働きながら大学に行くのが辛い、頑張れる言葉が欲しい

このQ&Aのポイント
  • 家計の負担が重く、学業とバイトに悩む大学生の頑張りたい気持ち
  • 不安や困難に立ち向かい、卒業を目指す大学生の努力と応援
  • 頑張れないときには励ましの言葉や映画、歌が心の支えになります
回答を見る
  • ベストアンサー

働きながら大学に行くのが辛い、頑張れる言葉が欲しい

はじめまして、大学1年生の女です。 「負けずにこれからもがんばろう!」と思えるような言葉、歌や映画など何でもいいので教えていただけませんか? 母子家庭で育ちましたが(と言っても祖父母が健在の時はある程度は裕福でしたが)、母は一生懸命私を育ててくれました。今でも大切にされているとは実感していますし、ここまで育ててくれたことには感謝しています。 ただ、祖父母が亡くなり2年ほどで母は持病を発症。貯金もほぼなくなり、母もあまり働くことができなくなりました。それでも無事に高校を卒業し、ずっと夢見ていた大学へ合格、入学金+1年分の学費をローンで無事に進学しました。 母は金銭的に自分だけでも厳しいのと、進学は自分の意思だったので泣き言は言うべきでないのはわかっているのですが、家賃(私は上京し、母は祖父母の残してくれた家に住んでいます)、生活費、家賃、学費など全て自己負担だとときには負担が大きく時には思わず泣いてしまったりします。 日々バイトと学業に明け暮れる日々に嫌になってきたり、もし体調壊したりして働けなかったら、全て無意味になってしまうと、不安に押しつぶされそうになります。 不安が大きくて勉強にも集中できないこともありました。これはただの言い訳ですが、不安が頭を離れずに必修を一つ落としてしまいました...しかも私の学部は必修の単位(12)の内4単位を落としてしまったら即留年なんです。 いま負けたくない、無事に後3年間頑張って卒業したい、そんな気持ちで一杯です。 どうしても頑張れないとき、泣き言が出てしまうとき、気合が入るような・頑張れるような言葉や、映画、歌など何かありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

そうですか・・・・。 私はいま、64ですが、大学は入ったものの、家庭の事情というより、 父母の不和に業を煮やした私が家をでて、それから父母が離婚してと、入学時は親がかりでしたが、後期からと、卒業まで自力です。 生活費も、学費も。 ええ、仕事は夜のお水、当時は大学生がバイトしているのは珍しかったです。 本当?って、学生証を確認されましたから、お客から。 だってそれしか、時間がないので。 実習中にタクシーで抜けだして、パーティコンパニオンも同時に内緒でやってましたよ。 試験中の2週間は、殆ど寝てませんでした。 若かったんですね。 歌も、映画もありました、でも、私とは世界が違うので、それでファイト!と 頑張れる気はしませんでした。 なので、今の音楽も映画も知りませんし、もともと、そういうもので 自分をごまかすことを考えませんでした。 ただひたすらに、目の前のハードルをとぶことだけを、それも要領よくと、それだけ。 そして、友人との関係は上手に保つことです。 特に、試験情報は大事です。 国家試験は、自力ですから、そりゃ、寝るわけにも行きませんしね。 まぁ、頑張ることです。 卒業するとね、ああ、勉強しならが働くのは、生活費を稼ぎながら学校へ行かなくちゃとは 偉い違いだなとわかります。 自分のスキルアップのために勉強するのは楽です。 先月(1月)の近所の八幡様のお言葉(人生訓のようなもの・短冊を月替りでお賽銭箱においてあるのです)が、宮本武蔵でした。 千日の稽古を鍛といい、万日の稽古を錬という・・・です。 そういう日々を何気なく、当たり前に過ごす、タダの日常とすることでしか、 人より余分に何かをなし、それが身につくことは無いですね。 その学生の当時ですが、週に半日だけ時間を作って、和裁を習いに行きました、半年ですが。 それがいま役に立って、人生に彩りがある生活になってます。 なにか違うことを始めるのも、あとになって役に立ちます。 時間はね、自分で作るものです、もちろん、体力もです。 食べて、寝て、そして身に付ける。 その繰り返しです。 泣き言は言わない。 泣きたいときはあります、そういう時は泣くことです。 私も、大学のトイレで何回か泣きましたよ。 チキショーってね、もちろん、負けてたまるか!・・・です。

その他の回答 (9)

