• 締切済み

創立10年以上なのに従業員数10人未満?

映像系の技術職で就活をしています。 先日ある会社の採用担当との一次面接を通過し、来週代表との最終面接予定です。 しかし、この会社よくよく調べてみると創立10年以上なのに従業員数が10人未満なのです。 小さい会社ですがそこそこ実績があり、相当の実力を求められると思います。 こういう場合は離職率が高いのでしょうか? それとも代表面接でみんな落とされているのでしょうか?

みんなの回答

noname#219804
noname#219804
回答No.4

その人数で仕事ができるからです。 業績が順調だからと言って、際限なく人を雇い続ける必要はないのですよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.3

むしろ逆で、離職率が低いから従業員が少ないってのはありますよ。創業10年ちょっとくらいなら、定年で辞める人はまだほとんどいないでしょう。そうすると離職してくれないと社員の椅子が空きません。居心地のいい会社だと、当然のことながら居心地がいいので誰も辞めようとしません。 そして居心地のいい会社というのは、社長が「会社をデカくしろ!もっとお前ら必死で働け!」とはやらないのです。社長がケツを叩かないから、社員も必死になりません。社員が必死にならないから、会社もなかなか大きくなりません。必死にならなくても食いっぱぐれないから、社員はなかなか辞めません。またそういう会社では、能力よりキャラクターが重視されることがあります。能力が高い人は得てして扱いづらい人であることが多いです。我が強いんですね。しかし社員10人以下の小さな会社で我を通されると、社長も含めて周りが辟易します。だから「能力は突出してなくても、協調性が高いマイルドな人がいい」となることがあります。そうなると当然そこまでガツガツやる人ではないので、会社はなかなか成長しないのです。 ブラック企業と呼ばれるような会社というのはむしろ、良くも悪くも実力主義なところが多いです。だから社内の成功者は自分の能力に自信がある我が強い人が多く、だから自分のスタイルを押し付けて、ついていけない人は「実力がない」と容赦なくふるい落とされてしまうのです。「10人雇って、一番優秀な1人だけが残ればいい。それを10回くり返せば、10人とも能力が高くなるはずだ」というのがブラック企業の考え方なのです。

noname#231830
noname#231830
回答No.2

      従業員数が少なくても長年続いている会社はありますよ。  メディア技術系の会社と思われますが、放送局などとも取引したりハイテクを売り物にしている会社と思われます。  人数が少ないのは、一流の技術力を要求されると思います。これがため、技術力のない社員では務まらないか、解雇しているのではと思われます。  ご参考まで。

asuka_1109
質問者

お礼

>メディア技術系の会社と思われますが、放送局などとも取引したりハイテクを売り物にしている会社と思われます。 その通りです。 やはり一流技術を要求されそうですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

いろいろなケースが考えられますが、少数精鋭である場合、創業者や家族だけでやってきてあまり人を入れない場合、大量に売れるものでないので人を増やしてこなかったが技術継承や退職者が出たため急遽募集をしたなどが考えられます。

asuka_1109
質問者

お礼

家族経営ではないみたいです。急遽募集というのは有り得そうですね

関連するQ&A

  • 企業の良し悪しの判断法(売り上げ、従業員数)

    こんばんわ 現在「半導体業界」に就職するために就職活動を行っております。 企業研究を行なうにつれ、だんだん気になったのですが、従業員数に対しての売り上げの割合がいくらいだと優良企業もしくは危ない企業と判断できるものでしょうか? いくつか研究している半導体設計会社を例にしますと (1)従業員数50名  売り上げ5億  一人当たり1000万の稼ぎ 創立15年 (2)従業員数200名 売り上げ300億 一人当たり1.5億の稼ぎ  創立5年 などがありますが、前者は一人当たりの売り上げが後者より格段に劣りますが創立15年 後者は創立5年と若いが一人当たりの売り上げが前者の数倍と高い。 もし企業の経済に詳しいお方がいましたら、技術業界(特に半導体業界)の一人当たりの売り上げ値の良し悪しの判断法を教えていただけないでしょうか? 一人当たりの売り上げがいくらだとこの会社は少し心配だ、とか教えていただけると助かります。

  • 1年未満での退社後の公務員試験について(長文です)

