• ベストアンサー

信頼関係がないのに非難・叱責する回答

信頼関係がなかったら厳しいこと言われてもまともに聞いてくれる人なんていませんよね。 で、そういう関係は一朝一夕では得られなくて長い付き合いが必要で、初対面でそういうのを飛ばして聞き入れてもらうには文章とか知識とか経験値で相手を圧倒する必要があって普通の回答者には無理だから、無意味だと思うんです。 でもほかの質問見てると結構多い感じがします。 そういう回答者はリアルでも大して仲良くない相手にああいう言葉を返してるんですか。 意図が知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 ネットという特殊な環境も関係しますね。  信頼とかあまり関係無いのに質問が書けますよね?普通は信頼出来る人や相談場所だと思います。  しかし、そのような垣根が少ないので、同じような立場になってしまうのです。  リアルでは相手の姿や話し方などで態度は変わりますが、ここでは文字だけで、どんな姿かは分かりませんから。リアルとネットの二つを使い分けているのが普通でしょうね。  私はリアルだと相手の表情とかみるので強くは言えないです。泣きそうな顔をしていて、強くは無理だから。でも、ネットだと、それがないので若干強めな意見なども書くことが多いです。  ただ、相手が人であると言う事は忘れていませんので、強い書き方だけど、出来るだけ柔らかいようにとは心がけていますが。  あまり罵倒するような言葉も使いたく無いし、普段でもそれは変わりませんが。  ネットでもそこに出てくれば実在する言葉。架空の物では無く残っていく言葉でも有る。そこにあなたという自分物もあるのだよと。  まぁ、親の言葉に成っている事が多いので若い人には辛い言葉に成るかなぁとは自覚しておりますが。ごめんなさいね。

noname#214309
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9130)
回答No.2

『茶を濁す』というのが良いのではありませんか。 例えば、あなたの質問に『信頼関係があろうがなかろうが、無礼な質問に対しては非難を受け入れるべきだ!』としたら嫌ですよね。 なので、『信頼関係が無いと確かに厳しいでしょうが、その人のネチケットもあるし、文字だけの表示なので受け手側の印象も関わってくるでしょう』という感じに変化させれば、多少なりと違うと思いますが、やはり「受け手の心理状況」にも左右されるでしょうね。

noname#214309
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

男女の違いもあるかもしれませんね? 男性:解決志向 女性:共感志向 というのがあるらしいですが、わりと当たってると思います。 ある程度であれば、 厳しいことだとしても男性ならそれが解決に繋がるなら普通に言うと思います。 たとえリアルであろうとなかろうと。

参考URL:
http://www.moonmall.org/success/soudan.html
noname#214309
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A