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.10

あなたのような思いを抱えて、戦い、負けなかった友がいます。 お母様が難病を抱え、昼間働きながら夜間学部に通い、 女の子なのに古いアパートで学生生活を送っていました。 彼女は強かったです。 地元の銀行の支援プログラムを見つけ出し、 忙しい中でも論文を書いて貸与ではなく給付される奨学金を手にしました。 疲労や精神的なストレスから病気になり、救急搬送されたことだってあります。 それでも彼女はいつでもパワフルで、夢や希望を決してあきらめたり捨てたりしない女の子だったと思います。 当時は理解していませんでしたが、 のらりくらりとした学生であった私などとはとても違う次元でした。 卒業後は就職先も遠く離れ、次第に疎遠になっていましたが、 久しぶりにSNSで繋がった彼女は、昔よりもさらにたくましく、好奇心あふれる素敵な女性に成長していました。 仕事での評価も高く、倍率の低い資格試験にもチャレンジして合格しています。 プライベートでも運動や音楽活動と目まぐるしく、 一日一日を本当に完全燃焼して生きている様子がとても良く分かります。 今この瞬間に100%を出しきらない人は、 この先の人生でも100%を超えることはおそらく不可能ですが、 100%を超えるくらい頑張れる人というのは、 どんどん自分の限界を越えて世界や能力を拡げていける人なんだと思います。 あなたはこれから自分の限界を拡げていく最初の壁に取り掛かっているのかもしれません。 助けてもらうことは悪い事じゃないし、へこたれる時だってたくさんあるでしょう。 だけどあなたのような人には、人の協力、友人の輪がきっと生まれます。 1人だけで立ち向かわなくてもいいんですよ。 今は苦しくとも、したいことができる自分になるために、 不安よりも希望を胸に、とにかく前を向いて進んで言って欲しいと思います。 きっと私の友人のように、社会に必要とされる人になれるはず。 年齢に捉われず尊敬できる友達をたくさん作って、 どんどん吸収していけば気付いた時には大きく羽ばたいていることでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.9

留年の定義は学校により様々です。息子が行っている学校は必修一個でも落としたら留年です。次年度に上がれないならそこで退学。 えー、私も自分で稼ぎながらの大学生活でした。よくもまあ生きていたなと思えるスケジュールでした。 頑張れそうもない時に頑張れるような言葉・・・・・・ もともと負けず嫌いなのですが、私を支えてくれていた歌は中島みゆきの「時代」です。 今はこんなに悲しくて涙も枯れ果ててもう二度と笑顔にはなれそうもないけど・・・・。 ってやつ。ちょうど爆風スランプとか米米クラブとか流行っていたんでそれも好きだったなあ。それから「レフト・アローン」というジャズの曲。 他フィービ・スノウの曲はけだるくて好きだった。今でも好きだけど。サンフランシスコベイブルースというのが好きでね。聞いていると怠惰になれる。ちょっと自分が疲れたらそれを聞いていたなあ。 漫画なら「俺たちの頂」というのが好きだった。 映画なら風の谷のナウシカかな。泣けるから。 バブル時代だったので忙しいのが当たり前で、働いて遊んで学校行ってとかなり今になってみれば有意義に過ごしていられたように思います。PCも携帯もないのにね・・・・・。 親から離れて一人で暮らすことそのものが天国だったから。辛いと思ったことはなかったです。すべてのことが自分の実になると思えば、なんでもどん欲に動いていましたね。スーパーの残りの野菜を保育園のうさぎにやるので~とうそついて貰って来たり。学食で友人の食べ残しのそばつゆを貰ったり。はは。はずかしー。 努力したその分絶対あなたの為になります。そしてそういう経験で得たものは誰も盗めません。全部あなた自身のものです。 楽するのはいつでも出来る。苦労するのは買ってでもしろっていうのは本当だと思う。 私は大学の時にあまりにも貧困していたので、妙なギャンブルにも手を出したけど、今でもそれは助かってる。それで食べている時もあった。パチンコと麻雀です。はは。女なんだけどさぁ。よくもまあほんと生きててよかったと思ってる。 頑張れ! 私はその時の経験から今になっても忘れずに人との縁やつながりを大事にしている。今の仕事にもそういう雑学が役に立っている。何も知らないお嬢様で育つのも、ある意味大変みたいだけど、すれっからしと呼ばれても、汚れた海を泳ぎ切ったのちの砂浜は天国さ。 私たち回答者の言葉があなたのオアシスになりますように・・・・。