    はじめまして。 私は今年の4月に新卒で現在勤めている会社に入社しましたが、9月いっぱいで退職します。 理由は指導員(お局さん)との関係。記述はしませんが、情けないことに限界です。 以前から興味があった市役所の公務員試験を受けたいのですが、もし試験に受かったとしても、面接で1年未満で離職したことが不利になるのかとても不安です。1年未満の離職後の公務員試験への転職はやはり不利なのでしょうか。 情報を得る場がなく、もし実際にこのような体験をした方、面接を実際に担当している人事の方がいらっしゃれば、アドバイスをしていただきたいと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • サントリー受けてます

    現在就活中でサントリーを受けてます。 生産技術2で先日ES通過のメールが来たのですが面接の前にWebテストがあるようです。 昨年度まではなかったみたいなのでどのような内容が出るかご存知な方おられましたら教えて下さい。

  • どうしてもその会社に入りたいんです!

    こんにちは、いつもお世話になってます^^ 私は就活中の21歳です。 今までアパレル関係の仕事をしていて、これから事務に転職しようと考えています。 ここから本題に入ります! 先日、ある会社に面接に行きました。 その会社はコンピューター系の事務を募集していまして、正直私は数撃ちゃ当たる…ぐらいの気持ちでとりあえず応募しました。 書類選考は無事通過し、先日面接へ。 代表取締役の方と人事の女の方に面接していただいたんですが、とても雰囲気が良く 面接の内容も個人的には満足のいく受け答えができたと思います。 帰ってきて思い返してもすごく入社したいという気持ちが高まるばかりでとても気になります。 その会社の面接は来週の月曜日まで行われるそうで、結果はそれ以降と言われました。 今ほかの会社も書類を送ったり面接をしていただいたりしている最中ではあるんですが、とにかくその会社が気になります。ちなみに採用人数は1人です。 そこで手紙を出そうかと思うんですが…やめた方がいいでしょうか? 「面接して魅力的に感じた」 「社内も明るく好感が持てた」 「ぜひ働かせてほしい」 こんな内容を書こうかと思ってます。 ゴマをするとか そういった意味ではないんですが、どう書いたら会社に思いが伝わるでしょうか? また書かない方がいいのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが回答お願いいたします。

  • 従業員が少ない会社

    こんにちわ、20後半男性です。今転職活動で悩んでいます。 お休みの方が多いかとは思いますがどうぞよろしくお願いします。 今大手の転職サイトを使用してるのですが、先日食品企画の営業の求人に応募しました。数日後連絡が来たのですがなんと直接電話で私には驚きました。大抵は転職サイトを必ず経由して連絡が来ていたもので。電話には出れなく留守電には面接可能日、履歴書を会社のメールに履歴書を添付してほしい、今月中には採用を決めたいとのことでした。今月は残り10日程でかなり急いでいるんだなというのを感じました。 会社概要をよくよくHPでみると ・資本金1000万円 ・設立平成12年 ・従業員数5名(平成25年) 代表取締役名をみると電話をされてきた方と同じ姓で年配の方でした。社長自ら採用活動をしてると思います。 そこは全国の隠れた名産をみつけて卸業務をしたり、シェフと開発業務をしてそれを自社ブランド化しスーパーや百貨店に販売をする会社です。 福利厚生は 月給20万~40万円+歩合 ※経験・実績を考慮して決定 ※試用期間3~6カ月は月給18万円~+歩合 昇給・賞与年2回 交通費(月/1万5000円迄) 社保完 週休2日(土日) ※年6回土曜出社有(街角ウォッチング・商品発掘のため) 祝日 GW 年末年始 有給 他 年間休日118日 従業員数が少ない企業というのは気にならないのですが、会社設立から15年近く経っていて5人というのが気になります。私はこの歳まで大半を別職種の派遣でやってきて完全未経験です。なので知識も乏しいのですが。 従業員数が少ない会社に勤めた経験がある方、営業経験がある方客観的にどう思われますでしょうか?この人数だと一人に任される仕事の領域が広いのでないかと想像し心配なのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 面接で3時間しか働いてない企業は言うべきか?

    只今、就活中です。 来週本命の企業に面接に行くのですが、3時間しか働いてない企業のことを言うべきでしょうか? ヤマト運輸で事務職希望で入ったのに、なぜか荷物運びをさせられ、腰を痛めて辞めました。3時間しか働いてないのに離職票も源泉徴収も送られてきました。 マイナスな印象になりそうで、このことを面接で言うべきか悩んでます。 黙ってたら、バレますか?

