3人家族で出席するのですが、引き出物・引き菓子は一家族にひとつで、一人の列席者の方より値段の高いものを、と考えていますが、良いでしょうか 家族構成は義母と息子二人、ご夫婦と息子一人、息子さんたちは全員成人しています。

専門家に質問してみよう