回答No.8

パブルの時のアニメソング。 めざせ!1番! 未来形アイドル 理屈抜きに奮い起こそうって曲です。 あと、スレイヤーズ! のいくつかの曲で、奥井雅美と林原めぐみのもの。例えば Give a reason とか。 合う合わないはあると思いますが、曲と歌詞が今と未来への不安を前向きにさせてくれます。 小説では、 夏への扉

回答No.7

光明真言) オンアボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニハンドマジンバラ ハラバリタヤ ウン を 合掌して21遍以上唱える。 次) 生前の祖父母姿を ありありと思い出し 慕い感謝して… 精一杯勤めて居るけれど 精神と体が疲れて辛い ここで留年となっても… これをも試練! と、受け止めますので どうか高祖先祖様導きの 閃き直感(アイデア)何でもよいので与え下さい。頼みます。 と、この文面を丸々コピーで小声でかまわないから21日を結願(目安)として暫く続けてみなさい。 真言(陀羅尼呪文)な不思議なり観呪すれば無明を除く [沙門遍昭金剛こと弘法大師空海の曰く] 頼り無き時こそ他人の情けと自分の心中と実力が見えて霹靂とします。自分の今は背伸び為べきか自分の本性志向才能に従い歩み鈍らすか?母子家庭に報いる恩重に外れなくば転進とて仇ではありません。寧ろ善い縁起となるやも知れません。まやかしでもあの世からの慈愛を願う事は恥ずべき行為ではありません。

回答No.6

パートナーの事業の破たん、私の乳がん、子どもの病気と不幸がこれでもかと続いたときに、私を力づけてくれた映画を紹介します。米映画の「生きてこそ」です。 1972年10月、南米ウルグアイの学生ラグビーチームら45名を乗せた旅客機がアンデス山脈に墜落し、72日後に16人が無事生還した実話をもとにした人間ドラマ。絶望的状況の中で、母親と妹を墜落時に失くしたナンドという学生は「必ず家に帰る!」と強い希望と意志を持って行動します。熱い性格のナンドのはやる心を、医学生のカネッサが冷静な判断でアドヴァイスをし、この2人がアンデス山脈を下って助けを呼び、奇跡的に72日後の16人が無事生還します。絶望した人々が亡くなっていくのに反して、強い願いと希望、意志を持つとどんな困難も乗り越えられると、勇気を与えてくれる映画です。 どうか、質問者さんもナンドのように3年後に卒業する!という強い意志と希望を持ってください。病気になったらどうしようとかの不安を打ち破るほど強く願えば、病原菌も寄り付きません。3年の辛抱です。頑張って☆

  • nanasi6
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.5

誰も出来ないことや試練を乗り越えてこそ スーパーマンです。 その試練を乗り越えて下さい。 あなたなら出来ます。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

映画や歌はすぐに思いつかないので、私の感想です。 すごーいですね。 尊敬します。 そんなに充実した人生が送れるなんて、うらやましいです。 この苦しさは一生のの宝になりますね。 私はいつも山を登るときに、登り始めると、どうしてこんな苦しいことをやっているんだろう。平地でゆっくりしていても幸せだったじゃないか、どうして自らきつい思いをしなければならないんだろうと思います。でも、登ったときの達成感を信じて、我慢して登り続けます。 やっと頂上に着いたと思ったら、それは途中のピークに過ぎず、本当の頂上は遥か先にあった場合はがっかりします。それでも諦めずに登ります。 登ったとき(本当は下り終えたときですが)の満足感は、登った人にしか味わえません。 あなたの苦労は必ず実を結びます。 本当に困ったら、人に助けを求めなさい。 私が近くにいたら助けるでしょう。 そんな人があなたのまわりにもたくさんいますよ。

  • 130946
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.2

 頑張れるカギははあなたが何をしたいかの意志です。文章からすると、目的は大学を卒業みたいですから、それなら一休みして留年でいいじゃない?お金をとりあえず貯めてから学業に励めば。それとも、留年無しで大学卒業が目的です。と言うならば、達成した後、自己満足で終わりですか?大事なのはその先であって、今は階段の途中でしかすぎないのです。母はあなたの人生、悔いの無い事を何よりも願ってるのではないでしょうか?