  • 面接の合否について。

    皆様こんばんわ、いつも質問に答えてくださり誠に感謝をしています。 会社に面接に行ってきたのですが、社長が名刺をくださり 従業員の方がお茶もくださりとても印象が良く、今まで大手病だったのですが 10人以下の会社ですが働きたいなと思いました。 本題を言いますと、社長が面接をしたのですが 「今10人の方が面接をしてるから結果は来週に電話します」と言われたり「あなたに会えてよかったです」←これが気になる と言われ、あー落ちたなと思いました。面接が和やかに進んだり 褒められたり まだ受けてる人がいると言われると 不採用の確立が高いような気がします。 会社のイメージを下げたくないので就活生を褒めると聞いたことがあります。 求人には出していないが 人がたりない職種になる可能性があると言われました。 これは採用される可能性が薄いと見て、企業にどんどん応募をした方がいいのでしょうか?

  • 就活 これって採用に響く?

    現在大学四年で就活中の者です。 先日、書類選考に通過しまして来週の木曜日に一次面接があります。 この企業は書類選考→一次面接→実習→集団面接→役員面接というスケジュールで選考していくのですが、先日のその書類選考通過の封筒の中に実習の参加可能日を記入するスケジュール表が入っていました。 来週の木曜日以降~8月末までの日程の中で参加できる日を書き込むのですが… 正直他の就活予定や授業(単位がまだ残っている)などであまり参加できる日がありません… 8月以降は授業などがないので参加できる頻度は上がるのですが、7月中がかなり厳しいです… これってやはり採用に響きますよね?… できるだけ予定を削って可能日にするつもりですが。

  • ダメ経営者のせいで従業員が路頭に迷いそうです。何でもいいです、アドバイスを下さい!

    父は、新卒で親の会社にすぐ就職し、実力もないのに会社を継いだ3代目社長です。 仕事をこなす能力が非常に低く、向上心もやる気もなく、ただ流されるだけという姿勢です。 会社運営に無関心で、事業計画にも興味がなく、「今までどおりやる」という考えしかありません。 「売上が下がっているので戦略を立てよう」 という従業員の提案にも 「がんばるしかない」  という情けない発言で話を終えるため、従業員たちは呆れて腹を立ててやる気をなくしています。 会社にとって不利益としか思えないことを行うため、従業員からの信頼もなく会社の空気も険悪です。 当たり前のことですが売上も下がり、資金繰りが厳しくなってきました。 売上が下がった原因は、この業界が縮小して顧客数が減ったこと、不況で客単価も減ったこと、 何の指示も出さずに従業員の単独プレーに任せっきりなこと、考えるといろいろありますが、 従業員個人の責任とは限らないと私は思います。 今一番最優先することは 「売上を上げる戦略を立てて行動に移すこと」 だと父に言っても、 父は従業員の減給しか頭になく、聞く耳がありません。 元々一般的な給料より低いくらいなのに、来月から1人2万円~4万円も減給するそうです。 生活ができないので会社を辞める、という従業員が何人かでてきましたが 「本当には辞めないだろう」 と笑ってのける神経が信じられません。 うちの業界は経験が重要な技術職なので、古株の人に会社を辞められると本当に困ります。 今苦しくても、ちゃんと事業計画を立てて人を動かしさえすれば、まだまだ将来のある会社なんです。 将来は弟が会社を継ぐ予定ですがまだヒヨッコで、私は一番下っ端のただの雑用係りですが、 私にできることが何かないか、何をすべきなのか、何でもいいのでアドバイスをお願いします!!

  • 面接について

    会社の業績不振によりリストラされ、ただいま就活中です。 何社か面接にいきましたが、面接官に「リストラされた原因は何だと思いますか?」と聞かれました。 たぶん面接官は、リストラに選ばれたということは、自分の実力不足で選ばれたのではないか、会社には不必要な人材でリストラに選ばれたのではないか、という思いで聞いたのだと思います。 私は、「実力不足もあったかもしれません。」と答えてしまいました。 (本心は違いますが) 会社都合による退職者は自己都合退職者よりも不利になってしまうのでしょうか? このときの答え方は、どのようにすればよいでしょうか?良いアドバイスがあれば教えて下さい。