回答No.1

「このうらみはらさずにおくべきか」 「いまにみてろ」「あいつを見返してやる」 私はこういう言葉を唱えます ↑ 燃えます。 中島みゆきの「ファイト」とかね。 「戦う君の歌を戦わないやつらが笑うだろう ファイト」 >不安が大きくて勉強にも集中できないこともありました。 >これはただの言い訳ですが、不安が頭を離れずに必修を一つ落としてしまいました... 不安は情報不足によるものです。 あれこれ悪いことが起きるのを考えても キリがないこと、時間の無駄です。 疲れているようですね。睡眠は取れていますか? 今日はいつもより少し速く寝ましょう。 私もそうします。 >しかも私の学部は必修の単位(12)の内 >4単位を落としてしまったら即留年なんです。 理系ですかね。 それとも看護とか資格系ですかね。 大変ですよね。 タダでさえ大変なのに働きながらですからね。 周りの人がうらやましく思えることはありませんか? 害虫(2002年) https://www.youtube.com/watch?v=Oo2hYJZTOUM 人生は戦場。そんなこと、とっくに知ってるよ。 「婚前特急」(2011年)吉高由里子 笑えます。 「ライフ・イズ・ビューティフル」 とても前向きになれます。

関連するQ&A

  • 大学院に行きたいのですが

    私は今、大学2回生です。今日、成績表が来て前期で68単位取れていました。私は将来大学院に進学したいと考えているのですが、母に猛反対されています。それに1回のときから単位を落としていて(主に教養なんですが…)それを取り直したほうがいいか悩んでいます。内部進学の場合、成績も関係あるのでしょうか? そこで現役大学生、大学院生に質問なんですが (1)2回生の前期で68単位というのは少ないでしょうか?私の大学は124単位とれば卒業できます。 (必修は2つ落としてしまいました…) (2)不合格・失格科目が多いと内部進学の場合なんらかの影響があるのでしょうか。 (来年取り直したほうがいいでしょうか?) (3)母はどう説得すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学の必修科目について

    今年大学二年生になったものです。 必修科目の単位を落としてしまったのですが、必修ということはただ履修すればいいというわけではなく、単位を取るまでは卒業できない、ということですよね?

  • 大学2留

    自分は私立の理系の大学に通っているのですが、先日2留が決定しました。親にはまだ報告していません。今後自分はどうしたらいいかわかりません。親には申し訳ない気持ちでいっぱいです。1留した時親に「次は絶対進学して」といわれました。母親は泣いていたそうです。それなのに2留が決まってしまってもうどうすればいいかわかりません。親に正直に話して謝って許してもらい通わせてもらおうかと思いましたが、申し訳なく親に迷惑をかけてしまうことになり言い出せないでいます。 その一番の理由がお金です。自分の家は決して裕福ではありません。それなのに、一年で150万も学費がかかる私立に通わせてもらって、また自分は通学に2時間半かかるので一人暮らしをしていて、家賃も払ってもらってます。1~3回生の間の学費は奨学金を1ヶ月に12万円ほどもらっていたので、おそらくそれで払っていたと思います。(この奨学金は返さなければならないやつです。)それでも、家賃を合わせると親にとっては大きな負担でした。それなのに、1留が決まってその一年の学費は親に払ってもらっていました。それなのにまた、留年が決まり親に合わせる顔がありません。 もし仮に通わせてもらって卒業できたとして2留の自分に就職先が見つかるのか?という不安もあります。 自殺の考えも頭によぎりました。 自分は一体どうしたらいいのでしょうか 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 大学の単位について質問です

    4月から大学2年生になる者です 昨日年間成績が分かりましたが、20単位しかとれていませんでした 大学1年生終了の時点でこの数字はまずいですよね?不安で夜も眠れません 卒業までに必要な単位は124です ちなみに落とした単位の中で必修は10ありました もう大学やめた方がいいでしょうか?

  • 大学の留年について

    大学生の総人口から言えば少数派ですが、よく単位を落とした留年したという話を 耳にします。 我が息子も進学は出来ていますが、必修単位を落としています。 (家は出ております) それにつき話はしていません。 次回、帰省した際にどういう風に受け止めているか聞くつもりです。 大学生にもなって、電話やLINEでうるさくいうことに抵抗があります。 ただ、一応、親の庇護の下にいる限り、説明する必要があると思うからです。 理系なんですが、二回生からは進学に必要な単位が一回生に比べ、かなり増えますので 留年も視野に入ります。 留年するなら自身で費用は自分で工面して卒業したいなら留年すれば良いと思っています。 ※いかなる理由でも親の負担は4年間です。 知り合いに聞くと理系で単位を落とさず卒業できる学生の方が少ないんじゃないかなと言われました。そんなものなんでしょうか。 また、愚息は国立なんですが、国立と私立の留年率は違いますか。

  • 大学って?

    私は東京農大の3年生です。私はこの学校に入る前、ある短大にいましたが単位を30くらい取っただけで、病気になったりしたこともあって1年で辞めました。大学には入り短大の時の単位を認めてもらい、卒業に必要な単位の124のうち30を貰いました。そのおかげで、今3年にいるのですが、1年と2年の必修がまだ取れておらず、来年4年になるのは難しいと思っています。大学に入学したときはまだひどく病気を引きずり、8年掛かっても卒業しようなどと、思っていましたが、こう、ストレートに3年まで来ると親もあと1年で卒業してもらいたいようです。おやも若くないのでも何百万も学費は出せないと思います。 3年まで来ましたが、なぜ、大学に行っているのか?親の希望なんだろうか?と思うことがあります。 また病気もあって、学校にはあまり行きたくありません。 いかなければ、と思いつつ、行かれず、毎日自己嫌悪に陥っています。 大学はそんなに必要なのでしょうか? また、私には彼がいるのですが、彼に相談すると、ベストを尽くせとは言うものの、自分が養っていくから大学へは行かなくてもいいのでは?ともいいます。 でも、もし結婚して家族が出来、もし彼が働けなくなったり死んだりしたら、私が働かなければならないので、その時には大卒と言う資格があったほうがよい・それにもう3年なので今辞めたらもったいないと親には言われます。 なんだか変な、質問になってしまいましたが、私の意思がないからこうなるのでしょうか? どうしたらいいのでしょう?

  • 大学留年するか退学するか迷っています

    自分は現在大学4年生です。 大学1年のときに全く馴染めず欝になり1年後期からほとんど大学に通わなくなってしまい単位もほとんど取れませんでした。 2年、3年の間は休学して引きこもり生活が続き、半年に1度も家から出ないなんて事もありました。 現在はなんとか外に出れるようになったため大学には通っていますが、 1年の時の必修科目すら取れていない状況(現在履修中)なので自分の通っている大学では確実に3留又は4留する事が確定しています。 そのため親にこれ以上金銭面での負担をかけたくない思いと、将来に対する不安(就職面など)がとてもあります。 もし通うのであれば学費の事は気にしなくていいと親は言ってくれていますが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 あまりいい大学ではないのですが、3留又は4留してでも卒業したほうがいいのでしょうか?

  • 大学を卒業したほうがいいのかどうか

    理系大学二部の3年生です。といっても一年留年して4年目なのですが。 私の学科は、卒研は4年生の選択必修科目で、これを取らなくても所要単位さえ取れれば留年しても4年間で卒業できます。今は化学を専攻し、進学を考えていますが、最近細菌学をやりたいと思い出し、来年どうしようか悩んでいます。 とにかく大学を卒業して、それを専攻できる大学院に行ったほうがいいのでしょうか。それとも、どこに行くにせよ卒研をやってからじゃないと院は難しいでしょうか。あまり知識もないので、困っています。よろしくお願いします。

  • どんなに頑張っても取れない必修。(´д`)大学の先輩助けて。

    124単位取れば卒業できる大学に通っています。(現在1年) 今年は30くらい取れたと思うのですが、 とても取ることが困難な必修科目が一つあるんです。 半分くらいの生徒は落とされています。 (私の能力不足ですが、まじめに努力はしました。)  今後、取得単位数は順調に増えると思うのですが、 卒業間近になって就職も決まって、それでも、その必修を取れなかった場合、留年or退学ということになるんですよね。 できる限りの努力をして、それでも必修を取れなかったという生徒は少なからずいると思うのですが。 一生懸命全力で授業を受けても、必修科目が取れなかった。 そういった4年生達は潔く留年するしかないのでしょうか? それとも、先生に頭を下げて単位をもらうのでしょうか? 大学の先輩方。知っている前例や取得方法を教えてください! 今後、単位取得に全力を尽くしますが、 心配性なのでじみにストレスがたまっています。 ('A`)お願いします。

  • 大学の単位について質問です。

    現在地方国立大学に通っているのですが、大学3年の終了時で114単位というのは少ないですか?私の大学では半期の履修上限が22単位で、卒業要件単位が124単位です。卒業論文は必修でないので、後は単位だけなのですが、114単位というのは少ないでしょうか?